2009年3月 9日アーカイブ

昨日頼んだBRAVIA KDL-32F1。夕方の6時頃に注文して、9時前に出荷のメールが来て、今日届いた。
昨日のうちに泣きながらラックを調整しておいたので、開梱してスタンドとくっつけて、古いテレビの代わりにラックに収める。
今まで使っていたAVマルチケーブルは使えないので、PS3付属のAVケーブルとHDMIケーブルで繋ぐ。(最初に、PS3の出力をHDMIに設定するまではビデオアウトで出力されるため)
何故かリモコンが二つついてる。一つは赤外線で一つは無線。無線のリモコンはテレビに向けなくても良いので便利。っつーか、これ一つでよくね?
後は、B-CASカードを入れて、アンテナ繋いで、LANケーブル繋いでできあがり。
PS3を起動すると、勝手にHDMIを検出して設定が始まる。そのまま自動認識にしたら、1080pになった。パネルは1366x768でも、1080pで出力できるらしい。720pにしたらPS3のパフォーマンス上がったりするのかな?とりあえずデフォルトのまま。
後は、地デジのチャンネルをスキャンしたり、BDZ-A90に登録したりする。
LAN経由でDLNAサーバの映像が見れるはずなんだけど、BDZ-A90はうまく繋がったけどTeraStationのmediatombはうまく繋がらなかった。(認識はするけど接続に失敗する)
さらに、F1がDLNAで対応しているのはmpeg2だけなので、BDZ-A90のAVCの映像は見れない。(つまり、私が録画しているほとんどの番組は見れない)
結局、AVCの映像が見れるのは新しいVAIOだけだ。せめてPS3が対応してくれればなあ・・・。

しかし、21型から32V型への移行はかなりの変化だった。画面サイズも、解像度も全然違う。Demon's Soulsをやる限りでは、液晶の残像感とかも全然気にならない。
デフォルトだとちょっとまぶしくてくっきりしすぎているような印象だけど、省電力をONにするとちょうど良い感じ。

あとは、早くリビングの26型を40V型くらいにできる日が来ると良いんだけど・・・。

2009年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年3月 8日です。

次のアーカイブは2009年6月24日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja