2008年5月アーカイブ
海岸沿いで狩りをしていると、オークカードがポコポコ落ちます。
狙いはホークマンカードなのですが、そちらはほとんど出ません。
海岸沿いに篭りだしてから何枚目になるか忘れてしまったのですが、今日もオークカードが出たので、気分転換にパルミル高原北に行ってみました。
一番奥の広場でヘロヘロと天使とイエティを狩っていたら、クレバフをいただきました
ありがたや~ありがたや~と、お礼を言おうと思ったら、ギルドのプリ様が立っていました。
プリ様はプリ様でも、ビール腹パンダ様ではありません。
3人目のストーカー誕生です。
相変わらずヘンタイの層の厚いギルドでございます。

しばらく座ってお話をし、プリ様はセイレーン狩りに旅立って行かれました。
なんでも、「幼女を狩って幼女Cをゲットして幼女を売る」のだそうです。
どれだけ幼女好きなのかしらん・・・。
その後、クレバフのおかげで狩りがラクラクだったのは言うまでもありません。
プリ様、わざわざありがとうございました~♪
狙いはホークマンカードなのですが、そちらはほとんど出ません。
海岸沿いに篭りだしてから何枚目になるか忘れてしまったのですが、今日もオークカードが出たので、気分転換にパルミル高原北に行ってみました。
一番奥の広場でヘロヘロと天使とイエティを狩っていたら、クレバフをいただきました
ありがたや~ありがたや~と、お礼を言おうと思ったら、ギルドのプリ様が立っていました。
プリ様はプリ様でも、ビール腹パンダ様ではありません。
3人目のストーカー誕生です。
相変わらずヘンタイの層の厚いギルドでございます。

しばらく座ってお話をし、プリ様はセイレーン狩りに旅立って行かれました。
なんでも、「幼女を狩って幼女Cをゲットして幼女を売る」のだそうです。
どれだけ幼女好きなのかしらん・・・。
その後、クレバフのおかげで狩りがラクラクだったのは言うまでもありません。
プリ様、わざわざありがとうございました~♪
今日も海岸沿いで狩り狩り狩り狩り・・・。
相変わらず、ホークマンカードは出ません。
その代わり?こんなカードが落ちました。

相変わらず、ホークマンカードは出ません。
その代わり?こんなカードが落ちました。

海岸沿いは、どういうわけかオーラ系とバースト系のカードが出まくります。
かれこれ10枚は軽く拾っていると思います。
オーラ系カードはお友達のBSさんに、バースト系カードは相方の鰤にあげることにしているので、私としてはあまり嬉しくありません。
どうせ出るならマジ系カードが出るといいのに~!
あ、そういえば、ギルドの魔女帽プリ様(仮名)がおっしゃるには、漆黒のケンタがダークマイトカードを落とすそうです。
早く行けるようになりたいな~♪
その前に、ホークマンカードに出て欲しい今日この頃です。
さて、目ぼしい戦利品が無くて疲れてしまったので、今日はストーカーの練習をしてみることにしました。
まだまだ見習いなので、最初は場所を聞いてしまうことにします。
ターゲットを王子様(仮名)に定め、現在地を聞いてみたところ、「シクの滝」という返事が返ってきました。
早速押しかけると、テレポーターの近くで、赤ピクをつれた王子様がボーッと座っていました。

かれこれ10枚は軽く拾っていると思います。
オーラ系カードはお友達のBSさんに、バースト系カードは相方の鰤にあげることにしているので、私としてはあまり嬉しくありません。
どうせ出るならマジ系カードが出るといいのに~!
あ、そういえば、ギルドの魔女帽プリ様(仮名)がおっしゃるには、漆黒のケンタがダークマイトカードを落とすそうです。
早く行けるようになりたいな~♪
その前に、ホークマンカードに出て欲しい今日この頃です。
さて、目ぼしい戦利品が無くて疲れてしまったので、今日はストーカーの練習をしてみることにしました。
まだまだ見習いなので、最初は場所を聞いてしまうことにします。
ターゲットを王子様(仮名)に定め、現在地を聞いてみたところ、「シクの滝」という返事が返ってきました。
早速押しかけると、テレポーターの近くで、赤ピクをつれた王子様がボーッと座っていました。

なんでも、今日は頑張って狩りをしたので、疲れてボーッとされていたそうです。
視力の良い王子様は、基本形赤ピクと成長形赤ピクの違いを指摘されていました。
違い・・・分かりますか?

大きさが違うとか、玉?が違うとかは置いておくとして、大きな違いは3箇所のようです。
・髪の毛の長さ
・帽子のトンガリ具合
・羽の数
視力の良い王子様は、基本形赤ピクと成長形赤ピクの違いを指摘されていました。
違い・・・分かりますか?

大きさが違うとか、玉?が違うとかは置いておくとして、大きな違いは3箇所のようです。
・髪の毛の長さ
・帽子のトンガリ具合
・羽の数
王子様、突然のストーカー行為をお許しくださいませ。
さて、次は誰にストーカーしようかしら・・・。
さて、次は誰にストーカーしようかしら・・・。
今日は特に何もない日でした。以上!
・・・で終わってしまうとアレなので、今日やったことをツラツラと。
■ソサカード拾いました。
先日、鰤・BSカードばかり拾ってマジカードが出ないとボヤいていたら、ソサカードを拾いました。

・・・で終わってしまうとアレなので、今日やったことをツラツラと。
■ソサカード拾いました。
先日、鰤・BSカードばかり拾ってマジカードが出ないとボヤいていたら、ソサカードを拾いました。

効果は微妙なカードだけれど、やっぱり自分が使うカードが出ると嬉しい~♪
■ストーカーの練習を断念する
頑張って立派なストーカーになりたい今日この頃。
ギルメンでログインしているのがビール腹パンダ様だけだったので、ストーカーしようと思ったら、マルにいらっしゃるとのこと。
一応行ってみようと、マル入り口まで行ってみたら、変なのがいました。
コレです。

■ストーカーの練習を断念する
頑張って立派なストーカーになりたい今日この頃。
ギルメンでログインしているのがビール腹パンダ様だけだったので、ストーカーしようと思ったら、マルにいらっしゃるとのこと。
一応行ってみようと、マル入り口まで行ってみたら、変なのがいました。
コレです。

小さくて何だかわかりづらいのですが、どうやらケンタウロスの蜂版のようです。
頭と上半身が人間?で、下半身が蜂。
あ、でも羽がないですねぇ・・。
もしかして、環境mobかしらん?と近づいたら、物凄い勢いで走ってきて殴られました。
コワイヨーーーーー!

頭と上半身が人間?で、下半身が蜂。
あ、でも羽がないですねぇ・・。
もしかして、環境mobかしらん?と近づいたら、物凄い勢いで走ってきて殴られました。
コワイヨーーーーー!

なんだか怖くてショックだったので、ストーカーは諦めました。
■ストレングスバーストにビビる
呪術師のだだちゃ豆が狩りをしていると、やたらとペットのカメ君がタゲを取ります。
何が起こったんだろうと思ったら、鰤バフのおかげでした。

■ストレングスバーストにビビる
呪術師のだだちゃ豆が狩りをしていると、やたらとペットのカメ君がタゲを取ります。
何が起こったんだろうと思ったら、鰤バフのおかげでした。

ソーサラーのdoyonはLv83になり、漆黒の森で狩りが出来るようになりました。
でも、人気の狩り場なのでいつも混んでいます。
そこで、人がいない深夜だけ漆黒の森へ行くことにしました。
混んでいる場所での狩りは、とてもとても疲れるのです・・。
ありがたいことにクレバフを頂き、へろへろと狩ります。
クレバフやじゅじゅバフがあると、HPの回復に気を遣わなくて良いのでとてもラクです。
ありがたや~ありがたや~。
しばらくウロウロしながら狩っていると、湧きポイントで狩っていた方が場所を譲ってくださいました。
お気持ちはとてもとてもありがたいのですが、ソサなので湧きポイントでの狩りはキツイのです。
理由を言って、気持ちだけありがたく頂戴しました。
それにしても、わざわざ声をかけてくださるなんて、イイ人ですね~。
ちなみに、湧きポイントというのは、ココのことです。

さて、今日も4RQSを拾ったので、OEをしようかな~と思いました。
先日OEしたばかりだし、一週間は間を空けようと思ったのですが、眠くてラリっていたのでやってしまいました。
眠いときはラペっちゃダメですねぇ、私・・・。
うっかりしていて、青い光が黄色い光になってしまいました・・・orz

でも、人気の狩り場なのでいつも混んでいます。
そこで、人がいない深夜だけ漆黒の森へ行くことにしました。
混んでいる場所での狩りは、とてもとても疲れるのです・・。
ありがたいことにクレバフを頂き、へろへろと狩ります。
クレバフやじゅじゅバフがあると、HPの回復に気を遣わなくて良いのでとてもラクです。
ありがたや~ありがたや~。
しばらくウロウロしながら狩っていると、湧きポイントで狩っていた方が場所を譲ってくださいました。
お気持ちはとてもとてもありがたいのですが、ソサなので湧きポイントでの狩りはキツイのです。
理由を言って、気持ちだけありがたく頂戴しました。
それにしても、わざわざ声をかけてくださるなんて、イイ人ですね~。
ちなみに、湧きポイントというのは、ココのことです。

さて、今日も4RQSを拾ったので、OEをしようかな~と思いました。
先日OEしたばかりだし、一週間は間を空けようと思ったのですが、眠くてラリっていたのでやってしまいました。
眠いときはラペっちゃダメですねぇ、私・・・。
うっかりしていて、青い光が黄色い光になってしまいました・・・orz

どこかで見た情報によると、+5~+9は、青→緑→黄→紫→赤の順に色が変わり、+10~+14は、同じ順で光の量が増えるのだそうです。
+10杖が青だったのだから、+12にしたら黄色くなるのは分かりそうなものなのに、すっかり失念していました。
+10杖が青だったのだから、+12にしたら黄色くなるのは分かりそうなものなのに、すっかり失念していました。
と、ここまでが前置きです。(長すぎ)
最近、せっせとJLvを上げていたのですが、やっとJLv40になり、メテオシャワーを覚えました。

最近、せっせとJLvを上げていたのですが、やっとJLv40になり、メテオシャワーを覚えました。

メテオって100%の確率で恐怖に出来るのかと思っていたら、違うんですね。
とりあえず、誰もいないところで試し撃ちです。ワクワク~♪

まだLv1のせいか、かなり範囲が狭いです。
それとも、レベルを上げてもこの程度・・・?
恐怖の効果時間が短いし、CTは長いし、射程は短いしで、なかなか使いどころの難しい魔法のようです。
シージに参加する人ならともかく、私の場合は闘技場でdrugaさんに嫌がらせするくらいしか使い道はなさそうですねぇ・・。
ちなみに、オートトラップにちょみっとダメージを与えていました。

とりあえず、誰もいないところで試し撃ちです。ワクワク~♪

まだLv1のせいか、かなり範囲が狭いです。
それとも、レベルを上げてもこの程度・・・?
恐怖の効果時間が短いし、CTは長いし、射程は短いしで、なかなか使いどころの難しい魔法のようです。
シージに参加する人ならともかく、私の場合は闘技場でdrugaさんに嫌がらせするくらいしか使い道はなさそうですねぇ・・。
ちなみに、オートトラップにちょみっとダメージを与えていました。

ナイトのずんだ餅がLv80になりました。

ソーサラーのdoyonのペット鎧強化のためのキャラなので、ここからはペースダウンしようと思います。
まだペットの鳥さんの武器防具を揃えられていないのです。
いつも通り記念撮影~♪
前から。左が3R装備、右が4R装備です。

後ろから。

えーーーと、コメントに困るのですが、なんですかこのオシリは~~~~!
ラペってこういう系の防具多いですねぇ・・。
可愛いかもしれないけれど、私個人的には3R装備の方がナイトっぽくて好きです。
4Rデーヴァ戦士鎧、ホーリーアーマー。

ステータス比較。左が3R装備・右が4R装備。
両方ともマント無しだし、ベルトとかイヤリングとかが3Rのままなのはご愛嬌・・。

おまけで本日の戦利品。4R両手斧のメージャーアクス。

ペットの鳥さんがLv80になったら装備させようと思います。
競売になかなか両手斧が出ていなかったのでラッキ~♪

ソーサラーのdoyonのペット鎧強化のためのキャラなので、ここからはペースダウンしようと思います。
まだペットの鳥さんの武器防具を揃えられていないのです。
いつも通り記念撮影~♪
前から。左が3R装備、右が4R装備です。

後ろから。

えーーーと、コメントに困るのですが、なんですかこのオシリは~~~~!
ラペってこういう系の防具多いですねぇ・・。
可愛いかもしれないけれど、私個人的には3R装備の方がナイトっぽくて好きです。
4Rデーヴァ戦士鎧、ホーリーアーマー。

ステータス比較。左が3R装備・右が4R装備。
両方ともマント無しだし、ベルトとかイヤリングとかが3Rのままなのはご愛嬌・・。

おまけで本日の戦利品。4R両手斧のメージャーアクス。

ペットの鳥さんがLv80になったら装備させようと思います。
競売になかなか両手斧が出ていなかったのでラッキ~♪
ソーサラーのdoyonは、3Rの頃にソロでオポリアに挑んだことがあります。
その時は、オポさんのHPを1mm程度しか削れず諦めたのですが、4Rになったのでもう一度チャレンジしてみることにしました。
・・・実は、所属ギルドが月光2のオーナーなのが今日までかもしれないので、移動がラクな今のうちに行ってしまおうと思っただけだったりします。
さて、ちょっと先出しで、本日の目的地はこちら。

月光2をスタコラサッサと走り、オポリア部屋に直行です。
一度倒されると1時間repopしないそうなのでドキドキだったのですが、いました。

赤ピクが周りのmobからダメを受けないようであれば、部屋の中央でやってみてもいいかな~と思ったのですが、残念ながら結構HPが減ります。
そこで、通路まで引っ張ってみることにしました。
で、頑張ってみたけれど、オポさんのHPを1/3くらい削って終了~。

反省点は色々あります。
・体力指輪にするべきだった(精神+知力指輪だった)
・フィジカルディスカウントを本体ではなくて赤ピクにかけた
・赤ピクの位置取りが悪かった
食料と赤POTとライフリーチで3分くらいは戦えたから、前回よりは進歩です。
でも、もう少しレベルを上げたほうがいいかな~ということで終了~~~。
シクルトでアイテム整理をしていたら、なんとクレ・じゅじゅバフをいただきました。
亀バフまでいただいて、フルバフ状態です。
これならいけるかも・・・?ということで、もう一度月光にとんでみました。
10分近くかかったけれど、なんとか勝利~♪

フィジカルディスカウントを使わなくてもMPが減りまくりだったので、フィジを使っていたらMPがもたなかったかもしれません。
やっと月下の共同墓地のリュエンさんにクエ完了を報告。

もらえたのは2Rの指輪でした・・・。
オポさんのレベルは40だから仕方ないかもしれないけれど、もう使えないのが悲しい・・。
終了~と思ったら、連続クエ?が発生しました。
カタンの火刑場に行って巫女さんと話せとのこと。
えっちらおっちら火刑場まで行ってみたら、クエスト「月光の遺跡浄化#1」が発生しました。
月光に戻り、ダトリアンさんを狩ります。さすがにこれは楽勝~♪

火刑場に戻り、クエ完了を報告したら、クエスト「月光の遺跡浄化#2」が発生しました。
月光に戻り、クレイウォーツさんを狩ります。こちらも楽勝~♪

火刑場に戻り、クエ完了を報告したら、とうとうクエスト「アブフーバ討伐」が発生しました。
さて、アブさんをソロで倒せるようになるのはいつになることやら・・・。
その時は、オポさんのHPを1mm程度しか削れず諦めたのですが、4Rになったのでもう一度チャレンジしてみることにしました。
・・・実は、所属ギルドが月光2のオーナーなのが今日までかもしれないので、移動がラクな今のうちに行ってしまおうと思っただけだったりします。
さて、ちょっと先出しで、本日の目的地はこちら。

月光2をスタコラサッサと走り、オポリア部屋に直行です。
一度倒されると1時間repopしないそうなのでドキドキだったのですが、いました。

赤ピクが周りのmobからダメを受けないようであれば、部屋の中央でやってみてもいいかな~と思ったのですが、残念ながら結構HPが減ります。
そこで、通路まで引っ張ってみることにしました。
で、頑張ってみたけれど、オポさんのHPを1/3くらい削って終了~。

反省点は色々あります。
・体力指輪にするべきだった(精神+知力指輪だった)
・フィジカルディスカウントを本体ではなくて赤ピクにかけた
・赤ピクの位置取りが悪かった
食料と赤POTとライフリーチで3分くらいは戦えたから、前回よりは進歩です。
でも、もう少しレベルを上げたほうがいいかな~ということで終了~~~。
シクルトでアイテム整理をしていたら、なんとクレ・じゅじゅバフをいただきました。
亀バフまでいただいて、フルバフ状態です。
これならいけるかも・・・?ということで、もう一度月光にとんでみました。
10分近くかかったけれど、なんとか勝利~♪

フィジカルディスカウントを使わなくてもMPが減りまくりだったので、フィジを使っていたらMPがもたなかったかもしれません。
やっと月下の共同墓地のリュエンさんにクエ完了を報告。

もらえたのは2Rの指輪でした・・・。
オポさんのレベルは40だから仕方ないかもしれないけれど、もう使えないのが悲しい・・。
終了~と思ったら、連続クエ?が発生しました。
カタンの火刑場に行って巫女さんと話せとのこと。
えっちらおっちら火刑場まで行ってみたら、クエスト「月光の遺跡浄化#1」が発生しました。
月光に戻り、ダトリアンさんを狩ります。さすがにこれは楽勝~♪

火刑場に戻り、クエ完了を報告したら、クエスト「月光の遺跡浄化#2」が発生しました。
月光に戻り、クレイウォーツさんを狩ります。こちらも楽勝~♪

火刑場に戻り、クエ完了を報告したら、とうとうクエスト「アブフーバ討伐」が発生しました。
さて、アブさんをソロで倒せるようになるのはいつになることやら・・・。
今日は月光シージの日。
お相手はPledge様。綺麗な青いエンブレムのギルドです。
さて、今日のシージに備えて、相方のノートPCをぶんどりました。
まあ、ノートPCなので、根本的にシージでは動けないことには違いないのですが、私のノートよりはハイスペックなので、焼け石に水の気持ちで借りました。
#ちなみに、私のノートはCore Solo 1G、相方のノートはCore Duo 1.6Gです。
困ったことに、相方PCは頻繁にタゲバグが起こります。
説明しづらいのですが、mobを狩っていると勝手にターゲットが切り替わり、複数のmobを相手にしてしまうことがあるのです。
こんな感じ~。

決して乱獲しようとしているわけではなくて、ファンクションキーを押すたびにコロコロとタゲが変わるのです。
落ち着いてTabキーを何度か押すと直るのですが、フィールド狩りするときはドキドキです。
閑話休題。
また、ソサとしてシージで何が出来るかを考えました。
レベルが低いので、魔法は基本的に当たらないのは分かっています。
なので、青書投げと嫌がらせに徹することにしました。
具体的には、近くにいる敵さんへのスキン・シェクル。
通路など狭い場所での範囲スタン(スプラッシュサンダー・ヘブンズブレイカー)です。
当たらないと意味がないので、今日は精神指輪にしてみました。
メテオはどう打ったら効果的か考えたのですが、メテオ返しがいいかな~と思いました。
私が攻め手のソサであれば、細い通路を突破してコアに行こうとする時にメテオを打って前衛さんたちの援護をすると思います。
なので、最初はちょっと奥にいてメテオを受けず、すり抜けてくる攻め手さんにサドン+メテオを撃てば、メテオの効果をほぼ相殺できるかな~・・と考えてみました。
でも、お相手にソサさんが2人以上いて、上手くメテオを連発して連携されたら、全く意味がありませんが・・。
ここまでが前置きです。相変わらず無駄に長すぎ・・orz
戦神は最近新規メンバがたくさん入り、今日は2PTフルとなりました。
3Rから6Rまで幅広い混在PTですが、これだけの人数が集まったのはマスタの人徳・・・?

お相手はPledge様。綺麗な青いエンブレムのギルドです。
さて、今日のシージに備えて、相方のノートPCをぶんどりました。
まあ、ノートPCなので、根本的にシージでは動けないことには違いないのですが、私のノートよりはハイスペックなので、焼け石に水の気持ちで借りました。
#ちなみに、私のノートはCore Solo 1G、相方のノートはCore Duo 1.6Gです。
困ったことに、相方PCは頻繁にタゲバグが起こります。
説明しづらいのですが、mobを狩っていると勝手にターゲットが切り替わり、複数のmobを相手にしてしまうことがあるのです。
こんな感じ~。

決して乱獲しようとしているわけではなくて、ファンクションキーを押すたびにコロコロとタゲが変わるのです。
落ち着いてTabキーを何度か押すと直るのですが、フィールド狩りするときはドキドキです。
閑話休題。
また、ソサとしてシージで何が出来るかを考えました。
レベルが低いので、魔法は基本的に当たらないのは分かっています。
なので、青書投げと嫌がらせに徹することにしました。
具体的には、近くにいる敵さんへのスキン・シェクル。
通路など狭い場所での範囲スタン(スプラッシュサンダー・ヘブンズブレイカー)です。
当たらないと意味がないので、今日は精神指輪にしてみました。
メテオはどう打ったら効果的か考えたのですが、メテオ返しがいいかな~と思いました。
私が攻め手のソサであれば、細い通路を突破してコアに行こうとする時にメテオを打って前衛さんたちの援護をすると思います。
なので、最初はちょっと奥にいてメテオを受けず、すり抜けてくる攻め手さんにサドン+メテオを撃てば、メテオの効果をほぼ相殺できるかな~・・と考えてみました。
でも、お相手にソサさんが2人以上いて、上手くメテオを連発して連携されたら、全く意味がありませんが・・。
ここまでが前置きです。相変わらず無駄に長すぎ・・orz
戦神は最近新規メンバがたくさん入り、今日は2PTフルとなりました。
3Rから6Rまで幅広い混在PTですが、これだけの人数が集まったのはマスタの人徳・・・?

作戦は・・・ここに書いたらいけないんでしょうねぇ・・・ヤッパリ。
というわけで書きませんが、私は最初の小競り合いだけ攻撃に参加していました。
予想通り、お相手のソサさんが通路近くでメテオを撃ってこられたので、メテオ返し~♪
あまり引っかかった人はいなかったのですが、一応ラグりつつも魔法は発動できたのでヨカッタヨカッタ。
範囲スタンも撃ってみたのですが、まあ見事にレジられました。
精神ブーストしてもダメなものはダメなようです。
途中からはコアの見張り役になったので、ボーッとしつつ、ときどきギルチャで定時報告をしていました。

コアまでは誰も来なかったのですが、途中で味方のアサさんが奥から走ってきて心臓が飛び上がりそうになりました。
だって、奥から誰か来るなんて思いもしなかったんです・・。
開始から25分ほどで、結界石を壊して終了。
無事に防衛成功と相成りました。
両陣営とも、おつかれさまでした~。
シージの後は、ホライズンの闘技場で記念撮影。
どう見ても先生と生徒達です・・・。

いつも通り、ビール腹パンダ様に決闘を挑まれたのですが、ビール腹パンダ様は全然反撃せずにお亡くなりになってしまいました。

やっぱり、プリさんには攻撃魔法が全然当たりません。
当たってもファイアアローで300くらいが関の山。
シージなどで狙うなら、魔法職ではなく前衛職やペットがいいでしょうねぇ・・。
そうそう、ビール腹パンダ様のご主人様が進化形になられました。
おめでとうございます。
記念に合体してみました。

というわけで書きませんが、私は最初の小競り合いだけ攻撃に参加していました。
予想通り、お相手のソサさんが通路近くでメテオを撃ってこられたので、メテオ返し~♪
あまり引っかかった人はいなかったのですが、一応ラグりつつも魔法は発動できたのでヨカッタヨカッタ。
範囲スタンも撃ってみたのですが、まあ見事にレジられました。
精神ブーストしてもダメなものはダメなようです。
途中からはコアの見張り役になったので、ボーッとしつつ、ときどきギルチャで定時報告をしていました。

コアまでは誰も来なかったのですが、途中で味方のアサさんが奥から走ってきて心臓が飛び上がりそうになりました。
だって、奥から誰か来るなんて思いもしなかったんです・・。
開始から25分ほどで、結界石を壊して終了。
無事に防衛成功と相成りました。
両陣営とも、おつかれさまでした~。
シージの後は、ホライズンの闘技場で記念撮影。
どう見ても先生と生徒達です・・・。

いつも通り、ビール腹パンダ様に決闘を挑まれたのですが、ビール腹パンダ様は全然反撃せずにお亡くなりになってしまいました。

やっぱり、プリさんには攻撃魔法が全然当たりません。
当たってもファイアアローで300くらいが関の山。
シージなどで狙うなら、魔法職ではなく前衛職やペットがいいでしょうねぇ・・。
そうそう、ビール腹パンダ様のご主人様が進化形になられました。
おめでとうございます。
記念に合体してみました。

呪術師のだだちゃ豆がLv60になり、漆黒の森南西はそろそろ卒業。
というわけで、次の狩り場を考えなければなりません。
候補としては、セリュー砂漠南東のサラマンダ(Lv58-62)か、ラクシ東街道のイエティ(Lv60-65)があります。
狩りやすさから言えばサラマンダなのですが、どうせあとでイヤというほどお世話になるので、イエティを狩ってみる事にしました。
イエティも欲しくて何度かテイムしているのですが、失敗続き。
カードが欲しいのです。
イエティさん、お友達になって~~~~。

どう見ても薪割りです・・。
ドッコラショー!
そういえば、最近どういうわけかクリーチャーカードが全然ドロップしません。
正確に言えば、青ピクカードが1枚出たのですが、燃えてしまいました。
OEに成功している分、運が落ちているのかしらん・・。
話は変わり。
昨日、月光シージに参加出来てウキウキしていたので、今まで失うのが怖くて合成していなかったスキルカードを合成してみました。
というわけで、次の狩り場を考えなければなりません。
候補としては、セリュー砂漠南東のサラマンダ(Lv58-62)か、ラクシ東街道のイエティ(Lv60-65)があります。
狩りやすさから言えばサラマンダなのですが、どうせあとでイヤというほどお世話になるので、イエティを狩ってみる事にしました。
イエティも欲しくて何度かテイムしているのですが、失敗続き。
カードが欲しいのです。
イエティさん、お友達になって~~~~。

どう見ても薪割りです・・。
ドッコラショー!
そういえば、最近どういうわけかクリーチャーカードが全然ドロップしません。
正確に言えば、青ピクカードが1枚出たのですが、燃えてしまいました。
OEに成功している分、運が落ちているのかしらん・・。
話は変わり。
昨日、月光シージに参加出来てウキウキしていたので、今まで失うのが怖くて合成していなかったスキルカードを合成してみました。
1枚1M以上するカードは、以前から安めの時にコツコツ集めていたのですが、合成する度胸が無かったのです。
元素なんてもちろん高くて買えないので、素のキューブスキルで合成するのですが、かなり失敗します。
ダークマイトとウィンドウェポンとファイアアローが全部失敗した時は、かなり泣きそうでした。
でも、なんとか2つだけ+4カードが出来ました。

でも、まだバイタリティブレス・聖火のオーラ・岩の精気カードが手付かずで残っています。
これらは1枚5M以上するカードなので、これを合成する度胸は・・・まだありません。チキンです。
別に+4Cを作ろうというわけではなくて、+1Cが2枚あるだけなのですが・・。
doyonが5Rになれば、もう少し資金繰りが楽になって合成できるのかなぁ・・。
何年先になるかしらん(笑
元素なんてもちろん高くて買えないので、素のキューブスキルで合成するのですが、かなり失敗します。
ダークマイトとウィンドウェポンとファイアアローが全部失敗した時は、かなり泣きそうでした。
でも、なんとか2つだけ+4カードが出来ました。

でも、まだバイタリティブレス・聖火のオーラ・岩の精気カードが手付かずで残っています。
これらは1枚5M以上するカードなので、これを合成する度胸は・・・まだありません。チキンです。
別に+4Cを作ろうというわけではなくて、+1Cが2枚あるだけなのですが・・。
doyonが5Rになれば、もう少し資金繰りが楽になって合成できるのかなぁ・・。
何年先になるかしらん(笑
以前から、doyonの赤ピク用に両手メイスが欲しいな~と思っていました。
でも、競売に出るのは私には買えない額だし、未強化Lv1のものでもシクルトの店売り価格より高く落札されるので、諦めてお店で買ってしまいました。
赤ピクに装備させる前に、ちょっとナイトのずんだ餅に装備させてみたのですが・・・。
ステータスを見て吃驚仰天!

でも、競売に出るのは私には買えない額だし、未強化Lv1のものでもシクルトの店売り価格より高く落札されるので、諦めてお店で買ってしまいました。
赤ピクに装備させる前に、ちょっとナイトのずんだ餅に装備させてみたのですが・・・。
ステータスを見て吃驚仰天!

攻撃力が増えるのは分かっていたことですが、防御力が全然変わりません。
盾のブロックが無くなるのは痛いけれど、私のように白~水色mob乱獲のフィールド狩りなら防御力より攻撃力が重要なので、両手メイス一択ですねぇ・・。
というわけで、狩りでは両手メイス、街ではオシャレ用に片手メイス+盾にすることにしました(アホ?)。

盾のブロックが無くなるのは痛いけれど、私のように白~水色mob乱獲のフィールド狩りなら防御力より攻撃力が重要なので、両手メイス一択ですねぇ・・。
というわけで、狩りでは両手メイス、街ではオシャレ用に片手メイス+盾にすることにしました(アホ?)。

あれ?よく考えてみたら、赤ピク用の両手メイスが無くなってしまいました。
仕方がないので、しばらくは両手杖で我慢してもらうことにしましょう・・。
それと、今日はとうとう念願のカードを拾いました。

仕方がないので、しばらくは両手杖で我慢してもらうことにしましょう・・。
それと、今日はとうとう念願のカードを拾いました。

象牙の塔東やテンプラーヘッドクォーターのケンタを狩りまくっても出なかったので嬉しい~♪
早速drugaさんにあげたいところですが、最近忙しくてINしていないのでテイムはしばらくお預けです。
記念にカード説明をパチリ。

早速drugaさんにあげたいところですが、最近忙しくてINしていないのでテイムはしばらくお預けです。
記念にカード説明をパチリ。

今、ケンタ空っていくらくらいなんだろう?と競売を見てみたら、150M以上になっていてビックリ。
・・・売っちゃおうかな(ぉぃ)
今回ケンタをゲットしたことで、全種類のカードを自力入手した!と言いたい所なのですが、まだ拾っていないものが1つだけあります。
それは・・・カメ!
最初の頃、クエストで散々狩りまくっているはずなのに、一枚も拾ったことがありません。
カードコンプのためにカメを狩ろうかなぁ・・。
・・・売っちゃおうかな(ぉぃ)
今回ケンタをゲットしたことで、全種類のカードを自力入手した!と言いたい所なのですが、まだ拾っていないものが1つだけあります。
それは・・・カメ!
最初の頃、クエストで散々狩りまくっているはずなのに、一枚も拾ったことがありません。
カードコンプのためにカメを狩ろうかなぁ・・。
いつも通り、漆黒の森で天使+ケンタ狩りをしていたのですが、今日は満員御礼。
5~6人くらいの方が走り回って狩りをしているので、獲物がいません。
こういうときに無理に狩りを続けると、他の人と被ってしまって迷惑をかけてしまうことが多いので、場所を移動することにしました。
パルミル高原北で天使+イエティを狩っても良いのですが、青文字が出てしまうので却下。
そこで、シクルトから水晶の山に飛んで、ケンタ+目玉を狩ることにしました。
目玉の方が数が多いのでケンタはあまり狩れませんが、誰もいないのでヘロヘロ気楽に狩れるのが良いです。
針葉樹林から水晶の山に入るには2つの入り口があるのですが、今日は北の入り口前で狩ってみました。

今まで目玉をまともに狩ったことが無かったのですが、足がとても遅いので、遠距離職にはとても狩りやすいmobのようです。
5~6人くらいの方が走り回って狩りをしているので、獲物がいません。
こういうときに無理に狩りを続けると、他の人と被ってしまって迷惑をかけてしまうことが多いので、場所を移動することにしました。
パルミル高原北で天使+イエティを狩っても良いのですが、青文字が出てしまうので却下。
そこで、シクルトから水晶の山に飛んで、ケンタ+目玉を狩ることにしました。
目玉の方が数が多いのでケンタはあまり狩れませんが、誰もいないのでヘロヘロ気楽に狩れるのが良いです。
針葉樹林から水晶の山に入るには2つの入り口があるのですが、今日は北の入り口前で狩ってみました。

今まで目玉をまともに狩ったことが無かったのですが、足がとても遅いので、遠距離職にはとても狩りやすいmobのようです。
のんびり狩っていたら、なんとクレバフをいただきました。
ありがたや~ありがたや~。
せっかくバフを頂いたので、水晶の山に入ってイエティを狩ってみることにしました。
水晶の山は、マップを見てもよく道が分からないので、歩いて地理を把握したいというのもあります。
目玉さんはやっぱり狩りやすい~♪

歩き回って、水晶1と2の場所は大体分かったかな~というところで、バフが切れ掛かりました。
そろそろ元の針葉樹林に戻ろうと思ったところで、今度は別の方からクレバフをいただきました。
ありがたや~ありがたや~。
あと30分水晶の山にいることにしたのですが、せっかくなので奥の方へ行ってみることにしました。
西を目指してせっせと歩くと、イエティがいなくなり、石像とカエルとワイバーンだけになりました。

一番上が、なんとかプリンというワイバーンで、Lv101。
4Rチップが入るギリギリなので、なかなか怖いです。
そうそう、なんとかプリンさんを倒したら、ラクが110くらいもらえました。
以前、ギルドのビール腹パンダ様が「ワイバーンはラクがおいしい」と仰っていたのですが、確かにオイシイようです。
水晶峡谷入口を抜けて、水晶峡谷北部へ入ると、Lv105のmobがいました。

ここまで来るとは思っていなかったので、5Rチップを持っていません。
なので、今日は先に進むのは諦めました。
5Rチップは常に何個か持ち歩いていた方が良さそうです。
今日はここまで行けました。いつかもっと奥まで行けるようになるかしらん・・。

行ったことの無い場所を探検するのは楽しいですね~♪
バフを下さったクレさんのおかげです。ありがとうありがとうありがとう!
ありがたや~ありがたや~。
せっかくバフを頂いたので、水晶の山に入ってイエティを狩ってみることにしました。
水晶の山は、マップを見てもよく道が分からないので、歩いて地理を把握したいというのもあります。
目玉さんはやっぱり狩りやすい~♪

歩き回って、水晶1と2の場所は大体分かったかな~というところで、バフが切れ掛かりました。
そろそろ元の針葉樹林に戻ろうと思ったところで、今度は別の方からクレバフをいただきました。
ありがたや~ありがたや~。
あと30分水晶の山にいることにしたのですが、せっかくなので奥の方へ行ってみることにしました。
西を目指してせっせと歩くと、イエティがいなくなり、石像とカエルとワイバーンだけになりました。

一番上が、なんとかプリンというワイバーンで、Lv101。
4Rチップが入るギリギリなので、なかなか怖いです。
そうそう、なんとかプリンさんを倒したら、ラクが110くらいもらえました。
以前、ギルドのビール腹パンダ様が「ワイバーンはラクがおいしい」と仰っていたのですが、確かにオイシイようです。
水晶峡谷入口を抜けて、水晶峡谷北部へ入ると、Lv105のmobがいました。

ここまで来るとは思っていなかったので、5Rチップを持っていません。
なので、今日は先に進むのは諦めました。
5Rチップは常に何個か持ち歩いていた方が良さそうです。
今日はここまで行けました。いつかもっと奥まで行けるようになるかしらん・・。

行ったことの無い場所を探検するのは楽しいですね~♪
バフを下さったクレさんのおかげです。ありがとうありがとうありがとう!
ナイトのずんだ餅のペット、鳥のウンダル君がLv80になりました。
鳥君用のハンター装備を鍛冶屋で強化したついでに、記念にパチリ。
4Rデーヴァハンター鎧、ホーリースーツ。

鳥君用のハンター装備を鍛冶屋で強化したついでに、記念にパチリ。
4Rデーヴァハンター鎧、ホーリースーツ。

上半身。

なんだかお腹周りが涼しすぎです・・。
さて、今日はずんだ餅が、ソロでオポリアにチャレンジしてみることにしました。
ソーサラーのdoyonがソロで何とかなったのだから、ナイトならいけるかも?と思ったのです。
でも、doyonの時はフルバフ状態でした。
バフ無しでは無理かもしれませんが、どのくらい削れるかだけでも試してみようと準備します。
肉とお茶と各種POT。2Rチップ。
出発する前に、ずんだ餅をシクルトに放置してリアルでお茶を淹れていたら、ビール腹パンダ様が通りかかってバフをくださいました。
ありがたや~ありがたや~。
亀バフまでいただいたので、お茶を淹れるのもソコソコに月光へ出発です。
せっせと走って月光2に着くと、なんとシクルトで去っていったはずのビール腹パンダ様がいらっしゃいます。
今日は別にストーカーというわけではなく、ダンジョンストーンをご覧になっていたようです。
さらに亀バフをいただき、月光に入ります。ありがたや~ありがたや~。

サクサクとオポ部屋へ着き、doyonの時と同じように通路で戦闘開始。
今日は鳥ではなく、青ピクを出してみたのですが、一度治癒の手を使ったらタゲをはがすことができず、仕方なくリコールしました。
治癒の手って、ヘイト高いんですねぇ・・。ビックリです。
その後は、ペット無しで少しずつ削ります。
特に被ダメも大きくないので、肉や赤POTでしのげました。
基本的に殴っているだけなので、こんなものを撮っている余裕もありました。

やたらと時間がかかり、20分くらいかけてやっと倒せました。
長かった・・・。

クエ完了を報告して、さらにダトリアンを倒しに行こうと思ったら、ダトリアン部屋は使用中だったので今日は諦めました。
またそのうち来なければ・・。
ビール腹パンダ様、バフをありがとうございました。
オポさんに勝てたのは、カメ様とビール腹パンダ様のおかげです。

なんだかお腹周りが涼しすぎです・・。
さて、今日はずんだ餅が、ソロでオポリアにチャレンジしてみることにしました。
ソーサラーのdoyonがソロで何とかなったのだから、ナイトならいけるかも?と思ったのです。
でも、doyonの時はフルバフ状態でした。
バフ無しでは無理かもしれませんが、どのくらい削れるかだけでも試してみようと準備します。
肉とお茶と各種POT。2Rチップ。
出発する前に、ずんだ餅をシクルトに放置してリアルでお茶を淹れていたら、ビール腹パンダ様が通りかかってバフをくださいました。
ありがたや~ありがたや~。
亀バフまでいただいたので、お茶を淹れるのもソコソコに月光へ出発です。
せっせと走って月光2に着くと、なんとシクルトで去っていったはずのビール腹パンダ様がいらっしゃいます。
今日は別にストーカーというわけではなく、ダンジョンストーンをご覧になっていたようです。
さらに亀バフをいただき、月光に入ります。ありがたや~ありがたや~。

サクサクとオポ部屋へ着き、doyonの時と同じように通路で戦闘開始。
今日は鳥ではなく、青ピクを出してみたのですが、一度治癒の手を使ったらタゲをはがすことができず、仕方なくリコールしました。
治癒の手って、ヘイト高いんですねぇ・・。ビックリです。
その後は、ペット無しで少しずつ削ります。
特に被ダメも大きくないので、肉や赤POTでしのげました。
基本的に殴っているだけなので、こんなものを撮っている余裕もありました。

やたらと時間がかかり、20分くらいかけてやっと倒せました。
長かった・・・。

クエ完了を報告して、さらにダトリアンを倒しに行こうと思ったら、ダトリアン部屋は使用中だったので今日は諦めました。
またそのうち来なければ・・。
ビール腹パンダ様、バフをありがとうございました。
オポさんに勝てたのは、カメ様とビール腹パンダ様のおかげです。
ヘロヘロと狩りをしていたら、ギルドの無限増殖プリ様(仮名)にギルハンに誘われました。
いつも通り、PCスペックを理由にお断りしたのですが、「やってみてからダメかどうか判断してみてはどうか」という至極真っ当なご意見をいただきました。
ペア狩りですらカックカクなので、無理だろうとは思いますが、確かに実際に試してみたことはありません。
そこで、お言葉に甘えて、参加させていただくことにしました。
初めてのギルハン、初めてのレベル上げPTです。
場所はパルミル1の入口すぐの3沸き。
とりあえず、ひっさしぶりにダークネスセイバーを使います。
予想通り、カックカクですが、ギリギリなんとか動けないこともないようです。

ウィクネススキンとウィンディシェクルをCT毎に使います。
HPが極端に減っている人がいればライフトランスファー。
チップを入れたばかりくらいの状態でリンクしそうならナイトメア。(でも、メアは要らなかったっぽい)
いつも通り、PCスペックを理由にお断りしたのですが、「やってみてからダメかどうか判断してみてはどうか」という至極真っ当なご意見をいただきました。
ペア狩りですらカックカクなので、無理だろうとは思いますが、確かに実際に試してみたことはありません。
そこで、お言葉に甘えて、参加させていただくことにしました。
初めてのギルハン、初めてのレベル上げPTです。
場所はパルミル1の入口すぐの3沸き。
とりあえず、ひっさしぶりにダークネスセイバーを使います。
予想通り、カックカクですが、ギリギリなんとか動けないこともないようです。

ウィクネススキンとウィンディシェクルをCT毎に使います。
HPが極端に減っている人がいればライフトランスファー。
チップを入れたばかりくらいの状態でリンクしそうならナイトメア。(でも、メアは要らなかったっぽい)
CT毎に青書投げ、精霊の祝福。自分に青POT。
コープスMPドレインも使いたいけれど、ラグかHPバグかでmobのHPが微妙に残っていて使えません。
正直、目の回るような忙しさでクラクラします。
ずっとキーを連打しているので、チャットなぞしている余裕はありません。
ヒーヒーいいながら1時間が経ったところで、終了~。
ここでピキーンと右手首に激痛が走り、大慌てで氷で冷やしました。ヤバイヤバイ・・。
で、シクルトに帰ってきてアイテム整理をし、気がついてしまいました。
闇風バフ入れるの忘れてたぁあああああああああああ!!!!!!!
いや、もう、本気で、ソサとしてありえない失態です。
狩り場で人を見かけたら、とりあえず辻バフしまくる(クレ・じゅじゅ・ナイト・ウォリ以外)この私がぁぁ・・・・。
初めてのレベル上げPTで緊張してたというのはあると思いますが・・それにしてもやっぱりありえない。
しばらく修行の旅に出るので探さないで下さい・・・。
あああああああ・・・・私のバカバカバカバカバカバカ・・・・・・・・・・・・・・・。
コープスMPドレインも使いたいけれど、ラグかHPバグかでmobのHPが微妙に残っていて使えません。
正直、目の回るような忙しさでクラクラします。
ずっとキーを連打しているので、チャットなぞしている余裕はありません。
ヒーヒーいいながら1時間が経ったところで、終了~。
ここでピキーンと右手首に激痛が走り、大慌てで氷で冷やしました。ヤバイヤバイ・・。
で、シクルトに帰ってきてアイテム整理をし、気がついてしまいました。
闇風バフ入れるの忘れてたぁあああああああああああ!!!!!!!
いや、もう、本気で、ソサとしてありえない失態です。
狩り場で人を見かけたら、とりあえず辻バフしまくる(クレ・じゅじゅ・ナイト・ウォリ以外)この私がぁぁ・・・・。
初めてのレベル上げPTで緊張してたというのはあると思いますが・・それにしてもやっぱりありえない。
しばらく修行の旅に出るので探さないで下さい・・・。
あああああああ・・・・私のバカバカバカバカバカバカ・・・・・・・・・・・・・・・。
今日は月光シージの日。
お相手は先週と同じで、Pledge様。
今日は相方のマシなノートPCを借りなかったので、シージには参加できないな~と思っていたら、皆さんから「やってみたら?」と声をかけていただいたので、迷いつつ参加させていただきました。
コアの見張りくらいしかできないけれど、やれることを頑張ろうと思います。
時間になり、月光前へ集合すると・・・・Pledge様の戦力がアップしているような・・。

お相手は先週と同じで、Pledge様。
今日は相方のマシなノートPCを借りなかったので、シージには参加できないな~と思っていたら、皆さんから「やってみたら?」と声をかけていただいたので、迷いつつ参加させていただきました。
コアの見張りくらいしかできないけれど、やれることを頑張ろうと思います。
時間になり、月光前へ集合すると・・・・Pledge様の戦力がアップしているような・・。

前回は開始から数分で最初の小競り合いがあり、そこから制御装置3→1ルートで攻め込んで短時間で決着が着いたのですが、今回はかなりゆるやかなペースで進行します。
お互い守りに徹しているような感じで時間が過ぎていき、偵察の送り合いが続きます。
何度目かのアブ部屋階段下の衝突で、一気に抜けてきた方々がコアまで到着しました。
「いらっしゃいませ~」とチャットする余裕も無く、とりあえずサドン+メテオ~♪
魔法は発動はしたのでヨカッタヨカッタ・・。
当然ながら即死亡です、ハイ。逃げる間もない・・。

結局、2回程コアまでなだれ込まれたけれどなんとか阻止。
残り時間20分を切った所で、こちらから総攻撃を仕掛けたけれど、石は落とせなかったようです。
最後、コアまで重戦士さん?がお一人で突撃されてきて、ちょっとビビりました。
幸い、私一人では無かったので事なきを得ましたが、私一人だけだったらコアを結構削られていたかもしれません。
そうそう、ここで初めてシージでダークスパイラルを打ちました。
今回は2時間ガッツリ戦い、時間切れで防衛となりました。
かなり戦力が拮抗していたようで、楽しいシージでした。
シージ後、ホライズンの闘技場に両陣営が集まって撮影会と相成りました。
相変わらず、先生と生徒達です・・。

みなさん、おつかれさまでした~。
とりあえず、お腹ペコペコなのでご飯食べてきます・・・。
お互い守りに徹しているような感じで時間が過ぎていき、偵察の送り合いが続きます。
何度目かのアブ部屋階段下の衝突で、一気に抜けてきた方々がコアまで到着しました。
「いらっしゃいませ~」とチャットする余裕も無く、とりあえずサドン+メテオ~♪
魔法は発動はしたのでヨカッタヨカッタ・・。
当然ながら即死亡です、ハイ。逃げる間もない・・。

結局、2回程コアまでなだれ込まれたけれどなんとか阻止。
残り時間20分を切った所で、こちらから総攻撃を仕掛けたけれど、石は落とせなかったようです。
最後、コアまで重戦士さん?がお一人で突撃されてきて、ちょっとビビりました。
幸い、私一人では無かったので事なきを得ましたが、私一人だけだったらコアを結構削られていたかもしれません。
そうそう、ここで初めてシージでダークスパイラルを打ちました。
今回は2時間ガッツリ戦い、時間切れで防衛となりました。
かなり戦力が拮抗していたようで、楽しいシージでした。
シージ後、ホライズンの闘技場に両陣営が集まって撮影会と相成りました。
相変わらず、先生と生徒達です・・。

みなさん、おつかれさまでした~。
とりあえず、お腹ペコペコなのでご飯食べてきます・・・。
突然ですが、ワタクシは常に一人きりのソロPTに入っています。
PT表示がないと、ペットのバフの状態が見えなくて不便だからです。
こんな感じ~。

いつも「そろそろソロ」というPT名なのですが、たまにこのPT名が使えません。
どうやら、PT名はサーバでユニークにしなければならないようで、「既に使われているから他の名前を付けてください」というようなエラーメッセージが出ます。
私以外に「そろそろソロ」なんてPT名を付けるセンスの人がいるんだな~とビックリです。
さて、今日もソロでケンタ・天使狩り~♪と思ったら、ギルドの方からソロPTへ誘われました。
私はあまり狩り中にチャットをしないので、どうしたものかと思ったら、見ているだけでも良いそうなので参加させていただきました。
入ってみたら、PTメンバ全員がギルドメンバーでした(笑

PT表示がないと、ペットのバフの状態が見えなくて不便だからです。
こんな感じ~。

いつも「そろそろソロ」というPT名なのですが、たまにこのPT名が使えません。
どうやら、PT名はサーバでユニークにしなければならないようで、「既に使われているから他の名前を付けてください」というようなエラーメッセージが出ます。
私以外に「そろそろソロ」なんてPT名を付けるセンスの人がいるんだな~とビックリです。
さて、今日もソロでケンタ・天使狩り~♪と思ったら、ギルドの方からソロPTへ誘われました。
私はあまり狩り中にチャットをしないので、どうしたものかと思ったら、見ているだけでも良いそうなので参加させていただきました。
入ってみたら、PTメンバ全員がギルドメンバーでした(笑

PT名は、「そうだ●●●を売ろう!」。
ビール腹パンダ様の主人のカメさんを売ってしまおうというPTのようです。
個人的には、売らないで私のところにお嫁に来て欲しい~♪
一度、月光ソロというものをやってみたいものです。
ビール腹パンダ様の主人のカメさんを売ってしまおうというPTのようです。
個人的には、売らないで私のところにお嫁に来て欲しい~♪
一度、月光ソロというものをやってみたいものです。
さてさて、PTチャットを見ながらヘロヘロと狩るのですが、どうもPT一覧の一番下が気になって仕方ありません。
こんな状態がずーーっと続いたり・・。

こんな状態がずーーっと続いたり・・。

こんなことになってしまったり・・。


マルの滝?というところで狩りをすると、こうなるようです。
マルって怖いところですね~。
私はラペのサービス終了までに行けるかどうか微妙です・・。
マルって怖いところですね~。
私はラペのサービス終了までに行けるかどうか微妙です・・。
今日は特に何も無い日でした。以上!
・・・だとアレなので、やったことをメモメモ。
■イエティカードゲット
旧コモン以下のカードは、拾っても日記に書かないことが多いのですが、イエティは是非ともペットにしたいので書きます。
ただいま、テイム3連敗中。4度目の正直で成功するといいなぁ・・。
でも、drugaさんが忙しくてログインしていないので、テイムはお預けです。
■ずんだ餅、フィールドボス2体をリンクさせる

・・・だとアレなので、やったことをメモメモ。
■イエティカードゲット
旧コモン以下のカードは、拾っても日記に書かないことが多いのですが、イエティは是非ともペットにしたいので書きます。
ただいま、テイム3連敗中。4度目の正直で成功するといいなぁ・・。
でも、drugaさんが忙しくてログインしていないので、テイムはお預けです。
■ずんだ餅、フィールドボス2体をリンクさせる

狙ったわけではないのですが、やってしまいました。
普通に勝ててしまうあたり、ナイトってすごい・・。
ソサでこんなことしたら死ねます。
■4R両手槍を拾う

拾ったはいいのですが、使い道がありません。
とりあえず倉庫に放り込んでおくことにしましょう。
普通に勝ててしまうあたり、ナイトってすごい・・。
ソサでこんなことしたら死ねます。
■4R両手槍を拾う

拾ったはいいのですが、使い道がありません。
とりあえず倉庫に放り込んでおくことにしましょう。
■ビール腹パンダ様のご主人様を予約する
今度新しく実装されるケルベロスかホワイトドラゴンの実入りと交換で、ビール腹パンダ様の主人のカメさんをいただけることになりました。
私には行けない場所のクリーチャーを指定するあたり、ドSですねぇ・・・。
今度新しく実装されるケルベロスかホワイトドラゴンの実入りと交換で、ビール腹パンダ様の主人のカメさんをいただけることになりました。
私には行けない場所のクリーチャーを指定するあたり、ドSですねぇ・・・。
今日もヘロヘロ狩りをしていたら、ビール腹パンダ様に「ロンドのクエは経験値がおいしいよ」と教えていただきました。
ロンドのクエといえば、水晶の○○を狩って来いというものが目白押し。
ダンジョンのクエはPTで行かなければ無理だと思っていたのですが、プリさんはソロでも行けるのだそうです。
ソサの場合は、mobから距離をとって狩らないとHPを削られて危ないので、ダンジョンで狩りをするのは難しそう。うらやましい限りです。
今受けているクエ一覧を見ていたら、結構坑道のクエが残っていることに気がつきました。
水晶には行けないにしても、坑道ならなんとかなるかな~ということで、ちょっと行ってみることに。
どちらかと言えば空いていそうな坑道1へせっせと走ります。
入ってみると、右上のマップの上のほうにヘンなモヤモヤが・・・。

本日の教訓。坑道でリログする時は、ピクはリコールしよう。
ロンドのクエといえば、水晶の○○を狩って来いというものが目白押し。
ダンジョンのクエはPTで行かなければ無理だと思っていたのですが、プリさんはソロでも行けるのだそうです。
ソサの場合は、mobから距離をとって狩らないとHPを削られて危ないので、ダンジョンで狩りをするのは難しそう。うらやましい限りです。
今受けているクエ一覧を見ていたら、結構坑道のクエが残っていることに気がつきました。
水晶には行けないにしても、坑道ならなんとかなるかな~ということで、ちょっと行ってみることに。
どちらかと言えば空いていそうな坑道1へせっせと走ります。
入ってみると、右上のマップの上のほうにヘンなモヤモヤが・・・。

バグなのか、私の環境がおかしくなったのかは分かりませんが、実害は無いので放っておくことにします。
とりあえず、インプとベンハムのいる、イノ部屋北東の小部屋まで移動~。
誰もいなかったので気楽に走れます。
無事にたどり着いたのでせっせと狩るのですが、ベンハムさんは40匹狩らなければなりません。
やっぱり、レベル上げPTで「ついで」に狩りたいですねぇ・・。

深夜でかなり眠いので、20匹くらい狩ったところで心が折れてしまいました。
とりあえず、インプとベンハムのいる、イノ部屋北東の小部屋まで移動~。
誰もいなかったので気楽に走れます。
無事にたどり着いたのでせっせと狩るのですが、ベンハムさんは40匹狩らなければなりません。
やっぱり、レベル上げPTで「ついで」に狩りたいですねぇ・・。

深夜でかなり眠いので、20匹くらい狩ったところで心が折れてしまいました。
もうひとつ、クエスト「失われたネックレス」が残っているので、対象mobのスキニとアナトミの場所だけ確認して帰ろうと思ったら、プリズムさんが着いてきてしまったので通路でリログ。
戻ってみたら、巡回にからまれて赤ピクが死んでいました・・。
リログのロード時間長すぎだーーーー!
仕方がないのでシクルトに戻り、書で赤ピクを復活させたら、たまたま側にいらしたビール腹パンダ様に「リザしたのに」と言われてしまいました。

そういえば、クレさんはリザレクションが使えるんですね~。
クレリックのずんだ煎餅が使える筈ですが、全くと言っていいほど使わない魔法なので、すっかり忘れていました・・。
戻ってみたら、巡回にからまれて赤ピクが死んでいました・・。
リログのロード時間長すぎだーーーー!
仕方がないのでシクルトに戻り、書で赤ピクを復活させたら、たまたま側にいらしたビール腹パンダ様に「リザしたのに」と言われてしまいました。

そういえば、クレさんはリザレクションが使えるんですね~。
クレリックのずんだ煎餅が使える筈ですが、全くと言っていいほど使わない魔法なので、すっかり忘れていました・・。
本日の教訓。坑道でリログする時は、ピクはリコールしよう。

突然ですが、呪術師のだだちゃ豆のペット、カメのゲデジュル君の名前を変更することにしました。
ビール腹パンダ様の主人のカメ様の愛らしさにココロを奪われる今日この頃。
自分のペットをなおざりにするのはコレ如何に?と思ったからです。
名前を自分好みに変更すれば、今以上にカメさんを可愛がれる・・・かも?
名前の候補をいろいろ考えました。
・かめ太郎
・かめ太
・かめまろ
・かめのすけ
・かめてる
・かめよし
・・・・・・・・・・・・・・名付けセンス無さすぎ。
赤ちゃんの名付けサイトまで参考にしたのに、このテイタラク。
それにしても、無意識に「かめ」の2文字を入れているあたりが、我ながら摩訶不思議です。
まあ、焦る事はないので熟考した上で決めようと思っていたら、ビール腹パンダ様が名前を提案してくださいました。
その名前に一目惚れ。
決定!決定!決定!なのです。
さっそくネームチェンジャーを買います。
ルピで買おうと思ったら売りが無かったので、ポテトで買いました。500ポテトですってよ、奥さん・・。

ゲデ君をタゲって、ネームチェンジャーをダブルクリックしたら、ダイアログが出ました。

名前を入力して確認ボタンを押すと・・・。
無事にコガメコちゃんになりました~♪

コガメココガメココガメコ・・・。
何度読んでもカワイイ・・。
ジャガリコジャガリコジャガリコに匹敵する可愛らしさ。うん、イイ!
というわけで、ゲデジュル君は、コガメコちゃんになりました。
あれ?性別も変更ということになるのかしらん・・。
ビール腹パンダ様、素敵な名前をありがとうございました~♪
何度読んでもカワイイ・・。
ジャガリコジャガリコジャガリコに匹敵する可愛らしさ。うん、イイ!
というわけで、ゲデジュル君は、コガメコちゃんになりました。
あれ?性別も変更ということになるのかしらん・・。
ビール腹パンダ様、素敵な名前をありがとうございました~♪
以前、ちょっと触れたのですが、ソーサラーのスキルのフィジカルディスカウント(以下、PD)の効果を検証してみることにしました。
ちなみに、PDは被ダメの一部をHPの代わりにMPで肩代わりする魔法です。
このエントリは、やたらと長い上に役にも立ちそうに無いのでスルー推奨。
いつも通り、テスト方法を書き出しておきます。
「そこはそうやっちゃダメだろ」とか、ツッコミどころを教えていただけると大変助かります。
■目的
今回検証するのは、下の2点です。
1.PDのスキルレベル毎の被ダメ(HP)減少量
2.PDカードによる、被ダメ(HP)減少量の変化
■テスト方法
被ダメを計測するにあたり、出来る限りテスト条件を一定にします。
・ソーサラーLv86の↓の状態で行う。

・もし辻バフをいただいた場合は、テストを中断する。
・ハルライ牧場の灰色のパンテラ(Lv79)のみをテスト対象とする。

・テストに使用するmobに対しては、チップ・デバフ魔法を使用しない。
・スキルレベル(Lv1、Lv2、Lv3、Lv4、Lv5)と、カード強化段階(カード無し、+1、+2、+3、+4)の組み合わせ毎に計測する。
・上の組み合わせ1つ毎に100回分の被ダメを計測する。
・クリティカルダメージは計測しない。
・HPの被ダメはチャットウィンドウに出るので、スクリーンショットを撮り、保存する。
・MPの被ダメはログに出ないので(何故だぁぁぁぁ!)、計測しない。
最初は減っていくMP値をメモしようかと思ったのですが、自然に時間で回復するMPがあってややこしくなるので止めておきました。何か良い方法はないかしらん・・。
こんな感じでGO~♪
途中で人が来たら寝落ちしている人か、マゾな人だと思われてしまいそう・・。
誰もいないところでコソコソと殴られ続けていました。
■テスト時に気がついた誤算と変更点
・PDはLv4までしか取得しておらず、Lv5を取得できるほどのJPが無かったので、Lv5についてはテストを実施できませんでした。(先に気付け・・)
・とてつもなく時間がかかるので、スキルレベルとカード強化段階の組合せを全部テストするのは諦めました。下の表で○が付いているところだけやることに。

・スキルレベルとカード強化段階の組合せごとに100回の被ダメをカウントするのはあまりにも時間がかかるので、50回にしました。これでいけるかと思ったけれど、やはりデータを集計してみたらバラツキが出てしまったようです。ダメダメです。
■結果
テスト変更点が多すぎて、結論と言い切るのはダメなんじゃ?と思うのですが・・一応書きます。
結論を一言で言うと、「PDは、+4Lv4で75%程度に被ダメを減少する」です。
□まず、各組合せでの被ダメの実際値。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、平均109.82の被ダメとなります。
予想通りですが、表の右下に行くほど被ダメが減っています。
□次に、どのくらい被ダメ減になるかをパーセンテージであらわした表。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、PDを使わない状態の76%に被ダメを抑えることができます。
ここではパーセンテージで表記しましたが、PDの効果が固定値での被ダメ減少か、割合での被ダメ減少かがテストできてないですねぇ・・。
防御力の違う状態でテストして、その値と比較しなければならなかったようです・・orz
□最後に、カード効果をパーセンテージであらわした表。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、カードを挿さない状態の96%に被ダメを抑えることができます。
一応ちょみっとずつ効果があるようです。でも、この程度ならカード強化は趣味の範囲かな~と個人的には思います。
Epic5の2nd Stageが実装されたら、今回の不備を修正したテスト計画を立てて、もう一度やり直したいものです。
ちなみに、PDは被ダメの一部をHPの代わりにMPで肩代わりする魔法です。
このエントリは、やたらと長い上に役にも立ちそうに無いのでスルー推奨。
いつも通り、テスト方法を書き出しておきます。
「そこはそうやっちゃダメだろ」とか、ツッコミどころを教えていただけると大変助かります。
■目的
今回検証するのは、下の2点です。
1.PDのスキルレベル毎の被ダメ(HP)減少量
2.PDカードによる、被ダメ(HP)減少量の変化
■テスト方法
被ダメを計測するにあたり、出来る限りテスト条件を一定にします。
・ソーサラーLv86の↓の状態で行う。

・もし辻バフをいただいた場合は、テストを中断する。
・ハルライ牧場の灰色のパンテラ(Lv79)のみをテスト対象とする。

・テストに使用するmobに対しては、チップ・デバフ魔法を使用しない。
・スキルレベル(Lv1、Lv2、Lv3、Lv4、Lv5)と、カード強化段階(カード無し、+1、+2、+3、+4)の組み合わせ毎に計測する。
・上の組み合わせ1つ毎に100回分の被ダメを計測する。
・クリティカルダメージは計測しない。
・HPの被ダメはチャットウィンドウに出るので、スクリーンショットを撮り、保存する。
・MPの被ダメはログに出ないので(何故だぁぁぁぁ!)、計測しない。
最初は減っていくMP値をメモしようかと思ったのですが、自然に時間で回復するMPがあってややこしくなるので止めておきました。何か良い方法はないかしらん・・。
こんな感じでGO~♪
途中で人が来たら寝落ちしている人か、マゾな人だと思われてしまいそう・・。
誰もいないところでコソコソと殴られ続けていました。
■テスト時に気がついた誤算と変更点
・PDはLv4までしか取得しておらず、Lv5を取得できるほどのJPが無かったので、Lv5についてはテストを実施できませんでした。(先に気付け・・)
・とてつもなく時間がかかるので、スキルレベルとカード強化段階の組合せを全部テストするのは諦めました。下の表で○が付いているところだけやることに。

・スキルレベルとカード強化段階の組合せごとに100回の被ダメをカウントするのはあまりにも時間がかかるので、50回にしました。これでいけるかと思ったけれど、やはりデータを集計してみたらバラツキが出てしまったようです。ダメダメです。
■結果
テスト変更点が多すぎて、結論と言い切るのはダメなんじゃ?と思うのですが・・一応書きます。
結論を一言で言うと、「PDは、+4Lv4で75%程度に被ダメを減少する」です。
□まず、各組合せでの被ダメの実際値。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、平均109.82の被ダメとなります。
予想通りですが、表の右下に行くほど被ダメが減っています。
□次に、どのくらい被ダメ減になるかをパーセンテージであらわした表。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、PDを使わない状態の76%に被ダメを抑えることができます。
ここではパーセンテージで表記しましたが、PDの効果が固定値での被ダメ減少か、割合での被ダメ減少かがテストできてないですねぇ・・。
防御力の違う状態でテストして、その値と比較しなければならなかったようです・・orz
□最後に、カード効果をパーセンテージであらわした表。

たとえば、PDLv3を+3カードを挿した状態で使うと、カードを挿さない状態の96%に被ダメを抑えることができます。
一応ちょみっとずつ効果があるようです。でも、この程度ならカード強化は趣味の範囲かな~と個人的には思います。
Epic5の2nd Stageが実装されたら、今回の不備を修正したテスト計画を立てて、もう一度やり直したいものです。
今日は月光シージの日。(あ、正確には昨日です)
参加者が少なければ参加したいな~と思っていたのですが、今日はたくさんログインしている人がいたので辞退しました。
で、シージですが、人数こそこちらの方が上回っていたものの、圧倒的な戦力差だったようです。
開始25分くらいでコア、40分くらいで石を取られて終了。
個人的には勝ち戦より負け戦の方が学ぶところがあって好きなので、動画があれば見てみたいものです。
でも、誰も撮ってないでしょうねぇ・・。
(Mじゃないですよ。念のため。)
さて。
ナイトのずんだ餅で、今日もヘロヘロと狩りをしていたら、ギルメンのサブのプリさんにクレバフをいただきました。
ありがたや~ありがたや~。
いつもはヘロヘロと狩りをしているのですが、バフを頂くとちゃんと仕事しなくちゃという気になるものです。
そこで、混んでいる漆黒を後にして、水晶の山近くのケンタを狩ることにしました。

普段は飲まない風POTも飲んで、セッセと狩りまくります。
やっぱりバフがあるとHPの回復はいらないし、殲滅速度はグンと上がるしでラクラク~♪
参加者が少なければ参加したいな~と思っていたのですが、今日はたくさんログインしている人がいたので辞退しました。
で、シージですが、人数こそこちらの方が上回っていたものの、圧倒的な戦力差だったようです。
開始25分くらいでコア、40分くらいで石を取られて終了。
個人的には勝ち戦より負け戦の方が学ぶところがあって好きなので、動画があれば見てみたいものです。
でも、誰も撮ってないでしょうねぇ・・。
(Mじゃないですよ。念のため。)
さて。
ナイトのずんだ餅で、今日もヘロヘロと狩りをしていたら、ギルメンのサブのプリさんにクレバフをいただきました。
ありがたや~ありがたや~。
いつもはヘロヘロと狩りをしているのですが、バフを頂くとちゃんと仕事しなくちゃという気になるものです。
そこで、混んでいる漆黒を後にして、水晶の山近くのケンタを狩ることにしました。

普段は飲まない風POTも飲んで、セッセと狩りまくります。
やっぱりバフがあるとHPの回復はいらないし、殲滅速度はグンと上がるしでラクラク~♪
ケンタカードは出ませんでしたが、4R両手メイスのウォーハンマーを拾いました。
drugaさんが以前から欲しがっていたので、あげることにしましょう。
あと、ハルシネーションリングという、集中+10/素早さ+10の指輪も拾ったのですが、こちらは微妙・・。私は使わないですね~。
倉庫に放り込んでいる装備品を、そろそろ売らなくちゃ・・。
drugaさんが以前から欲しがっていたので、あげることにしましょう。
あと、ハルシネーションリングという、集中+10/素早さ+10の指輪も拾ったのですが、こちらは微妙・・。私は使わないですね~。
倉庫に放り込んでいる装備品を、そろそろ売らなくちゃ・・。
AJさんのリドルゲーム、冒険者たちへ Cool downをプレイしてみました。
前作はPCやツールの知識がバリバリに必要だったけれど、今作はあまりそういうことはないそうで、作者様曰く「Cool down」なのだとか。
でも・・。
ちょっとだけ・・。
叫ばせてください・・。
どこが「Cool down」だぁああああ!!!!!!
overheated通り越してmeltdownしてしまうーーー!!!!!
ゼェゼェ・・。
単なる負け犬の遠吠えです。
それほど、今回は苦戦しまくりました。
以下、各部屋の感想をメモメモ。
■解説の部屋
作者様の今までのリドル作品には無かった出題だと思いますが、怪しすぎてすぐに分かりました。
やっぱり最初はサクサクッといきたいですね~。
■1の部屋
最初、作者様お得意の画像系か!と、ちょっとハマりました。
でも、中身を見てもアレだったので、考え直してクリア。
なるほど、そうきましたか・・。
■2の部屋
ヒント文から、少々間違えた方向で進めてしまったけれど、どうも考えている方向が違うらしいと気がついて、ちゃんとググってみました。
そこでやっと間違いの正体に気がつきクリア。
画像が何だか知らなかったので、ヘーヘーヘーです。
■3の部屋
今回、最大の難関でした。
ここで何日躓いていたんだっけ・・・思い出したくもないです。
画像が何だかはすぐに分かって、ある○○ー○にはたどり着いたのですが、上の数字との関連が分からず頭を抱えていました。
この○○ー○、個人的にあまり「○かない」ので、周りのカタカナとヒント文でもピンときませんでした。
とりあえず、ググりまくってやっと答えにたどり着きました。
敗因は、数字の意味に最後まで気がつかなかったことでしょうか。
数字の意味には、答えの対象が分かって初めて気がつきました。
■4の部屋
ググってサクッと。
■5の部屋
ちょっと面倒だったけれど、これもサクッと。
毎年怖いですね。
■6の部屋
最初間違った方向で進めてしまって、ググりまくっていましたが、画像のモノを見て気がつきました。
これは指定したことがないですねぇ・・。
■7の部屋
これもサクッと。
最初、○○○窓でやろうと思ったら、出来なくてビックリでした。
昔やってたときは、それ専門のものを入れていたんだったかなぁ・・。
■8の部屋
ググってサクッと。
毎回こういう問題が出ていて、個人的にはとても楽しいです。
■9の部屋
3の部屋以降はサクサク進めていたけれど、ここでちょっとストップ。
聞かれているものは分かったけれど、ナナメ下なのかと思ってウンウン唸っていました。
結局総当りにしてしまえ~と入れていたらクリアしてしまいました。
■10の部屋
サクッと。
こういう素直な問題は大好きです!
■11の部屋
最初、なんだろう?と思ったけれど、ググったらあっさりヒットしました。
へーへーへーです。
■12の部屋
これもググってヘーヘーヘー。
問題は解けたけれど、それ系のサイトをジックリ読んでしまいました。
私にはちょっとついていけない世界です・・・。
笑いどころがわからない・・・orz
■13の部屋
ここも少しハマりました。
最初、爽やか系の某帝国のテーマか?と思ったのですが、全然違うみたいなので路線変更。
結局、ヒント文からアレのことだと気がついて、Wikipedia様に頼りました。
■14の部屋
サクサクです。
リドルの基本のアレを見れば一発です。
■15の部屋
もう一つのアレは割とすぐに分かったけれど、それが何だかサッパリ分からず・・。
結局ググって分かりました。
というわけで・・・。

クリアしました~。
今回は本当に3の部屋に永久に閉じ込められるところでした。ツカレタ・・。
いや~リドルって、脳味噌搾り取られるけれど、本当に面白いですね。
前作はPCやツールの知識がバリバリに必要だったけれど、今作はあまりそういうことはないそうで、作者様曰く「Cool down」なのだとか。
でも・・。
ちょっとだけ・・。
叫ばせてください・・。
どこが「Cool down」だぁああああ!!!!!!
overheated通り越してmeltdownしてしまうーーー!!!!!
ゼェゼェ・・。
単なる負け犬の遠吠えです。
それほど、今回は苦戦しまくりました。
以下、各部屋の感想をメモメモ。
■解説の部屋
作者様の今までのリドル作品には無かった出題だと思いますが、怪しすぎてすぐに分かりました。
やっぱり最初はサクサクッといきたいですね~。
■1の部屋
最初、作者様お得意の画像系か!と、ちょっとハマりました。
でも、中身を見てもアレだったので、考え直してクリア。
なるほど、そうきましたか・・。
■2の部屋
ヒント文から、少々間違えた方向で進めてしまったけれど、どうも考えている方向が違うらしいと気がついて、ちゃんとググってみました。
そこでやっと間違いの正体に気がつきクリア。
画像が何だか知らなかったので、ヘーヘーヘーです。
■3の部屋
今回、最大の難関でした。
ここで何日躓いていたんだっけ・・・思い出したくもないです。
画像が何だかはすぐに分かって、ある○○ー○にはたどり着いたのですが、上の数字との関連が分からず頭を抱えていました。
この○○ー○、個人的にあまり「○かない」ので、周りのカタカナとヒント文でもピンときませんでした。
とりあえず、ググりまくってやっと答えにたどり着きました。
敗因は、数字の意味に最後まで気がつかなかったことでしょうか。
数字の意味には、答えの対象が分かって初めて気がつきました。
■4の部屋
ググってサクッと。
■5の部屋
ちょっと面倒だったけれど、これもサクッと。
毎年怖いですね。
■6の部屋
最初間違った方向で進めてしまって、ググりまくっていましたが、画像のモノを見て気がつきました。
これは指定したことがないですねぇ・・。
■7の部屋
これもサクッと。
最初、○○○窓でやろうと思ったら、出来なくてビックリでした。
昔やってたときは、それ専門のものを入れていたんだったかなぁ・・。
■8の部屋
ググってサクッと。
毎回こういう問題が出ていて、個人的にはとても楽しいです。
■9の部屋
3の部屋以降はサクサク進めていたけれど、ここでちょっとストップ。
聞かれているものは分かったけれど、ナナメ下なのかと思ってウンウン唸っていました。
結局総当りにしてしまえ~と入れていたらクリアしてしまいました。
■10の部屋
サクッと。
こういう素直な問題は大好きです!
■11の部屋
最初、なんだろう?と思ったけれど、ググったらあっさりヒットしました。
へーへーへーです。
■12の部屋
これもググってヘーヘーヘー。
問題は解けたけれど、それ系のサイトをジックリ読んでしまいました。
私にはちょっとついていけない世界です・・・。
笑いどころがわからない・・・orz
■13の部屋
ここも少しハマりました。
最初、爽やか系の某帝国のテーマか?と思ったのですが、全然違うみたいなので路線変更。
結局、ヒント文からアレのことだと気がついて、Wikipedia様に頼りました。
■14の部屋
サクサクです。
リドルの基本のアレを見れば一発です。
■15の部屋
もう一つのアレは割とすぐに分かったけれど、それが何だかサッパリ分からず・・。
結局ググって分かりました。
というわけで・・・。

クリアしました~。
今回は本当に3の部屋に永久に閉じ込められるところでした。ツカレタ・・。
いや~リドルって、脳味噌搾り取られるけれど、本当に面白いですね。
ナイトのずんだ餅でログインしたのは深夜。
ちょっと眠いけれど、1時間ばかり狩ろうかと漆黒の森へ行ったら、結構混んでいます。
人を避けつつボーッと狩るのですが、注意力散漫で、他の人のすぐ近くのmobを狩ってしまったり、人を避けようとして逆に突っ込んでしまったりで迷惑をかけてしまいました。
やっぱりこういう時に狩りをしちゃいけないな~と反省し、今日は諦めて帰ろうと思ったのですが、ふとロッキーさんを見に行こうと思い立ちました。
漆黒の森には天使・ケンタがいる場所が2箇所あり、ソーサラーのdoyonとナイトのずんだ餅は、レベルの低い方で狩っています。
東の方のどこかにレベルが高めの天使・ケンタがいて、そちらにはフィールドボスの天使の「ロッキー」さんがいるのだそうです。
というわけで、えっちらおっちら東へ走ります。
ワイバーンや青ピクしかいなくて、本当に天使なんているのかな~?と不安になりかけた頃に、やっとケンタを発見しました。
そのままグル~ッと歩いてみると、結構広いエリアだということが分かりました。
しばらく歩いて、ロッキーさんを発見~♪

私はチキンなので、ロッキーさんには手を出しませんでしたが、周りのmobをちょっと狩ってみました。

ちょっと眠いけれど、1時間ばかり狩ろうかと漆黒の森へ行ったら、結構混んでいます。
人を避けつつボーッと狩るのですが、注意力散漫で、他の人のすぐ近くのmobを狩ってしまったり、人を避けようとして逆に突っ込んでしまったりで迷惑をかけてしまいました。
やっぱりこういう時に狩りをしちゃいけないな~と反省し、今日は諦めて帰ろうと思ったのですが、ふとロッキーさんを見に行こうと思い立ちました。
漆黒の森には天使・ケンタがいる場所が2箇所あり、ソーサラーのdoyonとナイトのずんだ餅は、レベルの低い方で狩っています。
東の方のどこかにレベルが高めの天使・ケンタがいて、そちらにはフィールドボスの天使の「ロッキー」さんがいるのだそうです。
というわけで、えっちらおっちら東へ走ります。
ワイバーンや青ピクしかいなくて、本当に天使なんているのかな~?と不安になりかけた頃に、やっとケンタを発見しました。
そのままグル~ッと歩いてみると、結構広いエリアだということが分かりました。
しばらく歩いて、ロッキーさんを発見~♪

私はチキンなので、ロッキーさんには手を出しませんでしたが、周りのmobをちょっと狩ってみました。

ソーサラーのdoyonでログインしたら、ギルドの無限増殖プリ様(仮名)からお誘いがありました。
なんでも、以前ギルハンで行ったパルミル入口の3沸きでペア狩りしないか?とのこと。
前回は4人で部屋の中央で次々と狩っていたのですが、チップ1個で倒しきれない時もありました。
果たしてペアで狩れるのかしらん?と思って聞いてみたら、「SSを使わず、まったりと狩ろう」とのこと。
PCスペック的にペア狩りが限度の私に合わせて狩り場を選択した上での提案だったようです。
本当に頭が下がります。
というわけで、パルミル1の入口3沸きへ。
最初は通路までmobを1匹ずつ釣って狩ります。
なんと、釣りもPもプリ様が一人で担当。
当然、回復もしながらです。なんというプレイヤースキル・・。
ペアなので、やはり全力でやらないとキツイようです。
ちょっと反応が遅れたりすると、ガッツンガッツンHPが減っていくのが怖い・・。
なので、FAだけ取らないように気をつけて、ダークネスセイバーのヘイト減少効果を上回るくらいの気持ちで魔法を連打していました。
フィジカルディスカウントを使うかどうかはかなり迷ったのですが、指輪を両方体力にしているせいか、結構安定しているので使いませんでした。
フィジを使うとどうしてもMPがガンガン減ってしまうので、それが辛いのです。
もちろん、青POTをCT毎に使っているし、極端に減ればお茶も飲みますが、それでもキツイです。
せめてコープスMPドレインが使えればな~・・。
さて、最初の1時間くらいはそのスタイルで狩り、私が慣れてきたころを見計らって、部屋の入口まで移動して狩ることになりました。
ちょっと釣りもやってみたいな~とは思ったのですが、いきなりカオスになりそうな悪寒がしたので言い出せませんでした・・orz

部屋の入口だと、どうしても近くに沸いてリンクしやすくなるのですが、メアで十分対処できるので問題なし。
なんでも、以前ギルハンで行ったパルミル入口の3沸きでペア狩りしないか?とのこと。
前回は4人で部屋の中央で次々と狩っていたのですが、チップ1個で倒しきれない時もありました。
果たしてペアで狩れるのかしらん?と思って聞いてみたら、「SSを使わず、まったりと狩ろう」とのこと。
PCスペック的にペア狩りが限度の私に合わせて狩り場を選択した上での提案だったようです。
本当に頭が下がります。
というわけで、パルミル1の入口3沸きへ。
最初は通路までmobを1匹ずつ釣って狩ります。
なんと、釣りもPもプリ様が一人で担当。
当然、回復もしながらです。なんというプレイヤースキル・・。
ペアなので、やはり全力でやらないとキツイようです。
ちょっと反応が遅れたりすると、ガッツンガッツンHPが減っていくのが怖い・・。
なので、FAだけ取らないように気をつけて、ダークネスセイバーのヘイト減少効果を上回るくらいの気持ちで魔法を連打していました。
フィジカルディスカウントを使うかどうかはかなり迷ったのですが、指輪を両方体力にしているせいか、結構安定しているので使いませんでした。
フィジを使うとどうしてもMPがガンガン減ってしまうので、それが辛いのです。
もちろん、青POTをCT毎に使っているし、極端に減ればお茶も飲みますが、それでもキツイです。
せめてコープスMPドレインが使えればな~・・。
さて、最初の1時間くらいはそのスタイルで狩り、私が慣れてきたころを見計らって、部屋の入口まで移動して狩ることになりました。
ちょっと釣りもやってみたいな~とは思ったのですが、いきなりカオスになりそうな悪寒がしたので言い出せませんでした・・orz

部屋の入口だと、どうしても近くに沸いてリンクしやすくなるのですが、メアで十分対処できるので問題なし。
さらに1時間狩って、計2時間で回復アイテムが尽きたので終了となりました。
経験値的には大変申し訳なかったのですが、私個人的にはとても勉強になる面白いペアでした。
無限増殖プリ様、ありがとうございました~♪
今回の学習点。
・青書を投げるのは、クレさんのMPが半分以下になってからで良いそうな(モッタイナイから)
・プリさんのリストレは効果時間が長い(リストレがかかっていたら、ライフトランスファーは要らないパターンが多い)
今回の反省点。
・アイテムを拾うのを結構忘れてしまっていた。
・リストレのアイコンを見ていなくて、ライフトランスファーで溢れさせたりしていた。
・スキンもシェクルもCT待ちの時は、スピリットオブファイアをこまめに使わないとダメ。
・プリ様と距離が離れている状態で、何度かタゲを取ってしまった。これはアウト~。
次回の目標。
・赤ピクのスキルは、出来れば手動で使いたい。(FA/LB連打で手動は結構キツいけれど、タゲ安定のためには必須のような気がする・・)
・ライフトランスファーの使いどころを見極める
・誰かのHPが赤くなったら、緊急回避としてサドン+メテオがいいかも。周りの状況にもよるけれど。
・釣り!釣り!釣り!
そういえば、今回の狩りでこんなものを拾いました。

女神の祭壇って、1つもアイテムを献上したことが無かったような・・。
経験値的には大変申し訳なかったのですが、私個人的にはとても勉強になる面白いペアでした。
無限増殖プリ様、ありがとうございました~♪
今回の学習点。
・青書を投げるのは、クレさんのMPが半分以下になってからで良いそうな(モッタイナイから)
・プリさんのリストレは効果時間が長い(リストレがかかっていたら、ライフトランスファーは要らないパターンが多い)
今回の反省点。
・アイテムを拾うのを結構忘れてしまっていた。
・リストレのアイコンを見ていなくて、ライフトランスファーで溢れさせたりしていた。
・スキンもシェクルもCT待ちの時は、スピリットオブファイアをこまめに使わないとダメ。
・プリ様と距離が離れている状態で、何度かタゲを取ってしまった。これはアウト~。
次回の目標。
・赤ピクのスキルは、出来れば手動で使いたい。(FA/LB連打で手動は結構キツいけれど、タゲ安定のためには必須のような気がする・・)
・ライフトランスファーの使いどころを見極める
・誰かのHPが赤くなったら、緊急回避としてサドン+メテオがいいかも。周りの状況にもよるけれど。
・釣り!釣り!釣り!
そういえば、今回の狩りでこんなものを拾いました。

女神の祭壇って、1つもアイテムを献上したことが無かったような・・。
ナイトのずんだ餅が、ゴーゴンの瞳という指輪を拾いました。

幸運はクリティカル率に関係があり、幸運1あたり0.2%クリティカル率が上がるのだそうです。
ためしに装備してみると、クリティカル率8%のところが12%になりました。
あまり変わらないかな~?と思ったら、結構クリティカルがポンポン出るようになりました。
これはイイかも!と、ソーサラーのdoyonにも装備させてみたのですが、何故かdoyonではクリティカル率が上がったことを体感できませんでした。
なので、ずんだ餅が使うことにしようと思います。
さて。
今日はソーサラーのdoyonで漆黒の森のいつもの狩り場に行ってみたのですが、満員御礼。
集中力が無いときは人の多いところでは狩らないことにしているので、漆黒の森東のロッキーさんのいるエリアまで行ってみることにしました。
ナイトの時は普通に狩れましたが、さすがは紙のソサ。ダメダメです。

指輪を両方体力にして、フィジカルディスカウントを使っても、一撃で300以上の被ダメ。
1匹倒す間に1~2撃受けるので、とてもではありませんが連続では狩れません。
でも、ウィンディシェクルと赤ピクの威嚇でフィールドボスのロッキーさんが狩れるあたりは、ナイトよりソサの方が便利かな~と思います。
それと、今日は赤ピクのスキルを手動にして狩りをしてみました。
プレイヤースキルの低い私としては、少しでも上手になりたいな~と思っていたのですが・・・、最終的に私には無理だという結論に達しました。
ファイアアローとライトニングボルトを連打して、なおかつ赤ピクのスキルを発動させるなんて、出来ません。
正確に言えば、技術的には出来るけれど、その状態を続けるのは精神的に辛すぎます。
こうなったら、だめだめソサとして生きてやる~~~~!(笑

幸運はクリティカル率に関係があり、幸運1あたり0.2%クリティカル率が上がるのだそうです。
ためしに装備してみると、クリティカル率8%のところが12%になりました。
あまり変わらないかな~?と思ったら、結構クリティカルがポンポン出るようになりました。
これはイイかも!と、ソーサラーのdoyonにも装備させてみたのですが、何故かdoyonではクリティカル率が上がったことを体感できませんでした。
なので、ずんだ餅が使うことにしようと思います。
さて。
今日はソーサラーのdoyonで漆黒の森のいつもの狩り場に行ってみたのですが、満員御礼。
集中力が無いときは人の多いところでは狩らないことにしているので、漆黒の森東のロッキーさんのいるエリアまで行ってみることにしました。
ナイトの時は普通に狩れましたが、さすがは紙のソサ。ダメダメです。

指輪を両方体力にして、フィジカルディスカウントを使っても、一撃で300以上の被ダメ。
1匹倒す間に1~2撃受けるので、とてもではありませんが連続では狩れません。
でも、ウィンディシェクルと赤ピクの威嚇でフィールドボスのロッキーさんが狩れるあたりは、ナイトよりソサの方が便利かな~と思います。
それと、今日は赤ピクのスキルを手動にして狩りをしてみました。
プレイヤースキルの低い私としては、少しでも上手になりたいな~と思っていたのですが・・・、最終的に私には無理だという結論に達しました。
ファイアアローとライトニングボルトを連打して、なおかつ赤ピクのスキルを発動させるなんて、出来ません。
正確に言えば、技術的には出来るけれど、その状態を続けるのは精神的に辛すぎます。
こうなったら、だめだめソサとして生きてやる~~~~!(笑
突然ですが、私はペットを出来るだけ死なせたくありません。
経験値が惜しいというわけではなくて、可愛いペットが死んでしまうということがイヤなのです。
本体はガシガシ死んでもいいのですが、ペットが死んでしまうとココロにグサッとくるものがあります。
守りきれなくてごめんね、リコール間に合わなくてごめんね、と、いつも謝ってしまうオバカさんです。
そんな話をギルドチャットでしていたら、ビール腹パンダ様に「ペット思いだね。赤ピクの名前は変えてないの?」と聞かれました。
ペット好きとしては名前も自分好みに変えたいところではありますが、なにしろワタクシ、名付けセンスがありません。それはもう、皆無です。
以前、変えようかと思って、色々考えました。
で、考え付いた名前が、「緋色の研究」。
シャーロック・ホームズシリーズの一作目、『A Study in Scarlet』の邦題です。
でも、なんだかしっくりこないし、浮いてしまいそうなのでやめました。
・・ということを話したのが昨日のこと。
今日、ログインしたら、ビール腹パンダ様が「赤ピクの名前考えたよ」と、名付け親になってくださいました。
で、フローマレ改め、ふぉるて誕生。

経験値が惜しいというわけではなくて、可愛いペットが死んでしまうということがイヤなのです。
本体はガシガシ死んでもいいのですが、ペットが死んでしまうとココロにグサッとくるものがあります。
守りきれなくてごめんね、リコール間に合わなくてごめんね、と、いつも謝ってしまうオバカさんです。
そんな話をギルドチャットでしていたら、ビール腹パンダ様に「ペット思いだね。赤ピクの名前は変えてないの?」と聞かれました。
ペット好きとしては名前も自分好みに変えたいところではありますが、なにしろワタクシ、名付けセンスがありません。それはもう、皆無です。
以前、変えようかと思って、色々考えました。
で、考え付いた名前が、「緋色の研究」。
シャーロック・ホームズシリーズの一作目、『A Study in Scarlet』の邦題です。
でも、なんだかしっくりこないし、浮いてしまいそうなのでやめました。
・・ということを話したのが昨日のこと。
今日、ログインしたら、ビール腹パンダ様が「赤ピクの名前考えたよ」と、名付け親になってくださいました。
で、フローマレ改め、ふぉるて誕生。

ソーサラーのdoyonとナイトのずんだ餅は、基本的に漆黒の森で狩りをしています。
でも、漆黒の森が混んでいると、シクルトから水晶の山へ飛んで、イエティを狩ったりもします。
最初の頃は迷っていた水晶の山も大分慣れてきて、北に向かっているはずが南に向かっていた・・というようなことは無くなって来ました。
それと同時に、どのあたりが狩りやすいかというのも、把握できてきました。
最近気に入っているのが、水晶2の前。
mobが密集している上に沸きが早く、集中して狩りたい時にはもってこいの場所です。

その分、気を抜くとあっという間に死ねますが・・・。
ここで頑張ってイエティカードを拾いたいものです。
現在、イエティテイム4連敗中。
可愛いイエティをペットにしたいなぁ・・。
以下、私信。
2枚イエティ空があるので、時間があるときにでもテイムよろしく~♪>drugaさん
でも、漆黒の森が混んでいると、シクルトから水晶の山へ飛んで、イエティを狩ったりもします。
最初の頃は迷っていた水晶の山も大分慣れてきて、北に向かっているはずが南に向かっていた・・というようなことは無くなって来ました。
それと同時に、どのあたりが狩りやすいかというのも、把握できてきました。
最近気に入っているのが、水晶2の前。
mobが密集している上に沸きが早く、集中して狩りたい時にはもってこいの場所です。

その分、気を抜くとあっという間に死ねますが・・・。
ここで頑張ってイエティカードを拾いたいものです。
現在、イエティテイム4連敗中。
可愛いイエティをペットにしたいなぁ・・。
以下、私信。
2枚イエティ空があるので、時間があるときにでもテイムよろしく~♪>drugaさん