Rappelz: 2008年3月アーカイブ
今日はギルドのイベント開催日。
20:30にホライズン集合ということなので、帰還地点のロンドからエッチラオッチラ走ります。
集合地点で待っていると、ぞくぞくと人が集まってきます。
チャットでお話ししたことはあっても、実際に会ったことが無い方がほとんど。
おのぼりさん気分で皆さんの間を歩き回っていました。
さて、本日のイベントはPT○×クイズ大会。
詳しいルールはここには書けませんが、初心者でも参加しやすい内容で楽しかったです。
最後は集合写真撮影~♪
いろいろとスクリーンショットを撮ったので載せたいところではありますが、ギルメンの皆様の承諾を得るのを忘れました。
なので、本日の画像はナシなのです。
#でも、あの御方の裸は載せたかった・・・。
主催者さま、楽しいイベントを企画してくださってありがとうございました。
20080304追記:
ご本人に許可をいただけたので、裸マントのヘンタ○画像を貼っておきます。
4R杖がうらやましい~。

さらに、マスタから集合写真もOKをいただいたので、貼っておきます。
奥の岩は、○×クイズに使用したものです。

このくらい小さければ大丈夫・・・かな?
20:30にホライズン集合ということなので、帰還地点のロンドからエッチラオッチラ走ります。
集合地点で待っていると、ぞくぞくと人が集まってきます。
チャットでお話ししたことはあっても、実際に会ったことが無い方がほとんど。
おのぼりさん気分で皆さんの間を歩き回っていました。
さて、本日のイベントはPT○×クイズ大会。
詳しいルールはここには書けませんが、初心者でも参加しやすい内容で楽しかったです。
最後は集合写真撮影~♪
いろいろとスクリーンショットを撮ったので載せたいところではありますが、ギルメンの皆様の承諾を得るのを忘れました。
なので、本日の画像はナシなのです。
#でも、あの御方の裸は載せたかった・・・。
主催者さま、楽しいイベントを企画してくださってありがとうございました。
20080304追記:
ご本人に許可をいただけたので、裸マントのヘンタ○画像を貼っておきます。
4R杖がうらやましい~。

さらに、マスタから集合写真もOKをいただいたので、貼っておきます。
奥の岩は、○×クイズに使用したものです。

このくらい小さければ大丈夫・・・かな?
ソーサラーのdoyonは、今日中にLv76になりそうです。
Lv76になると、セリュー砂漠のサラマンダに青文字がでてきてしまい、アイテムドロップ率が下がります。
なので、Lv76になったらセリュー砂漠は卒業予定。
最近、サラマンダカードを全然拾えず、このまま卒業なのかな~と思っていたら、

久しぶりに1枚ゲットしました。
今日は既にdrugaさん(鰤)がログアウトしてしまったので、明日渡すことにしましょう。
テイム成功するといいな~。
その後もチマチマと狩り続けて、久しぶりに経験値100.00%を見ました。

で、レベルアップ。

さよならセリュー砂漠~ということで、一度ロンドへ戻り、海岸沿いへ行ってみました。
入り口近くのオークとホークマンを狩りますが、青ピクだと火力が足りず、ちょっとキツいです。
でも、狩れないほどではないので、頑張ろうと思います。
ホークマンカードは拾ったことが無いので、是非拾いたいものです。
Lv76になると、セリュー砂漠のサラマンダに青文字がでてきてしまい、アイテムドロップ率が下がります。
なので、Lv76になったらセリュー砂漠は卒業予定。
最近、サラマンダカードを全然拾えず、このまま卒業なのかな~と思っていたら、

久しぶりに1枚ゲットしました。
今日は既にdrugaさん(鰤)がログアウトしてしまったので、明日渡すことにしましょう。
テイム成功するといいな~。
その後もチマチマと狩り続けて、久しぶりに経験値100.00%を見ました。

で、レベルアップ。

さよならセリュー砂漠~ということで、一度ロンドへ戻り、海岸沿いへ行ってみました。
入り口近くのオークとホークマンを狩りますが、青ピクだと火力が足りず、ちょっとキツいです。
でも、狩れないほどではないので、頑張ろうと思います。
ホークマンカードは拾ったことが無いので、是非拾いたいものです。
ワタクシ、クリーチャーカードゲットが趣味なのですが、単にお金稼ぎというわけではありません。
相方のブリーダー、drugaさんの壮大な夢のお手伝いをしています。
drugaさんは、「ポケモンマスターにオレはなる!」と小さい声で豪語しています。
全ての種類のクリーチャーを1匹ずつ自力テイムするのが夢なのだそうです。
現在のところ、旧コモン以下はテイム成功し、残っているのは旧アンコモンとレアの計4種。
なので、私は旧コモン以下のカードをゲットすると売って資金源としています。
それ以外のカードはせっせとdrugaさんに渡してテイムにチャレンジしています。
先日のサラマンダカードは残念ながら燃えてしまいました。
ソーサラーのdoyonはセリュー砂漠を卒業してしまったので、ナイトのずんだ餅が今日もせっせとサラマンダ狩りをしています。
サラマンダの可愛い姿に会いたいなぁ~。
全然関係ないけれど、カタンの火刑場が怖かったのでパチリ。

相方のブリーダー、drugaさんの壮大な夢のお手伝いをしています。
drugaさんは、「ポケモンマスターにオレはなる!」と小さい声で豪語しています。
全ての種類のクリーチャーを1匹ずつ自力テイムするのが夢なのだそうです。
現在のところ、旧コモン以下はテイム成功し、残っているのは旧アンコモンとレアの計4種。
なので、私は旧コモン以下のカードをゲットすると売って資金源としています。
それ以外のカードはせっせとdrugaさんに渡してテイムにチャレンジしています。
先日のサラマンダカードは残念ながら燃えてしまいました。
ソーサラーのdoyonはセリュー砂漠を卒業してしまったので、ナイトのずんだ餅が今日もせっせとサラマンダ狩りをしています。
サラマンダの可愛い姿に会いたいなぁ~。
全然関係ないけれど、カタンの火刑場が怖かったのでパチリ。

今日もナイトのずんだ餅はセリュー砂漠でサラマンダ狩り。
ところが、今日は狩りがとても辛いです。
先日のバージョンアップで全エリアに天候効果が適用されるようになり、晴れている日は眼が痛いくらいになりました。
こんな感じです。

一応、明度を調節してはいるのですが、それでもまぶしく、だんだん頭が痛くなってきました。
そこで狩場を一時的に変更することに。
ロンドのクエスト「息苦しい頼み」をこなすために、パルミル高原入口へ行ってみました。
こちらは緑が目に優しく、イイ感じ。
レベルは少し高めだけれど、規定数をこなします。
あっという間に終わってしまいました。
そこで、ここまで来たついでにちょっと足を伸ばし、海岸沿いまで行ってみることにしました。
昨日、ギルドの前衛職の方とお話をしていたら、「自分より10レベルくらい上のmobをソロ狩りしている」と伺いました。
ソーサラーのdoyonでは考えられないけれど、もしかするとナイトのずんだ餅ならできるかもしれません。
ところが、今日は狩りがとても辛いです。
先日のバージョンアップで全エリアに天候効果が適用されるようになり、晴れている日は眼が痛いくらいになりました。
こんな感じです。

一応、明度を調節してはいるのですが、それでもまぶしく、だんだん頭が痛くなってきました。
そこで狩場を一時的に変更することに。
ロンドのクエスト「息苦しい頼み」をこなすために、パルミル高原入口へ行ってみました。
こちらは緑が目に優しく、イイ感じ。
レベルは少し高めだけれど、規定数をこなします。
あっという間に終わってしまいました。
そこで、ここまで来たついでにちょっと足を伸ばし、海岸沿いまで行ってみることにしました。
昨日、ギルドの前衛職の方とお話をしていたら、「自分より10レベルくらい上のmobをソロ狩りしている」と伺いました。
ソーサラーのdoyonでは考えられないけれど、もしかするとナイトのずんだ餅ならできるかもしれません。
早速海岸沿い入口近くのオークやテーラン(ホークマン)を狩ってみると、なんとか狩れてしまいます。
でも、徐々にMPが減っていくので、長時間連続で狩るのは無理そうです。
入口あたりの最高レベルは、テーランの80。
ずんだ餅がLv67なので、13レベル上です。
せっせと狩っていたら、じゅじゅバフを頂きました。ものすごく助かります。
さらに、ギルドの某ソサさんからマジバフを頂きました。こちらもものすごく助かります。
調子に乗って奥の方まで行ってみたら、これまた普通に狩れてしまいました。
バフってすごい・・・。

格上mobを狩るのは純粋に楽しいです。
でも、格上だけあって経験値がたくさん入ってしまうらしく、40分程で20%くらい稼いでしまいました。
あまりサクサクレベルが上がると、クリーチャーカードを拾うチャンスが減ります。
なので、格上mob狩りはほどほどにして、セリュー砂漠に帰らなければなりません。
・・・と思いつつ、バフが切れるまでは狩り続けたのでありました。
かなり楽しいので、気分転換にまた来たいものです。
でも、徐々にMPが減っていくので、長時間連続で狩るのは無理そうです。
入口あたりの最高レベルは、テーランの80。
ずんだ餅がLv67なので、13レベル上です。
せっせと狩っていたら、じゅじゅバフを頂きました。ものすごく助かります。
さらに、ギルドの某ソサさんからマジバフを頂きました。こちらもものすごく助かります。
調子に乗って奥の方まで行ってみたら、これまた普通に狩れてしまいました。
バフってすごい・・・。

格上mobを狩るのは純粋に楽しいです。
でも、格上だけあって経験値がたくさん入ってしまうらしく、40分程で20%くらい稼いでしまいました。
あまりサクサクレベルが上がると、クリーチャーカードを拾うチャンスが減ります。
なので、格上mob狩りはほどほどにして、セリュー砂漠に帰らなければなりません。
・・・と思いつつ、バフが切れるまでは狩り続けたのでありました。
かなり楽しいので、気分転換にまた来たいものです。
セリュー砂漠でサラマンダを狩っていたら、今日もサラマンダカードをゲットしました。
すぐ近くにdrugaさんがいたので、その場で渡し、drugaさんはテイムしに去っていきました。
昔はテイムの度に撮影に付いて行っていたのですが、最近は行かなくなりました。
私が一緒に行くと、テイムが失敗するような気がするからです。
もちろん、そんなことは気のせいなのですが、気分の問題です。
せっせと狩りを続けていたら、drugaさんが雄叫びを上げました。
ももももしかして・・・!?と思ったら、本当にテイム成功したそうです。
戻ってきて、目の前で初披露してくれました。
おめでと~~~~~~~~~~~~!!

「3度目の正直」という言葉がありますが、このサラマンダのテイムに関しては、13度目の正直。
4ヶ月間、二人がかりでサラマンダを狩り続けた甲斐がありました。
すぐ近くにdrugaさんがいたので、その場で渡し、drugaさんはテイムしに去っていきました。
昔はテイムの度に撮影に付いて行っていたのですが、最近は行かなくなりました。
私が一緒に行くと、テイムが失敗するような気がするからです。
もちろん、そんなことは気のせいなのですが、気分の問題です。
せっせと狩りを続けていたら、drugaさんが雄叫びを上げました。
ももももしかして・・・!?と思ったら、本当にテイム成功したそうです。
戻ってきて、目の前で初披露してくれました。
おめでと~~~~~~~~~~~~!!

「3度目の正直」という言葉がありますが、このサラマンダのテイムに関しては、13度目の正直。
4ヶ月間、二人がかりでサラマンダを狩り続けた甲斐がありました。
前の記事で、クリーチャーカードを拾う秘訣についてコメントを頂きました。
正直、どういう条件でドロップするのかは分かりません。
「運です」というのが、おそらく正しいのでしょう。
でも、矛盾しますが、個人的に「こういう条件で出やすいような気がする」というものはあります。
困ったことに、これは検証が出来ません。
出来るかもしれませんが、少なくとも個人レベルではかなり難しいはずです。
客観的に検証しようとすると、いろいろと条件を揃えてデータ収集しなければならないからです。
自分とカードを落としたmobのレベル差とか。
場所とか。
時間とか。
何匹目で落としたとか。
特に「場所」についてが曲者。
ある場所で一度カードを拾ったら、「またここで出るかもしれない」と思うものです。
均等に狩場の全ての場所を歩いているつもりでも、無意識にそこに向かいやすくなります。
それでは検証に必要なデータは得られません。
なので、私は検証することを放棄しています。
・・・という前置きで言いたかったのは、これから私の書くことなどアテにならないということです。
アテにならない戯言ですが、個人的には「場所」と「狩りはじめてからの時間」が関係あるように感じています。
まず、「場所」について。
私は骨カードを7枚、サラマンダカードを8枚拾っています。
そのうち、骨カードは4枚を「ある狭いエリア」で拾っています。
同様に、サラマンダカードは4枚を「ある狭いエリア」で拾っています。
そのエリアがどこかということは、ここでは書きません。
このblogを見てくださっている方はほとんどいないとは思うのですが、万が一悪影響を与えないとも限らないからです。
でも、一定の場所でしか落とさないということは無いと思います。
骨もサラマンダも、残りの3~4枚は別々の場所で拾っています。
次に、「狩りはじめてからの時間」について。
骨やサラマンダに限らず、狩りはじめてから10分以内に拾うことが多いです。
これは正確な時間を計測していたわけではないので体感です。
狩り始めてすぐにポロッと落とすというのが一番多いパターンだと思います。
でも、3時間粘って拾ったこともありますので、10分経ったら出ないということは無いと思います。
他の説として、
・他のプレイヤーがいないときに出やすい
・真夜中に出やすい
・黄色と白色mobが出やすい
というのを見たり聞いたりしたことがありますが、私は特に体感していません。
もし条件があるのなら、是非知りたいものです・・・。
正直、どういう条件でドロップするのかは分かりません。
「運です」というのが、おそらく正しいのでしょう。
でも、矛盾しますが、個人的に「こういう条件で出やすいような気がする」というものはあります。
困ったことに、これは検証が出来ません。
出来るかもしれませんが、少なくとも個人レベルではかなり難しいはずです。
客観的に検証しようとすると、いろいろと条件を揃えてデータ収集しなければならないからです。
自分とカードを落としたmobのレベル差とか。
場所とか。
時間とか。
何匹目で落としたとか。
特に「場所」についてが曲者。
ある場所で一度カードを拾ったら、「またここで出るかもしれない」と思うものです。
均等に狩場の全ての場所を歩いているつもりでも、無意識にそこに向かいやすくなります。
それでは検証に必要なデータは得られません。
なので、私は検証することを放棄しています。
・・・という前置きで言いたかったのは、これから私の書くことなどアテにならないということです。
アテにならない戯言ですが、個人的には「場所」と「狩りはじめてからの時間」が関係あるように感じています。
まず、「場所」について。
私は骨カードを7枚、サラマンダカードを8枚拾っています。
そのうち、骨カードは4枚を「ある狭いエリア」で拾っています。
同様に、サラマンダカードは4枚を「ある狭いエリア」で拾っています。
そのエリアがどこかということは、ここでは書きません。
このblogを見てくださっている方はほとんどいないとは思うのですが、万が一悪影響を与えないとも限らないからです。
でも、一定の場所でしか落とさないということは無いと思います。
骨もサラマンダも、残りの3~4枚は別々の場所で拾っています。
次に、「狩りはじめてからの時間」について。
骨やサラマンダに限らず、狩りはじめてから10分以内に拾うことが多いです。
これは正確な時間を計測していたわけではないので体感です。
狩り始めてすぐにポロッと落とすというのが一番多いパターンだと思います。
でも、3時間粘って拾ったこともありますので、10分経ったら出ないということは無いと思います。
他の説として、
・他のプレイヤーがいないときに出やすい
・真夜中に出やすい
・黄色と白色mobが出やすい
というのを見たり聞いたりしたことがありますが、私は特に体感していません。
もし条件があるのなら、是非知りたいものです・・・。
ソーサラーのdoyonのペットは赤ピクと青ピク。
青ピクの時の本体の回復は、もちろん青ピクの魔法に頼ります。
赤ピクの場合は、ナイトメア+青チップ+ライフリーチでmobのHPをチューチュー吸い取っています。
青チップ+ライフリーチLv6で、このくらい吸い取れます。

ライフリーチにもクリティカルという概念があるらしく、たまに一気に1500くらい吸い取ることが出来ることがあります。
やはり一度にたくさん回復すると楽なので、サインオブメンタルフォースというスキルを取得してみることにしました。
サインオブメンタルフォースの効果は、「次に使用する魔法攻撃の魔法攻撃力を爆発的に増強する」というもの。
ナイトメア+青チップ+サインオブメンタルフォース+ライフリーチで、大量にチューチューしようという作戦です。
400kくらいJPが必要だったけれど何とか覚えて、早速試し撃ち。


・・・・・・・・・・・・・・エエエエエエッ!?
たいして吸収量が違いませんよ?
手順を間違えたのかと思い、何度かやり直してみましたが、やはりこの程度の吸収でした。
勝手に2倍くらいになるのかと勘違いしていました。
あまりの効果の低さにガックリ。
こんなことなら素直にJLvを上げておけばよかった・・・。
青ピクの時の本体の回復は、もちろん青ピクの魔法に頼ります。
赤ピクの場合は、ナイトメア+青チップ+ライフリーチでmobのHPをチューチュー吸い取っています。
青チップ+ライフリーチLv6で、このくらい吸い取れます。

ライフリーチにもクリティカルという概念があるらしく、たまに一気に1500くらい吸い取ることが出来ることがあります。
やはり一度にたくさん回復すると楽なので、サインオブメンタルフォースというスキルを取得してみることにしました。
サインオブメンタルフォースの効果は、「次に使用する魔法攻撃の魔法攻撃力を爆発的に増強する」というもの。
ナイトメア+青チップ+サインオブメンタルフォース+ライフリーチで、大量にチューチューしようという作戦です。
400kくらいJPが必要だったけれど何とか覚えて、早速試し撃ち。


・・・・・・・・・・・・・・エエエエエエッ!?
たいして吸収量が違いませんよ?
手順を間違えたのかと思い、何度かやり直してみましたが、やはりこの程度の吸収でした。
勝手に2倍くらいになるのかと勘違いしていました。
あまりの効果の低さにガックリ。
こんなことなら素直にJLvを上げておけばよかった・・・。
今日はdrugaさんとペアで、海岸沿い奥のホークマン狩りをしてみました。

フィールドボスも一応狩れるけれど、drugaさんのオーク君が2回も死亡してしまいました。
ライフトランスファーでオーク君を回復したいけれど、なかなか上手くいきません。
オーク君は同時召喚バグでPT欄に表示されないし、mobと重なってHPバーが見えづらいのです。
PTで召喚職のペットを回復するクレさんたちはどうやっているのかしらん・・・?
さて、しばらくペア狩りしてみて、このレベル帯のmobをペアで狩るのは効率が良くないという結論に達しました。
ペアでやるならもう少し強めのmobにしないと火力が余り気味なのです。
なので、次回からは海岸沿い入口の弱めのホークマンをソロ狩りすることになりそうです。

フィールドボスも一応狩れるけれど、drugaさんのオーク君が2回も死亡してしまいました。
ライフトランスファーでオーク君を回復したいけれど、なかなか上手くいきません。
オーク君は同時召喚バグでPT欄に表示されないし、mobと重なってHPバーが見えづらいのです。
PTで召喚職のペットを回復するクレさんたちはどうやっているのかしらん・・・?
さて、しばらくペア狩りしてみて、このレベル帯のmobをペアで狩るのは効率が良くないという結論に達しました。
ペアでやるならもう少し強めのmobにしないと火力が余り気味なのです。
なので、次回からは海岸沿い入口の弱めのホークマンをソロ狩りすることになりそうです。
ナイトのずんだ餅はセリュー砂漠でサラマンダ狩り。
攻撃力は低いけれど防御力はそれなりにあるので、多少リンクしても大丈夫なのがナイトの素敵なところです。
なので、リンクしても気にせずにせっせと狩ります。
フィールドボスのコンドロさんだけは、まだちょっと危ないので無視なのです。
ちょっと眠くてボーッとしながら狩っていたら、4匹もリンクさせてしまいました。

まあ、4匹くらいなら大丈夫なので順番に倒そうと思ったのですが、ガッツンガッツンHPが減っていきます。
ナンジャラホイ?と思ったら・・・。
ヤツが紛れ込んでいました。

これはマズイ!と思い、慌ててヘイストPOTと赤POTを飲み、ディフレクティングシールド(短時間防御力UP)を使ってみたのですが、耐え切れずにリログしました。
ナイトのスキルを今ひとつ理解していないのですが、ゴッドリープロテクション(被ダメ減・攻撃速度低下)とかも取得しておいた方がいいのかしらん。
攻撃力は低いけれど防御力はそれなりにあるので、多少リンクしても大丈夫なのがナイトの素敵なところです。
なので、リンクしても気にせずにせっせと狩ります。
フィールドボスのコンドロさんだけは、まだちょっと危ないので無視なのです。
ちょっと眠くてボーッとしながら狩っていたら、4匹もリンクさせてしまいました。

まあ、4匹くらいなら大丈夫なので順番に倒そうと思ったのですが、ガッツンガッツンHPが減っていきます。
ナンジャラホイ?と思ったら・・・。
ヤツが紛れ込んでいました。

これはマズイ!と思い、慌ててヘイストPOTと赤POTを飲み、ディフレクティングシールド(短時間防御力UP)を使ってみたのですが、耐え切れずにリログしました。
ナイトのスキルを今ひとつ理解していないのですが、ゴッドリープロテクション(被ダメ減・攻撃速度低下)とかも取得しておいた方がいいのかしらん。
そういえば最近、フィールドボスを倒しきれない時に乗り物に乗って走って逃げる人をよく見かけます。
リログするのと走って逃げるのとではどちらが早いのでしょうか。
リログするのと走って逃げるのとではどちらが早いのでしょうか。
ソーサラーのdoyonでログインすると、なにやらギルドチャットが盛り上がっています。
なんだろう?と思ったら、ギルドHPのメンバーリストに使う写真を撮っているのだそうです。
自分で好きな場所を指定して、好きなポーズで写真を撮ってもらえるとのこと。
ちょっと考えたのですが、ギルドに入って仕込まれた技?が「裸」だったので、裸踊りをすることにしました。
場所は無難にロンドのお立ち台です。
見物人はカメラマンの某プリ様。

わざわざロンドまでお越しいただき、ありがとうございました。
バフをいただいたので、そのまま海岸沿いへ行って狩りをしたら、オークカードと3Rレア耳を拾いました。
裸踊り効果かしらん・・・。

3Rレア耳は、drugaさんにプレゼントです。
なんだろう?と思ったら、ギルドHPのメンバーリストに使う写真を撮っているのだそうです。
自分で好きな場所を指定して、好きなポーズで写真を撮ってもらえるとのこと。
ちょっと考えたのですが、ギルドに入って仕込まれた技?が「裸」だったので、裸踊りをすることにしました。
場所は無難にロンドのお立ち台です。
見物人はカメラマンの某プリ様。

わざわざロンドまでお越しいただき、ありがとうございました。
バフをいただいたので、そのまま海岸沿いへ行って狩りをしたら、オークカードと3Rレア耳を拾いました。
裸踊り効果かしらん・・・。

3Rレア耳は、drugaさんにプレゼントです。
年末年始イベントの時に、時間制限有りのこのイヤリングを付けていましたが、効果が実感できませんでした。
クリティカル率 +20%くらいならいいのにな~。
クリティカル率 +20%くらいならいいのにな~。
現在、WHITE DAY'S CANDY!! ~スイート・ホワイトデー~というイベントが開催中。
どうやら当たりアイテムの出が悪いらしいので、放置していました。
でも、あまり溜め込むと、箱を開けるのが面倒になってしまうので、そろそろ開けることに。

452個のBOXをせっせと開けます。
結果は・・・。

飴を間違えて1個食べてしまったのですが、こんな感じでした。
飴:426個
4RQS:2個
3RQS:4個
2RQS:19個
花束:1個
・・・・シブイ、シブスギル。
まあ、あまりたくさん出すぎると、それはそれでバランスが崩れるので仕方ないですね~。
どうやら当たりアイテムの出が悪いらしいので、放置していました。
でも、あまり溜め込むと、箱を開けるのが面倒になってしまうので、そろそろ開けることに。

452個のBOXをせっせと開けます。
結果は・・・。

飴を間違えて1個食べてしまったのですが、こんな感じでした。
飴:426個
4RQS:2個
3RQS:4個
2RQS:19個
花束:1個
・・・・シブイ、シブスギル。
まあ、あまりたくさん出すぎると、それはそれでバランスが崩れるので仕方ないですね~。
オルニトさんに乗って狩場に向かっていると、全体チャットで「ライディアンをシクルトで買ってきてください」とシャウトしている方がいらっしゃいました。
先日のギルドイベントの時に、ライディアンを他人に渡そうとしたら出来なかったらしいので、どうやって渡すのかを知りたいところ。
ご迷惑かな~?と思いつつ、そのシャウトしている方に聞いてみました。

なんとドロップできるのだそうです。
トレードは出来ないけれど、ドロップは出来るとはこれ如何に。
まあ、やってみようということで、シクルトにいたdrugaさんに事情を説明し、ライディアンを買ってきてもらいました。
ロンドで落ち合って早速ドロップしてもらったのですが、ドロップできないようです。
正確に言うと、ドロップするかどうかの確認ダイアログは出て、「確認」ボタンを押してもドロップできないとのこと。
もしかすると、街の中だからダメなのかも?とフィールドに移動してみましたが、やっぱりダメでした。
やっぱり他人に渡すことはできないのでしょうか・・・。
それとも、何か特別なドロップ方法があるのかしらん?
先日のギルドイベントの時に、ライディアンを他人に渡そうとしたら出来なかったらしいので、どうやって渡すのかを知りたいところ。
ご迷惑かな~?と思いつつ、そのシャウトしている方に聞いてみました。

なんとドロップできるのだそうです。
トレードは出来ないけれど、ドロップは出来るとはこれ如何に。
まあ、やってみようということで、シクルトにいたdrugaさんに事情を説明し、ライディアンを買ってきてもらいました。
ロンドで落ち合って早速ドロップしてもらったのですが、ドロップできないようです。
正確に言うと、ドロップするかどうかの確認ダイアログは出て、「確認」ボタンを押してもドロップできないとのこと。
もしかすると、街の中だからダメなのかも?とフィールドに移動してみましたが、やっぱりダメでした。
やっぱり他人に渡すことはできないのでしょうか・・・。
それとも、何か特別なドロップ方法があるのかしらん?
ナイトのずんだ餅がLv70になりました。
レベルが1上がるたびに海岸沿いに行って、休みなしで連戦できるかどうか確認しています。
でも、まだまだ無理なので、セリュー砂漠とオアシスの痕跡をウロウロしています。
やっとフィールドボスのコンドロさんをソロ狩りできるようになりました。

とは言うものの、まだ1匹倒すのにチップが4個くらい必要です。
相変わらずコンドロさんは不景気らしく、今日は10匹くらい倒したというのに何も落としてくれません。
せっせと狩りをしていたら、クレバフを頂きました。
早速コンドロさんに喧嘩を売ったら、チップ2個で倒せました。
バフってすごいですわ~。
ラクが満タンになったので一度ロンドへ戻り、海岸沿いへ行ってみました。
レベルが10上のホークマンも楽々倒せます。

でもバフが切れた途端、いつもの調子に戻ってしまいました。
やっぱり、まだしばらくはセリュー砂漠にいた方が良さそうです。
レベルが1上がるたびに海岸沿いに行って、休みなしで連戦できるかどうか確認しています。
でも、まだまだ無理なので、セリュー砂漠とオアシスの痕跡をウロウロしています。
やっとフィールドボスのコンドロさんをソロ狩りできるようになりました。

とは言うものの、まだ1匹倒すのにチップが4個くらい必要です。
相変わらずコンドロさんは不景気らしく、今日は10匹くらい倒したというのに何も落としてくれません。
せっせと狩りをしていたら、クレバフを頂きました。
早速コンドロさんに喧嘩を売ったら、チップ2個で倒せました。
バフってすごいですわ~。
ラクが満タンになったので一度ロンドへ戻り、海岸沿いへ行ってみました。
レベルが10上のホークマンも楽々倒せます。

でもバフが切れた途端、いつもの調子に戻ってしまいました。
やっぱり、まだしばらくはセリュー砂漠にいた方が良さそうです。
最近、1日の最後に競売を見てログアウトする習慣が付いています。
今日も疲れて寝ぼけつつ競売を見ていたら・・・・・。
操作を誤ってクリスタルスタッフを即決価格で落札してしまいました。
たまに、左のカテゴリを選択した後に「検索開始」ボタンを押さず、「入札」ボタンを押してしまいます。
全然離れた位置にあるボタンを何故押してしまうのか自分でも不思議なのですが、とにかく押してしまいます。
今までは所持金額が足りなかったり、アイテムを選択していない状態だったりで誤入札を免れていたのですが、とうとう今日は入札してしまいました。しかも即決落札。あぁぁぁぁぁ・・・。
でも、ここで落札したのも何かのご縁。
OEしてみろというRappelzのカミサマの思し召し!
やるぜ!おーばーえんはんすぅ~~♪
・・・冷静に考えれば、そのまま競売にかければ良いのです。
でも、眠くてナチュラルハイになっていました。
というわけで、倉庫から3RQSを引っ張り出し、OEしてみました。
いつも通りの元素無しの博打で+8の作成に成功しました。
既に持っていた+4Lv10のルーンスタッフと比較。

個人的にはルーンスタッフ(左)の方が好みカモ・・。

クリスタルスタッフの色が薄くて微妙だな~と思ったら、ログイン画面では綺麗な青でした。

ソーサラーのdoyonはメインキャラなので、装備を新調するときはいつも金欠。
doyonの武器のOEは、実は初めてです。
今Lv76なので、あと4レベル上がるまでの間しか使わない杖ですが、少しでも火力アップになるといいなぁ~。
今日も疲れて寝ぼけつつ競売を見ていたら・・・・・。
操作を誤ってクリスタルスタッフを即決価格で落札してしまいました。
たまに、左のカテゴリを選択した後に「検索開始」ボタンを押さず、「入札」ボタンを押してしまいます。
全然離れた位置にあるボタンを何故押してしまうのか自分でも不思議なのですが、とにかく押してしまいます。
今までは所持金額が足りなかったり、アイテムを選択していない状態だったりで誤入札を免れていたのですが、とうとう今日は入札してしまいました。しかも即決落札。あぁぁぁぁぁ・・・。
でも、ここで落札したのも何かのご縁。
OEしてみろというRappelzのカミサマの思し召し!
やるぜ!おーばーえんはんすぅ~~♪
・・・冷静に考えれば、そのまま競売にかければ良いのです。
でも、眠くてナチュラルハイになっていました。
というわけで、倉庫から3RQSを引っ張り出し、OEしてみました。
いつも通りの元素無しの博打で+8の作成に成功しました。
既に持っていた+4Lv10のルーンスタッフと比較。

個人的にはルーンスタッフ(左)の方が好みカモ・・。

クリスタルスタッフの色が薄くて微妙だな~と思ったら、ログイン画面では綺麗な青でした。

ソーサラーのdoyonはメインキャラなので、装備を新調するときはいつも金欠。
doyonの武器のOEは、実は初めてです。
今Lv76なので、あと4レベル上がるまでの間しか使わない杖ですが、少しでも火力アップになるといいなぁ~。
なんだか久しぶりのRappelz日記です。
ちょこちょことインはしていたのですが、日記のネタがありませんでした。
さて、ソーサラーのdoyonでログインしたら、明日のシージに体験参加してみないかとお誘いを受けました。
えーと、シージというのはアレですよね、ダンジョンの所有権をかけて争うという・・。
コアとか石とか制御装置とかいう用語は聞いたことがあるけれど、何のことだかサッパリなワタクシ。
PCスペック的にレイドやシージの参加は無理だから、どんなものかまともに調べたことがありません。
でも、水晶は行ったことがないので、ちょっと行ってみたいかも。
以前、ギルドの方が水晶の入り口のmobをソロ狩りすると良いとおっしゃっていたので興味があります。
すると、「今ならテレポーターで行けるよ」と教えてもらいました。
なんと、ダンジョン所有ギルドのメンバーは、所有ダンジョンまでテレポーターさんに飛ばしてもらえるのだそうです。
早速、狩場からロンドに戻り、テレポーターさんをつついてみると・・・、

確かにメニューに追加されています。
早速飛ぼうかと思ったのですが、mobのレベルがどのくらいだったか忘れてしまったので、念のために4Rチップを購入。

さっそく飛ぶと・・・、氷の国でした。
ちょこちょことインはしていたのですが、日記のネタがありませんでした。
さて、ソーサラーのdoyonでログインしたら、明日のシージに体験参加してみないかとお誘いを受けました。
えーと、シージというのはアレですよね、ダンジョンの所有権をかけて争うという・・。
コアとか石とか制御装置とかいう用語は聞いたことがあるけれど、何のことだかサッパリなワタクシ。
PCスペック的にレイドやシージの参加は無理だから、どんなものかまともに調べたことがありません。
でも、水晶は行ったことがないので、ちょっと行ってみたいかも。
以前、ギルドの方が水晶の入り口のmobをソロ狩りすると良いとおっしゃっていたので興味があります。
すると、「今ならテレポーターで行けるよ」と教えてもらいました。
なんと、ダンジョン所有ギルドのメンバーは、所有ダンジョンまでテレポーターさんに飛ばしてもらえるのだそうです。
早速、狩場からロンドに戻り、テレポーターさんをつついてみると・・・、

確かにメニューに追加されています。
早速飛ぼうかと思ったのですが、mobのレベルがどのくらいだったか忘れてしまったので、念のために4Rチップを購入。

さっそく飛ぶと・・・、氷の国でした。
てっきりダンジョンの中に飛ぶのかと思っていて、ビックリ。
周りはLv90くらいのmobがたくさん。
せっかく来たのでダンジョンストーンを見てみたかったのですが、タゲられて慌ててダンジョンに逃げ込んだために見られませんでした。残念。
ダンジョン管理人さんに話しかけたら、税金額を教えてもらいました。

周りはLv90くらいのmobがたくさん。
せっかく来たのでダンジョンストーンを見てみたかったのですが、タゲられて慌ててダンジョンに逃げ込んだために見られませんでした。残念。
ダンジョン管理人さんに話しかけたら、税金額を教えてもらいました。

しばらくの間、側にいてくださって、リストレーションまでかけていただきました。
アワワワワ・・・。ありがたいけれど申し訳ないです。
初めてのPLです。ママプレイです。
#そういえば、RappelzってPLの是非の議論を全然見ませんね~。
バフがあるとかなりラクに狩れるようになりましたが、それでも連戦は3匹くらいが限度。
HPが維持できないと座り時間が長くて辛いので、早々に元の狩場に戻りました。
ソーサラーのダンジョンソロはどうしたらいいのかな~・・。
おまけ。ビール腹パンダ様とのツーショット。

アワワワワ・・・。ありがたいけれど申し訳ないです。
初めてのPLです。ママプレイです。
#そういえば、RappelzってPLの是非の議論を全然見ませんね~。
バフがあるとかなりラクに狩れるようになりましたが、それでも連戦は3匹くらいが限度。
HPが維持できないと座り時間が長くて辛いので、早々に元の狩場に戻りました。
ソーサラーのダンジョンソロはどうしたらいいのかな~・・。
おまけ。ビール腹パンダ様とのツーショット。

パンダ装備って身長が伸びるんでしょうか。
それとも、靴があげ底?
それとも、靴があげ底?
今日は特に何も無い日でした。以上!
・・・・で終わるとアレなので、拾って嬉しかったものなどをメモメモ。
ナイトのずんだ餅が3R片手剣のエターニティーを拾いました。
2本目なので、倉庫にしまってあったものを引っ張り出して意味も無く二刀流~♪

続いて、呪術師のだだちゃ豆が3R両手メイスのジュエルメイスを拾いました。
これでどうやってmobを殴ると言うのかしらん・・・。

拾って嬉しかったものは以上!
・・・・で終わるとアレなので、やったことをメモメモ。
受けておいて放りっぱなしになっていたクエスト「赤い錐」をクリアするために、紅葉の森へ行きました。

普段は水運用で戦っていますが、一応雷運用に変更。
でも、レベル差があるせいか、サクサク終わってしまって雷運用の効果は分かりませんでした。
その後、妖精の森で天使狩り。
3Rアシュラ術師服のヘリッシュガーブを拾ったので、+10の作成にチャレンジしてみるも失敗。
懲りずに、3Rガイア弓手鎧の誓いの狩猟服をOEしてみたら、成功してしまいました。
元素が無くても+10って出来るんですね~。
・・・・で終わるとアレなので、拾って嬉しかったものなどをメモメモ。
ナイトのずんだ餅が3R片手剣のエターニティーを拾いました。
2本目なので、倉庫にしまってあったものを引っ張り出して意味も無く二刀流~♪

続いて、呪術師のだだちゃ豆が3R両手メイスのジュエルメイスを拾いました。
これでどうやってmobを殴ると言うのかしらん・・・。

拾って嬉しかったものは以上!
・・・・で終わるとアレなので、やったことをメモメモ。
受けておいて放りっぱなしになっていたクエスト「赤い錐」をクリアするために、紅葉の森へ行きました。

普段は水運用で戦っていますが、一応雷運用に変更。
でも、レベル差があるせいか、サクサク終わってしまって雷運用の効果は分かりませんでした。
その後、妖精の森で天使狩り。
3Rアシュラ術師服のヘリッシュガーブを拾ったので、+10の作成にチャレンジしてみるも失敗。
懲りずに、3Rガイア弓手鎧の誓いの狩猟服をOEしてみたら、成功してしまいました。
元素が無くても+10って出来るんですね~。
成功しておいてなんですが、ワタクシ、ガイア戦士職は育てておりません。
売ってしまおうかな~と思ったのですが、お友達の請負人さんが狩人になる予定だそうなので、あげることにしました。
最後にクレリックのずんだ煎餅で妖精の森で天使狩り。
呪術師に比べると、クレリックの狩りはモッサリしていて殲滅速度が遅いです。
その分被ダメが大きいので、MPを切らしてお座りすることもしばしば。
座っていたら、ペットの猫さんに頭をカジられました。

売ってしまおうかな~と思ったのですが、お友達の請負人さんが狩人になる予定だそうなので、あげることにしました。
最後にクレリックのずんだ煎餅で妖精の森で天使狩り。
呪術師に比べると、クレリックの狩りはモッサリしていて殲滅速度が遅いです。
その分被ダメが大きいので、MPを切らしてお座りすることもしばしば。
座っていたら、ペットの猫さんに頭をカジられました。

こんな感じで、特に何も無い日でした。
だだちゃ豆とずんだ煎餅は狩場を移動して、妖精の森に常駐しています。
妖精の森は、人気の狩場なのか、結構人が多くて賑わっています。
今日もたくさんの方から辻バフをいただきました。
みなさん、ありがとうありがとうありがとう!
だだちゃ豆とずんだ煎餅は狩場を移動して、妖精の森に常駐しています。
妖精の森は、人気の狩場なのか、結構人が多くて賑わっています。
今日もたくさんの方から辻バフをいただきました。
みなさん、ありがとうありがとうありがとう!
ソーサラーのdoyonでログインすると、どうやらギルドではレイドに行く準備中の様子。
「いってらっしゃ~い」と言おうと思ったら、背後にあの御方が忍び寄っていました。
走っても走ってもついてきます。ストー○ーです。

なんとか振り切ったと思ったら、パルミルレイドに行かないかとお誘いを受けました。
リアル急用が発生したら抜けてもいいですか?と聞いてみたら、OKとのことなので参加させていただくことにしました。
レイドはおろか、レベル上げPTすら参加したことの無いワタクシ。
いったい何を用意すれば良いのか分かりません。
聞いてみたら、「やる気だ!」とか「殺る気だ!」とかいうヤル気満々な答えが返ってきました。
とりあえず、青書は必須だろうと多めに50枚ほど用意。(結果的に足りませんでした)
復活の書も必要かな~と10枚ほど用意。
風POTも必要かな~と10個ほど用意。
どのくらい時間がかかるか知らないけれど、長くても1時間くらいだろうと思っていたので、1時間で必要と思われる量を持っていきました。
チップは5Rルナチップ100個が指定されたので、購入しました。
さて、今回の場所はパルミル2。
PTに縁の無い私は、もちろん行ったことが無い場所です。
丁度マスタがロンドからパルミルへ走り出すところだったので、一緒についていく事になりました。
パルミル目指してGO~♪

私がひそかにギルドの良識人と思っていたあの御方まで・・・。

すっかり裸祭りになってしまいました。
あまりに呆然としてしまって、自分が脱ぐのを忘れてしまったのは内緒です。
その後、やはり全滅してしまい、夜も遅かったのでレイドはお開きに。
時間になると強制的に追い出されるそうなので、それまでパルミルで遊んでみることにしました。
適当に進んで行ったら、制御装置を発見~。

レイド中は死んでも経験値が減らないそうなので、ガシガシ挑んでガシガシ死んで遊びました。
結構楽しいカモ・・・。
楽しかったレイドですが、私個人としては課題も浮き彫りになりました。
まあ、絶対的にレベルが足りないので、役には立ちません。
でも、猫の手程度でも出来ることがあれば、それだけでもきちんとやりたいものです。
途中でラグって動けなくなると思っていたら意外に大丈夫だったので、またお遊びレイドがあれば参加したいな~と思います。
「いってらっしゃ~い」と言おうと思ったら、背後にあの御方が忍び寄っていました。
走っても走ってもついてきます。ストー○ーです。

なんとか振り切ったと思ったら、パルミルレイドに行かないかとお誘いを受けました。
リアル急用が発生したら抜けてもいいですか?と聞いてみたら、OKとのことなので参加させていただくことにしました。
レイドはおろか、レベル上げPTすら参加したことの無いワタクシ。
いったい何を用意すれば良いのか分かりません。
聞いてみたら、「やる気だ!」とか「殺る気だ!」とかいうヤル気満々な答えが返ってきました。
とりあえず、青書は必須だろうと多めに50枚ほど用意。(結果的に足りませんでした)
復活の書も必要かな~と10枚ほど用意。
風POTも必要かな~と10個ほど用意。
どのくらい時間がかかるか知らないけれど、長くても1時間くらいだろうと思っていたので、1時間で必要と思われる量を持っていきました。
チップは5Rルナチップ100個が指定されたので、購入しました。
さて、今回の場所はパルミル2。
PTに縁の無い私は、もちろん行ったことが無い場所です。
丁度マスタがロンドからパルミルへ走り出すところだったので、一緒についていく事になりました。
パルミル目指してGO~♪

最初は、「へ~こんなところに天使がいるのか~」とか、「イエティまでいる~」とか、周りを見る余裕があったのですが、細い道(橋?)を渡ったあたりからカクカク曲がるので操作が辛くなり、必死について行くので精一杯でした。
パルミル2への道を覚える筈だったのですが・・・、全然覚えられませんでした。
方向音痴の私にはムリな芸当だったようです。
マスタがレイドの申請をすると、PTメンバ全員がパルミルの中にワープ?しました。
最初のバフかけの段階で既にラグりまくりで、落ちないかと心配になります。
基本的に全部倒しながら進むということで、せっせと走ります。
風POTは飲んだけれど、皆さん早い早い・・。
ソリを買わないとダメかしら~と思っている間にも、どんどん奥地へ進んでいきます。
パルミルはワープポイントがたくさんあるらしく、やたらとワープします。
しかも、暗いので恐ろしく見づらいです。
道を覚えるのは最初の5分で諦めて、はぐれないように必死に付いていきました。
そして、大きな広場のようなところに着くと、何かを通路に釣ってくるそうです。
なんだろう?と思っていたら、巨大なオバケが走ってきて・・・。
何がなんだか分からない間に死亡していました。

パルミル2への道を覚える筈だったのですが・・・、全然覚えられませんでした。
方向音痴の私にはムリな芸当だったようです。
マスタがレイドの申請をすると、PTメンバ全員がパルミルの中にワープ?しました。
最初のバフかけの段階で既にラグりまくりで、落ちないかと心配になります。
基本的に全部倒しながら進むということで、せっせと走ります。
風POTは飲んだけれど、皆さん早い早い・・。
ソリを買わないとダメかしら~と思っている間にも、どんどん奥地へ進んでいきます。
パルミルはワープポイントがたくさんあるらしく、やたらとワープします。
しかも、暗いので恐ろしく見づらいです。
道を覚えるのは最初の5分で諦めて、はぐれないように必死に付いていきました。
そして、大きな広場のようなところに着くと、何かを通路に釣ってくるそうです。
なんだろう?と思っていたら、巨大なオバケが走ってきて・・・。
何がなんだか分からない間に死亡していました。

ソウルシーカーというボス?でした。
よく全体チャットで鹿と言われているmobですね。
実物を拝めて感無量です。しかし、巨大だ・・・。
全滅してしまったので復活地点に戻ります。
復活地点ってどこだろう?と思ったら、ダンジョン入り口でした。
再び同じ道を走りますが、今度はほとんどmobがいなくてラクラク。
レイドの場合は、一度倒したmobは湧かないのだそうです。
再びソウルシーカーの前のところまで来て、休憩。
休憩のついでに記念撮影をしました。
まだまともな人達。

よく全体チャットで鹿と言われているmobですね。
実物を拝めて感無量です。しかし、巨大だ・・・。
全滅してしまったので復活地点に戻ります。
復活地点ってどこだろう?と思ったら、ダンジョン入り口でした。
再び同じ道を走りますが、今度はほとんどmobがいなくてラクラク。
レイドの場合は、一度倒したmobは湧かないのだそうです。
再びソウルシーカーの前のところまで来て、休憩。
休憩のついでに記念撮影をしました。
まだまともな人達。

裸お笑い芸人とか・・・。


私がひそかにギルドの良識人と思っていたあの御方まで・・・。

すっかり裸祭りになってしまいました。
あまりに呆然としてしまって、自分が脱ぐのを忘れてしまったのは内緒です。
その後、やはり全滅してしまい、夜も遅かったのでレイドはお開きに。
時間になると強制的に追い出されるそうなので、それまでパルミルで遊んでみることにしました。
適当に進んで行ったら、制御装置を発見~。

レイド中は死んでも経験値が減らないそうなので、ガシガシ挑んでガシガシ死んで遊びました。
結構楽しいカモ・・・。
楽しかったレイドですが、私個人としては課題も浮き彫りになりました。
まあ、絶対的にレベルが足りないので、役には立ちません。
でも、猫の手程度でも出来ることがあれば、それだけでもきちんとやりたいものです。
途中でラグって動けなくなると思っていたら意外に大丈夫だったので、またお遊びレイドがあれば参加したいな~と思います。
ナイトのずんだ餅がLv72になったので海岸沿いへ行ってみました。
ホワイトデーイベントでもらった飴をバリバリ食べれば何とか連戦できるので、海岸沿いにデビューすることにしました。

本当はJLvにJPを振った方がいいのかな~と思うのですが、ファイターウェポンマスタリに振りまくり、攻撃力を上げようとしています。
武器をOEした方が早いカモ・・。
これで、doyonとずんだ餅の二人がかりでの、ホークマンカードゲットの体制が整いました。
ホワイトデーイベントでもらった飴をバリバリ食べれば何とか連戦できるので、海岸沿いにデビューすることにしました。

本当はJLvにJPを振った方がいいのかな~と思うのですが、ファイターウェポンマスタリに振りまくり、攻撃力を上げようとしています。
武器をOEした方が早いカモ・・。
これで、doyonとずんだ餅の二人がかりでの、ホークマンカードゲットの体制が整いました。
しばらくは海岸沿いでカードゲットに努めたいと思います。
でも、まだオークカードしか出ていません・・・。
さて。話は変わり。
そろそろ4Rがみえてきたということで、ちょっと考えました。
今までスタミナが溜まるのが嫌でシクルトパスを買っていなかったのですが、4R以降はチップ購入がルピになるので、パスが無いとちょっと大変そうです。
最初は続ける予定が無かったRappelzも、気づけば半年以上続けて遊んでいます。
この先どのくらい続けるかは分かりませんが、今まで無料で遊ばせてもらった恩もあるので、初課金してみました。
シクルトパスを購入し、早速シクルトへ。
一度乗ってみたかったライディアンを借りてみました。

オルニトさんより足が速くて快適~♪
72時間もいてくれるのも嬉しいです。
よーく考えてみたら、4Rが近いとは言っても、doyonが4Rになるまで1ヶ月はかかるような気がします。
シクルトパスを買うのは、4Rになってからでも良かったかもしれません・・・。
でも、まだオークカードしか出ていません・・・。
さて。話は変わり。
そろそろ4Rがみえてきたということで、ちょっと考えました。
今までスタミナが溜まるのが嫌でシクルトパスを買っていなかったのですが、4R以降はチップ購入がルピになるので、パスが無いとちょっと大変そうです。
最初は続ける予定が無かったRappelzも、気づけば半年以上続けて遊んでいます。
この先どのくらい続けるかは分かりませんが、今まで無料で遊ばせてもらった恩もあるので、初課金してみました。
シクルトパスを購入し、早速シクルトへ。
一度乗ってみたかったライディアンを借りてみました。

オルニトさんより足が速くて快適~♪
72時間もいてくれるのも嬉しいです。
よーく考えてみたら、4Rが近いとは言っても、doyonが4Rになるまで1ヶ月はかかるような気がします。
シクルトパスを買うのは、4Rになってからでも良かったかもしれません・・・。
ブリーダーのdrugaさんが、とうとうストレングスバーストを覚えました。


バースト系を覚えると、ブリーダーは強くなると聞いていたので、大ショックです。
何がショックって、まだ私はPvPでdrugaさんにリベンジしていないのです。
以前、ホライズンの闘技場でコテンパンにされたので、なんとか1度くらいは勝ちたいところ。
バースト系を覚える前だったら、どうにかして勝てないかな~と思っていたら、先を越されました。
メテオも無い状態で、今のdrugaさんに勝つ策はあるでしょうか・・・。
前回戦ったときは、とにかくデバフ系がこれでもか!というくらい何も入りませんでした。
石は入れ替えたくないので、指輪を1個精神指輪に替えてみようかな~・・・。
話は変わり。
私とdrugaさんの間では、お互いに必要なスキルカードを無償であげることにしています。
ソサ系カードは私が、鰤系カードはdrugaさんがもらっています。
今日もカードをもらったのですが・・・。

何がショックって、まだ私はPvPでdrugaさんにリベンジしていないのです。
以前、ホライズンの闘技場でコテンパンにされたので、なんとか1度くらいは勝ちたいところ。
バースト系を覚える前だったら、どうにかして勝てないかな~と思っていたら、先を越されました。
メテオも無い状態で、今のdrugaさんに勝つ策はあるでしょうか・・・。
前回戦ったときは、とにかくデバフ系がこれでもか!というくらい何も入りませんでした。
石は入れ替えたくないので、指輪を1個精神指輪に替えてみようかな~・・・。
話は変わり。
私とdrugaさんの間では、お互いに必要なスキルカードを無償であげることにしています。
ソサ系カードは私が、鰤系カードはdrugaさんがもらっています。
今日もカードをもらったのですが・・・。

なぜかダークマジシャンのカードをもらってしまいました。
「どうしてDMカードをくれるの?」と聞いたら、「黒っぽいイメージだったから間違えた」と言われました。
もう、ソーサラーに転職してからずいぶん経つのに、未だに私はソーサラーだと思ってもらえていないようです・・・。
「どうしてDMカードをくれるの?」と聞いたら、「黒っぽいイメージだったから間違えた」と言われました。
もう、ソーサラーに転職してからずいぶん経つのに、未だに私はソーサラーだと思ってもらえていないようです・・・。
最近、4Rに向けて装備を少しずつ集めています。
3Rで初めてOEをしてみて思ったのですが、鎧を+8程度にしておくと、ちょっと狩りが楽です。
なので、出来れば最初から+8鎧を装備したいところ。
4Rのアシュラ術師服とデーヴァ戦士鎧が競売で安めに出ているときを狙って、せっせとOEにチャレンジしています。
ところが、OEの神様にすっかり見放されているらしく、全然成功しません。
どのくらい成功しないかというと・・・。
+4 → +5 で失敗
+6 → +7 で失敗
+4 → +5 で失敗
+7 → +8 で失敗
+5 → +6 で失敗
+5 → +6 で失敗
+7 → +8 で失敗
こんな感じです。
いい加減に資金が尽きるので、またお金が貯まってから再チャレンジすることにしました。
閑話休題。
今日もOEに失敗して、トボトボと倉庫に戻ってアイテム整理をしていたら、スキルキューブが溜まっていることに気がつきました。
今の狩り場の海岸沿いは、結構スキルキューブが出やすく、ちょこちょこと溜まっていたのです。
今にして思えば、OE失敗でヤケになっていました。
深夜でナチュラルハイになっていました。
普段は慎重なワタクシですが、勢いに任せて手持ちのカードを片っ端から合成していました。
思ったより失敗が少なく、+2カードがポコポコ出来ていきます。
+3カードもいくつか出来たので、+4の合成にチャレンジしてみることにしました。
でも、今まで何度か+4カードを作ろうとした時は全て失敗だったので、安全策をとって元素を購入することにしました。
昔は1個3Mくらいだったと思うのですが、今は4Mを超えています。
高~~~い。
3回チャレンジするので3個買って、まずはスキルキューブと合成。

3Rで初めてOEをしてみて思ったのですが、鎧を+8程度にしておくと、ちょっと狩りが楽です。
なので、出来れば最初から+8鎧を装備したいところ。
4Rのアシュラ術師服とデーヴァ戦士鎧が競売で安めに出ているときを狙って、せっせとOEにチャレンジしています。
ところが、OEの神様にすっかり見放されているらしく、全然成功しません。
どのくらい成功しないかというと・・・。
+4 → +5 で失敗
+6 → +7 で失敗
+4 → +5 で失敗
+7 → +8 で失敗
+5 → +6 で失敗
+5 → +6 で失敗
+7 → +8 で失敗
こんな感じです。
いい加減に資金が尽きるので、またお金が貯まってから再チャレンジすることにしました。
閑話休題。
今日もOEに失敗して、トボトボと倉庫に戻ってアイテム整理をしていたら、スキルキューブが溜まっていることに気がつきました。
今の狩り場の海岸沿いは、結構スキルキューブが出やすく、ちょこちょこと溜まっていたのです。
今にして思えば、OE失敗でヤケになっていました。
深夜でナチュラルハイになっていました。
普段は慎重なワタクシですが、勢いに任せて手持ちのカードを片っ端から合成していました。
思ったより失敗が少なく、+2カードがポコポコ出来ていきます。
+3カードもいくつか出来たので、+4の合成にチャレンジしてみることにしました。
でも、今まで何度か+4カードを作ろうとした時は全て失敗だったので、安全策をとって元素を購入することにしました。
昔は1個3Mくらいだったと思うのですが、今は4Mを超えています。
高~~~い。
3回チャレンジするので3個買って、まずはスキルキューブと合成。

初めての+4カードです。
とりあえず全部成功して良かった・・・。
いきなり思い立って作ったので、10Mを超える散財となりました。
我ながら、ラリるとありえない行動に走るものです。
とりあえず全部成功して良かった・・・。
いきなり思い立って作ったので、10Mを超える散財となりました。
我ながら、ラリるとありえない行動に走るものです。

何が1000を超えたかというと、ライフトランスファーの回復量です。
昨日作った+4カードを装備したらこうなりました。
実質的には、999回復でも1000回復でも差は無いに等しいわけです。
でも、気持ち的になんとなく嬉しい~♪
自己満足の極みだけれど、小さな幸せでした。
でも、幸せの傍らには不幸せあり。
またもや4R鎧のOEに失敗しました。これで8個目・・・。
もう+4で諦めようかしらん。
20080402追記:
この記事を読み返してみると、少しでもスキル効果をアップさせようと努力している人の気持ちを否定するような内容にも読み取れますね・・。
もし、カチンときた方がいらしたら、申し訳ありません。
一応明記しておきますが、個人の努力や気持ちを否定する意図は全くありません。
書きたかったのは、「3桁だったのが4桁になった!ワーイ♪」ということです。