今日は月光シージの日。
お相手はPledge様。綺麗な青いエンブレムのギルドです。
さて、今日のシージに備えて、相方のノートPCをぶんどりました。
まあ、ノートPCなので、根本的にシージでは動けないことには違いないのですが、私のノートよりはハイスペックなので、焼け石に水の気持ちで借りました。
#ちなみに、私のノートはCore Solo 1G、相方のノートはCore Duo 1.6Gです。
困ったことに、相方PCは頻繁にタゲバグが起こります。
説明しづらいのですが、mobを狩っていると勝手にターゲットが切り替わり、複数のmobを相手にしてしまうことがあるのです。
こんな感じ~。

決して乱獲しようとしているわけではなくて、ファンクションキーを押すたびにコロコロとタゲが変わるのです。
落ち着いてTabキーを何度か押すと直るのですが、フィールド狩りするときはドキドキです。
閑話休題。
また、ソサとしてシージで何が出来るかを考えました。
レベルが低いので、魔法は基本的に当たらないのは分かっています。
なので、青書投げと嫌がらせに徹することにしました。
具体的には、近くにいる敵さんへのスキン・シェクル。
通路など狭い場所での範囲スタン(スプラッシュサンダー・ヘブンズブレイカー)です。
当たらないと意味がないので、今日は精神指輪にしてみました。
メテオはどう打ったら効果的か考えたのですが、メテオ返しがいいかな~と思いました。
私が攻め手のソサであれば、細い通路を突破してコアに行こうとする時にメテオを打って前衛さんたちの援護をすると思います。
なので、最初はちょっと奥にいてメテオを受けず、すり抜けてくる攻め手さんにサドン+メテオを撃てば、メテオの効果をほぼ相殺できるかな~・・と考えてみました。
でも、お相手にソサさんが2人以上いて、上手くメテオを連発して連携されたら、全く意味がありませんが・・。
ここまでが前置きです。相変わらず無駄に長すぎ・・orz
戦神は最近新規メンバがたくさん入り、今日は2PTフルとなりました。
3Rから6Rまで幅広い混在PTですが、これだけの人数が集まったのはマスタの人徳・・・?

お相手はPledge様。綺麗な青いエンブレムのギルドです。
さて、今日のシージに備えて、相方のノートPCをぶんどりました。
まあ、ノートPCなので、根本的にシージでは動けないことには違いないのですが、私のノートよりはハイスペックなので、焼け石に水の気持ちで借りました。
#ちなみに、私のノートはCore Solo 1G、相方のノートはCore Duo 1.6Gです。
困ったことに、相方PCは頻繁にタゲバグが起こります。
説明しづらいのですが、mobを狩っていると勝手にターゲットが切り替わり、複数のmobを相手にしてしまうことがあるのです。
こんな感じ~。

決して乱獲しようとしているわけではなくて、ファンクションキーを押すたびにコロコロとタゲが変わるのです。
落ち着いてTabキーを何度か押すと直るのですが、フィールド狩りするときはドキドキです。
閑話休題。
また、ソサとしてシージで何が出来るかを考えました。
レベルが低いので、魔法は基本的に当たらないのは分かっています。
なので、青書投げと嫌がらせに徹することにしました。
具体的には、近くにいる敵さんへのスキン・シェクル。
通路など狭い場所での範囲スタン(スプラッシュサンダー・ヘブンズブレイカー)です。
当たらないと意味がないので、今日は精神指輪にしてみました。
メテオはどう打ったら効果的か考えたのですが、メテオ返しがいいかな~と思いました。
私が攻め手のソサであれば、細い通路を突破してコアに行こうとする時にメテオを打って前衛さんたちの援護をすると思います。
なので、最初はちょっと奥にいてメテオを受けず、すり抜けてくる攻め手さんにサドン+メテオを撃てば、メテオの効果をほぼ相殺できるかな~・・と考えてみました。
でも、お相手にソサさんが2人以上いて、上手くメテオを連発して連携されたら、全く意味がありませんが・・。
ここまでが前置きです。相変わらず無駄に長すぎ・・orz
戦神は最近新規メンバがたくさん入り、今日は2PTフルとなりました。
3Rから6Rまで幅広い混在PTですが、これだけの人数が集まったのはマスタの人徳・・・?

作戦は・・・ここに書いたらいけないんでしょうねぇ・・・ヤッパリ。
というわけで書きませんが、私は最初の小競り合いだけ攻撃に参加していました。
予想通り、お相手のソサさんが通路近くでメテオを撃ってこられたので、メテオ返し~♪
あまり引っかかった人はいなかったのですが、一応ラグりつつも魔法は発動できたのでヨカッタヨカッタ。
範囲スタンも撃ってみたのですが、まあ見事にレジられました。
精神ブーストしてもダメなものはダメなようです。
途中からはコアの見張り役になったので、ボーッとしつつ、ときどきギルチャで定時報告をしていました。

コアまでは誰も来なかったのですが、途中で味方のアサさんが奥から走ってきて心臓が飛び上がりそうになりました。
だって、奥から誰か来るなんて思いもしなかったんです・・。
開始から25分ほどで、結界石を壊して終了。
無事に防衛成功と相成りました。
両陣営とも、おつかれさまでした~。
シージの後は、ホライズンの闘技場で記念撮影。
どう見ても先生と生徒達です・・・。

いつも通り、ビール腹パンダ様に決闘を挑まれたのですが、ビール腹パンダ様は全然反撃せずにお亡くなりになってしまいました。

やっぱり、プリさんには攻撃魔法が全然当たりません。
当たってもファイアアローで300くらいが関の山。
シージなどで狙うなら、魔法職ではなく前衛職やペットがいいでしょうねぇ・・。
そうそう、ビール腹パンダ様のご主人様が進化形になられました。
おめでとうございます。
記念に合体してみました。

というわけで書きませんが、私は最初の小競り合いだけ攻撃に参加していました。
予想通り、お相手のソサさんが通路近くでメテオを撃ってこられたので、メテオ返し~♪
あまり引っかかった人はいなかったのですが、一応ラグりつつも魔法は発動できたのでヨカッタヨカッタ。
範囲スタンも撃ってみたのですが、まあ見事にレジられました。
精神ブーストしてもダメなものはダメなようです。
途中からはコアの見張り役になったので、ボーッとしつつ、ときどきギルチャで定時報告をしていました。

コアまでは誰も来なかったのですが、途中で味方のアサさんが奥から走ってきて心臓が飛び上がりそうになりました。
だって、奥から誰か来るなんて思いもしなかったんです・・。
開始から25分ほどで、結界石を壊して終了。
無事に防衛成功と相成りました。
両陣営とも、おつかれさまでした~。
シージの後は、ホライズンの闘技場で記念撮影。
どう見ても先生と生徒達です・・・。

いつも通り、ビール腹パンダ様に決闘を挑まれたのですが、ビール腹パンダ様は全然反撃せずにお亡くなりになってしまいました。

やっぱり、プリさんには攻撃魔法が全然当たりません。
当たってもファイアアローで300くらいが関の山。
シージなどで狙うなら、魔法職ではなく前衛職やペットがいいでしょうねぇ・・。
そうそう、ビール腹パンダ様のご主人様が進化形になられました。
おめでとうございます。
記念に合体してみました。

こんばんは
いつも楽しく拝見させていただいてます
タゲが変わっていくのはエンターチャットに変えることで改善されるみたいですよ
是非試してみてください。であであ、またの更新楽しみにしております
コアの見張り役、ありがとうでした。
あれ、大体暇になっちゃうんですけど、
おかげで多くのギルメンが楽しめたかと思います。感謝です^^
亀は進化して大きくなったので、座ればすっぽり隠れることが出来ます。
一人でかくれんぼしてニヤけてるんです(クククク
シージおつかれでした^^
今回は最後コアの見張り役でしたが、次回は。。。
それにしても参加してくれてありがとう^^
集まってくれた方には感謝ですわ。
>匿名さま
はじめまして。辺鄙極まりない当blogへコメントいただき、ありがとうございます。
なるほど、エンターチャットですね。今度試してみます。
情報ありがとうございます。
エンターチャットで改善されるとすると、ラペ特有のテキストフィールド周りのバグのようですね・・。
>ビール腹パンダさま
確かにコアの見張り役は暇でしたが、これもお役目なので頑張ってボーッとしていました。
皆さんが楽しめたのなら何よりでございます。
カメさんは本当に大きくなりましたね。
みんなのアイドルが更にグレードアップという感じで、ますますビール腹パンダ様がどこにいらっしゃるかが分からなくなりそうです。
>○○○GAIAさま
相方のノートPCでも、やはり人の多いところではかなりラグかったので、もしまた参加できることがあれば、拠点での見張り役が妥当だと思います。
それにしても、今回はたくさんの人が集まりましたね。
ヘン○イ(がマスタの)ギルドの面目躍如といったところでしょうか・・。
初コメントー
シージお疲れでした。
相手方に突撃って時にまさかのエラ落ちとは・・・
落ちるとスタート地点に戻されてしまうからね。
月光みたいな所だとそうでもないけどパルでなると
非常に面倒だろうねぇ。
戻っている途中で抜けてきた相手と偶然鉢合わせ
相手にバフが無かったお陰で撃破することができ、
まぁ結果オーライといった感じですかな。
>+20(元素無)寝落ちLv10アサさま
コメントありがとうございます。
シージのエラー落ちって、一度に全員が落ちるものだと思っていたのですが、違うのですね。
ボーッとしているところをビビらせて下さってありがとうございました。
ある意味、スリル満点なシージでした。
このエラー落ちが無かったら、見張りの私達が遭遇するところでした。
防いで下さって感謝感謝です。