2008年3月15日アーカイブ

今のところRSSを見るのにFirefoxの拡張のSageと言うのを使っている。
ところが、こいつはBookmark Synchronizerと相性が悪い。具体的には、常にmergeしてあげないといけない。
常にmergeだと、新しいbookmarkやrssの追加は良いけど、移動や削除ができない。
で、最近LDRizeを入れたことで livedoor Readerに興味を持ったので、アカウントを取ってみた。
なかなか良さそうな感じなんだけど、Google Readerと一緒で認証がかかってるRSSが取れない。(あたりまえ)
これは結構致命的なのだけれど、調べていたらPlaggerLDRとか言うものがあるらしい。
こいつは、フロントエンドはlivedoor Readerで、バックエンドをCatalyst/Sqlite3にするものらしい。
さらに、plaggerのStore::DBICと組み合わせれば、plaggerでなんでも食わせられるという優れもの。
早速試してみようとしたけど、LWP::UserAgentが2.003じゃないと動かないよ、と言うエラーが出た。
portsのp5-libwwwのバージョンが古いらしい。
cpanから入れてしまおうかどうか悩んでいたら、今度はFastladderのオープンソース版があると言うのを見つけた。
Fastladderと言うのはlivedoor Readerの英語版で、それのオープンソース版があるらしい。
こちらは、rails/mysql(デフォルトはsqlite3)で、mongrelで動きます。PlaggerLDRと同じように、plaggerのStore::Fastladderでなんでも入れられるらしい。
早速入れて・・・と思ったけど、INSTALL.txtはかなり不親切です。
portsのrailsだと古いようだったので、gemsから必要パッケージをインストール。
mysqlの設定をして、サーバを起動。ブラウザからアクセスすると、ユーザ登録画面になる。
ユーザを登録してログインすると、livedoor Readerそっくりの画面(ただし英語)。
が、なんかエラーが出る。
で、サーバの他にcrawlerも起動しろとか書いてあるので、起動しようとしたらfreeimageがないとか言われる。
あれ~?portsからgraphics/freeimage入れたんだけどな~?と思って調べてみたら、portsに間違いがあってまともにライブラリが入らないらしい。
さっそくfreeimageを入れなおしてみたら、無事に動いたようだ。
と言ったところで今日は時間切れ。
Store::Fastladderはまたplaggerの別のbranchesらしいので、ちょっと面倒だ。
本格的に運用しようと思ったら、外部向けのポートでLISTENしないようにして、apacheからproxyするようにして、SSLのクライアント認証入れて、といろいろやることはありそうだ。しかし、railsのことを全然知らないので、ハードル高いな・・・。
2008年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月 1日です。

次のアーカイブは2008年3月17日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 6.1.1