相変らずマッタリと、何もない日でした。
以上!だとアレなので、ツラツラと・・。
水晶峡谷は、マップ右上に1つだけ湧き場があります。

私は、この湧き場は滅多に使いません。
大抵どなたかが使っているということもありますが、なんとなく窮屈な感じがして好きではないのです。
湧き場を使うよりは、真ん中の広いエリアをヘロヘロ歩きながら狩る方が開放感があって好きです。
で、この湧き場。一応湧き場ではありますが、周りに他の人がいるかいないかで激しくPOP数が違う場所だったりします。
周りに誰もいないと、結構のんびり狩りをすることになります。
ところが、隣のタファリさんエリアで狩りをしている人がいると、湧き場に物凄い勢いでPOPしまくります。
真面目にやらないとPOPしたmobが即リンクして、死にかけたり・・(≡д≡)
以上!だとアレなので、ツラツラと・・。
水晶峡谷は、マップ右上に1つだけ湧き場があります。

私は、この湧き場は滅多に使いません。
大抵どなたかが使っているということもありますが、なんとなく窮屈な感じがして好きではないのです。
湧き場を使うよりは、真ん中の広いエリアをヘロヘロ歩きながら狩る方が開放感があって好きです。
で、この湧き場。一応湧き場ではありますが、周りに他の人がいるかいないかで激しくPOP数が違う場所だったりします。
周りに誰もいないと、結構のんびり狩りをすることになります。
ところが、隣のタファリさんエリアで狩りをしている人がいると、湧き場に物凄い勢いでPOPしまくります。
真面目にやらないとPOPしたmobが即リンクして、死にかけたり・・(≡д≡)
これはPTとかソロとかの体験からですが
アクティブは沸いてからヘイトが付いたときに
「アクティブに反応する範囲内にいる一番近いプレイヤーキャラ」を一番に狙うみたいです。
んでプレイヤーキャラが範囲内にいなかった場合のみ「クリーチャー」を狙うみたい。
ようはプレイヤー優先で狙ってくるってとこで(≡д≡)
テイムされたとはいえもともとは仲間だったってのが理由(≡д≡)??
>リヴさま
ああああああ!!
ガッテンガッテンガッテン!!
なるほど!そういうことだったんですね~。
本体はヘイト稼いでないはずなのになんでだろ~?と思ってました。
同じような状況でも、月光だと襲われなくて坑道では襲われるのが不思議だったのですが、単にmobの索敵範囲が坑道の方が長いからなんですね~。
いやはや、目からウロコでした。
ありがとうございました~。