バディミッションBONDの最近のブログ記事
バディミッションBONDをクリアしました(´▽`)
最高のエンターテイメントでした。いやはやすんばらしい・・。
最近遊んだ探偵撲滅も凝ったシナリオで楽しめましたが、こちらはBONDというメッセージ性が高かったのが好みでした。
正直、個人的には某首相の好きな「絆」って苦手なんですけどね(´◉◞౪◟◉)
フィクション内の絆なら、壊れたり利用されたりする要素がないので安心して楽しめます。ありがたや~@w@
以下、ざっくり感想。
良かった点
- BOND4人のキャラ的魅力
4人それぞれがキャラが立っていて、違った魅力があるのがいいです(´▽`)
性格設定がしっかりしているので、何故そういう行動をするのかというのが分かりやすくて助かりました。
- ルーク
飯テロ枠(違)
あまりにもまっすぐな性格なので、てっきり洗脳されているのかと思いきや、素だったようです。それじゃあ最強なわけですよね(´◉◞౪◟◉) - アーロン
世話焼き枠
ガサツに見えて優しい系というのが不思議にマッチする子でした。どうしてもワンパンマンのガロウさんがダブッてみえて仕方なかったです。 - モクマ
年長者枠
モクマさんだけ年齢が少し上(?)なのか、台詞がいちいち刺さりました(´◉◞౪◟◉)
おちゃらけている時とシリアスとのギャップがイイ感じでしたね。4人の中では一番好みかも。 - チェズレイ
ストーカー枠(に見えて一番純真なのかも?)
正直一番わからなくて一番コワイタイプでした@w@;
「なりふり構わず不様に」どうやって窮地を生き延びたか教えてほしいですね。ぶっちゃけ事前準備無しでは人間には無理だと思うんですけど・・。
- ルーク
- サブキャラの魅力
サブキャラまで個性的で、序盤に出てきたキャラの多くが最後まで出てくるという素晴らしさ。
サブキャラというと、どうしても使い捨てされる感がありますが、そういうのがほぼゼロな上に、ずいぶん前にチラッと出てきたキャラもなんとなく「そういう人いたな~」と覚えていられる特徴があるんですよね。すんばらしい(´▽`) - 女性キャラの描写
作中の女性が、自分の頭で考えて大人として行動できる人が多くて良かったです。
特に、メインキャラ周りに恋愛要素がほぼほぼ無いのが完璧でした。恋愛要素があると、どうしてもシナリオがそういう方向に流れて煩わしく感じるのですよね@w@; - キッチリと起承転結を描き切ったシナリオ
起承転結の転では、「え?・・はぁ!?・・・なんですと!!??」と変な声でました。
小出しにされていた伏線から、こうではないかな~と思っていた考えの半分(黒幕の正体)は当たり、半分(過去)は見事に外れたというか予想外の方向でした。気持ち良く騙されたので不満は全くありません(´▽`)
それにしても、ボイスのあるゲームだと声優さんのキャリアから大体役どころが読めるのが微妙ですね。疎い私でも存じ上げている声優さんの場合、大体重要人物です(´◉◞౪◟◉) - キャラの立ち絵のバリエーション
同じ絵を何度も使っているにも関わらず、使いまわし感が全くありませんでした。
流石にサブキャラはたまに違和感がありましたが@w@; - 漫画的表現
前のエントリでも書きましたが、マンガのコマ割り?のような表現がとても好みでした。何故か効果音まで書かれているのが面白かったです(´▽`)
びみょーだった点
- 捜査・潜入パートのダルさ
エピソード解放のために特定のペアで回らなければならないのが辛かったです。
一度で済めばまだしも、潜入パートはペアを変えて最低二回行かなければならないところもあったりするんですよね@w@;
覚えてられないし、同じことを何度もやりたくない・・orz - トリアタマキラー
捜査パートを適切なペアで回るためには、それまでの細かい情報を全部覚えておく必要があるため、トリアタマな私には大変辛い作業でした。
・・・と、ここまで書いて思ったのですが、どうせ潜入パートは二回やらなければならないのだから、一回目はテキトーに進めて捜査パートの適切ペアを割り出し(当然S評価は諦める)、二回目でS評価を狙うのが精神衛生上良かったのかもしれません。いや、きっとそうだ(´◉◞౪◟◉)何故もっと早く気付かなんだ・・orzorzorz - ミッション18のプラス要素(ネタバレごにょごにょ)
どちらにも見せ場があるので両方見せたかったのかな?とは思いますが、ひとつが良かったと思います@w@;
結論。とてもとても楽しかったので、もし続編が出たら無条件購入したいと思います。
あ~~~楽しかったあああああああ(´▽`)
今回、シナリオがとても良かったので、珍しく開発者のお名前のスクリーンショットをとりました。
漢字はわかりませんが、すぎはらのぞみ様。よし、覚えた(´▽`)
どういうわけか、あちらこちらで「面白い」という評価を目にするバディミッションBONDをはじめました(´▽`)
ジャンル的には何になるんですかね・・?
スパイものっぽいアドベンチャー?よく分かりません(´◉◞౪◟◉)
まだ始めたばかりですが、かなり面白くなりそうな予感がしています。
ざっくり言えば、
- 先が読めそうで読めないシナリオ
- 個性的すぎるキャラ
- マンガ的表現の面白さ
このあたりがガッツリ刺さっている感じです。
あえてマイナス面を言うと、謎解きがあまりにも簡単というか推理っぽく見えるのにそういった要素がゼロということですかね@w@;
まあ、推理ゲーではないということなのでしょうけれども。
そういう意味では、探偵撲滅に近いゲームな気がします。
さて、続き続き~♪
プロフィール
コッソリンク
検索
このアーカイブについて
カテゴリ
- プレイ中
- アイエル (2)
- 蒼き革命のヴァルキュリア (6)
- UNDERTALE (2)
- ICO (2)
- いけにえと雪のセツナ (3)
- イース
- WiiFit (5)
- VENUS&BRAVES (9)
- 王様物語 (9)
- 大神 (6)
- OCTOPATH TRAVELER (11)
- 鬼ノ哭ク邦 (3)
- 風ノ旅ビト (2)
- カルドセプト リボルト (7)
- ガルパ (13)
- 逆転裁判
- グノーシア (1)
- 幻影異聞録#FE (4)
- シアトリズム
- 十三機兵防衛圏 (1)
- シュタインズ・ゲート
- スカイリムVR (1)
- スターオーシャン
- すばらしきこのせかい (4)
- スーパーマリオ3Dランド (7)
- スプラトゥーン (3)
- 隻狼 (7)
- ゼノブレイド
- ゼルダの伝説
- ZERO ESCAPE (3)
- ソウルシリーズ
- ダンガンロンパ
- 探偵撲滅 (1)
- 超破壊計画からの脱出 (6)
- テイルズオブジアビス (2)
- Deemo (3)
- デラシネ (2)
- 東方紅魔郷 (3)
- どうぶつの森
- ドラゴンクエスト
- ドラゴンズドグマ (1)
- Travian (29)
- トリコグルメサバイバル
- TRICK×LOGIC (6)
- ニーア
- ハコボーイ! (7)
- バンブラP (25)
- PIANISTA (2)
- 引ク落ツ (1)
- ピクミン3 (2)
- ピクロス (10)
- ファイナルファンタジー
- FE風花雪月 (6)
- Fate/stay night (9)
- Bloodborne (2)
- PRIUS (17)
- ブレイブリーデフォルト
- ブロック ビルダー (1)
- ペルソナ5 (7)
- ボーダーウォーカー (4)
- Minecraft (33)
- まりさとありす (2)
- モンスターハンター
- ラストストーリー (9)
- ラブプラス (3)
- Rappelz (957)
- リングフィットアドベンチャー (1)
- レイトン教授
- LOST SPHEAR (10)
- ワールズエンドクラブ (3)
- webgame (45)
- スマホゲー (3)
- ゲーム音楽 (8)
- 未設定
本blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) GALA JAPAN Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA Lab,Corp. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA JAPAN Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) GALA Lab,Corp. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by
Movable Type Pro
Movable Type Pro