バンブラPの最近のブログ記事

バンブラP:Sing Like Talking

|

完成した曲数よりも作りかけの曲数の方が多い・・・というのはバンブラ作曲あるあるではないかと思いますが、最近ちょっとそんな曲が多すぎるなー@w@;ということで、一曲えいやっ!と作ってしまいました。

昔から大好きなバンド、Sing Like Talkingの曲です(´▽`)

bandbp20160820.png

耳コピではなくて、手元にあった楽譜から単純に打ち込んだだけのものです。

何故途中で放り出していたかといえば、楽譜通りに打ち込んでみると、音がスッカスカで原曲からかけ離れすぎていて、アレレー(´▽`)おっかしいぞー(´▽`)?状態になったからですね・・・orz

メロディにもまだまだ違和感があるので直したいなーとは思うのですが、多分大改造しないことにはスカスカ感は消えないと思うので、これで完成にしてしまおうと思います。

バンブラのショップでSLTで検索をかけると1曲もないし、リクエスト画面では曲数は結構多いものの、リクエスト数がとてもとても少ない@w@;

最近あまり活動していないバンドだし、そもそもメジャーなバンドではないから当たり前かもしれませんが、少々さみしいですねぇ。
かといって、私には審査しもべさんの耳を納得させられるような耳コピ能力はないので投稿もできないという・・・orzorzorz

さて、気を取り直して次の曲を作ろうそうしよう(´▽`)(´▽`)(´▽`)

バンブラP:12345

|

特に日記に書くようなこともなく、フリーに行ったりフレ合奏に参加したり、きわめてマッタリな今日この頃です(´▽`)

先日のフレ合奏に参加させていただいたとき、皆さんの自作曲があまりにも素晴らしすぎて(´▽`)ウヒョホホホホホホホ(´▽`)状態になったので、今日は突貫工事で一曲作ってみました。

クロノ・クロスより、Radical Dreamers ~盗めない宝石~です。
エンディング曲ですね(´▽`)

bandbp20160817.png

作ったはいいのですが、なにしろ3つしか主パートが無く、コーラスを担当する下3パートは最初の100小節の間出番無しなので、ちょっとフレ合奏では投げられなさそうです@w@;

ギターがマスターの練習になりそうなので、チマチマ遊ぼうそうしよう(´▽`)

エントリのタイトルそのまんまですが、ゲームのタイトル画面で放置しているときに流れる曲っていい曲が多いと思うのです(´▽`)

今週はそんな曲の中から、手元に音源がある二曲を作っていました(´▽`)

bandbp20160719.pngFF11より「Vana'dial March」

FF11の初期タイトル画面曲ですね。
結構どっしりとした地味な曲なのですが、なにしろゲームを起動すると毎回聞くことになるわけで、FF11を引退して長い時間を経た今となっては涙腺を刺激しまくる懐かし曲と化しています(TдT)

もしフリーで投げることができたとしたら、「ヒマだー」連打されること請け合いな曲ですけども、いい曲なんですよおおおお(´▽`)(´▽`)(´▽`)!!

bandbp20160724.pngRAPPELZより「Battle Cry」

完全に俺得な選曲ですが、Rappelzのタイトル画面曲です。

実を言えば、Rappelzは低スペックPCでプレイしていたので、途中からは音楽は消していて、ほんとうに初期しか聴いていません。それでも耳に残るくらい強烈な、明るく勢いのある曲です。トランペットとバイオリンの掛け合いが打ち込んでいて楽しかったですが、全部の音を拾えていないので、ちょっと音の層が薄い感じに@w@;;

どちらの曲も時間のある時にもう少し調整したいですが、多分このままになりそうです。
一曲をとことん調整するのも大切なのですが、テキトーなところで終わらせて量産するのも同じくらい大切なので、どんどん次に行こうそうしよう(´▽`)

次は何の曲を作りましょうかねぇ・・・@w@♪

バンブラP:打ち込み充

|

ここのところ日記もサボりがちで何をやっていたかというと、バンブラPで好きな曲をひたすら打ち込んでいました(´▽`)

フレ合奏でよく配信されていない曲を投げていただけるのですが、基本何度も演奏できるものではないし、あの曲投げてくださいとお願いするのも図々しいよね・・・というわけで、なければ自分で作ればいいじゃない(・д・)!の精神の下、せっせと作成していました。

バンブラの用語的には打ち込みは「作曲」というのですが、作曲充というと、なんというか自分で作曲した曲を打ち込んでいるイメージがあって個人的に違和感があるので、打ち込み充としました。
これはこれで違和感ありまくりですけども(´▽`)

作成物は下の通り。
我ながらよく頑張ったと言いたいところですが、残念ながらクオリティはどれもいまひとつ・・orz
まあ、自分である程度楽しめる程度のモノは出来たから、これで良しとしましょう(´▽`)

bandbp20160622.pngニーア レプリカント&ゲシュタルトより「オバアチャン」

他にもいい曲たくさんなニーアですが、この曲は大好きなのでいつか作りたいな~と思ってました(´▽`)

やっと作れて満足だけれど、原曲の物悲しい感じがマイナス40%くらいで、もうちょっとどうにかならなかったのかな~@w@;という感じです。
もう少し上達したらリベンジしたい一曲。

bandbp20160712.pngアルヴァマー序曲

バンブラで吹奏楽曲の魅力に触れ、youtubeでいろいろな曲を聴いているのですが、その中でとてもとても私の好みドストライクだった曲です。

同じフレーズの繰り返しで単調すぎるという意見もあるようなのですが、この曲の魅力は同じフレーズを繰り返しながらもだんだん音がシンプルになって、かつ、後半は一層明るさを増すところにあると思います(´▽`)

長い曲なので、150小節というバンブラPの上限に収まらず、どうにか省略したりアレンジしたりすることなく全部入れたくて四苦八苦したのがいい経験になりました。

でも、もう一度やれと言われたら出来ない(真顔)。


bandbp20160714.pngXenobladeより「機の律動」

めっちゃめちゃドッカンドカドカな疾走感のある戦闘曲。
機神界に入ってこの曲を聴いたときは震えがきましたねぇ・・名曲です。

もうひとつの名曲「名を冠する者たち」はフレ合奏で演奏させていただいたことがあるので、今回はこちらを作りました。

ギターの音色をどう作ってよいか分からないどころか。どの音にどの種類のギターをあてればいいのかすら分からなくて苦労しました。
ギターメインの曲をもっとたくさん作ってなれていかないとですねぇ・・・。

bandbp20160716.pngXenobladeより「メインテーマ」

タイトル画面放置してると流れる曲。
モナドを中央にして時間が移り変わっていくところに鳴るこの曲の神秘的なことと言ったら(´▽`)ヒャッハーーーー!!!レベルですが、打ち込んでみたところ大変残念なことになってしまいました。

しかも、気合を入れて音量調整をしてしまったせいで、聴く分にはいいけれど、演奏するには微妙感MAXという仕上がりに・・・orz

気が向いたら、もう一度音量調整をしなおしたいです・・・が、メンドクサイのでやらない可能性大です(´▽`)ダメジャン

bandbp20160717.pngFF5より「はるかなる故郷」

言わずと知れた名曲(´▽`)

原曲はギターメインですが、なにしろギターが苦手なのとチェンバロ好きなのとで、今回はチェンバロメインになりました。

毎度思うのですが、チューバ、コントラバス、A・ベースの低音が結構割れるので、こういう曲だと困りますねぇ・・・。
オクターブ上げればいいのかもしれないですが、そうすると軽く聞こえるので、音割れは諦めて低音にしていますが、調整できるものならなんとかしたいです@w@;

bandbp20160717-2.pngFF11より「Onslaught」

Onslaughtって何?と思って辞書を引いたら、「突撃」くらいの意味だそうです(・д・)オオゥ・・・

ピッコロがイントロでピロピロしている曲ですが、さらに中盤の8分音符帯を16分音符絨毯にしてピロピロ度を上げてみました(´▽`)ヒャッハーーー!!!

ピッコロを演奏したくて作った曲なのに、いざやってみるとメロディのトランペットが楽しいこと楽しいこと(´▽`)
FF11の曲はほかにもいい曲たくさんあるので、また何か作りたいですねぇ・・(´▽`)

bandbp20160718.pngクロノクロスより「時のみる夢」

これもタイトル画面放置で流れる曲ですね(´▽`)
当時はこの曲を聴くためによく放置していたものです(´▽`)ナツカシイ

かなり聴き込んだ曲なのでサクサク作れるだろうと思いきや、バイオリンの音の層が薄くて残念な仕上がりに。
後でもう一度調整したいところです。


bandbp20160718-2.pngラストストーリーより「狂乱の誘い」

知名度は高くなさそうですが、植松さんが作曲担当されたRPGの曲です。

実際にこの曲が流れるジル様戦ではSEで波の音が入っていて、それが実にいい感じなのですよね~(´▽`)
出来れば再現したかったのですが、無理でした・・・orz

この曲はとにかく尺八が荒振り過ぎていて、今の私の力では全くと言っていいほど再現できませんでした。
自分で点数をつけるなら20点くらい???

いつかリベンジしたいです(´▽`)

この週末は金土日の三日連続でフレ合奏に参加していました(´▽`)

■吹奏楽曲合奏

ドM仲間Cさん主催による吹奏楽曲部屋が金土の二日連続で行われ、両日参加してきました(´▽`)
いつもはCさんの選んだ鬼畜曲が延々投げられる恐ろしい部屋なのですが、今回は吹奏楽曲であれば自由に投げ合う部屋ということで、若干難易度は抑えめだった気がします。

ただ、「同じ楽器を二回連続で選んではいけない」という縛りルールがあり、どうせなら縛り度を上げてしまえ(´▽`)というわけで、「一度選んだ楽器は一巡するまでなるべく選ばない」という自己ルールでやっていました。

なんとなく打楽器→金管→木管の順に選んでいった結果、五月の風とか勇者のマズルカとか、ピッコロがやたら目立つ曲ばかりでピッコロを選ばなければならない事態になり、テンパっていたのはヒミツです(´▽`)(´▽`)(´▽`)

そうそう、今まで吹奏楽曲というものの定義が良く分からない状態だったのですが、ブツブツ呟いていたら某銘酒さん(仮名)が分かりやすく説明してくださいました。

銘酒さん曰く、「吹奏楽のために作曲されたオリジナル楽曲、または、吹奏楽のためにアレンジされた既存曲」だそうな(´▽`)ナルホドー

実は前に作った妖星乱舞が、構成楽器的には吹奏楽曲の条件を満たすのですが、吹奏楽曲というと違うな~?と思っていて、じゃあどう違うのかと説明できなかったのですよね@w@;
確かに、たまたま管楽器+打楽器という構成だけれど、管楽器+打楽器のためにアレンジしたかといえばそうではないんですよね(´▽`)

吹奏楽曲って、うまく言えないのですが、吹奏楽曲っぽさというか、各楽器がうまくバラけている感じがあるというか、すごく独特な感じがあると思ってます。

オリジナルの吹奏楽曲によくあるタイプの急緩急の三部構成のものが顕著ですが、そうでないものでも、なんというかこう・・・各楽器の特性を活かした旋律になっているというか、音の絡みがあるというか・・・あーだめだやっぱり表現できない(´▽`)(´▽`)(´▽`)

というわけで(?)、いろいろ考えさせられた合奏だったのでした(´▽`)

■6月6飛ばし合奏

こちらは日曜に行われたPさん主催による合奏。
6月にちなんで、「最初の選曲をロの一番上の曲にし、次回以降は6個下の曲を選んでいく」という準闇鍋的な合奏でした(´▽`)

なーんにも考えずに機械的に選曲すれば良いのでラクなのですが、鬼畜すぎて普段は投げない曲とか、人数に対してパート数が足りない曲に当たってしまったりして、しかもそういう曲に限って箱に選ばれてしまうのですよねぇ・・・orz

この空気読めない(むしろ読んでる?)箱めっ(´▽`)!!!とボヤきながらの合奏でしたが、実に楽しかったです。

この日はフレ合奏三日目ということでかなり腕に疲れが残っていて、連打が非常につらい状態だったのですが、そういう時にさらに連打していたら鍛えられるんじゃない(´▽`)?という勝手な思い込みから、打楽器が残っているときは取りに行っていました。

その結果、今現在ひっじょーーーーに腕が重いです(´▽`)(´▽`)(´▽`)

フレ合奏三昧で楽しい週末でした(´▽`)
いつも企画してくださるCさん、Pさんありがとうございますー(´▽`)

いつも企画してもらってばかりでもアレなので私も何か企画・・・とか考えなくもないのですが、なにしろなんにも思い浮かばないんですよねぇ・・@w@;;

先週の土日に行われた雨乞い合奏とFF6合奏に参加してきました(´▽`)(´▽`)(´▽`)

■雨乞い合奏

普段はとてもとても控えめで品のある御方なのに、どういうわけか合奏の主催になるとドS化するMさん提案による雨乞い合奏。

6月といえば梅雨、梅雨といえば雨、雨といえば合奏でみんなが錆びて降ってくるアレということで、「マスター☆9以上のパートを一つ以上持つ曲 de ビギナー禁止」という恐ろしいルールでの合奏でした。

だれがそんな鬼畜な合奏に参加するのだ!?と、ほんの一瞬思ったりしましたが、本当に一瞬でしたね(´▽`)
むしろ、そんな鬼畜さにホイホイされる人しか思い浮かばないあたり、バンブラ界隈の人はドM揃いなのだろうと思います(大失礼)。

しかも、☆9のパートがひとつあれば十分条件を満たすというのに、どの人も☆の数がすさまじい曲ばかり投げなさる(´▽`)(´▽`)(´▽`)アヒャー!!

さらには、ビギナー禁止なのだからアマでもいいというのに、マスター縛りしている人の多いこと多いこと(´▽`)(´▽`)(´▽`)

・・・他人事みたいに言うとちょっとフェアではないので自白しておくと、私も難曲を投げたし、マスター縛りしてました(´▽`)(´▽`)(´▽`)
鬼畜すぎる。だがそれがいい(´▽`)(´▽`)(´▽`)

ついつい音符ちゃん(´▽`)の数が増えてしまうくらい白目な合奏でしたが、とても楽しかったです。
雨はおろか雷雨まで発生して、最後の集合写真は、それはそれはもう味のあるものになりました。

その集合写真は一応3DSに保存してあるのですが、3DSから持ってくるのが非常にメンドクサイので気が向いたら添付します(´▽`)タブンシナイ(´▽`)ダメジャン

■FF6合奏

すさまじいばかりの耳コピ能力をお持ちのSさん主催によるFF6曲縛りの合奏会。
ドラクエと違って、FFの曲はJASRACなどに登録されていないので、当然公式からの配信はありません。すべて自作曲になります(´▽`)

Sさんが精力的にたくさんの曲を作ってらっしゃるのを見て、私も頑張って5曲ほど作って参加してきました。

結果から言うと、全員の曲を一通り演奏するのに2時間フルかかるという、密度の濃い演奏会になりました(´▽`)

他のみなさんが持ち寄られた譜面が本当に完成度の高いものばかりで、この中でアレンジ+遊びキツメの自分の手持ちを投げていいのかなーと、かなり頭を抱えそうになっていたのですが、思っていたより受け入れてもらえていたようで良かったです(´▽`)

なにしろ、無駄にケフカのテーマを混ぜて遊んだり、勝手に曲の最後(アウトロ?)を付け足しまくったり、散々好き勝手やらかしてましたからねぇ・・・orz

最後は主催のSさんの力作、蘇る緑でお開きとなりました。
あの曲は、各キャラのテーマ曲のメドレーになっていて、聞き取るだけでも相当に大変だったはず。
というか、あの長さをどう扱っていいのか分からないので、私にはちょっと作れないですね@w@;;

ホルンを選んでいたので、たまたまロックのテーマの主旋律を奏でることになり、涙腺緩みまくりで非常にヤバいことになっていたのはヒミツだ(´▽`)(´▽`)(´▽`)

というわけで、とてもとても楽しませていただいた合奏二種でした(´▽`)
主催の御二方、本当にありがとうございましたー(´▽`)

ここ数日で立て続けに二曲譜面を作ってみたバンブラPです(´▽`)

bandbp20160523.pngbandbp20160527.png

今までにコツコツといろいろ作っていてようやく悟ったのですが、はっきり言って、私は耳コピには全く向いていないようです(´▽`)アチャー

メロディーは何とか聞き取れるけれど、和音とかは???だし、リズムはなんとかわかったとしても、ドラムの再現とか完全に無理だしで、耳コピしようと思うと全然作業が進まないんですよね。

んがしかし(・д・)
よくよく考えてみたらですよ、楽器を演奏するときって、別に楽譜なんてなくても、音が正しくなくても、なんとなく感覚で弾けちゃいますよね?
ピアノでもリコーダーでもなんでもいいんですが、テキトーに音を出していれば、原曲とは似ても似つかぬものだったとしても、めっちゃくちゃにたどたどしくても、なんとなく曲っぽいものは演奏できるわけです。

というわけで、いったん耳コピを放棄して、好きな曲を好きなように作ってみることにしました。
具体的には、なんとなくこの楽器でいこうかな~?という楽器を10個あげて配置してしまい、出来るだけ全部のパートにちょっとずつ出番があるように音を配置してみるという、ただそれだけです(´▽`)

原曲重視の人が聞いたら多分、ひっくり返るか怒り出すかなシロモノですが、作っている私自身にとっては、今までの耳コピとは比べ物にならないくらい楽しい作業でした(´▽`)(´▽`)(´▽`)

さて、次は何を作ろうかな~(´▽`)(´▽`)(´▽`)

bandbp20160420.png

鬼畜曲として有名?なカミサマネジマキ(通称カミネジ)で、やっと全パート90点越えを達成しましたー(´▽`)(´▽`)(´▽`)ヤッターーーー!!!!!!

だがしかし、ビギナーです。ビギナーなのです。
アマでもプロでもましてやマスターでもないのです(・д・)

ガチ勢さんと比べてしまえば、もちろんたいしたことない点数です。
なので、決して自慢ではありませぬ@w@;;
私にとってはものすごい快挙だったという、ただそれだけ(´▽`)デス!!!!

カミネジは本当に曲も譜面も大好きで、定期的に練習していたのですが、どうにもロックギター3が難しすぎて黄色いままだったのですよねぇ・・・(≡д≡)

結局、0.5倍から少しずつ速度を上げていくという地道な練習をして、なんとかギリギリで銀になりました(´▽`)ガンバッタ!!!

最初にこの曲を叩いた時は、こんなの叩けるかー@w@;!と思ったものですが、いや~・・・人間、時間をかければ多少は上達するものですねぇ・・(´▽`)(´▽`)(´▽`)シミジミ

バンブラP:鬼畜フレ合奏

|

さくらのはなもまいおちる、うららかなはるのひるさがり。

バンブラ仲間Mさん(仮名)主催による、鬼畜曲オンリーのフレンド合奏が行われました(´▽`)(´▽`)(´▽`)アナオソロシヤ

今までにもCさん主催の鬼畜部屋は何度もたてられていますが、今回の合奏は一味違います。
ただ鬼畜曲を投げるというだけではなく、「鬼畜パートを誰も選ばなかったら投げた本人が選択しなければならない」という縛りが設けられている点です(´▽`)(´▽`)(´▽`)ナニソレコワイ・・・!!!!!!!!

ということはですよ、難曲を投げて速攻で傍観パートをぶんどって高みの見物という酷い行いが出来ないということなのですよ奥さん(´▽`)(´▽`)(´▽`)ヒャッハー!!!!!!

そんな恐ろしい部屋にもかかわらず、総勢八名が集まり、容赦ない難曲が二時間にわたって投げられ続けたのでありました。
あまりに過酷だったので、現在、指がピキピキいっております(´▽`)(´▽`)(´▽`)アヒャー

せっかくなので、投げられた曲をメモっておこうと思います。ただし、自作曲は除く。
誰かの参考になるかも?ならないかも?

曲名(投稿者名(敬称略))

  • 天照ラセ(こくみん)
  • マトリョシカ(アクター)
  • 絵のない絵本~第12夜~(DXいしょく@サオリン)
  • パラジクロロベンゼン(こん)
  • STARTING THE PROJECT(ヒロ)
  • カミサマネジマキ(ミラ)
  • ローマの祭り(みやっち)
  • 排除の儀・透明な嵐(ぼっちとういん)
  • うみにつれてって(あずきばバー)
  • かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!(ヤマた)
  • RYDEEN(ウシだいこん)
  • UTAUYO!!MIRACLE(タランティーノ)
  • ノーザンクロス(ハリヒャッポン)
  • うたをうたうひと(ツムンテマ)
  • ジプシーの旅(エヌ)
  • 脳漿炸裂ガール(ななシ)
  • cat walk.(リガナ)
  • BLUE BLOOD(たく)
  • 四季(りょうた)
  • Jack-o'-Lantern said...(HT)
  • DESTINY(きーおす)

最後のDESTINYで最後だから頑張ろうとビギナー☆6のメロディをとったら、超絶連打で完全にスタミナが切れました(´▽`)(´▽`)(´▽`)ムリムリ
自分が投げた曲については鬼畜パートを取りに行く気満々だったのですが、ドMなメンバーが多く、結局ひとつもとらずに済みました(´▽`)(´▽`)(´▽`)

楽しかったので、またいつかこのルールでやりたいですね~(´▽`)(´▽`)(´▽`)

以下、おまけ。
本日の合奏用に私が用意した曲リスト。(上に書いたものは除く)

  • エンヴィキャットウォーク(DXいしょく@カレーおうじ)
  • おこちゃま戦争(じゃばらん)
  • おまえの目が語るもの(リガナ)
  • 彼の者の名は(どっと)
  • キノピオファクトリー(ヒロ)
  • くちばしにチェリー(ダイキ)
  • Greenwich in the Sky(かたくみ)
  • 紅蓮の弓矢(ほし)
  • 五月の風(アルビレオ)
  • サンセット海岸(ダイキ)
  • 夏 四季(れいら)
  • ジプシー・ダンス(エヌ)
  • SOUSA'S HOLIDAY ~星条旗よ永遠なれ~(ヒロ)
  • スリル!ギアフライト(ダイキ)
  • スレッドネイション(ツムンテマ)
  • 聖槍爆裂ボーイ(リター)
  • 1999シークレットオブジェクト(ぜったいれいど)
  • パライバトルマリン(ニャンシス)
  • V2(さっちん)
  • U.N. Owen Plays Jazz or Rock?(みけねこ)
  • 夜咄ディセイブ(ハマケロ)
  • リンちゃんなう!(ぴぎゃーも)
  • レイワイテロリズム(しじみ)
  • BLACK JACK(DXいしょく@くろひな)
  • DEUX DANSES(DXいしょく@サオリン)
  • GO!GO!MANIAC(キュウイレブン)
  • SCHERZO(DXいしょく@K-38)
  • TANK!(DXいしょく@くうヒョー)

こうやって一覧で見ると、私はジャズ系が好きなんだなぁ・・・(´▽`)
ああ、ジャズ系に難しいと感じる曲が多いということかもしれませんが(´▽`)(´▽`)(´▽`)

bandbp20160321.png

随分前から難航していた曲が、やっと一応の完成といえるところまできました(´▽`)

大好きなFFの曲から何かひとつくらいは作ってみたいな~と、手持ちのCDやらなにやらを漁ってみた結果、どうせ作るならこれしかないでしょ!とアッサリ決まった曲です。

初めてTFFCCでこの曲を叩いたときは、涙腺崩壊して散々なスコアになったものです(´▽`)(´▽`)(´▽`)

主旋律くらいはなんとか耳コピ出来るけれど、後ろでゴチャゴチャ混ざっている音を拾えるほどの耳は持ち合わせておらず、結局開き直って、至ってシンプルな構成にしました。

ガクダンセットがひたすらリズムを刻む中で、主旋律と+ひとつorふたつくらいの音が掛け合いの音を鳴らし、それぞれのパートがほんの少しでも見せ場があるような構成を目指しました。

でもですね@w@;;

これはつまり、演奏する人視点で言えば、自分が演奏するときはほとんどソロに近い状態で、その他の時間はひたすら傍観するという、イヤーンな譜面なんですよね(´▽`)(´▽`)(´▽`)アヒャー

まあ私なりに頑張ったから良しとしましょう。

また別の曲を作ろうかな~とは思うのですが、絶望的なまでに聞き取り能力の低い耳だということを痛感したので、もっと簡単な曲にすべきなのか悩み中。
一曲仕上げるまでには、誇張でもなんでもなく100回以上同じ曲を聴き続けなければならないので、途中で音に飽きてしまうような曲だと完成まで辿り着けないと思うんですよね@w@;;

さて、どの曲にしようかな~(´▽`)
正直、どの曲を作ろう?と悩んでいる時が一番楽しいような気がしなくもないです^-^-^-^-^-^-^