doyon: 2009年2月アーカイブ
50時間以上かけて歩いていった開拓者が新村を開拓してくれました。
というわけで、管理する村が2つになりました。

当たり前といえば当たり前ですが、それぞれの村で建物を建てたり資源タイルを拡張したりしなければなりません。
基本的に1日に数回見れば良いくらいのマッタリゲームとは言っても、正直メンドクサイです・・。
というわけで、あちこち見るのが大変なので、Speedサーバのアカウントを停止することにしました。
アカウント完全停止まで3日ほどありますが、隠し倉庫バッチリなので略奪はできません。悪しからず・・。
というわけで、管理する村が2つになりました。

当たり前といえば当たり前ですが、それぞれの村で建物を建てたり資源タイルを拡張したりしなければなりません。
基本的に1日に数回見れば良いくらいのマッタリゲームとは言っても、正直メンドクサイです・・。
というわけで、あちこち見るのが大変なので、Speedサーバのアカウントを停止することにしました。
アカウント完全停止まで3日ほどありますが、隠し倉庫バッチリなので略奪はできません。悪しからず・・。
今日は魔導師のだだちゃ豆とバフ用クレのペアで水晶へ。
いつものドラコ右上のワイバーン1湧きが使用中だったので、狩場を探してウロウロしてみました。
ドラコ南西の小部屋のチビドラゴンを狩ってみたりもしたのですが、リンクが激しいのでペアでは無理でした。
坑道や水晶はリンクしやすくて、小部屋では狩りづらいです。
私個人的には、ドラゴニアが一番狩りやすいような気がします。
さて、最終的にリキ部屋近くのチビドラゴン1湧きに落ち着きました。

巡回が2匹いるけれど、巡回のレベルがあまり高くないので時間管理していなくても何とかなります。
他の場所をあまり良く知らないのですが、ダンジョンの巡回は5~7分でrepopするのでしょうか。
この場所は、6分間隔で巡回がくるようでした。
せっせと狩って、バフ用クレがLv78になりました。
もう少しなので80まで上げきってしまいたいところです。
いつものドラコ右上のワイバーン1湧きが使用中だったので、狩場を探してウロウロしてみました。
ドラコ南西の小部屋のチビドラゴンを狩ってみたりもしたのですが、リンクが激しいのでペアでは無理でした。
坑道や水晶はリンクしやすくて、小部屋では狩りづらいです。
私個人的には、ドラゴニアが一番狩りやすいような気がします。
さて、最終的にリキ部屋近くのチビドラゴン1湧きに落ち着きました。

巡回が2匹いるけれど、巡回のレベルがあまり高くないので時間管理していなくても何とかなります。
他の場所をあまり良く知らないのですが、ダンジョンの巡回は5~7分でrepopするのでしょうか。
この場所は、6分間隔で巡回がくるようでした。
せっせと狩って、バフ用クレがLv78になりました。
もう少しなので80まで上げきってしまいたいところです。
あと何日かかるかしらん・・。
コッソリコツコツ育てている弓闘士の・雀・が、気功衝撃砲を覚えました。

戦神狩人クラブ顧問のコッソリ狩人様曰く、「狩人の花形スキル」。
花形にふさわしく、2mノックバック+3秒スタンという素晴らしい効果です。
ソサにも同じようなスキルが欲しい・・。
てっきり100%でノックバックするのかと思ったら、かなりミスります。
集中指輪はしているものの、装備に石を装填していないので、そのせいかもしれません。
Lv40になるまでは石はいらないかな~と手を抜いていました・・orz
便利なスキルではありますが、やはり毎回気功充電するのがメンドクサイですね。
使ったら即充電を心がけていないと、すぐに忘れてしまいます。
・雀・用に赤ピクが欲しくて、今日はセイレーン島北の赤ピクを狩ってみたのですが、赤ピクCは落ちませんでした。
以前よりフィールドのmobの数が減ってしまったようで、走る時間が多く、かなり狩りづらかったです。
そういえば、赤ピクや青ピクのような遠距離攻撃タイプのmobは、どうやって狩れば良いのでしょうか?
今日はメインの赤ピクを連れていたので何とかなりましたが、適正レベルのペットを連れての赤ピク狩りは被ダメが大きくて大変な気がします。
何かコツがあるのかしらん・・。

戦神狩人クラブ顧問のコッソリ狩人様曰く、「狩人の花形スキル」。
花形にふさわしく、2mノックバック+3秒スタンという素晴らしい効果です。
ソサにも同じようなスキルが欲しい・・。
てっきり100%でノックバックするのかと思ったら、かなりミスります。
集中指輪はしているものの、装備に石を装填していないので、そのせいかもしれません。
Lv40になるまでは石はいらないかな~と手を抜いていました・・orz
便利なスキルではありますが、やはり毎回気功充電するのがメンドクサイですね。
使ったら即充電を心がけていないと、すぐに忘れてしまいます。
・雀・用に赤ピクが欲しくて、今日はセイレーン島北の赤ピクを狩ってみたのですが、赤ピクCは落ちませんでした。
以前よりフィールドのmobの数が減ってしまったようで、走る時間が多く、かなり狩りづらかったです。
そういえば、赤ピクや青ピクのような遠距離攻撃タイプのmobは、どうやって狩れば良いのでしょうか?
今日はメインの赤ピクを連れていたので何とかなりましたが、適正レベルのペットを連れての赤ピク狩りは被ダメが大きくて大変な気がします。
何かコツがあるのかしらん・・。
今日は坑道2でシージだったのですが、私は残念ながら参加できませんでした。
聞いたところによると、かなりの接戦で楽しかったようです。
出たかったなぁ・・・orz
さて。
Lv78のバフ用クレを何とか4Rにしたいな~と思い、今日はバフ用クレでフィールドソロしてみることにしました。
昔は両手メイスで殴ったりしていましたが、今は両手杖で魔法連打した方がラクなようなので、魔法で戦ってみることにします。
で、いきなり躓いてしまいました。
メイジがどんな魔法を使えるのか分かりません。
普段、魔導師のだだちゃ豆と一緒に水晶ペアしているので、使うのはせいぜいアシッドとランドとEB程度。
メイジは攻撃魔法職なのだから、他にも色々魔法があるのでしょうけれど、サッパリ分かりません。
そこで、まずはスキル一覧とにらめっこしながら、フィールドで試し撃ち。
その結果、どうやらルーフフォールとコールドボルトが使えそうだということが分かりました。

白~黄色のmobは、EBLv1を4発程度入れれば倒せるようです。
今日は色々試す時間が無かったのでEBLv1で通しましたが、MPに余裕があれば、もう少しスキルレベルを上げた方が良いかもしれません。
フィールドボスは、ルーフフォール→スネア→ランド→コールドボルトという感じで、その合間にEBを入れると、mobのHPが半分くらいになるまではノーダメでした。
クレは自分で回復も出来るし、危なげなく狩りが出来て素敵ですね~。
思ったより楽しかったので、また時間をみつけてバフ用クレで遊ぼうと思います。
聞いたところによると、かなりの接戦で楽しかったようです。
出たかったなぁ・・・orz
さて。
Lv78のバフ用クレを何とか4Rにしたいな~と思い、今日はバフ用クレでフィールドソロしてみることにしました。
昔は両手メイスで殴ったりしていましたが、今は両手杖で魔法連打した方がラクなようなので、魔法で戦ってみることにします。
で、いきなり躓いてしまいました。
メイジがどんな魔法を使えるのか分かりません。
普段、魔導師のだだちゃ豆と一緒に水晶ペアしているので、使うのはせいぜいアシッドとランドとEB程度。
メイジは攻撃魔法職なのだから、他にも色々魔法があるのでしょうけれど、サッパリ分かりません。
そこで、まずはスキル一覧とにらめっこしながら、フィールドで試し撃ち。
その結果、どうやらルーフフォールとコールドボルトが使えそうだということが分かりました。

白~黄色のmobは、EBLv1を4発程度入れれば倒せるようです。
今日は色々試す時間が無かったのでEBLv1で通しましたが、MPに余裕があれば、もう少しスキルレベルを上げた方が良いかもしれません。
フィールドボスは、ルーフフォール→スネア→ランド→コールドボルトという感じで、その合間にEBを入れると、mobのHPが半分くらいになるまではノーダメでした。
クレは自分で回復も出来るし、危なげなく狩りが出来て素敵ですね~。
思ったより楽しかったので、また時間をみつけてバフ用クレで遊ぼうと思います。

村の規模が、だんだん大きくなってきました。
この初期村はデフォルトで首都機能があるので、各タイルをLv20まで上げられますが、首都は移すつもりなのでLv10止まりにする予定です。
最近は、同盟の方針もあり、徐々に兵士も作り始めています。
英雄を作ったものの、オアシスに経験値を稼ぎに行って他の人とバッティングするのが怖くて放置しているのは内緒です。
2鯖もなかなか不穏な空気が漂っていて、暢気に専守防衛と言っていては生き残れない様子。
基本的に攻撃したもの勝ちなゲームなので当たり前ではありますが、モヒればモヒる程資源が増えて強くなるわけです。
大手同盟同士の戦いでは、10,000を超える数の兵士をガンガン動かしているそうで、そんな同盟に狙われたらひとたまりもありませんねぇ・・。
そうなると重要なのは情報収集と外交です。
参加している同盟の外交官さんが非常に優秀な方なので勉強になっています。
仕事で営業職に就いている人には難しくないのかもしれませんが、私は技術職だったので営業的なやり取りがとても苦手です(笑
外交が出来る人ってカッコイイなぁ・・。
今回のアップデートでエレメンタルエフェクトが実装されました。
ベアロードに行くのがメンドクサイので、しばらくいらないかな~と思っていたら、1600pだけ余っていたので交換してみることにしました。
サザンブリーズとネイチャーシャッターのどちらにしようか迷っていたら、壱太郎様が「ネイチャーシャッターはゴミみたい」とおっしゃるので、そちらにしてみました。

確かに武器の周りをゴミがクルクル回っています。
ちょうど近くにいらした走り屋魔導師様は、「OEエフェクトと同調してるっぽくてなかなかじゃない?」とフォローしてくださいました。
続いて雑貨屋さんでジェムを買います。
魔力UPのアストラルスピリットを買い、合成してみます。

+30~+80の間でランダムに値が決まるのですが、面白いことにアストラルスピリットの合成は何度でもやり直しが出来るようです。
つまり、根気があれば+80にすることが出来るというわけです。
アストラルスピリットは30kでそれほど高くないし、結構イイかも・・・。
2週間に1500p程度なら頑張れそうなので、またベアロードに行っておこうかな~。
あ、コアラは最初から諦めております・・。
ベアロードに行くのがメンドクサイので、しばらくいらないかな~と思っていたら、1600pだけ余っていたので交換してみることにしました。
サザンブリーズとネイチャーシャッターのどちらにしようか迷っていたら、壱太郎様が「ネイチャーシャッターはゴミみたい」とおっしゃるので、そちらにしてみました。

確かに武器の周りをゴミがクルクル回っています。
ちょうど近くにいらした走り屋魔導師様は、「OEエフェクトと同調してるっぽくてなかなかじゃない?」とフォローしてくださいました。
続いて雑貨屋さんでジェムを買います。
魔力UPのアストラルスピリットを買い、合成してみます。

+30~+80の間でランダムに値が決まるのですが、面白いことにアストラルスピリットの合成は何度でもやり直しが出来るようです。
つまり、根気があれば+80にすることが出来るというわけです。
アストラルスピリットは30kでそれほど高くないし、結構イイかも・・・。
2週間に1500p程度なら頑張れそうなので、またベアロードに行っておこうかな~。
あ、コアラは最初から諦めております・・。
バレンタインイベント ~愛の花吹雪~が始まりました。
去年はチョコレートがボロボロ落ちたような気がするのですが、今年は全然落ちません。
せっせと狩って、3回合成できる分の花を集めて合成してみたら、バラの花束とルピ袋(1000R)が出ました。
やたらとローズマリーだけが出るのでギルチャでドロップが偏っていると言ったら、壱××様とビスケット鰤様がヘンな事をおっしゃっていました。
なんでこんなに息が合うのかしらん・・。

そうそう。
今日は久しぶりにビール腹パンダ様にお会いしました。

青POTを頂いたので使ってみたら、かなり効率アップでした。
いつもはCT毎にコープスMPドレインを使っているので、その分狩る数が減るのですが、今日はたくさん狩れました。
具体的には、普段チップを700個/h投げるところを750個/h投げていました。
去年はチョコレートがボロボロ落ちたような気がするのですが、今年は全然落ちません。
せっせと狩って、3回合成できる分の花を集めて合成してみたら、バラの花束とルピ袋(1000R)が出ました。
やたらとローズマリーだけが出るのでギルチャでドロップが偏っていると言ったら、壱××様とビスケット鰤様がヘンな事をおっしゃっていました。
なんでこんなに息が合うのかしらん・・。

そうそう。
今日は久しぶりにビール腹パンダ様にお会いしました。

青POTを頂いたので使ってみたら、かなり効率アップでした。
いつもはCT毎にコープスMPドレインを使っているので、その分狩る数が減るのですが、今日はたくさん狩れました。
具体的には、普段チップを700個/h投げるところを750個/h投げていました。
青POTさまさまです・・・。
ゆくゆくは狩人になる弓闘士の・雀・用に、赤ピクが欲しいな~と思っていました。
噂によれば、epic6で遠距離物理攻撃タイプのクリーチャーが追加されるそうですが、まだ数ヶ月は先の話でしょう。
実装されたら、その時にまた考えるとして、現時点で狩人と相性の良い赤ピクを入手することにしました。
というわけで、drugaさんに空Cを託し、テイム。
無事に成功しました~♪

名前はダリターです。

せっかくなので名前をつけたいところですが、いい名前が思いつかなくて考え中。
ふぉるてと同じように楽譜記号にすると、「めぞふぉるて」が妥当・・?
小さいふぉるて、ということで、「こふぉるて」もアリかな~という気もします。
名付けセンスが皆無なので、しばらく悩みそうです。
今日はサマナーのずんだ最中に持たせてみたら、編成だけでLv9まで上がりました。
ずんだ最中がJLv50になったので、一度シロネに戻して転職してしまおうと思います。
同時召喚出来るようになったら、赤ピクを2匹召喚すると楽しいかもしれません。
噂によれば、epic6で遠距離物理攻撃タイプのクリーチャーが追加されるそうですが、まだ数ヶ月は先の話でしょう。
実装されたら、その時にまた考えるとして、現時点で狩人と相性の良い赤ピクを入手することにしました。
というわけで、drugaさんに空Cを託し、テイム。
無事に成功しました~♪

名前はダリターです。

せっかくなので名前をつけたいところですが、いい名前が思いつかなくて考え中。
ふぉるてと同じように楽譜記号にすると、「めぞふぉるて」が妥当・・?
小さいふぉるて、ということで、「こふぉるて」もアリかな~という気もします。
名付けセンスが皆無なので、しばらく悩みそうです。
今日はサマナーのずんだ最中に持たせてみたら、編成だけでLv9まで上がりました。
ずんだ最中がJLv50になったので、一度シロネに戻して転職してしまおうと思います。
同時召喚出来るようになったら、赤ピクを2匹召喚すると楽しいかもしれません。
久しぶりに6R武器を拾いました。

使い道が無いのでとりあえず倉庫行きです。
毎度贅沢なことを言いますが、エビルなんとかか戦士鎧が欲しかったなぁ・・。
さて。
深夜モクモクと狩りをしていたら、連合の神話オタク様(仮名)と壱太郎様のソロPTに拉致られました。
その場のノリで久しぶりにドロップ合戦をやることになったので、ちょうど近くを通りかかったビール腹パンダ様を拉致。
SSをかけて争うことになりました。
ドロップ合戦のルールは簡単。
一番最初に6RQD以外の黄色いブツを拾った人の勝ち。
敗者は勝者にSS1個をそれぞれプレゼント。
まったりチャットしながら2時間ほど狩ったところで私が6RQSを拾いました。
今まで何度かドロップ合戦をしたことはありますが、勝ったのは初めてです。
常勝無敗の癒し系魔獣様がいなかったのが幸いだったのかもしれません・・。
さて、杖のOEはいつやろうかしらん・・。

使い道が無いのでとりあえず倉庫行きです。
毎度贅沢なことを言いますが、エビルなんとかか戦士鎧が欲しかったなぁ・・。
さて。
深夜モクモクと狩りをしていたら、連合の神話オタク様(仮名)と壱太郎様のソロPTに拉致られました。
その場のノリで久しぶりにドロップ合戦をやることになったので、ちょうど近くを通りかかったビール腹パンダ様を拉致。
SSをかけて争うことになりました。
ドロップ合戦のルールは簡単。
一番最初に6RQD以外の黄色いブツを拾った人の勝ち。
敗者は勝者にSS1個をそれぞれプレゼント。
まったりチャットしながら2時間ほど狩ったところで私が6RQSを拾いました。
今まで何度かドロップ合戦をしたことはありますが、勝ったのは初めてです。
常勝無敗の癒し系魔獣様がいなかったのが幸いだったのかもしれません・・。
さて、杖のOEはいつやろうかしらん・・。
ここ数日、赤ピクの名付けに悩んでおりました。
出来れば、ふぉるてのように可愛い名前を付けてあげたい。
でも、「めぞふぉるて」だと少し安易な気がする。
・・というわけで、思考はぐーるぐるします。
名付けセンス皆無なので、全然思いつきません。
壱太郎様からは、「めぞふぉるてでいいじゃんw」と言われたりもするのですが、気軽にほいほいと名前を変えられるほどお金持ちではないので、よく考えて決めたいところ。
考えて考えて考えた結果、ついに名案を思いついてしまいました。
ふぉるての名付け親はビール腹パンダ様なのだから、また考えてもらえば良いのです。
他力本願最高~♪
というわけで、ドロップ合戦の時に半分冗談で「赤ピクの名前を考えてください」と言ってみたら、律儀にも考えてきてくださいました。
で、ダリター改め、ぶぃぶぁちぇ誕生。

正確な演奏記号の表記はVivace。
ヴィヴァーチェと発音します。
「活発に」とか「元気に」という意味だそうです。
出来ればアルファベットや片仮名ではなく平仮名がいいという、私の我侭な希望を考慮してくださったようで、ぶぃぶぁちぇとなりました。
ぶぃぶぁーちぇでも良いのではないかと思ったのですが、ビール腹パンダ様なりの美学があるようです。

可愛らしい名前をつけてくださってありがとうございました~♪
出来れば、ふぉるてのように可愛い名前を付けてあげたい。
でも、「めぞふぉるて」だと少し安易な気がする。
・・というわけで、思考はぐーるぐるします。
名付けセンス皆無なので、全然思いつきません。
壱太郎様からは、「めぞふぉるてでいいじゃんw」と言われたりもするのですが、気軽にほいほいと名前を変えられるほどお金持ちではないので、よく考えて決めたいところ。
考えて考えて考えた結果、ついに名案を思いついてしまいました。
ふぉるての名付け親はビール腹パンダ様なのだから、また考えてもらえば良いのです。
他力本願最高~♪
というわけで、ドロップ合戦の時に半分冗談で「赤ピクの名前を考えてください」と言ってみたら、律儀にも考えてきてくださいました。
で、ダリター改め、ぶぃぶぁちぇ誕生。

正確な演奏記号の表記はVivace。
ヴィヴァーチェと発音します。
「活発に」とか「元気に」という意味だそうです。
出来ればアルファベットや片仮名ではなく平仮名がいいという、私の我侭な希望を考慮してくださったようで、ぶぃぶぁちぇとなりました。
ぶぃぶぁーちぇでも良いのではないかと思ったのですが、ビール腹パンダ様なりの美学があるようです。

可愛らしい名前をつけてくださってありがとうございました~♪
今日は坑道2でシージでした。
お相手は2週連続となる、WIND神風GOD様。
先週のシージでは、大接戦の上、ギリギリ辛勝しています。
いつもは3叉で手堅く待機するunlimited連合ですが、今日は大幅にPT編成を変更し、最初から攻めまくる作戦でした。
これが功を奏して、お相手を55魚~石間にほぼ留める事が出来、石破壊でシージ終了となりました。
今回、コアに単独でアサさんが来られて、私が対応のためにリロしたのですが、ロードに物凄く時間がかかって焦りました。
シージの時のリロは何故かやたらとロードが遅いと思うのは私だけでしょうか。
幸い、見張りのもこじゅじゅ様がアサさんを抑えていて下さったので大丈夫でしたが、アサさんの人数が多かったらと思うとオソロシイですねぇ・・。
それと、今回からキャラクター死亡後に復活した際、街で復活した場合、HPが100%の状態で回復するという仕様変更がシージでも適用されたようで、制御で復活するとHP100%になっていました。
もちろん、復活書・リザ・青ピクでの復活は従来通りの仕様だと思います。
場合によっては無理にその場で起こさず、制御に戻ったほうが良いということもありそうですね。
シージ後、ホラ闘技場で集合写真をパチリ。

お相手は2週連続となる、WIND神風GOD様。
先週のシージでは、大接戦の上、ギリギリ辛勝しています。
いつもは3叉で手堅く待機するunlimited連合ですが、今日は大幅にPT編成を変更し、最初から攻めまくる作戦でした。
これが功を奏して、お相手を55魚~石間にほぼ留める事が出来、石破壊でシージ終了となりました。
今回、コアに単独でアサさんが来られて、私が対応のためにリロしたのですが、ロードに物凄く時間がかかって焦りました。
シージの時のリロは何故かやたらとロードが遅いと思うのは私だけでしょうか。
幸い、見張りのもこじゅじゅ様がアサさんを抑えていて下さったので大丈夫でしたが、アサさんの人数が多かったらと思うとオソロシイですねぇ・・。
それと、今回からキャラクター死亡後に復活した際、街で復活した場合、HPが100%の状態で回復するという仕様変更がシージでも適用されたようで、制御で復活するとHP100%になっていました。
もちろん、復活書・リザ・青ピクでの復活は従来通りの仕様だと思います。
場合によっては無理にその場で起こさず、制御に戻ったほうが良いということもありそうですね。
シージ後、ホラ闘技場で集合写真をパチリ。

久しぶりに魔獣のずんだ饅頭でヘロヘロと水晶ソロしていたら、思いがけずレンジャーの壱月様とペアすることになりました。
ポイショ命の壱月様。なんとなく優しげでホストっぽい・・。(褒め言葉ですよ?)

場所が階段だったので巡回の心配はないのですが、Pの私がヘッポコなので、暴投しまくりで大リンク大量発生でした・・orz
何度もリンクしまくったけれど、それをギリギリでなんとか捌くのが楽しい・・。

今日は壱月様が釣りをしてくださったのですが、どうキャッチしたら良いのか分からず非常に困りました。
ナイトの場合は攻撃スキルや挑発などのスキル数が多いのでタゲを取りやすいのですが、魔獣は発動の早いスキルがスマイト・丸太・カマイタチくらいしかありません。
どれもCTだったりすると殴るしかなかったりして、どうしても壱月様がダメを受けてしまいます。
仕方が無いので、mobをキャッチするタイミングでどれかひとつスキルが使える状態を維持してみたのですが、そうすると若干殲滅速度が落ちます。
殲滅速度が安定しないと釣りもやりづらいはずなので、mobのレベルやリンク状態も考えて精神統一や怒りを使わなければならないのでしょうが、今日はそこまで実践する余裕がありませんでした。
壁って難しいなぁ・・・。
釣りという点でも、とても勉強になるペアでした。
mobを倒しきるちょっと前に次のmobを釣ってくるという、絶妙の釣りを見せていただきました。
いつかは私も立派な釣り士になりたいものです・・。
ポイショ命の壱月様。なんとなく優しげでホストっぽい・・。(褒め言葉ですよ?)

場所が階段だったので巡回の心配はないのですが、Pの私がヘッポコなので、暴投しまくりで大リンク大量発生でした・・orz
何度もリンクしまくったけれど、それをギリギリでなんとか捌くのが楽しい・・。

今日は壱月様が釣りをしてくださったのですが、どうキャッチしたら良いのか分からず非常に困りました。
ナイトの場合は攻撃スキルや挑発などのスキル数が多いのでタゲを取りやすいのですが、魔獣は発動の早いスキルがスマイト・丸太・カマイタチくらいしかありません。
どれもCTだったりすると殴るしかなかったりして、どうしても壱月様がダメを受けてしまいます。
仕方が無いので、mobをキャッチするタイミングでどれかひとつスキルが使える状態を維持してみたのですが、そうすると若干殲滅速度が落ちます。
殲滅速度が安定しないと釣りもやりづらいはずなので、mobのレベルやリンク状態も考えて精神統一や怒りを使わなければならないのでしょうが、今日はそこまで実践する余裕がありませんでした。
壁って難しいなぁ・・・。
釣りという点でも、とても勉強になるペアでした。
mobを倒しきるちょっと前に次のmobを釣ってくるという、絶妙の釣りを見せていただきました。
いつかは私も立派な釣り士になりたいものです・・。

相変わらずマッタリと村を育てております。
最近は防衛兵の充実に資源を割いていたので、資源タイルの成長はあまり進んでいません。
のんびりしていたら、南西域の大手同盟間で戦争が勃発しました。
最近、穀物の買い取引が多く、売りが減っていたので怪しいな~とは思っていましたが、本当に戦争が始まるとは・・。
私が所属する同盟は、戦争を行っている同盟と無関係ではないので、下手をすると火の粉が飛んでくるかもしれません。
それはそれで楽しそうではありますが(笑
戦争に負けても細々と続けられれば良いけれど、Travianは負けたらクリアという流れになりがちなようなので、その点は個人的に残念に思います。
まぁ、長い時間をかけて育ててきた村が壊滅したら、クリアしたくなる気持ちも分かりますけれど・・。
追記:
TSUを見てみたら、なんだか今の時点で既に決着がついているみたいでビックリ・・。
どちらもランカー揃いの同盟だから、長引くのかな~と思っていたのですが、一気に終わってしまったのかしらん・・?
まだまだ戦力を読むということが出来ません・・orz
今日はナイトのずんだ餅でマルへ。

いつも連れている2PCのバフ用クレがいなかったので、たまに座って回復します。
その間ヒマなので、鳥さんのスキル一覧を見ていたら、新しいスキルがあることに気がつきました。
Lv90で覚える「鳳凰の舞い」。なんだかカッコイイ・・・。

早速覚えて使ってみたら、バッサバッサと飛び上がって攻撃していました。

きっと、進化形でやったら素敵なのではないかと思います。
Lv115・・・遠いなぁ・・。
その後、doyonでログインしたら、unlimited連合でステージ狩りが行われているとのことだったので、見学に行ってきました。

マジ系がいなかったのでマジバフを入れたのですが、釣りのコッソリ狩人様とクレ様以外は皆さんダンゴになっていて、全然タゲれませんでした。
同時召喚する召喚職さんがいる場合、クレさんはこのダンゴの中からペットをタゲって回復したりバフしたりするのですよ・・・ね?
すごい神業だと思います。
私にはムリ・・orz
見学していて、やっぱりドラゴニアは楽しそうでいいな~と思いました。
私もたまにはドラゴニアかエクリプスに狩りに行こうかな~。

いつも連れている2PCのバフ用クレがいなかったので、たまに座って回復します。
その間ヒマなので、鳥さんのスキル一覧を見ていたら、新しいスキルがあることに気がつきました。
Lv90で覚える「鳳凰の舞い」。なんだかカッコイイ・・・。

早速覚えて使ってみたら、バッサバッサと飛び上がって攻撃していました。

きっと、進化形でやったら素敵なのではないかと思います。
Lv115・・・遠いなぁ・・。
その後、doyonでログインしたら、unlimited連合でステージ狩りが行われているとのことだったので、見学に行ってきました。

マジ系がいなかったのでマジバフを入れたのですが、釣りのコッソリ狩人様とクレ様以外は皆さんダンゴになっていて、全然タゲれませんでした。
同時召喚する召喚職さんがいる場合、クレさんはこのダンゴの中からペットをタゲって回復したりバフしたりするのですよ・・・ね?
すごい神業だと思います。
私にはムリ・・orz
見学していて、やっぱりドラゴニアは楽しそうでいいな~と思いました。
私もたまにはドラゴニアかエクリプスに狩りに行こうかな~。
6Rのブツが落ちれば毎日行くのですが・・。
ふと気がつくと今日はメンテの日。
エレメンタルエフェクトが実装されて2週間が経ったということなので、今日中に効果が切れてしまいます。
ベアロードに行くのが面倒なので、ルピで買ってしまおうと叫んでみたのですが、買えません。
仕方が無いので、ベアロードに行ってきました。
メインのdoyonのレベル帯はあまり募集が無いので、ナイトのずんだ餅で行ってみました。
80-94クマ~♪

エレメントは1500pなので、2回行かなければなりません。
2時間連続で参加して、どちらも危なげなく満点クリアでした。
各自適当に分散して狩るとのことだったので、私はボスのところへ行ってみました。
一応、上限のLv94なので大丈夫だろうと思っていたのですが、結構キツかったです。
ソサと比べると攻撃力が低いので、ボスを倒すのに時間がかかってしまい、恐怖を使われてしまいました。

ベアロードはソロで挑戦する分にはスリルがあって燃えるのですが、2人以上だと安定してクリア出来てしまうので、どうも行く気になれません。
でも、他の装飾品も欲しいので、気が向いたら通うようにしたいと思います。
デスペナさえなければソロでガンガン特攻して遊ぶのですけれど・・。
エレメンタルエフェクトが実装されて2週間が経ったということなので、今日中に効果が切れてしまいます。
ベアロードに行くのが面倒なので、ルピで買ってしまおうと叫んでみたのですが、買えません。
仕方が無いので、ベアロードに行ってきました。
メインのdoyonのレベル帯はあまり募集が無いので、ナイトのずんだ餅で行ってみました。
80-94クマ~♪

エレメントは1500pなので、2回行かなければなりません。
2時間連続で参加して、どちらも危なげなく満点クリアでした。
各自適当に分散して狩るとのことだったので、私はボスのところへ行ってみました。
一応、上限のLv94なので大丈夫だろうと思っていたのですが、結構キツかったです。
ソサと比べると攻撃力が低いので、ボスを倒すのに時間がかかってしまい、恐怖を使われてしまいました。

その代わり?、雑魚10匹に囲まれた程度では落ちないのが素敵です。
ゴッドリープロテクションさまさま~♪
ゴッドリープロテクションさまさま~♪
ベアロードはソロで挑戦する分にはスリルがあって燃えるのですが、2人以上だと安定してクリア出来てしまうので、どうも行く気になれません。
でも、他の装飾品も欲しいので、気が向いたら通うようにしたいと思います。
デスペナさえなければソロでガンガン特攻して遊ぶのですけれど・・。
先日のバージョンアップで期間限定で導入されたフェミニンランダムボックス。
見た目にはあまりこだわらないけれど、妖精の花冠はデーヴァに似合いそうだな~と思ったので買ってみることにしました。
どのくらいの値段なのだろうとラクシの露店を見てみたら、大体60~70Mの値が付いています。
高いような気もしますが、10種類のアイテムからランダムで出るわけなので、妥当なのかも・・?
というわけで、パチリ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
叫んでもいいですか?(≡д≡)
似合わないぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいぃぃぃぃぃ!!!!
アシュラには多分似合わないだろうな~とは思ったけれど、この似合わなさは一体・・。
まあ、blogのネタになったから良しとしましょう~♪
見た目にはあまりこだわらないけれど、妖精の花冠はデーヴァに似合いそうだな~と思ったので買ってみることにしました。
どのくらいの値段なのだろうとラクシの露店を見てみたら、大体60~70Mの値が付いています。
高いような気もしますが、10種類のアイテムからランダムで出るわけなので、妥当なのかも・・?
というわけで、パチリ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
叫んでもいいですか?(≡д≡)
似合わないぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいぃぃぃぃぃ!!!!
アシュラには多分似合わないだろうな~とは思ったけれど、この似合わなさは一体・・。
まあ、blogのネタになったから良しとしましょう~♪
今日、個人的にツボった全チャ。

コッソリ狩人様がフラフラと移籍しそうな誘い文句ですね(笑
さて。
今日はunlimited連合のレイド曜日。
どこに行こうかと散々迷った末に、前回のシージで追い出された坑道2に再チャレンジすることになりました。
途中で最大火力の鰤ソサ様が落ちてしまったようですが、3:03で無事にレイド抜けしました。

コッソリ狩人様がフラフラと移籍しそうな誘い文句ですね(笑
さて。
今日はunlimited連合のレイド曜日。
どこに行こうかと散々迷った末に、前回のシージで追い出された坑道2に再チャレンジすることになりました。
途中で最大火力の鰤ソサ様が落ちてしまったようですが、3:03で無事にレイド抜けしました。
現在坑道2は空いているので、今週末の対戦はありません。
来週のシージは久しぶりに参加できる予定なので楽しみです。
どうか放置されませんように・・。
来週のシージは久しぶりに参加できる予定なので楽しみです。
どうか放置されませんように・・。
シクに佇むコッソリ鰤様を盗撮。

も・・・ものすごく可愛いんですけど(≡д≡)
私も鰤を作りたくなってきました・・・。
それはさておき、本日のベアロード。

流石に2時間連続とかで行く根性が無いのですが、落ちようとしたタイミングでちょうどクマタイムだったりしたら参加するようにしています。
溜めたポイントは全てネイチャーシャッターとクママントに使う予定なので、コアラ用に投資する余裕はありません。
そこで、プリンスボックスをルピで買ってしまっています。
今まで30個くらい開けたけれど、当たり前のようにコアラは出ません(笑
コアラが欲しいのか?と聞かれれば、特に欲しくはないし育てるつもりもないのですが、ギャンブルをするのが楽しくて買っています。
リアルでは宝くじひとつ買えない小心者ですが、リアルマネーが絡まないギャンブルは楽しくて仕方ありません。
epic4のOEと同じ感覚なのかも・・。
さてさて。
今日のベアロードの時に、PTMの方に「ずんだって何?」と聞かれました。
私個人的に、ずんだは讃岐うどんと同じくらいポピュラーなものだと思っていたのでビックリ。
「だだちゃ豆から出来ている餡ですよ~」と言ってみたら、「だだちゃ豆って?」と聞かれてさらにビックリ。
ぜ・・・全国区じゃなかったのね・・・orz
というわけでWikipediaにリンクを張ってみることにしました。
ずんだ - Wikipedia
私はずんだの原料はだだちゃ豆でなければならないと思っていたのですが、どうやら違うようです。
勉強になりました。へーへーへー。

も・・・ものすごく可愛いんですけど(≡д≡)
私も鰤を作りたくなってきました・・・。
それはさておき、本日のベアロード。

流石に2時間連続とかで行く根性が無いのですが、落ちようとしたタイミングでちょうどクマタイムだったりしたら参加するようにしています。
溜めたポイントは全てネイチャーシャッターとクママントに使う予定なので、コアラ用に投資する余裕はありません。
そこで、プリンスボックスをルピで買ってしまっています。
今まで30個くらい開けたけれど、当たり前のようにコアラは出ません(笑
コアラが欲しいのか?と聞かれれば、特に欲しくはないし育てるつもりもないのですが、ギャンブルをするのが楽しくて買っています。
リアルでは宝くじひとつ買えない小心者ですが、リアルマネーが絡まないギャンブルは楽しくて仕方ありません。
epic4のOEと同じ感覚なのかも・・。
さてさて。
今日のベアロードの時に、PTMの方に「ずんだって何?」と聞かれました。
私個人的に、ずんだは讃岐うどんと同じくらいポピュラーなものだと思っていたのでビックリ。
「だだちゃ豆から出来ている餡ですよ~」と言ってみたら、「だだちゃ豆って?」と聞かれてさらにビックリ。
ぜ・・・全国区じゃなかったのね・・・orz
というわけでWikipediaにリンクを張ってみることにしました。
ずんだ - Wikipedia
私はずんだの原料はだだちゃ豆でなければならないと思っていたのですが、どうやら違うようです。
勉強になりました。へーへーへー。
あ、ベアロードは無事にクリアしました。
プリンスボックスからチーターフリート(15分間移動速度30%UP)がたくさん出て使っていますが、これがかなり快感です。
アサさん並みに?足が速くなるので、気持ちいい~♪
ベアロードでしか使えないのが非常に残念です。
プリンスボックスからチーターフリート(15分間移動速度30%UP)がたくさん出て使っていますが、これがかなり快感です。
アサさん並みに?足が速くなるので、気持ちいい~♪
ベアロードでしか使えないのが非常に残念です。
クマに通うようになって気になりだしたクマ服。
クママントに合わせたら可愛いだろうな~と思いつつ、必要ポイントが高いので諦めていた・・のですが。
最近クマを頑張っている自分へのご褒美にGETしてしまいました~♪


・・似合うかどうかはノーコメントでorz
首から下だけ見ていれば可愛いです、ハイ。
胸元とオシリのクマさんの表情が気に入っています。
赤クマかと思ったら、黒クマでした。
クマ服と合わせると、クママントがきちんとマフラーっぽく見えてイイ感じです。
ペンペン服と合わせるとどうしても触覚のように見えるので・・。
追記:
ラペのクライアントを再起動したら、上の赤っぽい服ではなく黒い服になりました。
やはり黒クマは黒い服だったようです。
マントの赤と合わなくなってしまう・・orz
でも、2PCのバフ用クレの画面では相変わらず赤い服に見えていて摩訶不思議・・。
クママントに合わせたら可愛いだろうな~と思いつつ、必要ポイントが高いので諦めていた・・のですが。
最近クマを頑張っている自分へのご褒美にGETしてしまいました~♪


・・似合うかどうかはノーコメントでorz
首から下だけ見ていれば可愛いです、ハイ。
胸元とオシリのクマさんの表情が気に入っています。
赤クマかと思ったら、黒クマでした。
クマ服と合わせると、クママントがきちんとマフラーっぽく見えてイイ感じです。
ペンペン服と合わせるとどうしても触覚のように見えるので・・。
追記:
ラペのクライアントを再起動したら、上の赤っぽい服ではなく黒い服になりました。
やはり黒クマは黒い服だったようです。
マントの赤と合わなくなってしまう・・orz
でも、2PCのバフ用クレの画面では相変わらず赤い服に見えていて摩訶不思議・・。
壱太郎様のblog「いちにのさん!」のこちらのエントリでネタになっていた波乗りセイレーン。
「波乗りって何?」と聞いて素直に答えてくれるような壱太郎様ではないので、自分でセイレーンPOTを使ってみました。
波乗り理解(≡д≡)

波乗りジェニーなの?ジョニーなの?という疑問はさておき、セイレーンは可愛いですね。
エモは実装されていないようですが、座るとフラフラクルクルバタンキューという感じでパッタリ倒れます。
「波乗りって何?」と聞いて素直に答えてくれるような壱太郎様ではないので、自分でセイレーンPOTを使ってみました。
波乗り理解(≡д≡)

波乗りジェニーなの?ジョニーなの?という疑問はさておき、セイレーンは可愛いですね。
エモは実装されていないようですが、座るとフラフラクルクルバタンキューという感じでパッタリ倒れます。