Rappelz: 2009年9月アーカイブ
今日は夜にdoyonでログインしたものの、水晶峡谷は混んでいて狩りにならなそうだったので、都市遺跡北西部をヘロヘロ歩いていました。
でも、都市遺跡も人でいっぱいです。
帰ろうかな~と思ったら、湧き場で狩りをしているビール腹パンダ様を発見しました。
いきなり決闘を申し込まれたので倒してみました(≡д≡)

一度目はメア→チップ→スパイラルで倒せました。
スパイラルは、魔法防御の低い職ならチップ無しでも削りきれることがありますが、同レベル帯のクレさんの場合はどうなんだろう?と思い、二度目はチップを省略してメア→スパイラルと撃ってみました。
すると、スパイラルの途中でビール腹パンダ様のスタンが入って、スパイラルが中断されました(≡д≡)ビックリ
スパイラルの発動中に中断させられたのは初めてかもしれません。
まあ、私が気付いていないだけで、シージ中に中断させられたことはありそうですが・・。
一応メイン職はソサなので、ソサのスキルについての新しい発見があると、とても楽しいですね~。
まだまだきっと知らない事がいっぱいあるんだろうなぁ・・。
でも、都市遺跡も人でいっぱいです。
帰ろうかな~と思ったら、湧き場で狩りをしているビール腹パンダ様を発見しました。
いきなり決闘を申し込まれたので倒してみました(≡д≡)

一度目はメア→チップ→スパイラルで倒せました。
スパイラルは、魔法防御の低い職ならチップ無しでも削りきれることがありますが、同レベル帯のクレさんの場合はどうなんだろう?と思い、二度目はチップを省略してメア→スパイラルと撃ってみました。
すると、スパイラルの途中でビール腹パンダ様のスタンが入って、スパイラルが中断されました(≡д≡)ビックリ
スパイラルの発動中に中断させられたのは初めてかもしれません。
まあ、私が気付いていないだけで、シージ中に中断させられたことはありそうですが・・。
一応メイン職はソサなので、ソサのスキルについての新しい発見があると、とても楽しいですね~。
まだまだきっと知らない事がいっぱいあるんだろうなぁ・・。
チップを5000個投げても色付きアイテムは拾えないソサ150歳です。
epic6になってからドロップ運に見放されてしまったらしく、何も拾えずにゲンナリしていたら、ここ数日で7RQS・7RQDを拾い、今日はLv155制限の手を拾いました。
サービス終了までにLv155にはなれそうに無いと思うので、拾ってもあまり嬉しくありません。
でも、一応倉庫に放り込んでおこうかと思ったら・・。
召喚師様専用ですってよ!奥さん!(≡д≡)ウワーン

7R装備は、手も職限定なんですね・・。
水晶峡谷に通い始めた頃は、手足ベルトくらいは自力で揃えられるかな?と暢気に思っていましたが、最近は本当に揃えられる気がしません(≡д≡)イヒ!!
epic6になってからドロップ運に見放されてしまったらしく、何も拾えずにゲンナリしていたら、ここ数日で7RQS・7RQDを拾い、今日はLv155制限の手を拾いました。
サービス終了までにLv155にはなれそうに無いと思うので、拾ってもあまり嬉しくありません。
でも、一応倉庫に放り込んでおこうかと思ったら・・。
召喚師様専用ですってよ!奥さん!(≡д≡)ウワーン

7R装備は、手も職限定なんですね・・。
水晶峡谷に通い始めた頃は、手足ベルトくらいは自力で揃えられるかな?と暢気に思っていましたが、最近は本当に揃えられる気がしません(≡д≡)イヒ!!
サーバが統合されてから、水晶峡谷が込み合うことが多くなってきました。
人が増えることは歓迎なのですが、狩場が混むのは辛いので、出来るだけ他に人がいなさそうな時間に狩りをするようにしています。
それでも、いつも誰かしらは狩りをされているので、人影が見えたら回れ右するようにしているのですが、今日はすぐ近くに人がいることに気がつかず、狩場を奪いそうになってしまいました。
その直後、今度は別の方とチップがかぶってしまいました。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・orz
我ながら注意力散漫です。
そういうときは、タファリさんのいるところに行って修行します・・。

間違ってタファリさんに喧嘩を売るとステキなことになるので、イヤでも集中できます。
今日は集中力に欠けるな~と思うと、ここで狩る事が多いです。
まあ、しょっちゅう喧嘩を売って泣いて帰って来ますが(≡д≡)
人が増えることは歓迎なのですが、狩場が混むのは辛いので、出来るだけ他に人がいなさそうな時間に狩りをするようにしています。
それでも、いつも誰かしらは狩りをされているので、人影が見えたら回れ右するようにしているのですが、今日はすぐ近くに人がいることに気がつかず、狩場を奪いそうになってしまいました。
その直後、今度は別の方とチップがかぶってしまいました。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・orz
我ながら注意力散漫です。
そういうときは、タファリさんのいるところに行って修行します・・。

間違ってタファリさんに喧嘩を売るとステキなことになるので、イヤでも集中できます。
今日は集中力に欠けるな~と思うと、ここで狩る事が多いです。
まあ、しょっちゅう喧嘩を売って泣いて帰って来ますが(≡д≡)
弓闘士の・雀・で、漆黒の森をウロウロしていたら、不良中年艦様(仮名)に拉致されて坑道ペアすることになりました。
・雀・で坑道に行くのは、戦神狩人部の夜練以来です。
Lv65の1湧きでマッタリ狩ります。

不良中年艦様はメイジですが、メインがアサなので物凄い勢いでチップを投げます。
それはもう、ありえない反応速度です(≡д≡)
弓闘士とメイジのペアなら、私がチップを投げるべきだよね~と思い、一所懸命投げようとしたのですが、全然歯が立ちません。
一体どうやったらあの速さで投げられるのかしらん・・orz
今日の場所はウルフCが落ちるそうなので楽しみにしていたのですが、目ぼしいものは何も落ちませんでした。
SS無しのマッタリ狩りだったのに、今日一日で70%くらい経験値を稼ぎました。
JLv48になったので、Lv58くらいには狩人になれそうです。
・雀・で坑道に行くのは、戦神狩人部の夜練以来です。
Lv65の1湧きでマッタリ狩ります。

不良中年艦様はメイジですが、メインがアサなので物凄い勢いでチップを投げます。
それはもう、ありえない反応速度です(≡д≡)
弓闘士とメイジのペアなら、私がチップを投げるべきだよね~と思い、一所懸命投げようとしたのですが、全然歯が立ちません。
一体どうやったらあの速さで投げられるのかしらん・・orz
今日の場所はウルフCが落ちるそうなので楽しみにしていたのですが、目ぼしいものは何も落ちませんでした。
SS無しのマッタリ狩りだったのに、今日一日で70%くらい経験値を稼ぎました。
JLv48になったので、Lv58くらいには狩人になれそうです。
今日は久~~~しぶりに弓闘士の請負人さんがinしたので、坑道入り口でペアしました。
私は、テイマーのずんだ羊羹で参加。赤ピクのふぉるてを連れて行きました。

ずんだ羊羹はアカネにしていないキャラなので、レベル相応のジョブレベルです。
そのせいかどうかは分かりませんが、クレ・じゅじゅバフ無し状態だと、ふぉるてのHPが少しずつ減らされます。
55魚あたりだと、mobがワラワラと寄ってきて処理出来そうにないですが、巡回付きの1湧きくらいなら何とかなりそうなので、次回はもう少し奥に行ってみようと思います。
夜は、drugaさんと水晶ペア。
経験値を稼ぎたいとのことだったので、リキ部屋手前のLv89の1湧きでモクモクと狩ります。

私は、テイマーのずんだ羊羹で参加。赤ピクのふぉるてを連れて行きました。

ずんだ羊羹はアカネにしていないキャラなので、レベル相応のジョブレベルです。
そのせいかどうかは分かりませんが、クレ・じゅじゅバフ無し状態だと、ふぉるてのHPが少しずつ減らされます。
55魚あたりだと、mobがワラワラと寄ってきて処理出来そうにないですが、巡回付きの1湧きくらいなら何とかなりそうなので、次回はもう少し奥に行ってみようと思います。
夜は、drugaさんと水晶ペア。
経験値を稼ぎたいとのことだったので、リキ部屋手前のLv89の1湧きでモクモクと狩ります。

1湧きだとかなり余裕で、経験値的にもイマイチだったようです。
水晶奥地は移動も面倒なので、次回はパル入り口近辺で狩場を探してみようと思います。
水晶奥地は移動も面倒なので、次回はパル入り口近辺で狩場を探してみようと思います。
テイマーのずんだ羊羹がLv50になったので、装備を新しくしました。

ずんだ羊羹はアカネにするつもりはないので、赤ピクのふぉるてを連れて、行けるところまでダンジョンソロで育てるつもりです。

ずんだ羊羹はアカネにするつもりはないので、赤ピクのふぉるてを連れて、行けるところまでダンジョンソロで育てるつもりです。
2Rまでは武器は両手メイスを持っていましたが、3Rからは両手杖に変更してみました。
ペットが遠距離だと、本体も遠距離のほうがやりやすいからです。
さてさて、昨日の狩りでdrugaさんにあまり経験値を稼がせてあげられなかったので、今日はパルに行ってみました。
ずんだ餅(ナイト95)から見てちょうど良い狩場を探して、半分迷子になりながら歩いていたら、南西の端っこの方に93-95の狩場が空いていました。
早速狩り狩り~♪

いつものずんだ餅の狩りでは青ピクか鳥を出すのですが、今日は経験値稼ぎモードなので、ふぉるてを出しました。
ふぉるてがタゲをとって死んでしまわないかと少し不安でしたが、ナイトだけあって8割方は本体がタゲを持っていられたので大丈夫でした。
まぁ、本当は10割でなければいけないのでしょうけれど・・・(≡д≡)ムリ
今日はちゃんと美味しい狩りになったようなので、次回のペアもパルになりそうです。
ペットが遠距離だと、本体も遠距離のほうがやりやすいからです。
さてさて、昨日の狩りでdrugaさんにあまり経験値を稼がせてあげられなかったので、今日はパルに行ってみました。
ずんだ餅(ナイト95)から見てちょうど良い狩場を探して、半分迷子になりながら歩いていたら、南西の端っこの方に93-95の狩場が空いていました。
早速狩り狩り~♪

いつものずんだ餅の狩りでは青ピクか鳥を出すのですが、今日は経験値稼ぎモードなので、ふぉるてを出しました。
ふぉるてがタゲをとって死んでしまわないかと少し不安でしたが、ナイトだけあって8割方は本体がタゲを持っていられたので大丈夫でした。
まぁ、本当は10割でなければいけないのでしょうけれど・・・(≡д≡)ムリ
今日はちゃんと美味しい狩りになったようなので、次回のペアもパルになりそうです。
最近、水晶峡谷が混みまくっています。
出来るだけ他の人とぶつからなさそうな時間に狩りをするようにしてはいますが、それでもストレス無く狩りが出来る事はほとんどありません。
常に他の人の近くに行かないように気をつけながらの狩りなので、気疲れしまくりです。
エクリプスソロも出来なくなったし、狩場をもう少し広くするかチャンネルを作ってくれると嬉しいのですが・・。
まあ、そう言っていても仕方が無いので(≡д≡)
今日は水晶峡谷の一番南に行って狩りをすることにしました~♪

水晶峡谷には、Lv150台の北エリアとLv160台の南エリアがあります。
Lv163くらいまでは問題なく狩れるけれど、それ以上になるとレジられ始めるので、今日はベルトCをセイレーンにしてみました。
でも、本体はレジられないけれど、赤ピクのふぉるての攻撃はレジられまくるので、かなり効率は悪いです。
しかも、mobのセイレーンさんの数が多く、セイレーン同士は全てリンクするのでリンク大量発生・・。
3体まではなんとか処理出来ますが、4体来られるとメテオを使うハメになります。
数をこなせないので、経験値的にもLv150台の北エリアより美味しくないですが、まだここで通常狩りをする人があまりいないので、周りにあまり気を配らなくて済むのがいいです。
セイレーンさんのリンクも、都市遺跡のソウルさんのリンクを思い出させてくれて、ちょっと楽しいかもしれません。
これでドロップがあればモチベも維持できそうなものですが・・・(≡д≡)ナイナイ
出来るだけ他の人とぶつからなさそうな時間に狩りをするようにしてはいますが、それでもストレス無く狩りが出来る事はほとんどありません。
常に他の人の近くに行かないように気をつけながらの狩りなので、気疲れしまくりです。
エクリプスソロも出来なくなったし、狩場をもう少し広くするかチャンネルを作ってくれると嬉しいのですが・・。
まあ、そう言っていても仕方が無いので(≡д≡)
今日は水晶峡谷の一番南に行って狩りをすることにしました~♪

水晶峡谷には、Lv150台の北エリアとLv160台の南エリアがあります。
Lv163くらいまでは問題なく狩れるけれど、それ以上になるとレジられ始めるので、今日はベルトCをセイレーンにしてみました。
でも、本体はレジられないけれど、赤ピクのふぉるての攻撃はレジられまくるので、かなり効率は悪いです。
しかも、mobのセイレーンさんの数が多く、セイレーン同士は全てリンクするのでリンク大量発生・・。
3体まではなんとか処理出来ますが、4体来られるとメテオを使うハメになります。
数をこなせないので、経験値的にもLv150台の北エリアより美味しくないですが、まだここで通常狩りをする人があまりいないので、周りにあまり気を配らなくて済むのがいいです。
セイレーンさんのリンクも、都市遺跡のソウルさんのリンクを思い出させてくれて、ちょっと楽しいかもしれません。
これでドロップがあればモチベも維持できそうなものですが・・・(≡д≡)ナイナイ
ドロップがあればいいのにな~とか書いたら、アッサリ拾ってしまいました。
ゴミを(≡д≡)

頭装備は以前にも拾っているので、そろそろ武器か防具が欲しいですね~。
まあ、頭と手を拾ったから、次は足が順当かしらん ミ☆
そうそう、今日は狩りをしていたら、呪バフを頂きました。
丁度頭装備を拾ってボケーッとしていたところだったので慌ててお礼を言って、じゅじゅさんの姿を探してグルグルと回りを見てみたら、遠くの方に去っていく人影が見えました。
月光仮面ばりの素早い辻バフに、久しぶりにビックリしました。ありがとうありがとうありがとう・・。
お陰で被ダメがかなり減って、かなり楽でした。
岩の精気ってほんとーにすばらしいですね。
じゅじゅのずんだ団子が育ったら、メインの狩場に連れてこようかしらん・・(≡д≡)デモ、メンドクサ...
ゴミを(≡д≡)

頭装備は以前にも拾っているので、そろそろ武器か防具が欲しいですね~。
まあ、頭と手を拾ったから、次は足が順当かしらん ミ☆
そうそう、今日は狩りをしていたら、呪バフを頂きました。
丁度頭装備を拾ってボケーッとしていたところだったので慌ててお礼を言って、じゅじゅさんの姿を探してグルグルと回りを見てみたら、遠くの方に去っていく人影が見えました。
月光仮面ばりの素早い辻バフに、久しぶりにビックリしました。ありがとうありがとうありがとう・・。
お陰で被ダメがかなり減って、かなり楽でした。
岩の精気ってほんとーにすばらしいですね。
じゅじゅのずんだ団子が育ったら、メインの狩場に連れてこようかしらん・・(≡д≡)デモ、メンドクサ...
相変らずマッタリと、何もない日でした。
以上!だとアレなので、ツラツラと・・。
水晶峡谷は、マップ右上に1つだけ湧き場があります。

私は、この湧き場は滅多に使いません。
大抵どなたかが使っているということもありますが、なんとなく窮屈な感じがして好きではないのです。
湧き場を使うよりは、真ん中の広いエリアをヘロヘロ歩きながら狩る方が開放感があって好きです。
で、この湧き場。一応湧き場ではありますが、周りに他の人がいるかいないかで激しくPOP数が違う場所だったりします。
周りに誰もいないと、結構のんびり狩りをすることになります。
ところが、隣のタファリさんエリアで狩りをしている人がいると、湧き場に物凄い勢いでPOPしまくります。
真面目にやらないとPOPしたmobが即リンクして、死にかけたり・・(≡д≡)
以上!だとアレなので、ツラツラと・・。
水晶峡谷は、マップ右上に1つだけ湧き場があります。

私は、この湧き場は滅多に使いません。
大抵どなたかが使っているということもありますが、なんとなく窮屈な感じがして好きではないのです。
湧き場を使うよりは、真ん中の広いエリアをヘロヘロ歩きながら狩る方が開放感があって好きです。
で、この湧き場。一応湧き場ではありますが、周りに他の人がいるかいないかで激しくPOP数が違う場所だったりします。
周りに誰もいないと、結構のんびり狩りをすることになります。
ところが、隣のタファリさんエリアで狩りをしている人がいると、湧き場に物凄い勢いでPOPしまくります。
真面目にやらないとPOPしたmobが即リンクして、死にかけたり・・(≡д≡)
epic6-2が実装されましたが、忙しくてまとまった時間が取れず、メインの狩場(水晶峡谷)には行けていません。
仕方がないので、空き時間に月光で狩りをしています。
なんだか新しいアイテムが落ちるようになったようですが、その代わりに?帰還書が落ちなくなってしまい、帰還書コレクターとしては涙目なアップデートでした。
マルの散歩とか新ダンジョン探索とか、いろいろやりたい事はありますが、少しずつ遊んでいけたらな~と思います。
月光で狩りをしていたら、新クリーチャーCを拾いました。

タコさんがナビスラミアにいるのは知っているけれど、既に入れないので、フィールドを歩いて探してみたら、傲慢の傷跡の湖近辺にいました。
早速drugaさんがテイムしましたが、残念ながら失敗でした。

また何か拾えるといいですねぇ・・。
仕方がないので、空き時間に月光で狩りをしています。
なんだか新しいアイテムが落ちるようになったようですが、その代わりに?帰還書が落ちなくなってしまい、帰還書コレクターとしては涙目なアップデートでした。
マルの散歩とか新ダンジョン探索とか、いろいろやりたい事はありますが、少しずつ遊んでいけたらな~と思います。
月光で狩りをしていたら、新クリーチャーCを拾いました。

タコさんがナビスラミアにいるのは知っているけれど、既に入れないので、フィールドを歩いて探してみたら、傲慢の傷跡の湖近辺にいました。
早速drugaさんがテイムしましたが、残念ながら失敗でした。

また何か拾えるといいですねぇ・・。

相方の鰤、drugaさんのリノ・リキクエが未消化だったので、メインのdoyonで手伝うことにしました。
まずはリノだ~ということで、黒から右手に行って、リノ部屋へ。
通路まで釣ってこようと思ったら、遥か遠くの階段の近くにいて、釣ってくる途中で帰ってしまいます。
何度かやり直したけれど、リノさんはアッサリ帰ってしまうので、諦めて階段まで移動して倒しました。
続いてリキ~ということで、階段側から南下してドラコ経由でリキ部屋へ。
リキが部屋の中央より南にいたので、雑魚mobがたくさんついてきてしまったのですが、倒せました。
倒せはしたのですが、途中で何故かdrugaさんが死亡してしまいました。
バフ用クレを連れてきていたのでリザしたものの、生き返った瞬間にまた死亡・・orz
私が雑魚mobのタゲを全部持っているはずなので、多分リキの範囲攻撃なのかな~?と思うのですが、良く分かりませんでした。
クエ消化で経験値を稼ごうと思ったのに、2回死亡してしまったのであまり稼げなかったようです(≡д≡)アチャー
次からはボス戦で死亡した人を途中でリザするのは止めておこうと心に誓った一日でした。
今日は久しぶりに魔導師のだだちゃ豆とバフ用クレのペアで狩りに行こうと思い立ちました。
でも、適正の狩場は水晶奥。
移動がメンドクサイので、漆黒の森に行ってみました。
すると、漆黒の森中央から東に行ったところにタファリさんタイプのmobがいました。

水晶峡谷でウロウロ歩いているフィールドボスのミニチュア版です。
とりあえず手を出してみたら、いきなり石化されました(≡д≡)

普通のフィールドmobに石化されたのは初めてかもしれません。
石化の時間自体はほんの数秒なのですが、狩りをするには非常に邪魔です。
しかも、タファリさんは遠距離攻撃、こちらは近接攻撃なので、狩りのテンポが悪すぎます。
でも、新しいタイプの攻撃が面白くて、ヘロヘロ歩きながら狩っていました。
気分転換にはいいかもしれませんね~♪
でも、適正の狩場は水晶奥。
移動がメンドクサイので、漆黒の森に行ってみました。
すると、漆黒の森中央から東に行ったところにタファリさんタイプのmobがいました。

水晶峡谷でウロウロ歩いているフィールドボスのミニチュア版です。
とりあえず手を出してみたら、いきなり石化されました(≡д≡)

普通のフィールドmobに石化されたのは初めてかもしれません。
石化の時間自体はほんの数秒なのですが、狩りをするには非常に邪魔です。
しかも、タファリさんは遠距離攻撃、こちらは近接攻撃なので、狩りのテンポが悪すぎます。
でも、新しいタイプの攻撃が面白くて、ヘロヘロ歩きながら狩っていました。
気分転換にはいいかもしれませんね~♪
連休中はほとんどメインのdoyonを動かせなかったので、早速水晶峡谷へ行ってみました。
いつも通りヘロヘロと狩っていたのですが、ほんの数分でアレレレレ?となってしまいました。
周りにも狩りをしている人がいるのに、フィールドボスの血風のヒナリさんが手付かずで残っています。
こんな感じで放置状態です。

そういえば、今回のバージョンアップでヒナリさんが強くなったらしいです。
ソロでは無理になったとかいう話も聞くのですが、具体的にどう強くなったのかが分からなかったので、試してみることにしました。
メインペットの赤ピクのふぉるてを連れてきていなかったので、セイレーンのdolceでGO~♪
ウィークネススキンで釣って、ディップを入れて、ディップが切れたらシェクル。
シェクルが切れたらdolceのかなきりごえ・・と思ったら入りませんでした・・orz
途中で何故かdolceにタゲがいってしまったらしく、あっさり死亡(範囲かも??)。
でも、まあ、なんとかなるかな?と思ったら、ヒナリさんが何かのスキルを使ったらしく、攻撃力が跳ね上がりました。
その代わり防御力が下がっているらしく、こちらのダメはそれまでの倍近く入ります(もしかするとクリティカルが連続しただけかもしれませんが)。
こちらのHPが半分くらいになるまでは粘って、そこからサドンマジック+メテオ+スパイラルでなんとか・・とか思っていたら・・・。
瞬殺されました(≡д≡)b

私の最大HPとほぼ同じくらいのダメをもらったら、どうやっても生き残れないんですけど・・・orz
どうやら、この一撃がくる前にメテオを使わないとダメっぽいです。
上のスクリーンショットの黄色い枠で囲ったアイコンが、ヒナリさんが使ったスキルなのですが、どういう効果だかを見る余裕がありませんでした。
メテオより、このアイコンが消えるまでメアで寝かせておくのが良いような気もします。
再戦してもかなりの確率で瞬殺されると思うので、HPの多い人に壁になってもらわないと無理そうですね~。残念無念。
いつも通りヘロヘロと狩っていたのですが、ほんの数分でアレレレレ?となってしまいました。
周りにも狩りをしている人がいるのに、フィールドボスの血風のヒナリさんが手付かずで残っています。
こんな感じで放置状態です。

そういえば、今回のバージョンアップでヒナリさんが強くなったらしいです。
ソロでは無理になったとかいう話も聞くのですが、具体的にどう強くなったのかが分からなかったので、試してみることにしました。
メインペットの赤ピクのふぉるてを連れてきていなかったので、セイレーンのdolceでGO~♪
ウィークネススキンで釣って、ディップを入れて、ディップが切れたらシェクル。
シェクルが切れたらdolceのかなきりごえ・・と思ったら入りませんでした・・orz
途中で何故かdolceにタゲがいってしまったらしく、あっさり死亡(範囲かも??)。
でも、まあ、なんとかなるかな?と思ったら、ヒナリさんが何かのスキルを使ったらしく、攻撃力が跳ね上がりました。
その代わり防御力が下がっているらしく、こちらのダメはそれまでの倍近く入ります(もしかするとクリティカルが連続しただけかもしれませんが)。
こちらのHPが半分くらいになるまでは粘って、そこからサドンマジック+メテオ+スパイラルでなんとか・・とか思っていたら・・・。
瞬殺されました(≡д≡)b

私の最大HPとほぼ同じくらいのダメをもらったら、どうやっても生き残れないんですけど・・・orz
どうやら、この一撃がくる前にメテオを使わないとダメっぽいです。
上のスクリーンショットの黄色い枠で囲ったアイコンが、ヒナリさんが使ったスキルなのですが、どういう効果だかを見る余裕がありませんでした。
メテオより、このアイコンが消えるまでメアで寝かせておくのが良いような気もします。
再戦してもかなりの確率で瞬殺されると思うので、HPの多い人に壁になってもらわないと無理そうですね~。残念無念。
というわけで、これからはヒナリさんを避けて狩りをしなければならないようです。
おまけ。ケォセ・ホー。って誰(≡д≡)?

どこかで見たネタという苦情は受け付けません ミ☆
おまけ。ケォセ・ホー。って誰(≡д≡)?

どこかで見たネタという苦情は受け付けません ミ☆
いつも使っている熊エフェクト、ネイチャーシャッターが切れてしまいました。
いい機会なので、黄金の袋に入っている装飾エフェクトを使ってみる事にしました。
「精霊の加護」と「カオティックスパーク」のどちらにしようか迷いましたが、白より黒の方が好みなので、カオティックスパークにしてみました。

で、付けてみたら・・・地・・味・・・(≡д≡)

課金アイテムなのに、こんなに地味で苦情はこないのかしらん?と余計な心配をしつつ、ジェムを合成します。
いい機会なので、黄金の袋に入っている装飾エフェクトを使ってみる事にしました。
「精霊の加護」と「カオティックスパーク」のどちらにしようか迷いましたが、白より黒の方が好みなので、カオティックスパークにしてみました。

で、付けてみたら・・・地・・味・・・(≡д≡)

課金アイテムなのに、こんなに地味で苦情はこないのかしらん?と余計な心配をしつつ、ジェムを合成します。
アストラルスピリットは魔力の上がり幅が30~80ですが、セレスティアルスピリットは60~160。
結構違いますね~。
一回の合成で+153が出来たので、そこで止めておきました。
最近、狩りがモッサリしていて辛いので、少しは楽になるといいな~♪
結構違いますね~。
一回の合成で+153が出来たので、そこで止めておきました。
最近、狩りがモッサリしていて辛いので、少しは楽になるといいな~♪