Travianの最近のブログ記事

やっとこさ3村目の開拓に成功しました。
3村目の場所については色々考えたのですが、初期村のすぐ近くのバランス村(4:4:4:6)にしました。
最悪の場合、2村目は捨てる事にし、出来る限り1村目の近くに村を集中させてみようと思います。
同盟のために村を育てているわけではないけれど、同盟に入っている以上、有事の際に少しでも同盟に役に立つ場所に村があったほうが良いと考えました。
そういえば、ご近所さんに攻められていた相方は、停戦交渉の結果、私の所属する同盟に入る事になったそうです。
クリアしなくて良かった良かった~♪
同盟のために村を育てているわけではないけれど、同盟に入っている以上、有事の際に少しでも同盟に役に立つ場所に村があったほうが良いと考えました。
そういえば、ご近所さんに攻められていた相方は、停戦交渉の結果、私の所属する同盟に入る事になったそうです。
クリアしなくて良かった良かった~♪
僻地に疎開した2村目もだいぶ大きくなってきたので、そろそろ3村目の開拓に入りたい今日この頃。
3村目については、2村目開拓時に既に目をつけているところがありました。
麦50%+麦/粘土+麦/鉄のオアシスがすぐ近くにある大農場です。
開拓者を作る前に、久しぶりにその場所を見に行ってみたら・・。
いつの間にか、他のプレイヤーさんに取られてしまっていましたorz

というわけで、3村目の場所を再検討しなければなりません。
改めて周りを見てみたら、私が疎開してきた時は、東西南北3ページ以内に村など1つも無かったのに、ポツポツと増えています。
無理に大農場を狙わず、今の場所でコロニーを作る方が現実的かもしれません。
どうしようかなぁ・・。
3村目については、2村目開拓時に既に目をつけているところがありました。
麦50%+麦/粘土+麦/鉄のオアシスがすぐ近くにある大農場です。
開拓者を作る前に、久しぶりにその場所を見に行ってみたら・・。
いつの間にか、他のプレイヤーさんに取られてしまっていましたorz

というわけで、3村目の場所を再検討しなければなりません。
改めて周りを見てみたら、私が疎開してきた時は、東西南北3ページ以内に村など1つも無かったのに、ポツポツと増えています。
無理に大農場を狙わず、今の場所でコロニーを作る方が現実的かもしれません。
どうしようかなぁ・・。
初期村の資源タイルがやっとALL10になりました。

所属同盟の防衛基準に従って、せっせと兵を作っていたら、なかなか村が発展しません。
少し前まで、相方の村と私の村の総人口差は50くらいだったのですが、いつのまにか600くらいの差が出来ていました。

所属同盟の防衛基準に従って、せっせと兵を作っていたら、なかなか村が発展しません。
少し前まで、相方の村と私の村の総人口差は50くらいだったのですが、いつのまにか600くらいの差が出来ていました。
初期村はこのまま防衛特化で施設拡張しつつ、2村目から3村目の開発を進める予定です。
やはり全くモヒらないと成長が遅い遅い・・。
さて、今日は英雄を相方の村に援軍に出しました。
軍事行動が目的の援軍は初めてです。
なんでも、ご近所さんからカタパ無しのモヒり目的とみられる攻撃が来るのだとか。
レベル0なので防御力は低いけれど、ちょっとは役に立つといいな~♪
経験値が稼げたら、さらに良し。
襲われている相方には悪いけれど、ちょっとワクワクしています。
やはり全くモヒらないと成長が遅い遅い・・。
さて、今日は英雄を相方の村に援軍に出しました。
軍事行動が目的の援軍は初めてです。
なんでも、ご近所さんからカタパ無しのモヒり目的とみられる攻撃が来るのだとか。
レベル0なので防御力は低いけれど、ちょっとは役に立つといいな~♪
経験値が稼げたら、さらに良し。
襲われている相方には悪いけれど、ちょっとワクワクしています。
プロフィール
コッソリンク
検索
このアーカイブについて
カテゴリ
- 購入予定
- レイトン教授と蒸気の新世界
- デカポリス
- プレイ中
- 中断
- アイエル (2)
- 蒼き革命のヴァルキュリア (6)
- アナザーコード リコレクション (3)
- UNDERTALE (3)
- ICO (2)
- いけにえと雪のセツナ (3)
- イース
- WiiFit (5)
- VENUS&BRAVES (9)
- ELDEN RING (13)
- 王様物語 (9)
- 大神 (6)
- オクトパストラベラー
- 鬼ノ哭ク邦 (3)
- 風ノ旅ビト (2)
- カルドセプト リボルト (7)
- ガルパ (13)
- 逆転裁判
- グノーシア (1)
- 幻影異聞録#FE (4)
- ゴーストトリック (3)
- シアトリズム
- 十三機兵防衛圏 (1)
- シュタインズ・ゲート
- スカイリムVR (1)
- スターオーシャン
- すばらしきこのせかい (4)
- スーパーマリオ3Dランド (7)
- スプラトゥーン (3)
- 隻狼 (7)
- ゼノブレイド
- ゼルダの伝説
- ZERO ESCAPE (3)
- ソウルシリーズ
- ダンガンロンパ
- 探偵撲滅 (1)
- 超破壊計画からの脱出 (6)
- 超探偵事件簿 レインコード (3)
- 鳥類弁護士の事件簿 (3)
- テイルズオブジアビス (2)
- Deemo (3)
- デラシネ (2)
- 東方紅魔郷 (3)
- トライアングルストラテジー (6)
- どうぶつの森
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンズドグマ (1)
- Travian (29)
- トリコグルメサバイバル
- TRICK×LOGIC (6)
- ニーア
- ハコボーイ! (7)
- バディミッションBOND (2)
- 春ゆきてレトロチカ (1)
- バンブラP (25)
- Beat Saber (3)
- PIANISTA (2)
- 引ク落ツ (1)
- ピクミン3 (2)
- ピクロス (10)
- ファイナルファンタジー
- FE風花雪月 (6)
- Fate/stay night (9)
- フレデリカ (4)
- Bloodborne (2)
- PRIUS (17)
- ブレイブリーデフォルト
- ブロック ビルダー (1)
- ペルソナ5 (7)
- ボーダーウォーカー (4)
- Minecraft (33)
- まりさとありす (2)
- モンスターハンター
- Library Of Ruina (8)
- ラストストーリー (9)
- ラブプラス (3)
- Rappelz (957)
- リングフィットアドベンチャー (1)
- レイトン教授
- LOST SPHEAR (10)
- Lobotomy Corporation (16)
- ワールズエンドクラブ (3)
- webgame (45)
- スマホゲー (3)
- ゲーム音楽 (8)
- 未設定
本blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) GALA JAPAN Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA Lab,Corp. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA JAPAN Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA Lab,Corp. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by
Movable Type Pro
Movable Type Pro