2023年9月アーカイブ

クリアしました(´◉◞౪◟◉)

トータルでは楽しめました。
続編が出た場合は、無条件購入ではなく、ロード時間問題が解決されていたら購入したいと思います。

以下、毎度おなじみ箇条書き感想。ネタバレ無し編。

良かった点

  • 章の初めの一枚絵
    好みどストライク。美術については門外漢なワタクシですが、美しシャープな印象で、とてもとても好きでした。
    raincode20230906-004.jpg
  • 4章~最終章の展開
    3章までは正直なところ、謎解きは簡単だわ展開は遅いわでつまらなく、最後まで続けられる気がしていませんでした。途中で投げ出さずに済んだのは、4章からストーリー的に加速して一気に伏線を回収しに入ったからです。
    いろいろ納得いかない部分もあるけれど、はじめちょろちょろなかぱっぱ的な展開で最後まで突っ切らせる手際は見事だったと思います。
  • ミスリード
    推理ゲーをやっていると常識というかよくある表現になっていると思われる例のアレ(懸命にごまかしている)についてのミスリードが面白かったです。きちんと0章の内容とリンクしているのもすばらしい。
    ただ、私が0章をプレイ中、横で見ていた歩くネタバレ魔人の相方(クリア済)が例のアレを見て、詳細を伏せればどうせ言ったってわからんだろ?的なキモチ(多分)で「こんなところで!」とネタバレしてくれたおかげで、ず~っとかな~り気にかかっていて、割と初期に気づいてしまっていました。ネタバレだめ!ぜったい(´◉◞౪◟◉)!

びみょーだった点

  • ロードの長さと頻度
    とにかくこれが一番ストレスでした@w@;毎度毎度ロードに10~30秒、下手をすると1分くらいかかるときもあり、しかもエリア移動程度で起きるので超絶ストレスフル。このゲームのマイナス要因の90%はロードでした。
    特に推理デスマッチの度に下の画像がチラチラしながら30秒近く停止するのは心臓に悪かったです。やーめーてー。
    raincode20230906-001.jpg
  • 謎の難易度
    期待していたよりかなり低かったです。最終章以外は謎迷宮に入った時点で犯人は分かっていたし、犯行手順も9割は判明している状態でした。多分、伏線描写があまりにも主張が強すぎて「伏線です!注目!」と言わんばかりの感じだったせいではないかと思われます@w@;
  • 超探偵とは
    超探偵というくらいだから、ものすごい実績のある探偵かとおもったら、事件解決に必要な特殊能力を持つ探偵というだけだそうで・・・。
    事件解決能力の備わった超探偵は実質2人くらいだった気がするので、頼りなさMAXでした。
    でも、プレイ後によくよく考えてみると、そのあたりがこのゲームのテーマにつながっているような気がしたりしなかったり・・・。
  • 画面酔い
    これは別にゲームの作りの問題ではなく私のせいかもしれませんが、街の探索でゲーム画面を直接みているとすぐに酔ってしまうので、右下のミニマップを凝視して移動していました。
    おかげで青い玉?をかなり見落としてしまい、探偵たちとの語らい的な項目はほとんど開けることができませんでした。
    ロード時間の長さでイライラするのが目に見えているので2周目はやらないため、これは諦めるしかありませんね。
  • 下品
    私の感覚からするといろいろと下品でうんざりでしたが、歩くネタバレ魔人の相方曰く「気にならなかった」そうなので、今の時代はこれくらいはOKなのかもしれませんね。(自分が時代遅れの硬派なんだろうという自覚はあります)
  • アクション要素
    あまりにも苦手すぎて、リザルトはいつも体力評価だけ超低空飛行でした(´◉◞౪◟◉)
    大体いつも眠い状態で遊んでいるので、急に特定のボタンを押せと言われても反応できませーん@w@;;

感想。マイナス面しか書いていません。

Xenoblade3:新たなる未来

|

Xenoblade320230906-001.jpg

うっかりチェックを忘れていたのですが、追加コンテンツの新たなる未来が実装されていました@w@;

ゼノブレ2の時の追加コンテンツが、確か物凄いボリュームで、クリアまで普通のゲーム1本分くらいの時間がかかった気がするので戦々恐々としています。
積みゲーがまだまだたくさんあるのですよ・・・サクッと終わらせたいのですよ・・・でも端折って雑なプレイはしたくないのですよ・・・。

ゼノブレ3については、もうすでにストーリーを忘れかけていて、2つの何かがドッカーンで離れていった?的な感じ?ということしか覚えていません(´◉◞౪◟◉)
メインキャラクター6人は結構個性豊かだったのでさすがに覚えているのですが。

で、開始してみたら、見たこともない成長システムになっていました。
そして怒涛の新機能説明ラッシュ。
いつも思うのですが、ゼノブレシリーズの開発者さんはどうして少しずつ説明せずに一度にドカドカ提示するのですかね?
チュートリアル的に一度操作させたら、それでプレイヤーが操作をマスターできると思っているんですかね?もしかして?

覚える前に次の説明がくるのはトリアタマにはキツい@w@;
Xenoblade320230906-002.jpg

・・・あれ?
・・・もしかして普通はできるの(´◉◞౪◟◉)?
私は無理なんですけども。

閑話休題。

とりあえず知らない男女二人組で開始しましたが、女性の方が怪しい。
どう怪しいって、どう見てもアルヴィースさんの関係者です。見た目的にも能力的にも。
不穏すぎてそわそわしますね(´◉◞౪◟◉)

さて、続き続き・・・。

Xenoblade320230911-001.jpg

追加コンテンツの新たなる未来をクリアしました。
プレイ時間は約20時間。
見つけられたクエストは全部クリアしたけれど、名前付きモンスターはLv60までしか倒していません。

毎度おなじみ箇条書き感想。微妙にネタバレ。

  • 音楽
    ああやっぱりゼノブレの音楽はいいなぁ~としみじみと聞き入りました。相変わらず戦闘曲がなんだかオシャレ。
  • 探索
    ちょうたのしい(´◉◞౪◟◉)
    初見の場所のモンスターは全部倒しながら歩いていたのに、未発見のものがたくさん残りました。時間帯とか天候とか、出現条件があるのでしょうけれど、やりこむだけの時間がないので未コンプです。
  • ストーリー
    すいません、ぜんっぜん理解できませんでしたああああああ!
    ゼノなんとかシリーズは、いっっっっつもこのパターンで、ふわっとなんとな~く理解したようなしてないような感じで終わりを迎えるのですよね@w@;
    世界設定は物凄くしっかりしているのだと思うのですが、それを散発的に小出しにされるので、トリアタマには覚えていられません。もう理解するのは諦めました。
    ただ、ゼノブレ3の本編終了後すぐに追加コンテンツにとりかかっていれば、ある程度は内容を覚えている状態で遊べたんじゃ?と思ったので、ゼノシリーズの新作が出るなら、今後は追加コンテンツが全部出揃ってから本編を遊ぼうかと思っています。
    もちろん、作品を応援する意志はあるので、今まで通り予約購入します。
  • キャラクター
    最後の最後まで何故このメンバーなのかがさっぱり分からずにプレイしていたため、ラストのマシューの名乗りで「シティの謎の銅像?の話だったのか~!」となりました。今の状態で2周目(もしくは本編)をやれば色々理解できると思うのですが、さすがにその時間はないです。
    シュルクとニコル、レックスとカギロイの関係も、なにかありそうだけれどサッパリ分からないままでしたね・・・なんだったんだろうあの人たち(´◉◞౪◟◉)?
    リクは本編で謎だった部分が開示されましたが、この追加コンテンツのリクと本編のリクは同一人物ですよね?だとするとノポン族っていったいどれだけ寿命長いの・・・?
    ・・・とまあ、キャラクターについての謎が深すぎて考えてもサッパリ分からない(覚えている情報が足りない)ので、考えを放棄することにしました。無理ゲーすぎるぅ・・。

シアトリズムFBL:ぽっきり

|

Switchの積みゲーをなんとか消化したので、PS5に戻ってきました。
SwitchとPS5は〇×ボタンの操作が逆なので、同時に遊ぶと混乱してしまいます。そのため、PS4版を購入したTFBLもしばらく放置していました。

放置している間に追加された大量の追加曲を眺めていたら、念願のオクトラ曲が!

TFBL20230913-001.jpg

・・・( ゚Д゚)?
あれれ~?おっかしいぞ~?
理を司る者がはいっていない・・・だと・・・・!?!?!?!?

ちょっとびっくりして三度見しましたね。
でも、どう見ても入っていません。
何故か勝手に入ると思い込んでいたのですよね・・・。だって名曲だもの。

まあ、努めて冷静に考えれば、ラスボス曲と裏ボス曲が優先的に入ってしかるべきだと思うし、ボスバトル2は相変わらずいい曲だし、メインテーマもプリムロゼのテーマも好きなんですけれども・・・いやしかし・・・。

正直に申し上げると、ちょっと心がポッキリ折れてしまいました@w@;
だからといって、シアトをやめるわけではないけれど、アレですアレ、意気消沈というやつです。

そして、久しぶりに遊んでみたら、全然手が動かなくなっていてちょっと笑ってしまいました。
これは想定内だったので別にショックを受けるわけでもないです。またコツコツ戻していこうと思います。

GhostTrick20230914-001.jpg

逆転裁判シリーズのどなたかが昔手掛けたという、ゴーストトリックを開始しました。
私好みっぽいのに、なぜリアルタイムで遊んでいなかったんだ?という話なのですが、このゲームの発売当時は別ゲーで手一杯で、他のゲームに時間を割く余裕が全くなかったのですよね@w@;

で、ワクワクしながら開始してみたら、・・・これ、推理ゲーじゃなくてパズルゲーじゃないですかね(´◉◞౪◟◉)?
事前情報を仕入れていないので、勝手に有栖川有栖さんの『幽霊刑事』的な話なのかと盛大に勘違いしていました。これはやらかしたかも。

でも、別にパズルゲーが嫌いというわけでもないので、気を取り直して進めたいと思います。
昔のゲームだけあって、少々操作感がつかめない感じはあるけれど、モノに取り付いて移動するという概念が斬新で面白いと思います。

さて、続き続き・・・。

ゴーストトリック:6章

|

6章までクリアしました。

モノとモノの間を順番を考えながら移動するパズルゲーかと思っていたら、それにタイミングもプラスしなければならないということが判明してしまって、何度も何度も何度も何度もやり直しをくらっています。
タイミングを計るということは、つまりアクションゲーってことじゃないですか。アクションゲーは苦手なんじゃあああぁぁぁぁ・・・orz

ストーリー的にはほとんど進展がありません。
もちろん少しずつ進んではいるのでしょうけれど、なんとな~くヒロイン?の女刑事さんにも、警察にも、それぞれ事情がありそうだよね~というのがほんのり分かる程度で、事件の全容どころか半容?も明らかになっていません。
起承転結でいえば、多分、承のとっかかりといったところですかね。多分。

つまり、現在のところ、かなり退屈で仕方なく、ゴーストトリックを起動しようとして、ついフラフラとシアトを起動してしまうという日々が続いております@w@;
でも、来週にはイース10がくるので、いい加減本気を出して終わらせてしまわなければ・・・。
がんばろうそうしよう。

逆転裁判の制作の要だった方が手掛けただけあって、キャラクターが個性豊かで、個人的には面白いなーと思います。
特にワンワンがいいですね。もう出てこないかもしれないですけれどね。

以下、どーでもいいスクリーンショット。

赤い奴は大体ニクイ。
GhostTrick20230924-001.jpg

ずるい!
GhostTrick20230924-002.jpg

よござんす!
GhostTrick20230924-003.jpg

知らなくてぐぐった(´◉◞౪◟◉)ゝ
GhostTrick20230924-004.jpg

ゴーストトリック:クリア

|

なんとか最終章までこぎつけました(´◉◞౪◟◉)ガンバッタ!!

8章くらいまでは退屈で、眠い目をこすりながら頑張って進めていた感じでしたが、10章くらいから謎が謎を呼びまくる展開になり、ラスト数章は怒涛の伏線回収で超楽しかったです。
そういう意味では、以前遊んだワールズエンドクラブにちょっと感覚が似ているかもしれません。

楽しくはあったものの、4分前とか過去とかに飛んで、いわゆる過去改変をやりまくっているおかげで、分かり辛かった部分も。
何がどう現在に影響しているのかとか、誰と誰がどういう関係とか、丁寧にテキストを読んでいたにも関わらず、かなり頭の中はグルグルしていました@w@;

ストーリーは中盤以降かなり楽しめましたが、肝心のパズル部分は結構苦手でした。
特に、途中でワンワンが加入したあたりで操作が一気に複雑化してしまい、操作方法が分からず困りました。
クリアした今になってよくよく考えてみるに、多分、『主人公とワンワンは同時に同じ場所にいることはできない』という単純なルールを理解していなかったために、思うように移動が出来なかったり、意図せず話しかけてしまったりして混乱してしまったのかな~?という気がします。

逆転裁判とは完全に別ゲーなので、比較しようとは思わないのですが、どちらのシナリオも、『ポジティブに・皆で力を合わせて・無理難題を解決していく』というあたりが、プレイしていて共通して気持ち良いポイントかな~と思いました。
スタッフロールを見終えて、感動したとか泣いたとかそういうことはないけれど、スカッと気持ちよく終わった感が毎度安定して味わえるというのは、なかなかに良いものだなぁと改めて思いました。

あーたのしかった!

おまけ。一番てこずったパズル。ここで詰むかと思いました(´◉◞౪◟◉)
GhostTrick20230927-001.jpg