DQBの最近のブログ記事

DQB:トロッコ

|

知られざる島の拠点作成も粗方完了し、1~4の島からの素材集めも終了。
というわけで、そろそろ公開用の何かを作ってみようかなと思います(´▽`)

でもですね、ネタがないんです・・・orz

で、あまりにも鉄板すぎるけれど、トロッコを使ったコースターでも作ってみようかな~と思い、試作品を作っていろいろテストをしてみましたところ・・(≡д≡)

  • 坂道の上り下りで重力加速度が考慮されていない
  • 坂道の上りは若干遅く、下りは速い(速度は一定)
  • 途中で線路がなくなると、そこで強制停止する

文章で書くとなんのことやらといった感じですが、要は全然コースター向けじゃないんですよね@w@;;;;;

こんな高いところから下りてもダーーーーーッ!!と駆け下りる感がなく・・・。
dqb20160218-002.jpg

一定速度で落ちてきます。のんびりと。
静止画じゃ伝わりませんが(´▽`)(´▽`)(´▽`)
dqb20160218-003.jpg

・・・・・・・・・。

というわけで、コースター作成はナシとなりました。
困った・・・何を作ろう(・д・)ウーン

あ、オチがない・・・。

DQB:拠点作成中

|

フリービルドモードで地道に拠点を作っています(≡д≡)
dqb20160216-001.jpg

特に何をしたいということもないので、テキトーに無計画極まりない建物を作っていたら、なんだかどこかで見たことがあるよーな無いよーな作りになりました。

どこでみたんだろう?と思ったらアレですよ・・・マイクラの時の拠点と全く同じ発想なんですよ・・・orz
mc20130611_004.png

ほんと進歩のかけらもありません@w@;;;

それはそうと、収納箱が30個くらいしか置けないことにいまさらながら気付いて少し困っています。
30個だと全然足りないのですが、調べてみたらどうやら仕様みたいですね@w@;
せめて100個くらい置ければマシだったのに、なぜこんなに少ないのか・・解せませぬ・・・orz

解せないといえば・・・。
住人が少しずつ増えてきたので、図書ルーム付きの寝室を作成しました(≡д≡)
dqb20160216-002.jpg

ついでに外にメルキドガーデンも作って、居心地の良い空間を私なりに演出してみたのですが・・・。

何故か一番人気があるのは、最初の頃に作った掘っ建て小屋です(・д・)ゲセヌ!!!!!!
dqb20160216-003.jpg

現在、3の島まで進めていて、残りは4の島だけなのですが、特にやることもないし、作りたい部屋があるわけでもないし、公開したい建築物ネタがあるわけでもないしで、若干モチベが低下気味です(≡д≡)
なんとなく、このままフェードアウトしそうですねぇ・・・@w@;;;;;;

DQB:知られざる島

|

フリービルドモードデビューしました(・д・)

拠点をどう作っていけば良いのかがピンとこなくて、試行錯誤中です。
自由に使って良いという家がありましたが、あの場所は四ヶ所(?)の旅の扉までのアクセスが悪いので、最終的には線路を敷くことになるのですかね~@w@??

幸いそれなりに広いところなので、やり直し覚悟でテキトーに作っていこうと思います(´▽`)(´▽`)(´▽`)

現在、やっとこさ大倉庫を作成したところ。
鉄を見つけるのに手間取って、ゲーム内時間で一週間くらいかかりました・・orz

特定の場所に作ったものを他のプレイヤーさんに公開するという機能があるらしいのですが、何を作ったものか迷っています。
マイクラの頃から自覚していますが、壊滅的に建築センスがないんですよねぇ・・・orz

他のプレイヤーさんの作ったものが立派過ぎて、何かを作ろうという気が起きません^-^-^-^-^
dqb20160214-001.jpg

DQB:ラダトーム編クリア

|

しました(・д・)

つまりはシナリオ的にはこのゲームをクリアしたことになります。
クリア時のスコアはこんなかんじ。
dqb20160212-002.jpg

やりこみ要素がほとんど開いていないのは、クリアを優先したからです@w@

ラダトーム平原に到達したときの曲にうわあああああ!!となったのが熱かったですね~(´▽`)(´▽`)(´▽`)
DQ3の冒険の旅はほんと神曲(・д・)デス!!!!

復興中のラダトーム城。
dqb20160212-001.jpg

ストーリー的には王道すぎるというか、どストレートすぎるというか・・・もうひとひねり欲しかったかな~と思うのですが、作ったもので戦うという点が面白かったので、トータルでは「面白かった」と言えるゲームでした。

正直に言えば、マイクラと比べてしまうと、物づくりゲーとしては機能不足感が否めません。
そこは仕方ないです(≡д≡)

でも、マイクラをやったことがある人でも、ドラクエ好きなら楽しめるゲームになっていると思います(・д・)
もし、以前の私のように、DQBを「マイクラのパクリか~@w@;」と敬遠している人がいたら、是非やってみてほしいですね~(´▽`)(´▽`)(´▽`)

ここから先は、チャレンジ埋めと知られざる島(自由ビルドモード)が残っているのですが、知られざる島はマイクラで言うところのサバイバルモードなんですよね@w@;;
また一から材料を集めるというのが面倒だし、物を作るならマイクラの方が高機能だしなので、サラリと触っておしまいにしたいと思います。

しました(・д・)

ボス戦の少し前の戦闘で、初めて町が大破(TдT)
dqb20160210-001.jpg

まあ、敵さんの攻撃手段的に、どう防衛していてもある程度の被害は免れ得なかったと思うので仕方ないですね・・・うん、仕方ない仕方ない(≡д≡)ムググ

でも、私は地味に根に持つタイプというか、やられたら倍返ししたいイヤな奴なので、大砲エリアを強化しまくりました^-^-^-^-^-^
dqb20160210-003.jpg

もちろん、こんなにスイッチが必要ないことは知っていますが、連続で踏んでいくのが楽しいのでこれでいいのです(´▽`)(´▽`)(´▽`)ヒャッハーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

大砲戦はもはや戦争といった感じですが、最初の頃に設置したピストン罠にかかるモンスターの挙動は愛らしいです。
特におおきづち氏の可愛らしさといったら(´▽`)
dqb20160210-002.jpg

ボス戦は操作が難しく、二回死亡して三度目の正直でクリアしました。
ダッシュするタイミングが、慣れるまでは辛かったですね~@w@;
もっと事前に練習しておくべきだった・・・orz

今回はいろいろやり残しが発生していますが、やりこみ要素は後日@w@;;;
dqb20160210-004.jpg

DQB:筋肉が障害物化

|

筋肉なお兄さんたちと一緒にマイラなんとかを横断中(・д・)デス

筋肉温泉(違)が充実してきました・・・。
dqb20160209-001.jpg

前二章はわりと慎重に、マップを網羅する勢いで歩いていましたが、この章は無理を承知でストーリーを追う形でガシガシ進めています。

なぜなら、我が家に生息する歩くネタバレ魔人共からのネタバレがすごいことになっていて、さっさとこのネタバレ地獄からオサラバしたいからです^-^-^-^-^-^-^#
人生一度きりの初見プレイを大切に(はあと)。

というわけで、筋肉さんたちを何度も死なせてしまって申し訳なく思いつつ、何度も何度も何度も全滅を繰り返しながら三章終盤(多分)まできました。

現在の町はこんなかんじ。
dqb20160209-002.jpg

外壁もまともに作っておらず、壊されたら作り直せばいいや(´▽`)程度のテキトー物件となっています。

ここまで進めて思うのですが、三章の筋肉さんとのPTシステムは便利で楽しいけれど・・・正直、筋肉さんが物質的に邪魔なことが多いですね@w@;;

特に、洞窟の奥で鉱石を掘っているときとか、フィールドの巨大な敵を大砲主体で戦っている時などにそう思います。
筋肉さんの体が障害物になって、物が自由に置けないのが辛いです(≡д≡)

とはいえ、貴重な戦力であることは確かなので、ヘッポコとしては連れて行かないという選択肢はナシなわけで、仕方ないですね@w@;;

さて、続き続き~♪

DQB:マッチョでマッチョ

|

新しい・・・なんでしたっけ? マイラなんとか編をはじめたら、いろんな意味でマッチョでマッチョでした(≡д≡)イミフメイ

マッチョって思考停止しませんか?
しますよね(´▽`)(´▽`)(´▽`)
dqb20160208-001.jpg

お兄さんたちはとても強いのでありがたいのですが、かなり段差で引っかかってしまうので、頻繁に後ろを確認しなければならず、移動が大変です@w@;

現在、扉が1個解放され、大砲を撃てるようになったところ。
キリが良かったので最初の島をウロウロしてみたら、ドラゴン先生を発見しました(・д・)
せっかくなので大砲を使ってみたら、かなり遠距離からの一方的な攻撃に成功~♪
dqb20160208-002.jpg

だがしかし、寝ぼけていたのか、このあと大砲の回収を忘れました・・orz
町に帰ってきてから気付いてギャーッ!!となりましたが、材料は簡単にそろえられるものなので助かりました(≡д≡)アブナイアブナイ

この章は戦闘的な面での難易度が上がっていて、個人的にかなり面白いです。
ちょっと油断しているとあっというまに死亡するのがスリルがあっていいですね~@w@♪

ただ、乗ると壊れる床はやめてほしかった・・・(≡д≡)
多分これから意味があるものなのだろうとは思うのですが、一度に4階層くらい落とされると元の位置に戻るのが大変なんですよ・・・@w@;

でも、おかげで大分思い通りにかなづちを振り回すことが出来るようになってきた気もします。
そこまで計算して壊れる床が設置されているのであれば、ぶらぼー(´▽`)(´▽`)(´▽`)というより他ないですね。

楽しすぎるし、中断するちょうどよいタイミングをはかるのが難しいしで、少々睡眠不足気味です@w@;;;;
もう少しペースを落とさないとダメかしらん・・・。

DQB:リムルダール編クリア

|

しました(≡д≡)

高いところに大弓を置くといいと言われていたので、どう配置したものかと迷っていたのですが、「ぶっちゃけ1個あればいいよ^-^-^-^」というネタバレを家族から食らったので4個用意しました(≡д≡)

このネタバレがなかったら、メルキド編のメルキドシールドの時のように外壁に沿って並べられるだけ並べたような気がします。

問題は数より高さというネタバレも食らっていたので、どうしたものかな~?と悩んだ挙句、やり直し覚悟で適当な物見台を作成することに。
場所がないので、旗の上に作りました@w@;

dqb20160207-005.jpg

で、ボスは普通に倒せたのですが、水飲み場がggggggggggg(≡д≡)!!!
思ったより修復は大変ではなかったので、まあ良しとしましょう(・д・)
dqb20160207-006.jpg

そうそう、笑ってしまったのがリザルト画面。
123日もかかるってどういうことですかねぇ・・・@w@;;;
これを30日に縮めるなんて出来る気がしません。
dqb20160207-007.jpg

スライムの王冠は、多分スライムの形をした池(?)関連だとは思うのですが、入手できませんでした。次の章に進む前にちょっと粘ってみましょうかね~@w@
dqb20160207-003.jpg

・・・で、ここまでやってみて思うのですが、なんというかDQBはずいぶんと大人向けなゲームですね。
子供がやっても大丈夫だけれど、よくよく考えると内容がえげつないというか黒いというか、うわぁ・・・となります。
特に、最後の扉の先で人間が★変身★するところとか、ちょっとお願いだから勘弁してくれませんかね^-^-^-^-^-^-^#とイライラしながら歩いていました。

まあ、ドラクエは昔からそういうゲームだったのかもしれません。
当時は私がまだ子供で気が付いていなかったというだけで・・・@w@;

DQB:釣り

|

dqb20160207-001.jpg

病気で苦しんでいる人がいると思うと微妙にのめりこめない釣りですが、釣り場を作ってせっせと釣っています。
でも、どこでやってもモンスターに狙われるんですよねぇ・・・(≡д≡)
釣りは心穏やかに、まったりとやりたいものです。

あ、もしかして、高いところに釣り場を作れば大丈夫ですかね?
釣り糸が届かないかな?
今度やってみようそうしよう(≡д≡)

現在、リムルダールの二個目の旅の扉が開通し、探索中。
どこに何があるとかを全然覚えていられないので、毎回迷子スキルを遺憾なく発揮しまくっています。

このゲーム、町の整備やフィールドの探索は後回しにして、さっさとストーリーを進めてしまうのが効率が良いらしいのですが、目の前にアイテムがあるとついつい飛びついてしまって、ストーリーそっちのけになってしまいます@w@;;

町の人が何度でも現在の目的を教えてくれるし、現在の目的地が地図に表示されるので何とかなっていますが、普通のRPGならとっくの昔に詰んでますねコレ(・д・)イヒ

さて、次は何をすればいいんだっけ・・・。

DQB:微妙にモヤモヤ

|

リムルダールの町をせっせと作成中。
dqb20160205-001.jpg

メルキドのボス戦での教訓(?)を活かし、今回は町の枠内(町の音楽が流れているところ)ギリギリに外壁を作成しました。
その中に建物を配置していたら、どんどん設計図をもらってしまってスペースが足りなくなる始末(≡д≡)ウヘー

メルキドの時は地下に6~7マスほど余裕があったので、地下空間を作成したのですが、リムルダールはすぐに岩盤(?掘れなくなってしまうところ)に到達してしまうのでそれもできず、仕方なく二階を作成しています@w@;

二階を作ってしまうと一階が暗くなるし、アクセス的に不便なので、できれば作りたくなかったのですが仕方ないですね~。

で、現在二個目の旅の扉が開通したところ。
釣りが出来るようになったり、連れてきた人たちを治したりと、シナリオ的には順調に進んでいるはずなのですが、なんというか微妙なモヤモヤ感が残ったままです。

メルキドと違って、町が暗いんですよ・・・なんというかこう重苦しいというか、探検から帰ってきたときにホームポイントに戻ってきたという安心感がないのが辛いです(≡д≡)

そのせいもあって、いまひとつ町作りに身が入りません@w@;;;
現段階で選択肢が木の壁しかないというのも大きいのですが、もっとこう・・・明るい町にしたいですねぇ・・・orz