2006年12月アーカイブ

モバイルSuicaが使いたい!とか、いまどきカメラがついてないのはどうなのよ!とか、いろいろ言い訳をしつつ、最近物欲魔人の物欲が満たされなくてストレスだったので、ついに携帯を更新しました。
今使っているのがSO504iで、次はシャープかなと思っていたのですが、SH903iとSO903iを比べると、どうもSO903iの方が良さそうなのでSO903iに決定。
ケータイWatchによると、関東での売値は機種変で34,650円らしい。む~、高い。
で、ドコモのプレミアクラブのポイントがずっと使っていなかったので調べてみたら18,800円分あったので、ドコモショップに電話していくらか聞いてみることに。
例によって、センター南のショップは電話に出てくれない。今回もセンター北のドコモショップに電話したら、丁寧に教えてくれて、だいたい17,000円くらいで買えるらしい。
さっそくでかける。webでは、駐車場ありと書いてあったけど、専用のものはないらしく「あいたい」の地下駐車場に入る。
ショップに行くと、ほとんど待つことなく順番が来て、それから延々と質問に答えて機種変終了。色は気に入ったのがなくて白にした。
電話帳は移行してくれるというので、古い携帯はひきとってもらうことに。電話帳の移行後で件数が変わったのでチェックしてくれと言われて、ぱっと見で問題がなかったのでOKを出したら、目の前で携帯にパンチで3箇所穴を開けた。ちょっとかわいそうなので、見てないところでやって欲しいが、それでは意味がないんだろーな。
後で考えたら、シークレット設定してた電話番号が全部消えた。まあ、今は使ってないから問題ないんだけど。
金額は、16,800円になりました。USBケーブルとか、ヘッドホンとかついてるのね。

うちに帰ってきてさっそくいろいろいじってみたり、モバイルSuicaに入会してみたりする。Viewカードじゃないので、今年度はただらしいけど、来年から会費が1,000円かかるらしい。
SO504iと同じPOBoxの入力は、ダイヤルじゃなくなった分使いにくい感じがする。あと、ヒンジの作りが安っぽく、閉じた状態でちょっと横から力をかけると動く感じがする。
動作は、口コミサイトでSHよりも軽いと書いてあったけど、基本的にもっさり。FOMAってみんなとろいのかしらん?
モバイルSuicaは、もともと期限切れの定期券のSuicaをずっと使っていたので、それのSFを移行できるかが問題(できないと、払い戻しには210円の手数料がかかる)だったんだけど、今のところメニューにはできるとは書いていない。
ただし、定期券の移行をした場合も、SFの移行は翌日にならないとできないようなので、それに期待する。(メニューがないんだから、できない方に千点)

音楽が聴けるらしいけど、転送にはSonicStageCPをインストールする必要があるらしい。音楽はiTunesで管理しているので、SonicStageを使うのは嫌だ。あと、ケーブルで繋ぐのが面倒だと考えると、ミニSDかメモリースティックDuoを用意しないとならない。それぞれ、対応している音楽の形式が違うので、悩むところだけど、もしMP3をそのまま転送できるとすれば、SDカードかなあ。
ちょっと調べてみなくっちゃ。

1日使ってみてのインプレッション。

その前に、SH903iとSO903iをカタログスペックで比べて、SO903iを選んだ理由を並べておく。


  • サイズが、2mm小さい。重さが4g軽い。
  • メイン液晶のサイズが、3インチワイド(SHは2.8インチ)
  • サブディスプレイがある
  • 本体内蔵メモリの量が多い(電話帳の件数が多い)
  • 対応している音楽の種類が多い
  • 電池の持ちが良い
  • どこかの掲示板に、SHよりも動作が軽いと書いてあった

続いて、SO504iとの使用感の比較

  • 上下の矢印が、ダイアルじゃなくなった分POBoxの操作性が落ちた
  • 動作がもっさりしている
  • プリインストールの着信音が、知らない曲ばっかりだった
  • セキュリティ系は、パスワードの種類はいっぱいあるけど、やっぱり使いにくい
  • クレードルで、充電とPCとの通信(USB)ができるのが良い

そして、movaからFOMA(903i)に変わったこと関連。

  • iモードメールの容量が、今までは全角250文字だったのが、全角5,000文字になった。PCのメールをiモードに転送するスクリプトを修正する必要あり。
  • 903iから、iショット(写真添付メール)の容量が一気に増えて2MBまでになった。ただし、ファミリー割引の対象は100kbまで。
  • iDとDCMXと言う、小額決済向けのクレジット機能があるんだけど、たぶん使わない
  • モバイルSuicaは、3月にPASMOとの相互乗り入れが始まったらたぶん使う
  • Edyは、SONYのくせに標準でインストールされていない。ためしにインストールしてみたけど、何かするたびにiモードのパケット料がかかるのがいただけない。Edyは今まで通りヨドバシのカードで使うと思う
  • iモードのパケット料が、0.315円/パケットから、0.21円/パケットになった。しかし、何かにつけて通信するようになったし、遅れる写真の容量も大きくなったので、通信料は一気に増えると思う。
    で、使えそうなのが、パケットパックと言う割引サービス。
    月に2回までは無料でプランを変更できるので、細かく変えるのが賢い使い方らしい。とりあえず、モバイルSuicaのインストール、設定のためにパケットパック10に入ってみた(月末で解約と言うのが選べる)けど、2か月分の無料通話があまっていたので、必要なかったかも知れない。
  • テレビ電話で、ソフトバンクモバイルの人とお話ができました!いつのまにかそんなことができるようになっているのね。絵文字も、なるべく他のキャリアと変換してくれたりもするみたいだし、時代は動いているんですね。

そして、カメラについて。

兄さん、ひ、ひどいっす。お店で実際に試してみなかった私が悪いんだけど、全然実用的じゃないっす。


  • 起動するのに、再度ボタンを長押しするのが一番簡単だと思うんだけど、それでも時間がかかる。
  • シャッター音が殺人的にでかい
  • オートフォーカスがありえないくらい遅い。自分も相手も完全に止まっているときにしか使えない。
  • いろいろなサイズや撮影方法があるんだけど、閉じてサブディスプレイをファインダーにすると使えないモードがある
  • オートフォーカスをoffにすると、それなりに早くなるんだけど、それでもシャッターを押してから絵が決まるまでにタイムラグがあり、シャッターチャンスに全然合わない。子供なんて、被写体ぶれで全然無理。
  • BestPicと言う、連続撮影して気に入った絵を選ぶモードがあるんだけど、それは3Mモード固定なので、待ちうけ画像とかは取れない。画像の編集機能があるんだけどトリミングして待ちうけにとかも簡単でない。(これは私がマニュアルを読んでいないのが悪いんだけど)

カメラについては、かなりびっくりです。撮りたい時に、撮りたい写真が全然取れません。携帯を簡易カメラにって言うのは、激しく無理があるのかな。ソニーの問題なのか、使い方の問題なのか・・・。

わかる人にはわかる以前の職場の跡地
証拠のブレブレ写真です。 EOSでもブレブレな私なので、腕に問題があると言われても返す言葉がありませんが(笑)

前のエントリで、Edyがインストールされていないと書きましたが、これはSOだけでなく903i全般の話のようです。
# ソニーなのにと書きましたが、ソニーが進めているのはELIOで、Edyはビットワレットですね。(って、大株主がソニーなのは変わらないか)

で、もう少し感想/要望の続き。

  • カメラの位置が気に入らない。開いて使うと、手で塞ぎそうになってしまう。
  • ヘッドホンを刺して使うのは面倒なので、bluetoothに対応して欲しい。
  • せっかく液晶がでかいのに、文字もでかいので情報量が増えた気がしない。もっとちまっとした文字でいっぱい表示したい。
  • フォントが汚いって言う人がいるみたいだけど、私は別に気にならない。
  • スクロールのアップ、ダウンが、キーボードの下にあるのだけれど、小さくて使いにくい。サイドの方が良いかも。
  • マイメニューが、iChボタンの長押しなのが使いにくい。良く使う機能なのに、長押しって・・・。特に私の場合iCh使わないので、余計に腹が立つ。
  • カメラの起動も同上。
  • POBoxで、ダイアルが使えなくなったんだから、変換モードに入ったら上下だけでなく左右でもカーソルが移動するようにして欲しい。
  • デザインは良いと思う。

SO903iは、メモリースティックDUOとminiSDが刺さる。MSは4Gまであって、SDは2Gまで。
中に入れられるものが微妙に違うらしい。
で、通販ショップGENOと言うところでA-DATAのminiSDが安売りしていると言う情報を得たので、代引で購入してみた。
miniSDが2,899円、送料が700円、代引手数料が315円で、3,914円。これでも十分安いと思う。
早速SO903iに突っ込んでみたが、無事に認識したようだ。
これで、本体と合わせて3G弱の音楽が聴けるようになる。いつも付属のイヤホンを持ち歩いているんだけど、一度も聞いたことないんだよね・・・(汗)

本屋さんに行ったら、超人ロックの「クアドラ」と「聖者の涙(3)」がありました。
クアドラは、新刊っぽかったのでゲット。聖者の涙は読んだかどうかわからなかったのと、3巻しかなかったのでスルー。

うちに帰って調べたら、聖者の涙は以前買い逃してそのままになっていた模様。以前はビブロスだったのが、今回メディアファクトリーで再販した模様。さっそくamazonで注文。

オフィシャルサイトからお知らせメールが来ると思っていたんだけど、なんでこないのかな~と思ったら、以前のサイトはすでにリンク切れでした。googleで調べたら、移転していた模様。
新しいURLは、電脳かば 聖悠紀オフィシャルサイトらしいです。


自宅にFOMAの充電ケーブルは2本あるのだけれど、普段は会社にいる方が多いので会社で電池切れに気がつくことが多い。
2本のうち1本を会社に持っていっても良いのだが、それだと電話帳のバックアップを取ったり、音楽を入れ替えたりがしにくい。
そこで、充電も通信もできるケーブルを探して、ヨドバシに行ってみたのだが、見つからない。店員さんに聞いたら、「両方できるものはないと思うんですが・・・。」と言われ、「調べてみます」と奥へ引っ込んだ。
そして、「現在在庫切れ」とのお答えをもらい、あきらめて帰ってきた。
調べてみたところ、充電のみ、通信のみのケーブルがほとんどのようだ。かろうじて、KZ-FOMA-USBCDRと言う商品を発見。(KZ-FOMA-USBCDRSと言う商品もあるようだ)
値段自体は安いものの、ここの通販で買うと送料や代引き手数料がかかってしまう。
さらに調べると、各社が出している携帯リンクソフトのケーブルで、充電できるものがあるらしい。しかし、どれもこれも「他社のソフトでの動作はできません」(保証しません、ではなく、できません)と書いてある。値段はヨドバシで3000円くらい。

で、ドコモの純正品FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01があることだし、こいつにはDC-DCコンバータが入っていて少し安全なのではないかと思ってドコモショップへ。税込み1360円でした。
ただし、スイッチはついていないので、つないだら即充電らしい。電池にはいまいち優しくないね。

早速ドコモケータイdatalinkで試した結果、以下のような感じ。


  • SO903iよりも、N900iSの方が、通信が早い気がする。(これはSO903iの方が大きい画像とか入っているので、そのせいかも知れない)
  • SO903iだと、メールのフォルダを設定しているのに、datalinkに反映されない。N900iSだと反映される。
  • 二つの携帯の電話帳をマージする機能なんかはない。csvにexportできるので、そこで名寄せすれば良いのかも知れないけど、csvに全ての情報が出せるわけではないので微妙かな。

12/20に続いて、本日のplaystation.comでのプレ予約にも失敗して、うなだれていたところ、横浜のヨドバシにあると言う情報が!
ちょうど移動で横浜にいたので、ヨドバシに行ってみると、緊急入荷の文字が。playstation.comよりも高かった(税込62,700円)けど、こっちは1割のポイントがつくからいいやとリッジ7(税込6,590円)と一緒に60G版をゲット!
噂には聞いていたけど、本当に重っ!
雨の中持って帰るの結構大変でした。

さっそく繋いでみる。もともとPS2が置いてあったところに、電源ケーブルだけ新しくして、LANとAVマルチケーブルを繋ぐ。
PS3の電源を入れると、PS2でDVDを見たときと同じように緑色の画面。あや、AVマルチケーブルは駄目かな?と思ったら、設定で画面をRGBのNTSCにしたら普通に色が出るようになりました。

PLAYSTATION(R)Networkにサインアップしようとしたら、アップデートを要求されたのでアップデート。そして、いくつかの個人情報を入力してサインアップ。クレジットカードはとりあえず登録しない。
PlayOnlineとは違って、専用のメールアドレスとかはもらえない。チャットができるだけなのかな?

まずは、と言うことでHDDをフォーマット。PS3以外用に10Gを確保します。
そして、PLAYSTATION(R)Store(だったかな)に行って、グランツーリスモの体験版とデモムービーを落とす。
わー、さすがHD、綺麗だな~っと(注:うちのテレビは21型のハイビジョンじゃない普通のテレビです)

リッジも起動して、とりあえずHDDにインストールしてみる。しかし、相変わらずゲームするにはdisk入れないといけないので、あまり意味ないかも?
あと、他のOS用に10G取ったら、残りは39Gだそうで、あっと言う間になくなりそうですね。
2.5インチのHDDも買おうと思ったんだけど、大容量のがたくさん発売予定になっていたのと、毎週値段が下がっているようなので少し様子見。欲しいゲームが出るまでにはHDDも換装しよう。

しかし、ゲームに昔のような情熱がもてなくなってきているので、リッジもやりこめなさそう。ネット対戦とか、ランキングとかできるのは面白そうなんだけど。
あと、うちのAVマルチケーブルが悪い可能性が高いんだけど、動きがある画面だと横嶋が入りまくります。やっぱりちゃんとしたHDの画面と、HDMIケーブルが欲しいなあ。

暇ができたらFedora Coreでも入れてみることにしましょう。

せっかく音楽ケータイを買ったので、通勤で音楽を聴きたい。
しかし、ケータイ二つにzaurusにヘッドホンを持ち歩くのは邪魔なので、ネックストラップ型のヘッドホンが欲しいな~と思う。
さらに、電車での音漏れを防ごうと思って、ノイズキャンセリングヘッドホンなんぞに興味があった。

そこで、ソニーのMDR-NC32NXを購入。ヨドバシで、9,980円。
SO903iを白にしたので、ヘッドホンも白にした。

平型からミニプラグへの変換部分は元のをそのまま使い、MDR-NC32NXに接続。同じメーカーなおかげか、違和感は全然ない。

ちょっとだけ使って感じたこと。


  • ネックストラップの長さが調節できない。そんなに困らないけど、ちょうどネクタイピンとケータイと社員証(これもネックストラップ)の位置が一緒になって、ケータイに傷がつきそう。
  • SO903iの平型コネクタの向きが、ストラップと逆方向なので、収まりが悪い。
  • 右手でメールとか打とうと思うと、ケーブルが邪魔になる。
  • ノイズキャンセルのON/OFFができ、OFFにしても普通のヘッドホンとして使えるのが良い。
  • ノイズキャンセルをONにしても、車の音とかは聞こえるので、道路を歩くのに危険と言うことはない。(もっとも、電車で座ってるときとか以外はOFFの方が安全だと思うけど)

実際のノイズキャンセルの効果のほどは、明日電車に乗ってからレポートします。

今日一日首から提げてて、電車にも乗ったのでレビューを。

  • ノイズキャンセルの効果は微妙。電源を入れると、1拍置いて効果が出るけど、いまいちわからない。電源を切ると、明確に今まで効いてたんだなとわかる。でも、ONの間の実感がいまいち・・・。
  • 同じ周波数のノイズには強いけど、変化に弱い。トンネルに入って、高い音と低い音が交互に出てたりすると、より増幅されてしまうような気がする。
  • 初めてのカナル型は、やっぱり噂通り、骨伝道状態。足音や、歯を噛み合わせる音が最初は気になる。間違えてもこれをしながら食事をしてはいけないと言うのは本当だと思った。
  • 今のところケータイにSuica入れてないけど、入れたら改札で困るなと思った。(ストラップとヘッドホンの2本の線で繋がっているし、長さも変えられないので、改札に向かってかがむ?)
2006年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、2006年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年11月です。

次のアーカイブは2007年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja