Rappelz: 2009年3月アーカイブ
doyonでログインしたら、千年生きる鳥様(仮名)に「雀でコイ」と言われたのでCC。
弓闘士の・雀・で、狩人クラブの夜練に参加することになりました。
私は初めてのクラブ活動です。ワクワク~♪
ちなみに、PTメンバはこんなかんじ。
一番下の御方は、狩人ではなく重戦士の卵ですが、問答無用で拉致されていました。

月光奥が狩場かと思ったら、坑道55魚でした。

エビルスケールホラーさんだって食べちゃいます。

皆さん、メインのペットを連れているので、殲滅速度が速くてラクラク~♪
その分、狩人としてのスキルアップは見込めないですが、あとでイヤというほどフィールドソロすることになるので、その時に勉強することにしましょう。
弓闘士の・雀・で、狩人クラブの夜練に参加することになりました。
私は初めてのクラブ活動です。ワクワク~♪
ちなみに、PTメンバはこんなかんじ。
一番下の御方は、狩人ではなく重戦士の卵ですが、問答無用で拉致されていました。

月光奥が狩場かと思ったら、坑道55魚でした。

エビルスケールホラーさんだって食べちゃいます。

皆さん、メインのペットを連れているので、殲滅速度が速くてラクラク~♪
その分、狩人としてのスキルアップは見込めないですが、あとでイヤというほどフィールドソロすることになるので、その時に勉強することにしましょう。
こんなのあったかしらん?と思ったら、Lv64以下のベアロードだけに出現するのですね。
初心者さん向けなのでしょうけれど、高レベル帯にも置いてくれると嬉しいです。
今日はクマポイントが660pもらえたので、プリンスボックスと交換してみたら、ナパームボムが出ました。
なんでも効果が未実装だそうで、使い道がないのが残念・・。
そういえば、カーバンクルを見たことが無いのですが、入手した方はいらっしゃるのでしょうか?
自分で育てるのは面倒ですが、実物は一度見てみたいものです。
初心者さん向けなのでしょうけれど、高レベル帯にも置いてくれると嬉しいです。
今日はクマポイントが660pもらえたので、プリンスボックスと交換してみたら、ナパームボムが出ました。
なんでも効果が未実装だそうで、使い道がないのが残念・・。
そういえば、カーバンクルを見たことが無いのですが、入手した方はいらっしゃるのでしょうか?
自分で育てるのは面倒ですが、実物は一度見てみたいものです。
今日は坑道2でシージでした。
doyonを探せ!(ヒント:死体)

お相手は、PRIMO様。
前回の対戦相手であるANGELandDEVIL様と同様、高レベルの方の多いギルド様です。
どうしてunlimited連合は強豪ギルド様と対戦するハメになるのかしら・・。
正直、坑道2前でお相手の布陣を見た時点で「これは負け戦だな~」と思っていたので、お相手の戦い方を勉強させていただく気持ちで参加していました。
でも、あまりに戦力差がありすぎて、戦い方以前の問題で、フルボッコされまくりという悲しい結果に・・。
その中でも、2点勉強になったことがありました。
■お相手ソサ様の精神特化状態
ソサのメテオは、一定範囲に20秒間、1秒弱の間隔で恐怖効果のある流星を落とすという魔法です。
流星のひとつが当たり判定になると、5秒間の恐怖状態になりますが、外れれば(レジストすれば)恐怖にはなりません。
私はシージの時は基本的にベルトはセイレーンCで、精神石多めの装備にしているので、同レベル帯のソサさんのメテオなら結構レジります。
一回のメテオで恐怖状態になるのは多くても3~4回程度。
でも今日は、面白いくらいにレジスト出来ませんでした。
一体どれだけ精神特化したら、あの魔法命中率になるのかしらん・・。
同じソサとして、尊敬しますです。
ああいう仕事が出来たらカッコイイですねぇ・・。
■瞬殺
シージの時は味方にアシストするというのは基本だと思います。
なので、ソサは一度スタンを食らうと逃げ切れないことが多いのですが、今日は逃げ切れないどころではなくて瞬殺でした。
少しずつHPが減っていくという感じではなく、あれ?今何が起こったの?と思ったときにはHPがゼロになっているという・・orz
アシストの徹底具合が素晴らしいです。
doyonを探せ!(ヒント:死体)

お相手は、PRIMO様。
前回の対戦相手であるANGELandDEVIL様と同様、高レベルの方の多いギルド様です。
どうしてunlimited連合は強豪ギルド様と対戦するハメになるのかしら・・。
正直、坑道2前でお相手の布陣を見た時点で「これは負け戦だな~」と思っていたので、お相手の戦い方を勉強させていただく気持ちで参加していました。
でも、あまりに戦力差がありすぎて、戦い方以前の問題で、フルボッコされまくりという悲しい結果に・・。
その中でも、2点勉強になったことがありました。
■お相手ソサ様の精神特化状態
ソサのメテオは、一定範囲に20秒間、1秒弱の間隔で恐怖効果のある流星を落とすという魔法です。
流星のひとつが当たり判定になると、5秒間の恐怖状態になりますが、外れれば(レジストすれば)恐怖にはなりません。
私はシージの時は基本的にベルトはセイレーンCで、精神石多めの装備にしているので、同レベル帯のソサさんのメテオなら結構レジります。
一回のメテオで恐怖状態になるのは多くても3~4回程度。
でも今日は、面白いくらいにレジスト出来ませんでした。
一体どれだけ精神特化したら、あの魔法命中率になるのかしらん・・。
同じソサとして、尊敬しますです。
ああいう仕事が出来たらカッコイイですねぇ・・。
■瞬殺
シージの時は味方にアシストするというのは基本だと思います。
なので、ソサは一度スタンを食らうと逃げ切れないことが多いのですが、今日は逃げ切れないどころではなくて瞬殺でした。
少しずつHPが減っていくという感じではなく、あれ?今何が起こったの?と思ったときにはHPがゼロになっているという・・orz
アシストの徹底具合が素晴らしいです。
是非見習いたい・・。
最後、石周りで乱戦になったとき、お相手のウォリ様が一人で来られたので一騎討ちしてみました。

分かりづらいですが、画像下の方でボコられているのが私です。
赤ピクのかなきりごえ(恐怖)を使ったつもりが、オークさんに邪魔されていたようで発動できず、赤を先に落とされて負けました。
最後、石周りで乱戦になったとき、お相手のウォリ様が一人で来られたので一騎討ちしてみました。

分かりづらいですが、画像下の方でボコられているのが私です。
赤ピクのかなきりごえ(恐怖)を使ったつもりが、オークさんに邪魔されていたようで発動できず、赤を先に落とされて負けました。
ウォリさんコワイコワイコワイ・・・。
それと、巨大な青ピクが浮いていてなんだろう?と思ったら、融合した魔獣様だったり、シージの最前線には珍しい基本形青ピクがいてタゲってみたら変身POTを使ったBS様だったりで面白かったです。
またいつか対戦させていただける機会があれば、もう少し抵抗出来るといいなぁ・・。
それと、巨大な青ピクが浮いていてなんだろう?と思ったら、融合した魔獣様だったり、シージの最前線には珍しい基本形青ピクがいてタゲってみたら変身POTを使ったBS様だったりで面白かったです。
またいつか対戦させていただける機会があれば、もう少し抵抗出来るといいなぁ・・。
昨日のシージ用に用意したイエティPOTが1個余ったので、久しぶりにエクリプスへ行ってみることにしました。
最初は入口の橋にいるLv145と147の黒竜を交互に狩っていたのですが、危なげなく狩れるようなので、もう少し奥の153↑の黒竜を狩ってみることにしました。

入口の黒竜はFALv20/LBLv10で狩れますが、中央の黒竜はFA/LB共にLv20で撃たないと厳しいようです。
スキルレベルを下げると殲滅速度が遅くなって、次の黒竜が湧いてしまって危険なのです。
Lv20で撃つと、お茶と青POTをCT毎に使っていてもMPが足りないので、まだ本格的に狩りをするにはレベルが足りないのかも・・。
一度、階段の陰にいた黒竜に気がつかなくて2匹リンクさせてしまいました。
HP満タンの黒竜を2匹相手にするのは無理なので、メア+赤の恐怖+メンタルフォース+サドンマジックで乗り切ろうと思ったら、メアも恐怖もレジられてしまいました・・・orz
殲滅速度を上げるために知力装備にしていると、どうしてもデバフの入りが悪くなります。
仕方が無いので、中央黒竜の先にある小部屋でリロしようかと思ったのですが、小部屋入口にマザーさんがウロウロしていたので、面倒になってメテオを使ってしまいました。
もう少し岩が近くに寄ってきたらアウトだったかもしれません・・。

でも、やはり命の危険のある狩りは楽しくて仕方ありません。
あと少しでイエティのminimが進化しそうなので、POTを自分で作れるようになったら、また遊びに行こうと思います。
最初は入口の橋にいるLv145と147の黒竜を交互に狩っていたのですが、危なげなく狩れるようなので、もう少し奥の153↑の黒竜を狩ってみることにしました。

入口の黒竜はFALv20/LBLv10で狩れますが、中央の黒竜はFA/LB共にLv20で撃たないと厳しいようです。
スキルレベルを下げると殲滅速度が遅くなって、次の黒竜が湧いてしまって危険なのです。
Lv20で撃つと、お茶と青POTをCT毎に使っていてもMPが足りないので、まだ本格的に狩りをするにはレベルが足りないのかも・・。
一度、階段の陰にいた黒竜に気がつかなくて2匹リンクさせてしまいました。
HP満タンの黒竜を2匹相手にするのは無理なので、メア+赤の恐怖+メンタルフォース+サドンマジックで乗り切ろうと思ったら、メアも恐怖もレジられてしまいました・・・orz
殲滅速度を上げるために知力装備にしていると、どうしてもデバフの入りが悪くなります。
仕方が無いので、中央黒竜の先にある小部屋でリロしようかと思ったのですが、小部屋入口にマザーさんがウロウロしていたので、面倒になってメテオを使ってしまいました。
もう少し岩が近くに寄ってきたらアウトだったかもしれません・・。

でも、やはり命の危険のある狩りは楽しくて仕方ありません。
あと少しでイエティのminimが進化しそうなので、POTを自分で作れるようになったら、また遊びに行こうと思います。

ファイアアローCをゲットしました~♪
場所は、いつもの月光クレイ左の小部屋。
多分、下のSSに写っている「古代石像の破壊者」という天使が落としたのだと思うのですが、眠くて半分ウトウトしながら狩りをしていて、気がついたら拾っていたので違うかもしれません・・。

ずんだ最中は短剣ではなくて両手杖を持ってFA連打しているので、早速カードを装備させてみました。
最近は、両手杖で魔法ではなくて、短剣か両手武器で殴ったほうがいいのかな~と、少し悩んでいます。
FAを連打しているだけならMPの心配は無いのですが、スピリットサポートは使えません。
使うと30分もしないうちにMPが枯渇してしまいます。
なので、本体は殴って、スピリットサポートを使った方が殲滅速度が上がるかも?と思うのですが、石が知力+体力なので、変えるのが面倒で試さずじまいになっています。ダメジャン・・。
それと、ペットが壁の場合、本体が遠距離攻撃の方がやりやすいような気がします。
ペットと本体がある程度距離をとっていると、本体にmobが流れてくるのが分かりやすいので、被弾する前に対処できて便利です。
まぁ、そもそも本体にmobが流れてこないようにすればいい話なので、単に私がヘッポコなだけなのでしょうけれど(笑
ちょっと用事があってドラゴニアへ行ったら、入口の橋でギルハンが行われていたので見学してみました。
アサ・狩人・魔導・プリのカルテット~♪

竜と岩をガツガツと平らげているけれど、岩は当然のごとくリンクしまくっていて、どのように狩るんだろう?と興味深く見ていました。
アサ・狩人・魔導・プリのカルテット~♪

竜と岩をガツガツと平らげているけれど、岩は当然のごとくリンクしまくっていて、どのように狩るんだろう?と興味深く見ていました。
戦艦アサ様がピカピカ光りながら叩きまくり、コッソリ狩人様がリンク処理しながら走り回り、走り屋魔導師様が華麗に石化して、無限増殖プリ様が一切タゲを取らずに回復するという・・・。
ドラゴニアレベルの人はすごいな~と思いました。
私もレベルだけならドラゴニアレベルですが、ソサとしてのPSなど皆無なので、きちんと仕事のできる人に憧れます。
いつか野良デビュー出来るようになったら、月光からPT修行してみたいものです。
ドラゴニアレベルの人はすごいな~と思いました。
私もレベルだけならドラゴニアレベルですが、ソサとしてのPSなど皆無なので、きちんと仕事のできる人に憧れます。
いつか野良デビュー出来るようになったら、月光からPT修行してみたいものです。
ゴミ杖に戻って一安心。
やっぱりゴミの方が好きなソサ147歳です。

さて、今日はunlimited連合のレイド日。
今週はパルミル1にチャレンジすることになりました。
既に別ギルド様が12分台のタイムを出されているので、そのタイムを上回るのが目標です。
参加人数は20人弱でした。

レイド開始すると、いつものように一人二人と落ちて減って行きます。
パルミル恐るべし・・orz
今回は鹿さんとタキンさんを別々のPTで攻略してみました。
私は鹿PTに配属。
詳細は割愛しますが、鹿を釣ってきてウィークネススキンすら入れ忘れて、FA/LBをLv15で撃って、タゲとってるのにディップすらせず、焦ってメテオかましてテンパりまくっていた馬鹿ソサがいたのは内緒です・・orz
走っているうちに一人二人と落ちて行き、これは12分を切るのは厳しいかも・・と思いましたが、11:06で何とかクリアしてレイド抜けできたようです。
というわけで、今週末はシージなのですが、私は残念ながら参加できません。
出たかったなぁ・・。
やっぱりゴミの方が好きなソサ147歳です。

さて、今日はunlimited連合のレイド日。
今週はパルミル1にチャレンジすることになりました。
既に別ギルド様が12分台のタイムを出されているので、そのタイムを上回るのが目標です。
参加人数は20人弱でした。

レイド開始すると、いつものように一人二人と落ちて減って行きます。
パルミル恐るべし・・orz
今回は鹿さんとタキンさんを別々のPTで攻略してみました。
私は鹿PTに配属。
詳細は割愛しますが、鹿を釣ってきてウィークネススキンすら入れ忘れて、FA/LBをLv15で撃って、タゲとってるのにディップすらせず、焦ってメテオかましてテンパりまくっていた馬鹿ソサがいたのは内緒です・・orz
走っているうちに一人二人と落ちて行き、これは12分を切るのは厳しいかも・・と思いましたが、11:06で何とかクリアしてレイド抜けできたようです。
というわけで、今週末はシージなのですが、私は残念ながら参加できません。
出たかったなぁ・・。
ログインしたら、狩人クラブ部長のポッポ様(仮名)から夜練のお誘いをいただいたので坑道へ行ってきました。

魔導師のだだちゃ豆を連れて行って、バフかけやら水かけやらをやっていたのですが、その分肝心の・雀・の操作が適当になってしまい、カーカー様(仮名)を一度死亡させてしまいました。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・・orz
見苦しくも言い訳させてもらいますと・・・みんな似たような名前で、タゲろうとしても誰が誰だか分かりづらいのです。
それ以前に、誰が誰のサブキャラだかすら把握できていなかったり・・。
まあ、そこが楽しいところでもありますが(笑
それと、だだちゃ豆のバフがMaxでないのが申し訳ないような気がします。
JLv40まではまだ遠いですが、集中してレベルを上げてみようかしらん・・。

魔導師のだだちゃ豆を連れて行って、バフかけやら水かけやらをやっていたのですが、その分肝心の・雀・の操作が適当になってしまい、カーカー様(仮名)を一度死亡させてしまいました。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・・orz
見苦しくも言い訳させてもらいますと・・・みんな似たような名前で、タゲろうとしても誰が誰だか分かりづらいのです。
それ以前に、誰が誰のサブキャラだかすら把握できていなかったり・・。
まあ、そこが楽しいところでもありますが(笑
それと、だだちゃ豆のバフがMaxでないのが申し訳ないような気がします。
JLv40まではまだ遠いですが、集中してレベルを上げてみようかしらん・・。
アイテムの売却価格が1/2になるということなので、倉庫に溜め込んでいたものをまとめて処分しました。
最初はシクでせっせと倉庫とお店の往復をしていたのですが、売却価格はシクでも他の国でも変わらなかったので、カタンの南の倉庫番のところで売りまくりました。

その結果、なんと170Mというお金になりビックリです。
最初はシクでせっせと倉庫とお店の往復をしていたのですが、売却価格はシクでも他の国でも変わらなかったので、カタンの南の倉庫番のところで売りまくりました。

その結果、なんと170Mというお金になりビックリです。
気のせいかRappelz日記が滞っていますが、毎日inはしていて、ヘロヘロと狩りをしています。
特にネタがないので更新していませんでした。
それにしても、既に最近やったことをほとんど忘れているという・・・orz
覚えている範囲でメモメモ。
■ずんだ最中(Lv40)
アカネのずんだ最中がLv45になったので、Lv40まで落としました。
最近は、ダト左の小部屋かクレイ左の小部屋あたりで狩っています。
以前はダトやクレイは、クリーチャーライフトランスファーを使いまくらなければ倒せなかったのですが、かなり安定して狩れるようになってきました。

■だだちゃ豆(Lv81)+バフ用クレ(Lv80)
魔導師のだだちゃ豆とメイジのバフ用クレのペアで、水晶フィールド狩り。
本当はダンジョンに行こうと思ったのですが、眠くて仕方なかったのでヘロヘロとフィールド狩りに変更。
半分寝ながら狩っていたら、Lv116のフィールドボス・ギャルルンに喧嘩を売ってしまいました・・orz

結構粘ったのですが、なにしろ攻撃が当たらないので、倒すことはできませんでした。
もう少しレベルが上がったらリベンジだー!

そういえば、やたらとキラキラしている岩がいて、なんだろうと思ったらフィールドボスでした。
水晶峡谷へはメインのdoyonで随分通いましたが、初めて見たような・・・。

特にネタがないので更新していませんでした。
それにしても、既に最近やったことをほとんど忘れているという・・・orz
覚えている範囲でメモメモ。
■ずんだ最中(Lv40)
アカネのずんだ最中がLv45になったので、Lv40まで落としました。
最近は、ダト左の小部屋かクレイ左の小部屋あたりで狩っています。
以前はダトやクレイは、クリーチャーライフトランスファーを使いまくらなければ倒せなかったのですが、かなり安定して狩れるようになってきました。

■だだちゃ豆(Lv81)+バフ用クレ(Lv80)
魔導師のだだちゃ豆とメイジのバフ用クレのペアで、水晶フィールド狩り。
本当はダンジョンに行こうと思ったのですが、眠くて仕方なかったのでヘロヘロとフィールド狩りに変更。
半分寝ながら狩っていたら、Lv116のフィールドボス・ギャルルンに喧嘩を売ってしまいました・・orz

結構粘ったのですが、なにしろ攻撃が当たらないので、倒すことはできませんでした。
もう少しレベルが上がったらリベンジだー!

そういえば、やたらとキラキラしている岩がいて、なんだろうと思ったらフィールドボスでした。
水晶峡谷へはメインのdoyonで随分通いましたが、初めて見たような・・・。

本日より発売になったセレブリティランダムボックス。
正直、メガネよりは古代6RQSの方が欲しい気がしますが、1つ入手してみました。

うしののろい様曰く、「THE公務員」。
確かにそんな感じです。
どうも、このキャラの顔は、どの装飾装備を着けても似合わないですねぇ・・orz
うしののろい様が「RはラペルズのRかな?」とおっしゃるので、何の事かと思ったら、メガネのフレームにRの文字が入っていました。
細かいところで凝っているようです。

うしののろい様。結構似合ってるかも・・。

正直、メガネよりは古代6RQSの方が欲しい気がしますが、1つ入手してみました。

うしののろい様曰く、「THE公務員」。
確かにそんな感じです。
どうも、このキャラの顔は、どの装飾装備を着けても似合わないですねぇ・・orz
うしののろい様が「RはラペルズのRかな?」とおっしゃるので、何の事かと思ったら、メガネのフレームにRの文字が入っていました。
細かいところで凝っているようです。

うしののろい様。結構似合ってるかも・・。

月光用のアカネキャラを一人増やしました。
呪術師のずんだ団子です。

単純にルピ稼ぎをするのであれば、メインのdoyonでドラゴニアかエクリプスの水色~白mobを狩るのが効率が良いです。
でも、かなり集中力が必要なので、ヘロヘロと狩りたい時は月光が楽。
それに、どんどんJPが溜まって新しいスキルを覚えられるのが楽しいです。
呪術師のずんだ団子です。

単純にルピ稼ぎをするのであれば、メインのdoyonでドラゴニアかエクリプスの水色~白mobを狩るのが効率が良いです。
でも、かなり集中力が必要なので、ヘロヘロと狩りたい時は月光が楽。
それに、どんどんJPが溜まって新しいスキルを覚えられるのが楽しいです。
今日は、入口右の場所でファイアアローCを拾いました。
私は何故かファイアアローCとインテリジェンスブレスCの合成運が無く、古代スキルキューブを使っていても、+1→+2で燃えまくります。
なので、かなりドキドキしたのですが、以前拾ったファイアアローCと合成して無事に+2Cになりました。
いつかは+5Cを作れるかしらん・・。
私は何故かファイアアローCとインテリジェンスブレスCの合成運が無く、古代スキルキューブを使っていても、+1→+2で燃えまくります。
なので、かなりドキドキしたのですが、以前拾ったファイアアローCと合成して無事に+2Cになりました。
いつかは+5Cを作れるかしらん・・。