2008年10月アーカイブ
このエントリは、ソサ以外の方はスルー推奨。
以下、サインオブメンタルフォースを「メンタルフォース」、サインオブサドンマジックを「サドン」と表記します。
Epic5 2nd Stageで、メンタルフォースとサドンの仕様が大幅に変更されたようです。

今までは、どちらも次に使用する魔法1回限りに効果が適用されていました。
変更後は、効果時間内に使用する魔法全て(例外有、詳細は後述)に効果が適用されるようになりました。
私はメンタルフォースはあまり使わないのですが、サドンは多用しています。
シージなどでよく使うメテオやスパイラルは、詠唱時間が長いのがネックです。
遠距離職とは言っても、魔法の射程はチップよりも一歩分短いくらい。
なので、メテオを撃つために数秒立ち止まっていたら、乱戦時でない限りボコられます。
そこで、サドンと組み合わせて、サドン+メテオ、サドン+スパイラルという風に使います。
多分、サドンの使い方としては一般的なので、ご存知の方が多いのではないでしょうか。
で・・、重要なのはここからです。
今までは、サドン+メテオで終了だったのですが、5秒間魔法を撃ちまくれるのです。
ということは、威力はあるけれど詠唱時間が長くて使い物にならなかった炎系魔法を使うチャンス!
試し撃ちしてみたところ、5秒間に8個くらいは連続でスキル発動できるようです。
ただ、ひとつ注意点が。
何故かわかりませんが、サドンの後にメンタルフォースを使うと、メンタルフォースの後に使う魔法の詠唱が0にならず、通常の詠唱時間が必要になります。
もしかすると、サドンの後に使うのは攻撃魔法でなければダメなのかもしれません。
メンタルフォース以外は検証していないので、他の魔法でも試してみなければ・・。
とりあえず、メンタルフォース→サドン→攻撃魔法と使う分には、コンボできるようです。
まだサドンを使ったスキルコンボに関しては研究中ですが、現時点での個人的なオススメコンボは・・。
メンタルフォース→サドン→メテオ→ライトニングフィールド→攻撃魔法各種(時間の許す限り)→スパイラル
こんな感じです。
余裕があれば、メンタルフォースの前にスピリットオブファイアを入れてもいいですね。
メテオの直後にライトニングフィールドを持ってきているのは、メテオの効果範囲からなるべく人を出さないようにするため。
恐怖にかかると勝手に走り出すのですが、そのときにメテオの効果範囲から抜けてしまうと5秒で恐怖は解けてしまいます。
ライトニングフィールドで移動速度を下げることによって、メテオの効果範囲内になるべくとどまってもらうのが狙いです。
スパイラルを最後に持ってきているのは、スパイラルの13弾を撃っている途中で他の魔法を撃つと、スパイラルが中断されるため。
なので、コンボの最初の方にスパイラルを組み込んでしまうと、13発入れられません。
ちなみに、他の魔法を撃つだけでなく、13発入れ終わる前に歩いてしまっても中断されます。
一応オートトラップで試し撃ちしているのですが、実際にどのくらい有効なのか対人でも試してみたいところです。
闘技場で遊んでくれる人募集中~♪
以下、サインオブメンタルフォースを「メンタルフォース」、サインオブサドンマジックを「サドン」と表記します。
Epic5 2nd Stageで、メンタルフォースとサドンの仕様が大幅に変更されたようです。

今までは、どちらも次に使用する魔法1回限りに効果が適用されていました。
変更後は、効果時間内に使用する魔法全て(例外有、詳細は後述)に効果が適用されるようになりました。
私はメンタルフォースはあまり使わないのですが、サドンは多用しています。
シージなどでよく使うメテオやスパイラルは、詠唱時間が長いのがネックです。
遠距離職とは言っても、魔法の射程はチップよりも一歩分短いくらい。
なので、メテオを撃つために数秒立ち止まっていたら、乱戦時でない限りボコられます。
そこで、サドンと組み合わせて、サドン+メテオ、サドン+スパイラルという風に使います。
多分、サドンの使い方としては一般的なので、ご存知の方が多いのではないでしょうか。
で・・、重要なのはここからです。
今までは、サドン+メテオで終了だったのですが、5秒間魔法を撃ちまくれるのです。
ということは、威力はあるけれど詠唱時間が長くて使い物にならなかった炎系魔法を使うチャンス!
試し撃ちしてみたところ、5秒間に8個くらいは連続でスキル発動できるようです。
ただ、ひとつ注意点が。
何故かわかりませんが、サドンの後にメンタルフォースを使うと、メンタルフォースの後に使う魔法の詠唱が0にならず、通常の詠唱時間が必要になります。
もしかすると、サドンの後に使うのは攻撃魔法でなければダメなのかもしれません。
メンタルフォース以外は検証していないので、他の魔法でも試してみなければ・・。
とりあえず、メンタルフォース→サドン→攻撃魔法と使う分には、コンボできるようです。
まだサドンを使ったスキルコンボに関しては研究中ですが、現時点での個人的なオススメコンボは・・。
メンタルフォース→サドン→メテオ→ライトニングフィールド→攻撃魔法各種(時間の許す限り)→スパイラル
こんな感じです。
余裕があれば、メンタルフォースの前にスピリットオブファイアを入れてもいいですね。
メテオの直後にライトニングフィールドを持ってきているのは、メテオの効果範囲からなるべく人を出さないようにするため。
恐怖にかかると勝手に走り出すのですが、そのときにメテオの効果範囲から抜けてしまうと5秒で恐怖は解けてしまいます。
ライトニングフィールドで移動速度を下げることによって、メテオの効果範囲内になるべくとどまってもらうのが狙いです。
スパイラルを最後に持ってきているのは、スパイラルの13弾を撃っている途中で他の魔法を撃つと、スパイラルが中断されるため。
なので、コンボの最初の方にスパイラルを組み込んでしまうと、13発入れられません。
ちなみに、他の魔法を撃つだけでなく、13発入れ終わる前に歩いてしまっても中断されます。
一応オートトラップで試し撃ちしているのですが、実際にどのくらい有効なのか対人でも試してみたいところです。
闘技場で遊んでくれる人募集中~♪

こういう溜まり場から一匹ずつ釣るのが楽しいソサ121歳です。
でも、15回に1回くらいは失敗し、そのうち5回に1回くらいは死亡しています。
2nd Stageがきて、OEのギャンブル要素が低下してしまい、OEにワクワクしなくなりました。
その代わりといってはなんですが、こういうところに新たな楽しみを見出しております。
雪原の狼さんはリンクしやすいです。
上のSSのような位置取りだと、魔法で釣ると間違いなくリンクします。
でも、チップで釣ると大丈夫。
そ~っと近づいてチップを投げ、そのまま動かずに魔法の射程内に入ってから攻撃するのがポイント。
チップの直後に魔法を打とうとすると、一歩前に出てしまうので、リンクするハメになります。
リンクが怖ければ一歩下がるのも良いですが、その分攻撃が遅れるので個人的にはオススメしません。
ボーッと狩っていると、ついつい走りこんでチップを投げてしまい、リンクさせがちです。
狼さんを釣るときは「やさしくチップを投げる」のがポイントなのかも・・。
雪原ソロは楽しいな~♪
月見イベント「2008」今夜はウサギに大変身!!がスタートしました。
去年の月見イベントの時は、まだメインのdoyonがLv45くらいでした。
セイレーン島北の赤ピクをせっせと狩って団子を集めたのを覚えています。
今年はウサギに変身できるポーションが追加されているそうなので、早速使ってみました。
フィールドの環境mobのウサギさんと同じグラですね~。

黒うさぎ仮面を拾ったので着けてみたり。

まだ6R両手杖を用意できていないけれど、このイベント中に6RQSが出るといいなぁ・・。
去年の月見イベントの時は、まだメインのdoyonがLv45くらいでした。
セイレーン島北の赤ピクをせっせと狩って団子を集めたのを覚えています。
今年はウサギに変身できるポーションが追加されているそうなので、早速使ってみました。
フィールドの環境mobのウサギさんと同じグラですね~。

黒うさぎ仮面を拾ったので着けてみたり。

まだ6R両手杖を用意できていないけれど、このイベント中に6RQSが出るといいなぁ・・。

最近何も拾えないな~とボヤいていたら、6R体力指輪を拾いました。
レアではないので、そのうち市場にあふれるでしょうが、まだそれほど出回っていないようです。
普段の狩りでは知力指輪を使っているので、体力指輪を使うことはありませんが、一応取っておくことにしましょう。
さて。今日は水晶2でシージでした。
お相手はBLUEBLOOD様。
以前パルミルシージでBLUEMOON様(連合)と対戦したことがありますが、ものすごく強かった印象があります。
カタンに集合してバフをかけ、開始5分前に水晶2前に集合~♪

最初から分かっていたことですが、戦力差が大きかったです。
開始15分程でコア破壊、30分程で石破壊で終了でした。
私はソサなので、シージの時は魔導師さんに封印されたりヤクにされたりすることが多いのですが、今日は一度もそういう足止めはありませんでした。
その代わりと言っては変かもしれませんが、重戦士様お二人に、これでもかというほど倒されまくっていました。
一度スタンが入ると、もうメアも何もできず、逃げられないようです・・orz
重戦士様、コワイコワイ・・・。
私個人的には、相変わらず団体戦の動きが出来ていないのが反省点です。
特に、最初の戦線が崩壊した後のPTの立て直しが全くと言っていいほど出来ず、個人プレイに走ってしまっていました。
一人でウロウロしていたら、重戦士様にもつかまって当たり前というものですね。
精進しなければ・・。
今日はレイドの日。
久しぶりにメインのdoyonを動かして坑道2へ行ってきました。
最近doyonで遊んでいなかったので、スキルのショートカット割り当てを忘れていますorz
仕方が無いので、レイド開始前、オートトラップ相手にせっせと練習していました。
今日もボケていて、SSが一枚もありません。
特に問題なくクリアし、タイムは3:33でした。
他に申請ギルドが無かったので、レイド抜けして日曜日はシージとなりました。
お相手はいないので、コアを殴りに行くだけですが(笑
今のままだとシージで全然動けないと思うので、少しはdoyonで遊んで慣れておかなければ・・。
久しぶりにメインのdoyonを動かして坑道2へ行ってきました。
最近doyonで遊んでいなかったので、スキルのショートカット割り当てを忘れていますorz
仕方が無いので、レイド開始前、オートトラップ相手にせっせと練習していました。
今日もボケていて、SSが一枚もありません。
特に問題なくクリアし、タイムは3:33でした。
他に申請ギルドが無かったので、レイド抜けして日曜日はシージとなりました。
お相手はいないので、コアを殴りに行くだけですが(笑
今のままだとシージで全然動けないと思うので、少しはdoyonで遊んで慣れておかなければ・・。
魔獣のずんだ饅頭でログインしたら、ギルドの晩酌BS様(仮名)がベアロード4チャンネル(Lv80-95)の参加者を募集しておられたので、ナイトのずんだ餅で参加させていただきました。
入ってみたら、PT名が「しゃぶしゃぶ大会」。何故・・・?

クレ2・じゅじゅ1・BS2・ウォリ・ナイトという、なかなか素敵な編成でした。
ダブルオーラがステキ~♪
私はナイトなので、当然タゲをとらなければならないのですが、完全ソロ仕様のJP振りをしているせいで、範囲タゲ取りスキルが全く使えません。
しかも、盾スキルなんて一つもとっていないので、ゴッドリープロテクションすら使えません。
PTに参加することがないので、適当なJPの使い方をしていたのですが、こういう時に困りますね・・。
入ってみたら、PT名が「しゃぶしゃぶ大会」。何故・・・?

クレ2・じゅじゅ1・BS2・ウォリ・ナイトという、なかなか素敵な編成でした。
ダブルオーラがステキ~♪
私はナイトなので、当然タゲをとらなければならないのですが、完全ソロ仕様のJP振りをしているせいで、範囲タゲ取りスキルが全く使えません。
しかも、盾スキルなんて一つもとっていないので、ゴッドリープロテクションすら使えません。
PTに参加することがないので、適当なJPの使い方をしていたのですが、こういう時に困りますね・・。
先週末にあったことを書いていなかったので、まとめて書き書き。
■Virion様との合同イベント
先週の金曜日に、Virion様と戦神の合同イベントがありました。
内容は借り物競争ならぬ買い物競争。
3国近辺のフィールドのどこかで販売露店を出している某癒し系メイジ様を探し出してアイテムを買い、同様にどこかで買取露店を出している魔女帽プリ様にアイテムを売るというものです。
こっそり太麺アサ様とツーショット♪

■Virion様との合同イベント
先週の金曜日に、Virion様と戦神の合同イベントがありました。
内容は借り物競争ならぬ買い物競争。
3国近辺のフィールドのどこかで販売露店を出している某癒し系メイジ様を探し出してアイテムを買い、同様にどこかで買取露店を出している魔女帽プリ様にアイテムを売るというものです。
こっそり太麺アサ様とツーショット♪

何故かギルド毎に固まる人たち・・。

最後までいたかったのですが、急用が発生して私は途中で泣く泣くログアウトしました。
■坑道シージ

日曜日は坑道2でシージでした。
とは言っても、コアを叩くだけなので、坑道を散歩してマッタリしてきました。
来週は対戦があるといいな~。
■6R片手剣ゲット~♪


最後までいたかったのですが、急用が発生して私は途中で泣く泣くログアウトしました。
■坑道シージ

日曜日は坑道2でシージでした。
とは言っても、コアを叩くだけなので、坑道を散歩してマッタリしてきました。
来週は対戦があるといいな~。
■6R片手剣ゲット~♪

まったり雪原ソロしていたらゲットしてしまいました。
どうせなら両手杖が出ると嬉しかったのですが・・。
どうせなら両手杖が出ると嬉しかったのですが・・。
結局団子イベントでは6RQSを出せませんでした。
予想の範囲内ですが、ちょっとヘコんでいます(笑
さて、今日からRAPPELZ 2nd Anniversaryというイベントが始まりました。
ドロップ2倍ということで嫌な予感はしていたのですが、ゴミアイテムが3割増くらい落ちます・・orz
雪原ソロしていたら、6RQDがいつもより少し多めに落ちたので、この期間中は6RQSの出るマルで数を狩った方が良いような気がしてきました。
今日はイベント開始直後ということで、雪原は芋洗いのごとく混んでいました。
数日すれば落ち着くでしょうか・・。
ネタがないので、盗撮したものをペタリ。
いつもはネコパンダなスーパー狩人様が、珍しく素の状態で佇んでいたのでパチリ。
で、見るたびに弓のOE状態がスゴイことになっています。+16・・?

久しぶりにさわやかBS様にお会いしたら、6R召喚鎧をお召しだったのでパチリ。
おめでとうございます~♪

予想の範囲内ですが、ちょっとヘコんでいます(笑
さて、今日からRAPPELZ 2nd Anniversaryというイベントが始まりました。
ドロップ2倍ということで嫌な予感はしていたのですが、ゴミアイテムが3割増くらい落ちます・・orz
雪原ソロしていたら、6RQDがいつもより少し多めに落ちたので、この期間中は6RQSの出るマルで数を狩った方が良いような気がしてきました。
今日はイベント開始直後ということで、雪原は芋洗いのごとく混んでいました。
数日すれば落ち着くでしょうか・・。
ネタがないので、盗撮したものをペタリ。
いつもはネコパンダなスーパー狩人様が、珍しく素の状態で佇んでいたのでパチリ。
で、見るたびに弓のOE状態がスゴイことになっています。+16・・?

久しぶりにさわやかBS様にお会いしたら、6R召喚鎧をお召しだったのでパチリ。
おめでとうございます~♪

雪原ソロしていると、1時間程でラクが満タンになります。
ラクが5000になったら一度シクに戻って休憩するのですが、今日はシクに戻ったらベアロードの締め切り10分前でした。
ベアロードは一度ソロでチャレンジしてみようと思っていたので、行ってみることにしました。
バフ用クレを雪原に置いてきてしまったので自己バフのみです。
スタートと同時にボスの部屋へ向かいます。
雑魚クマさんをせっせと倒しながら進むのですが、なかなか痛い・・。
お肉もお茶もフル活用です。
ボスは倒せたので、残り時間はひたすら雑魚クマ狩り。
一度大量のクマさんに囲まれたときにサドン+スパイラルしてみようと思ったのですが、あまりの重さに魔法が発動しませんでした。
というわけで死亡です。瓶がモッタイナイ・・。
結局トータルで3回死亡。頑張ったけれどクリアは出来ませんでした。

どうやら、Cクマさんを相手にしているとポイントがたまらないので、A・Bクマさんを狙って狩った方が良さそうです。
A・Bクマさんのいる場所が分からなくてかなりウロウロしたのも敗因かも。
なんとなくコツは掴めたような気がするので、また今度チャレンジしてみようと思います。
おまけ。太麺アサ様が5Rになりました。おめでとうございます~♪

ラクが5000になったら一度シクに戻って休憩するのですが、今日はシクに戻ったらベアロードの締め切り10分前でした。
ベアロードは一度ソロでチャレンジしてみようと思っていたので、行ってみることにしました。
バフ用クレを雪原に置いてきてしまったので自己バフのみです。
スタートと同時にボスの部屋へ向かいます。
雑魚クマさんをせっせと倒しながら進むのですが、なかなか痛い・・。
お肉もお茶もフル活用です。
ボスは倒せたので、残り時間はひたすら雑魚クマ狩り。
一度大量のクマさんに囲まれたときにサドン+スパイラルしてみようと思ったのですが、あまりの重さに魔法が発動しませんでした。
というわけで死亡です。瓶がモッタイナイ・・。
結局トータルで3回死亡。頑張ったけれどクリアは出来ませんでした。

どうやら、Cクマさんを相手にしているとポイントがたまらないので、A・Bクマさんを狙って狩った方が良さそうです。
A・Bクマさんのいる場所が分からなくてかなりウロウロしたのも敗因かも。
なんとなくコツは掴めたような気がするので、また今度チャレンジしてみようと思います。
おまけ。太麺アサ様が5Rになりました。おめでとうございます~♪

ソロでのベアロード攻略に失敗したので、今日はきちんと作戦を立ててからやってみることにしました。

作戦といっても、たいしたことをするわけではありません。
・集団でボコられたら、乗り物で隣の部屋に逃げる(瓶がもったいないから・・)
・ボスは20分沸きなので、最初と最後に1回ずつ倒す
・上のマップの白い丸で囲ったところをウロウロする(A・Bクマ狙い)
今日も自己バフのみですが、シクにPOT屋さんがいらしたのでイエティPOTを購入してみました。
これが大当たりで、前回よりライフリーチの回数が減って、楽が出来ました。
ありがたや~ありがたや~。
さて、時間になってベアロードが始まって・・・異変に気がつきます。
何故か前回より、クマさんが固いのです。
チップを入れていても1匹を倒すのに数秒かかるので、なんだろう?と首をかしげていました。
不思議に思いつつも、モクモクと狩ります。

ボスを倒し、3つの部屋を行ったり来たりしているうちに、ようやく異変の正体に気がつきました。
前回のベアロード時は、doyonのレベルは124でしたが、今回は125になっていました。
つまり、前回と今回では、ベアロードのチャンネルが違っていたのです・・orz
ちなみに、ベアロード6チャンネルはLv110~124、ベアロード7チャンネルはLv125~139です。
7チャンネルに挑戦できる一番低いレベルで行ってしまったら、それは苦戦して当たり前というものです。
レベルアップする前に行けばよかった・・・orz
いつもの事ではありますが、どうして私はこういう肝心なところで抜けているのかなぁ・・。
終了間際にボスが沸いたので、急いで倒します。

メテオを撃っているのは、雑魚クマさんの集中攻撃で詠唱中断されるのがイヤだからです。
被ダメは大きくないのですが、マジにとっては詠唱中断は死活問題。
ジャマなクマさんには走り回ってもらうのが一番というわけです。

作戦といっても、たいしたことをするわけではありません。
・集団でボコられたら、乗り物で隣の部屋に逃げる(瓶がもったいないから・・)
・ボスは20分沸きなので、最初と最後に1回ずつ倒す
・上のマップの白い丸で囲ったところをウロウロする(A・Bクマ狙い)
今日も自己バフのみですが、シクにPOT屋さんがいらしたのでイエティPOTを購入してみました。
これが大当たりで、前回よりライフリーチの回数が減って、楽が出来ました。
ありがたや~ありがたや~。
さて、時間になってベアロードが始まって・・・異変に気がつきます。
何故か前回より、クマさんが固いのです。
チップを入れていても1匹を倒すのに数秒かかるので、なんだろう?と首をかしげていました。
不思議に思いつつも、モクモクと狩ります。

ボスを倒し、3つの部屋を行ったり来たりしているうちに、ようやく異変の正体に気がつきました。
前回のベアロード時は、doyonのレベルは124でしたが、今回は125になっていました。
つまり、前回と今回では、ベアロードのチャンネルが違っていたのです・・orz
ちなみに、ベアロード6チャンネルはLv110~124、ベアロード7チャンネルはLv125~139です。
7チャンネルに挑戦できる一番低いレベルで行ってしまったら、それは苦戦して当たり前というものです。
レベルアップする前に行けばよかった・・・orz
いつもの事ではありますが、どうして私はこういう肝心なところで抜けているのかなぁ・・。
終了間際にボスが沸いたので、急いで倒します。

メテオを撃っているのは、雑魚クマさんの集中攻撃で詠唱中断されるのがイヤだからです。
被ダメは大きくないのですが、マジにとっては詠唱中断は死活問題。
ジャマなクマさんには走り回ってもらうのが一番というわけです。

一度もファングさんを食べないままに雪原を卒業しそうなソサ125歳です。
さて。
今日は、ギルドの四色じゅじゅ様(仮名)が6R術師服のデーモンチュニックを入手されたそうなので、見せていただきました。
で、なんと試着も快く許可をいただけたので、良心プリ様改め「うしののろい」様と一緒に試着してしまいました。
まずは、うしののろい様。
び・・・微妙・・・。

次に私。
肩のところの黒いのが無ければ、そう悪くもないと思うのですが・・orz


で、驚いたことに、四色じゅじゅ様は、ものすごく似合っていました。

この服は相場300Mくらいなのだそうです。
そんなお金がどこにあるのでしょう(笑
両手杖といい、鎧といい、自分で拾うしかなさそうですね~。
あ、そうそう。
試着した場所が闘技場だったので、無謀にも四色じゅじゅ様に喧嘩を売ってみたのですが、まったく歯が立ちませんでした。
やっぱりマジはスタンからスキルコンボされると、逃げられないわ詠唱できないわで手も足も出ません・・。
今日も今日とて雪原ソロ。
深夜であまり人もいないので狩りたい放題です。
せっせと狩っていたら、オレンジ色の文字が。

武器出ろー!とは思っていましたが、全然全くこれっぽっちも出ると思っていなかったので、ひっくり返りそうになりました。
よりにもよって両手杖、しかも新しく実装された方の杖が出るとは・・。
深夜であまり人もいないので狩りたい放題です。
せっせと狩っていたら、オレンジ色の文字が。

武器出ろー!とは思っていましたが、全然全くこれっぽっちも出ると思っていなかったので、ひっくり返りそうになりました。
よりにもよって両手杖、しかも新しく実装された方の杖が出るとは・・。
今日は坑道2でシージでした。
お相手は、前回水晶で対戦したBLUEBLOOD様。
余談ですが、blue bloodというのは「貴族」とか「名門」という意味なのですね。
てっきり、pigeon bloodのような宝石関係の用語なのかと思っていました。
英語ができないのがバレバレです。
閑話休題。
前回は圧倒的な戦力差で、30分程で終了。
坑道は水晶よりコアや結界石が柔かいので、今回は20分もてば良い方かな~と思っていました。
ところが、結果的にほぼ2時間フルの戦いとなりました。
前回と比べて戦神の戦力が大幅に増したということはないので、どうやらBLUEBLOOD様が守り主体の戦法で遊んでくださったようです。
水晶シージの時は怒涛の勢いでコア・石を奪取されたのに、今回はあまり積極的に攻めてこられませんでした。
三叉付近で対峙~。

前回、重戦士様にイヤというほど倒されまくったので、今回は重戦士様をみかけたら逃げることにしました。
それでも何度も倒されましたが(笑
それと、今回はお相手にマジさんが多かったのか、常時ライトニングフィールドがかかっていて、とてもイヤでした。
ソサとしては魔法を撃ったらパッと後ろに下がりたいのに、それが出来ないので苦労しました。
えっちらおっちら逃げようとしているところにスパイラルが飛んでくるのだから恐ろしい・・。
お相手は、前回水晶で対戦したBLUEBLOOD様。
余談ですが、blue bloodというのは「貴族」とか「名門」という意味なのですね。
てっきり、pigeon bloodのような宝石関係の用語なのかと思っていました。
英語ができないのがバレバレです。
閑話休題。
前回は圧倒的な戦力差で、30分程で終了。
坑道は水晶よりコアや結界石が柔かいので、今回は20分もてば良い方かな~と思っていました。
ところが、結果的にほぼ2時間フルの戦いとなりました。
前回と比べて戦神の戦力が大幅に増したということはないので、どうやらBLUEBLOOD様が守り主体の戦法で遊んでくださったようです。
水晶シージの時は怒涛の勢いでコア・石を奪取されたのに、今回はあまり積極的に攻めてこられませんでした。
三叉付近で対峙~。

前回、重戦士様にイヤというほど倒されまくったので、今回は重戦士様をみかけたら逃げることにしました。
それでも何度も倒されましたが(笑
それと、今回はお相手にマジさんが多かったのか、常時ライトニングフィールドがかかっていて、とてもイヤでした。
ソサとしては魔法を撃ったらパッと後ろに下がりたいのに、それが出来ないので苦労しました。
えっちらおっちら逃げようとしているところにスパイラルが飛んでくるのだから恐ろしい・・。
今日はギルドの元祖ヘン○イDM様と雪原ペア。
DMとソサのペアだと、リンクした時の足止め魔法がたくさんあってイイ感じです。
メア・ウィンディシェクル(ワイド)・トイオブフィア・メテオ等々。
何度かリンクしたりもしましたが、無事に雪原を一周できました。
この鎖みたいなのはウィンディシェクルワイドだそうです。

途中で、うしののろい様がログインされたので、3人でファング狩り。
私は初めてのファング狩りでした。

うしののろい様は両手杖装備なので、全員魔法攻撃のPTです。おもしろ~い♪
DM・ソサ・プリのトリオだと、DMさんがタゲを取るのが理想かもしれませんが、元祖ヘン○イDM様は5Rなので、ダークネスセイバーを使わずに私がタゲを取るようにしていました。
で、体力指輪とイエティCに装備を変更し、フィジカルディスカウントを使っていたのですが、これが微妙・・。
フィジカルディスカウントを使うとMPがガンガン減ります。
どのくらいMPが減るかと言うと、ファングさんを一匹倒すたびに半分近くになります。
ファングさんを何匹か食べたところで、夜も遅かったのでドラゴニアを覗いて終了にしようという話になりました。
期せずしてドラゴニアデビューなのです。ワクワク~♪

普段はtabキーでmobを選択するワタクシですが、さすがにここでタゲミスしたら危ないので、真面目にアシストを使っていました。
3人がかりで1匹あたりチップ3個弱くらいの時間がかかるので、ソロで来るのは厳しそうです。
念願のファングさんを狩れて、ドラゴニアにも行けたので、満足満足~。
もう少しでLv127になるので、そろそろマルに戻らなければ。
また赤字狩りの日々が始まりそうです・・・orz
DMとソサのペアだと、リンクした時の足止め魔法がたくさんあってイイ感じです。
メア・ウィンディシェクル(ワイド)・トイオブフィア・メテオ等々。
何度かリンクしたりもしましたが、無事に雪原を一周できました。
この鎖みたいなのはウィンディシェクルワイドだそうです。

途中で、うしののろい様がログインされたので、3人でファング狩り。
私は初めてのファング狩りでした。

うしののろい様は両手杖装備なので、全員魔法攻撃のPTです。おもしろ~い♪
DM・ソサ・プリのトリオだと、DMさんがタゲを取るのが理想かもしれませんが、元祖ヘン○イDM様は5Rなので、ダークネスセイバーを使わずに私がタゲを取るようにしていました。
で、体力指輪とイエティCに装備を変更し、フィジカルディスカウントを使っていたのですが、これが微妙・・。
フィジカルディスカウントを使うとMPがガンガン減ります。
どのくらいMPが減るかと言うと、ファングさんを一匹倒すたびに半分近くになります。
ファングさんの沸きは結構早いので、お茶と青POTを使いまくってもMPカツカツ。
そこで、フィジカルディスカウントを使わず、お肉と赤POTとライフリーチを使ってみたら、やっとイイ感じになりました。
そこで、フィジカルディスカウントを使わず、お肉と赤POTとライフリーチを使ってみたら、やっとイイ感じになりました。
ファングさんを何匹か食べたところで、夜も遅かったのでドラゴニアを覗いて終了にしようという話になりました。
期せずしてドラゴニアデビューなのです。ワクワク~♪

普段はtabキーでmobを選択するワタクシですが、さすがにここでタゲミスしたら危ないので、真面目にアシストを使っていました。
3人がかりで1匹あたりチップ3個弱くらいの時間がかかるので、ソロで来るのは厳しそうです。
念願のファングさんを狩れて、ドラゴニアにも行けたので、満足満足~。
もう少しでLv127になるので、そろそろマルに戻らなければ。
また赤字狩りの日々が始まりそうです・・・orz

昨日のドラゴニアギルハンが楽しかったので、ソロってきました。ソサ127歳です。
さて、Rappelzでは現在HALLOWEEN WONDERLAND 2008というイベントが開催されています。
ワンダーランドでもらえるアイテムで欲しいものは愛のスタミナセーバーくらいですが、なにしろナカナカ落ちないので早々に退散しました。
去年のように、やたらとmobのHPが多くて苦労するということはないし、経験値はフィールドソロと同じくらい入るので良いのですが、どうせ狩りをするなら6R武器・防具を狙いたいです。
今回のイベントで楽しみにしていたのは、ワンダーランドではなくて課金アイテムの魔女のトンガリ帽。
去年は魔女のオシャレ帽が期間限定アイテムで登場したのですが、私個人的にはトンガリ帽の方が好みなので嬉しい限りです。
自分で買おうと思ったら、相方が買ってくれるというので甘えてしまいました。
ただし、今年の誕生日プレゼントとして、です。
誕生日プレゼントがゲーム内のアイテムってどうなんだろう・・ということは考えてはいけません。
早速かぶってみます。左が魔女のオシャレ帽、右が魔女のトンガリ帽です。


うしののろい様もトンガリ帽をお召しだったのでパチリ。
前回闘技場で見たときは微妙と思ったのですが、デーモンチュニックはトンガリ帽と合わせると似合いますねぇ・・。

スーパー狩人様改め、コッソリ狩人様もパチリ。

おまけ。コッソリ狩人様の貫通の一発。イタイ・・。

今日はレイドの日。今週も坑道2にチャレンジです。
このたび、戦神はPledge様と連合結成し、unlimitedとして活動することになりました。
Pledge様とは月光シージで良い勝負をしたり、マルでGvGイベントを行ったりしていて、以前からお世話になっていました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、レイドです。坑道2前に集合~♪

初めての連合レイドということで、上手くレイドPTが作れずに連合マスタが苦労されていたのですが、通りすがりの某ギルマス様御二人が助けてくださいました。
おかげで無事にレイドが出来ました。ありがとうございました。
タイムは、3:24と少し遅めですが、無事にレイド抜けしたので、日曜日はシージです。
お相手はBLUEBLOOD様。
戦神にとっては3回連続のお相手となります。
三度目の正直なるか、二度あることは三度あるになるか・・・。
いずれにせよ、前回よりは良い勝負が出来そうなので、楽しみです。
おまけ。無限増殖プリ様がネコ耳を着けていらしたのでパチリ。

このたび、戦神はPledge様と連合結成し、unlimitedとして活動することになりました。
Pledge様とは月光シージで良い勝負をしたり、マルでGvGイベントを行ったりしていて、以前からお世話になっていました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、レイドです。坑道2前に集合~♪

初めての連合レイドということで、上手くレイドPTが作れずに連合マスタが苦労されていたのですが、通りすがりの某ギルマス様御二人が助けてくださいました。
おかげで無事にレイドが出来ました。ありがとうございました。
タイムは、3:24と少し遅めですが、無事にレイド抜けしたので、日曜日はシージです。
お相手はBLUEBLOOD様。
戦神にとっては3回連続のお相手となります。
三度目の正直なるか、二度あることは三度あるになるか・・・。
いずれにせよ、前回よりは良い勝負が出来そうなので、楽しみです。
おまけ。無限増殖プリ様がネコ耳を着けていらしたのでパチリ。

マルがあまりにマゾかったので、雪原に戻ってきてしまいました。
雪原の美味しさに慣れてしまったので、もうマルには戻れないかも・・。
今日は3箇所のファングさんのうち、2箇所が空いていることを確認したので、ソロで狩ってみました。
バフ用クレがいるので、正確にはソロとは言いませんが。

イエティPOTまたはエンジェルPOTが必須です。
指輪もベルトも体力にします。
フィジカルディスカウントはMPが減って辛いので無し。
スピリットオブファイア→ディップ→スキン→チップ→シェクル→FA/LB(Lv20)連打です。
大きくHPが減ったらライフリーチ。それでも危なければお肉と赤POT。
雪原の美味しさに慣れてしまったので、もうマルには戻れないかも・・。
今日は3箇所のファングさんのうち、2箇所が空いていることを確認したので、ソロで狩ってみました。
バフ用クレがいるので、正確にはソロとは言いませんが。

イエティPOTまたはエンジェルPOTが必須です。
指輪もベルトも体力にします。
フィジカルディスカウントはMPが減って辛いので無し。
スピリットオブファイア→ディップ→スキン→チップ→シェクル→FA/LB(Lv20)連打です。
大きくHPが減ったらライフリーチ。それでも危なければお肉と赤POT。
メテオ・メンタルフォース・サドン・スパイラル・ファイアブラストは、狼さんがリンクした時のために温存です。
バフ用クレは、ひたすらリストレしつつラピヒ・ヒーリングのLv1を連打。
こんな感じで、スピリットオブファイアのCT毎に1匹狩れます。
でも、ファングさんの沸きよりスピリットオブファイアのCTの方が長いので、ソロでファングさんを使うのは気がひけますね・・・。
PTの方が遥かに効率よく狩れますので。
なので、ファングさんが2箇所以上空いていない時は使わないことにしています。
基本的には、深夜などの人がいない時間帯に細々と狩ろうともくろんでいます・・・。
あ、そうそう。
一度ファングさんを狩っている最中に、近くに狼さんが沸いたことに気がつかずにリンクしたのですが、メテオを撃ってもファングさんには効きませんでした。
コッソリ狩人様曰く、「ダンジョンボス扱いだから効かないのではないか」ということでした。
メテオやメアが効いてくれないとなると、ファングソロはかなりリスキーかもしれません。
でも、スリルがたまらないので、また狩りにいくつもりです。
バフ用クレは、ひたすらリストレしつつラピヒ・ヒーリングのLv1を連打。
こんな感じで、スピリットオブファイアのCT毎に1匹狩れます。
でも、ファングさんの沸きよりスピリットオブファイアのCTの方が長いので、ソロでファングさんを使うのは気がひけますね・・・。
PTの方が遥かに効率よく狩れますので。
なので、ファングさんが2箇所以上空いていない時は使わないことにしています。
基本的には、深夜などの人がいない時間帯に細々と狩ろうともくろんでいます・・・。
あ、そうそう。
一度ファングさんを狩っている最中に、近くに狼さんが沸いたことに気がつかずにリンクしたのですが、メテオを撃ってもファングさんには効きませんでした。
コッソリ狩人様曰く、「ダンジョンボス扱いだから効かないのではないか」ということでした。
メテオやメアが効いてくれないとなると、ファングソロはかなりリスキーかもしれません。
でも、スリルがたまらないので、また狩りにいくつもりです。