FF14:ロールクエ

まるまる1か月くらい日記を書かずに何をしていたかと言えば、漆黒のロールクエ4種を全部見るべく、ガンブレと踊り子と白を育てていました(´▽`)

ガンブレと踊り子は80に到達しましたが、白はようやく70に乗ったところ。
70になりさえすれば、イルメグの蛮族クエでサクサク上がるのでようやく終わりが見えてきました。
それが終わったら、強くてニューゲーム(だっけ?)で漆黒のストーリーをもう一度見直してみたいと思っています。

以下、スクリーンショットで振り返るざっくりいろいろ。
面倒になったのでネタバレ配慮とかはしない(´◉◞౪◟◉)

■アレキサンダーなんとかジャスティスモード
FF1420201003-001.png

シアトACでこの曲を叩きながら、いったいどんなシチュエーションで使われるんだ・・・?と思っていたのですが、まさかというか納得というか、本当に合体モノでした(´◉◞౪◟◉)

■ライズ
FF1420201003-002.png

一方、こちらはアレキサンダー天動編。
ライズがかかってテンションアップのはずだったのですが、なにしろSEが大きくて曲はほとんど聞こえず。
FF14は画面も音も情報過多でこういう時ちょっと困りますねぇ・・。

■謎のハシビロコウ
FF1420201003-003.png

クリスタリウムに用意してもらった部屋がとても好きで、今でもよく利用します。
以前はいなかったはずなのに、いつのまにやらハシビロコウが居座っていました@w@;;
そして、最近またいなくなりました。解せぬ・・。

■メ・ゼト・ティア
FF1420201003-004.png

どことなくFF零式のナイン君と雰囲気が似ているメゼト君。
ナイン君同様、少々アホの子なので結構好きだったりします(´▽`)

■ケット・シー
FF1420201003-005.png

FF11のケット・シーと同デザイン。
でも性格は全然違う気がする・・。

■一本橋
FF1420201003-006.png

時間のある時にフェイスをちまちまと育成しています。
現在Lv74くらいなので、ドォーヌ・メグのお年頃なのですが、どーーーーーやってもこの一本橋が渡れずに途中で落ちてしまうのですよねぇ・・orz
ちなみに、フェイスによって橋を渡る際の挙動が全然違って面白いです(´◉◞౪◟◉)

■ガンブレ80歳
FF1420201003-007.png

ロールクエのために上げたガンブレですが、操作が割と簡単な上にめっさ頑丈なのでかなり好きです(´▽`)
とはいえ、野良には一度も参加したことがないので、今後は宝の地図を開ける+リスキーモブ討伐専門ジョブになりそうなヨカン・・。

■ヤズマット
FF1420201003-008.png

元祖FF12のヤズマットはそれはそれはもう滅茶苦茶な耐久力で、ガンビットをあーでもないこーでもないと一所懸命工夫して倒したものです(´▽`)ナツカシイ
薄暗い感じのダンジョンが多い中で、この場所は色がキッパリハッキリしていてとても好きだったりします。

■白70歳
FF1420201003-009.png

白はあまりガツガツせずに、毎日のCFで修行しながらレベルを上げてきました。
やはりどうも私はヒーラーには向いてない・・というか、複数に同時のことを処理できないというか、一言で言えば大変なヘッポコでして、2回に1回くらいは誰かを死なせています@w@;
いつかもう少しマシなヒーラーに成長するときが・・来る気がしない(´◉◞౪◟◉)

■ニーア
FF1420201003-010.png

私が留守にしている間に猫娘さんがニーアのなんとか?に参加して、装備をゲットしていました。
ちょうかわいい(´▽`)・・とは思うものの、どうせララフェルが装備したら足が残念になるのだろうなーと思うと、あまり積極的に取りに行こうという気にはなりません。

■魔列車
FF1420201003-011.png

現在オメガレイドを絶賛進行中で、FF6ネタ満載のシグマ編は大変楽しく遊べています(´▽`)
スクリーンショットは取り忘れたけれど、ケフカ戦もなかなかに楽しかったです。

■ガ・・
FF1420201003-012.png

最近、アラガントームストーン目当てに時間と気力がある時はCFでメインクエストルーレットに通っています。
で、ガ・・なんとかさんをはじめ、帝国の人たちの言い分を再度聞いているわけですが、当時は「フーン」と聞き流していたことも、今にして思えば筋が通った言い分だったんだなぁ・・と発見があって面白いです。

■水神さま
FF1420201003-013.png

カワイイ(´▽`)

■グ・ラハの精神年齢
FF1420201003-014.png

原初世界でフュージョン!してから、ずいぶんと精神的に若返った感のあるグ・ラハ氏。
個人的には、こういう公モードの方が好みだったりします。
何気に台詞の細かい言い回しが美しいというか、考えつくされている感があるのですよね(´▽`)