Rappelz: 2008年1月アーカイブ

いつのまにか年が明けていました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年末年始に何をやっていたかというと、ひたすらひたすらひたすらひたすらオーク狩りでした。
きっかけは、drugaさんがギルドのお友達からオークのテイムを依頼されたことです。
2枚のオークカードを灰にしてしまったそうで、「申し訳ないから自分でオークカードをゲットして中身入りを渡す」と言います。
で、drugaさんがオークを狩りまくっているので、お手伝い・・というわけです。
私はクレリックのずんだ煎餅で、ラクシ象牙の塔の東にいるオークを狩りまくっていたのですが、1枚も出ないうちにLv44になってしまい、適正レベルを外れてしまいました。
そこで、もう一人クレリックを新規作成して、ずんだ煎餅の武器防具を持たせて、ラクシ紅葉の森でオーク狩り~。
せっせと狩ります・・・・が、出ません。

今まで、オークカードを狙って狩りをすると、3時間に1枚は出ていたように思うのですが、全然出ません。
面白いくらいに出ません。
トータルで10時間は軽く狩ったと思うのですが出ません。
その間、drugaさんは4枚もオークカードをゲットして、次々と燃やしていました・・・。

クリーチャーテイミングレベル8+2のdrugaさんのテイム成功率は、Rappelz Wiki*を見ると40%くらいはありそうです。
それなのに4連敗。
それ以前の、私が渡した2枚と、ギルドのお友達の2枚を合わせたら8連敗です。
ある意味、すごい運かも・・・。
と、感心しているわけにもいかないので、せっせとオークを狩ります。
でも、やっぱり出ません。
時間的にはdrugaさんの倍は狩りをしているはずなのですが、1枚も出ません。
で、またまたdrugaさんが1枚オークカードをゲットし、テイムです。
微妙なタイミングで撮ってしまって成功か失敗か分からなかったのですが・・・、

結果は成功!

苦節一週間・・・おめでとう~♪
しかし、私は何の役にも立たなかったなぁ・・・・。
何を今さら?と言われてしまうこと必至ですが、やっと3R新年魔力耳をゲットしました~♪

今までせっせとねずみカードを合成していたのですが、3R魔力耳は全然出ませんでした。
今のところ、
雑煮>>>>(超えられない壁)>>>>>羽>>>テント>>2R魔力耳>2R力耳=3R力耳=4R魔力耳
という感じで出ています。あ、そういえば、4R力耳は未だに出ていません。

今までせっせとねずみカードを合成していたのですが、3R魔力耳は全然出ませんでした。
今のところ、
雑煮>>>>(超えられない壁)>>>>>羽>>>テント>>2R魔力耳>2R力耳=3R力耳=4R魔力耳
という感じで出ています。あ、そういえば、4R力耳は未だに出ていません。

最近、こういう溜まり場から1匹ずつ釣って狩場をお掃除するのが楽しいソサ69歳です。
ファイターのずんだ餅で狩りをしていると、こういう溜まり場は敬遠してしまいます。
ソーサラーの場合は釣った直後から魔法を叩き込むので無駄な時間がありませんが、ファイターの場合は釣った後に周りのmobから距離をとらなければならなく、その時間が長くてイヤなのです。
でも、他の人を見ていると、結構平気でmobの群れに突っ込んでいって狩りをしていらっしゃいます。
drugaさんに聞いてみたら、「移動しなくてすむ分、固まっているmobをやる方がラクでいい」とのこと。
へーへーへー、です。
で、閑話休題。

私はサッパリゲットできませんが、drugaさんはこれで4枚目だそうです。
いいないいな~と言っていたら、もらってしまいました。ありがとう~。
合成する前にインベントリで並べてみたら・・・。

3番だけ極端に少ないのが分かります。
ちょっと見づらいので一応書き出しておくと、1番から順に、10枚、12枚、1枚、10枚、10枚、9枚です。
結果は、帰還の羽毛でした。
クリーチャーカードが欲しかったな・・・。
偶然、インベントリの杖の上でカーソルが止まりました。
すると、杖のステータスが表示されるのですが・・・・。

れ・・・霊魂力1%??
慌てて他の装備を見てみると、防具類は98%くらいあります。
杖だけが極端に減っているようです。
というより、ゲーム開始して初めて霊魂力が尽きました。
2R杖は70%くらいまでしか減らなかったのに・・・。
とビックリしていては狩りができないので、霊魂力を充填してもらいにストーン細工師さんのところへ。

ところが、1904ラク必要と言われてしまいました。
えーと、ネックレスを強化していない人はどうすればいいのでしょうか・・?
とりあえず、どこかの掲示板で読んだ情報によると、使わない石で現在の石を上書きすると、霊魂力が元に戻るそうです。
早速、使っていない素早さ石を持ってきて、2番目の体力石に上書きしてみました。

確かに1%から27%まで回復しています。
これなら、4回上書きすれば100%まで回復するかも・・。
というわけで、2個目をもう一度同じ素早さ石で上書きしてみたら、

何故か一気に100%まで戻りました。
ここで素早さ石を体力石で上書きして、無事に元の状態に戻すことができました。
かかった費用は、石装填費用の1200ルピと素早さ石2個。
1904ラクに比べたら安いものです。お得~♪
後で見てみたら、赤ピクの杖が60%くらいになっていたので、たまに注意して確認した方が良いかもしれません。
でも、確か0%になるとメッセージが表示されると、どこかで読んだような記憶があります。
うろ覚えですが・・・。
すると、杖のステータスが表示されるのですが・・・・。

れ・・・霊魂力1%??
慌てて他の装備を見てみると、防具類は98%くらいあります。
杖だけが極端に減っているようです。
というより、ゲーム開始して初めて霊魂力が尽きました。
2R杖は70%くらいまでしか減らなかったのに・・・。
とビックリしていては狩りができないので、霊魂力を充填してもらいにストーン細工師さんのところへ。

ところが、1904ラク必要と言われてしまいました。
えーと、ネックレスを強化していない人はどうすればいいのでしょうか・・?
とりあえず、どこかの掲示板で読んだ情報によると、使わない石で現在の石を上書きすると、霊魂力が元に戻るそうです。
早速、使っていない素早さ石を持ってきて、2番目の体力石に上書きしてみました。

確かに1%から27%まで回復しています。
これなら、4回上書きすれば100%まで回復するかも・・。
というわけで、2個目をもう一度同じ素早さ石で上書きしてみたら、

何故か一気に100%まで戻りました。
ここで素早さ石を体力石で上書きして、無事に元の状態に戻すことができました。
かかった費用は、石装填費用の1200ルピと素早さ石2個。
1904ラクに比べたら安いものです。お得~♪
後で見てみたら、赤ピクの杖が60%くらいになっていたので、たまに注意して確認した方が良いかもしれません。
でも、確か0%になるとメッセージが表示されると、どこかで読んだような記憶があります。
うろ覚えですが・・・。
ここ数日、特に記事にするようなこともなく、淡々と狩りをしていました。
以上。
・・だとあんまりなので、拾って嬉しかったものをメモメモ。
まずは、3R両手斧のクレセント。

ファイターのずんだ餅のペットの鳥がそろそろ3Rなので、装備させたいと思います。
3RQSが何個かあるのでOEにチャレンジするかどうか悩むところです。
あとで呪術師のだだちゃ豆が両手斧を使えることを考えると、できればOEしてみたい・・・。
でも、貧乏人は大人しく+4にしておいたほうが良さそうです。
まだ悩み中・・・。
次は黄金ネズミカード3番。

やっと自力で入手。
結果は羽でした。トホホ・・・。
結局、イベント中に黄金ネズミは2回しか合成できませんでした。
次はスカラベウス。

最初、武器だか防具だかも分からなかったのですが、指輪でした。

最近は体力指輪×2個がデフォルトなので、あまり使わないとは思いますが、一応取っておこうと思います。
そういえば、スカラベウスって、フンコロガシのことですよねぇ・・。
それと、セリュー砂漠のクエスト「周辺整理」をdrugaさんと一緒にやりました。

Lv73[*]のサラマンダ、コンドロステイさえ気をつけていれば、ソロでも何とかできそうな感触でした。
昔、クエスト「死の旅程」でここに来た時は、赤ピクに追いかけられてヒーヒー言っていたのを思い出しました。
その頃に比べたら、ちょっとは強くなったのかなぁ・・。
以上。
・・だとあんまりなので、拾って嬉しかったものをメモメモ。
まずは、3R両手斧のクレセント。

ファイターのずんだ餅のペットの鳥がそろそろ3Rなので、装備させたいと思います。
3RQSが何個かあるのでOEにチャレンジするかどうか悩むところです。
あとで呪術師のだだちゃ豆が両手斧を使えることを考えると、できればOEしてみたい・・・。
でも、貧乏人は大人しく+4にしておいたほうが良さそうです。
まだ悩み中・・・。
次は黄金ネズミカード3番。

やっと自力で入手。
結果は羽でした。トホホ・・・。
結局、イベント中に黄金ネズミは2回しか合成できませんでした。
次はスカラベウス。

最初、武器だか防具だかも分からなかったのですが、指輪でした。

最近は体力指輪×2個がデフォルトなので、あまり使わないとは思いますが、一応取っておこうと思います。
そういえば、スカラベウスって、フンコロガシのことですよねぇ・・。
それと、セリュー砂漠のクエスト「周辺整理」をdrugaさんと一緒にやりました。

Lv73[*]のサラマンダ、コンドロステイさえ気をつけていれば、ソロでも何とかできそうな感触でした。
昔、クエスト「死の旅程」でここに来た時は、赤ピクに追いかけられてヒーヒー言っていたのを思い出しました。
その頃に比べたら、ちょっとは強くなったのかなぁ・・。
サラマンダカードが燃えました。
クレセントが+5にしようとしたところで燃えました。
マジ系カードも燃えまくりました。
我ながら勝負運が無いなぁ・・。
武器は無いと困るので、両手斧を買おうとラクシをさまよいます。でも、全然出ていません。
来週のオークション実装まで気長に待とうと思います。
それにしても、最近の物価の高騰はスゴイですね。
あっという間にダークマイトもウィンドウェポンも3Mを超えてしまっていてビックリです。
そんなお金ありませんてば。
メインのdoyonのレベルが70になったので、そろそろ4Rを意識しはじめています。
手始めにラクシの露店を見ていたのですが、+4Lv10の4R両手杖が25Mで売られていました。うひゃー。
3Rになったときもヒーヒー言ったと思いますが、4Rはとてつもなくお金がかかるような気がします・・・。
旧コモンカード狙いで狩りをしようかなぁ・・。
クレセントが+5にしようとしたところで燃えました。
マジ系カードも燃えまくりました。
我ながら勝負運が無いなぁ・・。
武器は無いと困るので、両手斧を買おうとラクシをさまよいます。でも、全然出ていません。
来週のオークション実装まで気長に待とうと思います。
それにしても、最近の物価の高騰はスゴイですね。
あっという間にダークマイトもウィンドウェポンも3Mを超えてしまっていてビックリです。
そんなお金ありませんてば。
メインのdoyonのレベルが70になったので、そろそろ4Rを意識しはじめています。
手始めにラクシの露店を見ていたのですが、+4Lv10の4R両手杖が25Mで売られていました。うひゃー。
3Rになったときもヒーヒー言ったと思いますが、4Rはとてつもなくお金がかかるような気がします・・・。
旧コモンカード狙いで狩りをしようかなぁ・・。
R3なりたての頃にdrugaさんから借りた赤ピクが、とうとうdoyonのレベルに追いつきました。Lv70です。
本体と同じレベルになるとペットには経験値が入らなくなるので、青ピク(Lv52)に入れ替えたのですが、つらい・・。
まず殲滅速度が違います。モッサリとした狩りになってしまいました。
殲滅速度が遅いので、被ダメも違います。
赤ピクの場合はダメージを受けるのは1匹あたり0~1回だったのに、青ピクになったら1~2回に増えました。
とはいっても、狩り自体はそう辛くありません。
辛いのは、殲滅速度が遅くなってキーを連打するだけの時間が増えるので、睡魔に襲われることです。
狩り始めて30分もするとウトウト・・。
どうやってモチベーションを保つのがよいのやら・・。考え中です。
話は変わり。
昨日燃やして嘆いていた3R両手斧のクレセントですが、drugaさんが倉庫に眠らせていたものをもらってしまいました。
ありがとう~♪
また燃やそう強化しようかとも思ったのですが、失敗すると後が無いので止めておきました。
本体と同じレベルになるとペットには経験値が入らなくなるので、青ピク(Lv52)に入れ替えたのですが、つらい・・。
まず殲滅速度が違います。モッサリとした狩りになってしまいました。
殲滅速度が遅いので、被ダメも違います。
赤ピクの場合はダメージを受けるのは1匹あたり0~1回だったのに、青ピクになったら1~2回に増えました。
とはいっても、狩り自体はそう辛くありません。
辛いのは、殲滅速度が遅くなってキーを連打するだけの時間が増えるので、睡魔に襲われることです。
狩り始めて30分もするとウトウト・・。
どうやってモチベーションを保つのがよいのやら・・。考え中です。
話は変わり。
昨日燃やして嘆いていた3R両手斧のクレセントですが、drugaさんが倉庫に眠らせていたものをもらってしまいました。
ありがとう~♪
また
来る日も来る日もサラマンダ狩り。
流石にちょっと疲れてきたので、今日はセリュー砂漠から西へ行ってみることにしました。探検です。
あ、そうそう。やっとウィンドウェポンのスキルレベルが上限に達しました。

せっせとサラマンダを狩りながら西へ歩いていたら、3Rアシュラ術師服を拾いました。

もちろん、ヘリッシュガーブは既に装備しているので店売りしてしまおうかと思ったのですが、手元に3RQDがあったのでOEに挑戦してみました。
すると・・・成功してしまいました。もちろん、元素は不使用。ビックリです。

早速装備したかったのですが、鍛冶費用が無いので、今装備している+4Lv10のヘリッシュガーブを売らないと装備できません。
どれだけ貧乏なのかしらん・・・・orz
気を取り直して西へ歩いていくと、ゆるやかに北上し、針葉樹林へ抜け、水晶の山へたどり着きました。
ここまでのmobはLv80前半程度なので、なんとか倒せます。

ちょっと水晶の山の中へ入ってみたら、イエティがいました。
Lv91なので、Lv71のdoyonから見ると丁度20レベル上です。真っ赤っ赤です。
せっかくなのでチャレンジ~♪
・・・と思ったら、チップが入りません。
うっかりしていましたが、Lv91ということは当然4Rチップが必要なのです。
もちろん、4Rチップなんて持っていません。
逃げるかどうか迷ったのですが、リンクしているわけでもなかったので、死亡覚悟で続行。
結果、なんとかギリギリで勝てました。

ウィンディシェクルが入らなかったら、間違いなく負けていました。怖い怖い・・・。
このイエティを倒したら、ロンドで受けたクエストのカウントが入ったので、また来なければならないようです。
流石にちょっと疲れてきたので、今日はセリュー砂漠から西へ行ってみることにしました。探検です。
あ、そうそう。やっとウィンドウェポンのスキルレベルが上限に達しました。

せっせとサラマンダを狩りながら西へ歩いていたら、3Rアシュラ術師服を拾いました。

もちろん、ヘリッシュガーブは既に装備しているので店売りしてしまおうかと思ったのですが、手元に3RQDがあったのでOEに挑戦してみました。
すると・・・成功してしまいました。もちろん、元素は不使用。ビックリです。

早速装備したかったのですが、鍛冶費用が無いので、今装備している+4Lv10のヘリッシュガーブを売らないと装備できません。
どれだけ貧乏なのかしらん・・・・orz
気を取り直して西へ歩いていくと、ゆるやかに北上し、針葉樹林へ抜け、水晶の山へたどり着きました。
ここまでのmobはLv80前半程度なので、なんとか倒せます。

ちょっと水晶の山の中へ入ってみたら、イエティがいました。
Lv91なので、Lv71のdoyonから見ると丁度20レベル上です。真っ赤っ赤です。
せっかくなのでチャレンジ~♪
・・・と思ったら、チップが入りません。
うっかりしていましたが、Lv91ということは当然4Rチップが必要なのです。
もちろん、4Rチップなんて持っていません。
逃げるかどうか迷ったのですが、リンクしているわけでもなかったので、死亡覚悟で続行。
結果、なんとかギリギリで勝てました。

ウィンディシェクルが入らなかったら、間違いなく負けていました。怖い怖い・・・。
このイエティを倒したら、ロンドで受けたクエストのカウントが入ったので、また来なければならないようです。
ファイターのずんだ餅がLv50を越え、ロンド周辺のサラマンダ帯が丁度良くなってきました。
ロンド周辺については、以前簡単にサラマンダの分布を調べたことがあります。
その時に書き忘れたことをちょっとメモメモ。
ロンド南のサラマンダはLv51-53とLv58-59の2つのレベル帯があります。
その大体の場所が↓です。

これとは別にロンド闘技場の東西にLv52-55のサラマンダがいるのですが、今日行ってみたらいつのまにかmob配置が変更されていました。
ロンド闘技場の西(針葉樹林)のサラマンダがいなくなってしまい、バジリスクやラブリンに支配されてしまいました。

ロンド闘技場の東(桜の道)のサラマンダは変更されていなかったので、今日はここで狩ってみました。

でも、範囲がとても狭いし、桜吹雪と地面のピンク色が目に痛いので、長時間は厳しいです。
ここをやるよりは、素直にロンド南のLv58-59のサラマンダを狩った方が良いような気がします。
ロンド周辺については、以前簡単にサラマンダの分布を調べたことがあります。
その時に書き忘れたことをちょっとメモメモ。
ロンド南のサラマンダはLv51-53とLv58-59の2つのレベル帯があります。
その大体の場所が↓です。

これとは別にロンド闘技場の東西にLv52-55のサラマンダがいるのですが、今日行ってみたらいつのまにかmob配置が変更されていました。
ロンド闘技場の西(針葉樹林)のサラマンダがいなくなってしまい、バジリスクやラブリンに支配されてしまいました。

ロンド闘技場の東(桜の道)のサラマンダは変更されていなかったので、今日はここで狩ってみました。

でも、範囲がとても狭いし、桜吹雪と地面のピンク色が目に痛いので、長時間は厳しいです。
ここをやるよりは、素直にロンド南のLv58-59のサラマンダを狩った方が良いような気がします。
先日のバージョンアップでとうとうオークションが実装されました。
放置露店するのが面倒で店売りしたり、倉庫に置いていたものを売りに出せて嬉しいです。
ユーザインターフェイス的には細かい部分で「アレレ?」なところも多いのですが、マニュアルを見なくても直感的に分かりやすいので、概ね良い作りだな~と思います。
個人的に不便・・というか、こうだったらな~という点をツラツラと。
■「アイテム検索」画面でカテゴリリスト(左のツリー部分)をクリックしても自動でアイテムリストが更新されない。
もちろん、カテゴリを選択して「検索開始」ボタンを押せばいいことは分かってます。
でも、これって、地味に不便なんです。
■アイテムリストにランクの表記が無い。また、ランクでのソート機能が無い。
たとえば、4Rのベルトを探そうというときは、カテゴリリストでベルトを選んで検索するわけですが、その後は自分でアイテム名やアイコンにオンマウスしてランクを調べなければなりません。
目当てのアイテム名くらい覚えておけということかもしれませんが、不便不便・・。
せめて検索ボックスに「4ランク」と入れて検索できればいいのですが、それもできません。
■アイテムリストのソートがページ単位。
アイテムリストが複数ページあるときにソート機能を使うと、現在のページに表示されているアイテムだけでソートされます。
1ページで表示されている時は問題ないのですが。
これって、結構使いづらいです。いっそのことページングをなくして絞込み機能を強化した方が良いような気もします。
■ランクと職業で装備可能なアイテムを検索する機能が無い。
たとえば、4Rのソーサラーが装備可能なアイテムを検索するということができません。
これができてくれるととても便利なのですが、望みすぎ・・?
システム的には、そう難しいことでもないと思うのですが。
■初回以降の入札金額の入力が面倒。
現在の入札金額の1%以上の額を入力しなければならないのですが、このテキストフィールド部分が反応が悪くて使いづらい・・。
できれば、自動で1%UPの金額で入札するボタンがあると良かったです。
■「入札リスト」画面でこれ以上入札する意思のないアイテムを削除できない。
競っていって、予算を超えてしまったアイテムはリストから削除したいのですが、できません。
少数なら良いけれど、数が増えてくると結構邪魔なので、消せるととても嬉しいです。
■オークション終了時刻が6時間単位でしか分からない。
これは賛否両論あるところだと思いますが、個人的には不便だな~と思います。
多分、締め切り時間ギリギリの入札を減らしたいのだろうとは思いますが、欲しいものがある時はオークションに張り付いていなければなりません。
こんなところ・・かな?
放置露店するのが面倒で店売りしたり、倉庫に置いていたものを売りに出せて嬉しいです。
ユーザインターフェイス的には細かい部分で「アレレ?」なところも多いのですが、マニュアルを見なくても直感的に分かりやすいので、概ね良い作りだな~と思います。
個人的に不便・・というか、こうだったらな~という点をツラツラと。
■「アイテム検索」画面でカテゴリリスト(左のツリー部分)をクリックしても自動でアイテムリストが更新されない。
もちろん、カテゴリを選択して「検索開始」ボタンを押せばいいことは分かってます。
でも、これって、地味に不便なんです。
■アイテムリストにランクの表記が無い。また、ランクでのソート機能が無い。
たとえば、4Rのベルトを探そうというときは、カテゴリリストでベルトを選んで検索するわけですが、その後は自分でアイテム名やアイコンにオンマウスしてランクを調べなければなりません。
目当てのアイテム名くらい覚えておけということかもしれませんが、不便不便・・。
せめて検索ボックスに「4ランク」と入れて検索できればいいのですが、それもできません。
■アイテムリストのソートがページ単位。
アイテムリストが複数ページあるときにソート機能を使うと、現在のページに表示されているアイテムだけでソートされます。
1ページで表示されている時は問題ないのですが。
これって、結構使いづらいです。いっそのことページングをなくして絞込み機能を強化した方が良いような気もします。
■ランクと職業で装備可能なアイテムを検索する機能が無い。
たとえば、4Rのソーサラーが装備可能なアイテムを検索するということができません。
これができてくれるととても便利なのですが、望みすぎ・・?
システム的には、そう難しいことでもないと思うのですが。
■初回以降の入札金額の入力が面倒。
現在の入札金額の1%以上の額を入力しなければならないのですが、このテキストフィールド部分が反応が悪くて使いづらい・・。
できれば、自動で1%UPの金額で入札するボタンがあると良かったです。
■「入札リスト」画面でこれ以上入札する意思のないアイテムを削除できない。
競っていって、予算を超えてしまったアイテムはリストから削除したいのですが、できません。
少数なら良いけれど、数が増えてくると結構邪魔なので、消せるととても嬉しいです。
■オークション終了時刻が6時間単位でしか分からない。
これは賛否両論あるところだと思いますが、個人的には不便だな~と思います。
多分、締め切り時間ギリギリの入札を減らしたいのだろうとは思いますが、欲しいものがある時はオークションに張り付いていなければなりません。
こんなところ・・かな?
「ゆきんこまつり」で変換したら、タイトルのようになってしまいました。
正しくは、今行われているイベント、「雪ん子祭り~スノーマンからの贈り物~」です。
雪だるまのパーツを集めて合成すると、色々なアイテムがもらえるのだそうです。
前回のネズミカードイベント同様、落ちるものはガンガン落ちますが、落ちないものは全然落ちません。
具体的には、「雪だるまブルーム」と「雪だるまコア」と「雪だるまマスク」が落ちません。
今日はソーサラーのdoyonは鎧をオークション中で狩りができないので、ファイターのずんだ餅でサラマンダ狩りです。

すんだ餅のレベルが56になったので、基本的にはロンドの南の方にいるLv58-59のサラマンダを狩ります。
でも、スキルコンボしないと殲滅速度が落ちて被ダメが増えて辛いのでスキルコンボしまくりです。
ということは、当然MPが減りまくり。20分も狩っているとHPもMPも切れます。
HP/MPが切れたら北上して、Lv51-53のサラマンダをヘロヘロと狩り、回復します。
回復したらまた南下してLv58-59のサラマンダを狩ります。
3時間くらいは狩ったと思うのですが、出ないものはサッパリ出ません。
途中でdrugaさんがログインしてきて、相変わらずの強運であっさり「雪だるまブルーム」をゲットしていました。
でも、出たのは2R青ポーション詰め合わせだったようですが。
その後もせっせと狩り、1時間くらいで何とか「雪だるまブルーム」を1個ゲット。
ハリポタの映画に出てくるような箒を想像していたのですが、モップっぽい箒でした。

合成しようかどうか迷ったのですが、マスクとコアが出るのを期待して、もう少し頑張ってみようと思います。
今日拾ったモノ。3R長弓のスイフトボウ。

ロンド周辺で狩りをしていると、いろいろな方からバフを頂きます。
結構ギリギリの戦いをしているのもあって、とてもとても助かっています。
皆さん、いつもありがとうございます・・・。感謝。
正しくは、今行われているイベント、「雪ん子祭り~スノーマンからの贈り物~」です。
雪だるまのパーツを集めて合成すると、色々なアイテムがもらえるのだそうです。
前回のネズミカードイベント同様、落ちるものはガンガン落ちますが、落ちないものは全然落ちません。
具体的には、「雪だるまブルーム」と「雪だるまコア」と「雪だるまマスク」が落ちません。
今日はソーサラーのdoyonは鎧をオークション中で狩りができないので、ファイターのずんだ餅でサラマンダ狩りです。

すんだ餅のレベルが56になったので、基本的にはロンドの南の方にいるLv58-59のサラマンダを狩ります。
でも、スキルコンボしないと殲滅速度が落ちて被ダメが増えて辛いのでスキルコンボしまくりです。
ということは、当然MPが減りまくり。20分も狩っているとHPもMPも切れます。
HP/MPが切れたら北上して、Lv51-53のサラマンダをヘロヘロと狩り、回復します。
回復したらまた南下してLv58-59のサラマンダを狩ります。
3時間くらいは狩ったと思うのですが、出ないものはサッパリ出ません。
途中でdrugaさんがログインしてきて、相変わらずの強運であっさり「雪だるまブルーム」をゲットしていました。
でも、出たのは2R青ポーション詰め合わせだったようですが。
その後もせっせと狩り、1時間くらいで何とか「雪だるまブルーム」を1個ゲット。
ハリポタの映画に出てくるような箒を想像していたのですが、モップっぽい箒でした。

合成しようかどうか迷ったのですが、マスクとコアが出るのを期待して、もう少し頑張ってみようと思います。
今日拾ったモノ。3R長弓のスイフトボウ。

ロンド周辺で狩りをしていると、いろいろな方からバフを頂きます。
結構ギリギリの戦いをしているのもあって、とてもとても助かっています。
皆さん、いつもありがとうございます・・・。感謝。
ソーサラーをやっている時はお返しにダークマイトとウィンドウェポンをかけられるのですが、ファイターは何もできなくて寂しいです。
せめてもの気持ちで青書を投げていますが、270しか回復しないですし。
辻バフ好きな私にとっては、ファイターはちょっと微妙な職かもしれません・・・。
せめてもの気持ちで青書を投げていますが、270しか回復しないですし。
辻バフ好きな私にとっては、ファイターはちょっと微妙な職かもしれません・・・。
油金庫・・じゃなくて、雪ん子祭りのイベントアイテムの雪玉は、mobに投げると何かしらの効果があるそうです。
というわけで投げてみました。

えええぇぇぇぇぇぇ・・・・・。

両方とも移動速度ダウンですかそうですか・・。
しかも、効果時間は3秒くらいしかありません。
攻撃速度ダウンなら結構使えるのですが、移動速度ダウンだと前衛職には使い道はなさそうです。
弓職や魔法職なら意味があるのかしらん?
マジシャンにはライトニングフィールドという移動速度ダウンの魔法がありますが、範囲魔法なので滅多に使うことはありません。
ライトニングフィールドの代わりに雪玉を投げれば、もしかするとノーダメージで倒すことができるかも・・・?
でも、ライトニングフィールドが必要なほど強いmobを狩ることって滅多にないんですよねぇ・・。
というわけで投げてみました。

えええぇぇぇぇぇぇ・・・・・。

両方とも移動速度ダウンですかそうですか・・。
しかも、効果時間は3秒くらいしかありません。
攻撃速度ダウンなら結構使えるのですが、移動速度ダウンだと前衛職には使い道はなさそうです。
弓職や魔法職なら意味があるのかしらん?
マジシャンにはライトニングフィールドという移動速度ダウンの魔法がありますが、範囲魔法なので滅多に使うことはありません。
ライトニングフィールドの代わりに雪玉を投げれば、もしかするとノーダメージで倒すことができるかも・・・?
でも、ライトニングフィールドが必要なほど強いmobを狩ることって滅多にないんですよねぇ・・。
3Rアシュラ術師服のヘリッシュガーブ+4Lv10をオークションにかけていたのですが、なかなか売れませんでした。
最初の2日間くらいは、下限2M・即決2.2Mで出していたのですが全く入札が入りません。
鍛冶費用とキューブ価格を考えたら妥当な値だとは思うのですが、売れません。
drugaさんに話したら、「2Mは高いね」と言われてしまいました。そうか~高いのか~・・・。
で、他の3R鎧の+4Lv10の価格をオークションで見てみると、みなさん1Mくらいから出品されています。
激しく原価割れです。
でも、考えてみたら自分が3Rなりたての頃はお金が無くてヒーヒー言っていたのです。
2ndキャラ以降の人は+4Lv10の鎧はあまり買わないでしょうし、買ってくれるとすれば1stキャラの人でしょうから、もう少し下げないとお得感が無くて売れないのでしょう。
というわけで、下限1.2M・即決2Mにしたらやっと入札が入りました。
1.2Mで売れてくれれば、+8Lv10鎧の鍛冶費用の半分以上が出るからOKかな~と思っていたら、なんと即決価格の2Mで売れてしまいました。
買ってくださった方、ありがとう!ありがとう!ありがとう!
そういえば、雪だるまコアや雪だるまノーズはイベントアイテム扱いではないんですね。
オークションに出品されていてビックリしました。消耗品のところにありました。

というわけで前置き長すぎですが、鍛冶費用が工面できたので、やっとソーサラーのdoyonを動かすことができるようになりました。
久しぶりのソサなので、すっかり操作を忘れていてリハビリが大変そうです。
今日は、雪ん子祭りイベントの雪玉を投げてみました。

ちょっと分かりづらいと思うのですが、雪玉の射程は恐ろしく短いです。
かなりmobに近づいて投げなければならないので、せっかく移動速度が低下しても意味がありません。
3回くらい試してみましたが、1回はダメージを受けるので投げる意味はあまりなさそうです。トホホ・・・。
そうそう、今日は辻でクレバフを頂いたのですが、お礼を言って青紙を投げるだけで終わらせてしまいました。
最近、ファイター生活に浸っていたせいか、ダークマイトとウィンドウェポンをお返しにかけるのを忘れました。
ボケボケです。
バフを下さった方、本当~~~~~~~~~にゴメンナサイ・・・・・。
最初の2日間くらいは、下限2M・即決2.2Mで出していたのですが全く入札が入りません。
鍛冶費用とキューブ価格を考えたら妥当な値だとは思うのですが、売れません。
drugaさんに話したら、「2Mは高いね」と言われてしまいました。そうか~高いのか~・・・。
で、他の3R鎧の+4Lv10の価格をオークションで見てみると、みなさん1Mくらいから出品されています。
激しく原価割れです。
でも、考えてみたら自分が3Rなりたての頃はお金が無くてヒーヒー言っていたのです。
2ndキャラ以降の人は+4Lv10の鎧はあまり買わないでしょうし、買ってくれるとすれば1stキャラの人でしょうから、もう少し下げないとお得感が無くて売れないのでしょう。
というわけで、下限1.2M・即決2Mにしたらやっと入札が入りました。
1.2Mで売れてくれれば、+8Lv10鎧の鍛冶費用の半分以上が出るからOKかな~と思っていたら、なんと即決価格の2Mで売れてしまいました。
買ってくださった方、ありがとう!ありがとう!ありがとう!
そういえば、雪だるまコアや雪だるまノーズはイベントアイテム扱いではないんですね。
オークションに出品されていてビックリしました。消耗品のところにありました。

というわけで前置き長すぎですが、鍛冶費用が工面できたので、やっとソーサラーのdoyonを動かすことができるようになりました。
久しぶりのソサなので、すっかり操作を忘れていてリハビリが大変そうです。
今日は、雪ん子祭りイベントの雪玉を投げてみました。

ちょっと分かりづらいと思うのですが、雪玉の射程は恐ろしく短いです。
かなりmobに近づいて投げなければならないので、せっかく移動速度が低下しても意味がありません。
3回くらい試してみましたが、1回はダメージを受けるので投げる意味はあまりなさそうです。トホホ・・・。
そうそう、今日は辻でクレバフを頂いたのですが、お礼を言って青紙を投げるだけで終わらせてしまいました。
最近、ファイター生活に浸っていたせいか、ダークマイトとウィンドウェポンをお返しにかけるのを忘れました。
ボケボケです。
バフを下さった方、本当~~~~~~~~~にゴメンナサイ・・・・・。
クレリックのずんだ煎餅で、セイレーン島北の赤ピクを狩っていたらリンクメイルを拾いました。
ピュアメイル同様、先日のバージョンアップから落ちるようになったという2R戦士用鎧です。

どの種族でも装備できるという点で優れものだとは思うのですが、特に必要ないので売ってしまうことにしました。
売る前に一応記念撮影。ファイターのずんだ餅に着させてみました。


濃い藍色でイイ感じです。
でも、お腹周りのガードが無くて、すぐに死にそう。
下限300K、即決500kでオークションにかけたら、500kで売れました。
買ってくださった方、ありがとうございます。
でも、今のところ1回(1時間程)狩りすると1個出るので、すぐに出回るような気もするのですが・・・。
旬のものとはいえ、500kは高かったかなぁ・・と少々後ろめたい小心者です。
ピュアメイル同様、先日のバージョンアップから落ちるようになったという2R戦士用鎧です。

どの種族でも装備できるという点で優れものだとは思うのですが、特に必要ないので売ってしまうことにしました。
売る前に一応記念撮影。ファイターのずんだ餅に着させてみました。


濃い藍色でイイ感じです。
でも、お腹周りのガードが無くて、すぐに死にそう。
下限300K、即決500kでオークションにかけたら、500kで売れました。
買ってくださった方、ありがとうございます。
でも、今のところ1回(1時間程)狩りすると1個出るので、すぐに出回るような気もするのですが・・・。
旬のものとはいえ、500kは高かったかなぁ・・と少々後ろめたい小心者です。
ソーサラーのdoyonは、相変わらずセリュー砂漠を徘徊しています。
Lv72になり、セリュー砂漠の東にいるエキドナファイター(Lv66)が青文字になってしまいました。
なので、最近はエキドナバーサーカー(Lv68)がいるあたりで狩りをしています。
今日は高レベルの方からクレバフをフルにいただいたので、コンドロステイ(Lv73[*])にチャレンジしてみることにしました。

ウィンディシェクルが入ったのもあるとは思いますが、ほぼノーダメージで勝ててしまいました。ビックリ。
その後、何度か試してみましたが、シェクル無しでも余裕で勝てました。
恐るべしクレバフ・・・。
今日も雪だるまパーツはゲットできませんでしたが、3R両手斧のボーンアクスを拾いました。

せっかくなのでOEに挑戦してみたら、+5から+6にするところで燃えてしまいました。ガッカリ・・・。
OE品はお金をためて買った方が賢いのかもしれませんが、どうせゲームだからいいや~とギャンブルに走ってしまいます。
リアルのギャンブルは大の苦手なのですが。
Lv72になり、セリュー砂漠の東にいるエキドナファイター(Lv66)が青文字になってしまいました。
なので、最近はエキドナバーサーカー(Lv68)がいるあたりで狩りをしています。
今日は高レベルの方からクレバフをフルにいただいたので、コンドロステイ(Lv73[*])にチャレンジしてみることにしました。

ウィンディシェクルが入ったのもあるとは思いますが、ほぼノーダメージで勝ててしまいました。ビックリ。
その後、何度か試してみましたが、シェクル無しでも余裕で勝てました。
恐るべしクレバフ・・・。
今日も雪だるまパーツはゲットできませんでしたが、3R両手斧のボーンアクスを拾いました。

せっかくなのでOEに挑戦してみたら、+5から+6にするところで燃えてしまいました。ガッカリ・・・。
OE品はお金をためて買った方が賢いのかもしれませんが、どうせゲームだからいいや~とギャンブルに走ってしまいます。
リアルのギャンブルは大の苦手なのですが。

ファイターのずんだ餅はLv57。
最近は、ロンド南でLv58-59のサラマンダを狩っていました。
すっかり忘れていましたが、漆黒の森が丁度良いレベル帯のようです。
以前、ちょっと散歩したことはありますが、漆黒の森で狩りをしたことは無いので、行ってみる事にしました。
漆黒の森の南西部の天使(Lv58~60)と青ピク(Lv55~57)を狩ります。
青ピクの方が個体数が多いのでちょっと狩り辛いですが、mob全てが狩り対象なのでとてもラクです。
[*]もいないのでボケ~ッと狩っていても大丈夫。
ただ、人気の狩場のようで、ものすごく混んでいます。
人影を見かけたら180度違う方向へ行くようにしているのですが、すぐに他の人に会ってしまいます。
それでも、サラマンダ狩りよりもラクラクなので、もうしばらくは漆黒の森にいようと思います。
多分、Lv60くらいまではいられそうです。

還元のキューブというアイテムがあります。
OEに失敗した武器防具からキューブを取り出すというものです。
恥ずかしながらワタクシ、還元のキューブは課金アイテムだとばかり思っていました。
今日、普通に雑貨屋さんで買えることを知り、後悔の念に心身を苛まれております。
言い訳させてもらえれば、上の画面の「消費」タブや「その他」タブの中に還元のキューブは無いのです。
言い換えれば、還元のキューブは「全体」タブでしか表示されません。
「全体」タブで表示される全てのアイテムは、その他のタブ(「装備」「カード」「消費」「その他」)のいずれかに入っていると思い込んでいた私の負けなのです。
で、課金する気は無いし、課金アイテムを買うルピも無いので、キューブ還元は諦めていました。
つまり、OEに失敗したアイテムは店売りしていたのです。
QDはともかく、QSは還元した方が確実にお得だった・・・・・。うわぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・。
よく考えてみれば、還元のキューブが課金アイテムなら、露店で見かけるはずですよねぇ・・。
でも、見たことないんですよねぇ・・。
はぁ・・・。私のバカバカバカバカバカバカ・・・。
でも、見たことないんですよねぇ・・。
はぁ・・・。私のバカバカバカバカバカバカ・・・。