2011年8月アーカイブ
以前、最初の最初だけプレイして、あまりの画面酔いに続行を諦めた「スターオーシャン4 THE LAST HOPE」を、もう一度やってみることにしました(・д・)
やっぱり酔うので、少しずつ少しずつ進め、やっと難関の宇宙船を抜けて惑星なんとか(忘れた)へ到着!
ケニー提督というキャラが出てきましたが、ロニキスさんじゃないしクロード君とも関係なさそう?だし、はてさてどの時代のケニーさん(≡д≡)?・・とかサッパリ分かっていないですが、攻略情報などは見ずにのんびり楽しもうと思います。
少し古いゲームなので、最近のゲームと比べてはいけないのだろうな~とは思うのですが、PS3のゲームにしてはキャラの動きのカクカクさが気になる感じです(≡д≡)
その割に敵の昆虫の描写がやけにリアルだったりしてギャーッとなっていたりします。虫キライキライキライ・・\(≡д≡)/
そして相変わらず台詞回しが独特のセンスなので、やっぱりスタオーはこうでなきゃ~♪という懐かしさに浸っています。
さて、墜落した他機の様子を見に行きますかね~ ミ☆
やっぱり酔うので、少しずつ少しずつ進め、やっと難関の宇宙船を抜けて惑星なんとか(忘れた)へ到着!
ケニー提督というキャラが出てきましたが、ロニキスさんじゃないしクロード君とも関係なさそう?だし、はてさてどの時代のケニーさん(≡д≡)?・・とかサッパリ分かっていないですが、攻略情報などは見ずにのんびり楽しもうと思います。
少し古いゲームなので、最近のゲームと比べてはいけないのだろうな~とは思うのですが、PS3のゲームにしてはキャラの動きのカクカクさが気になる感じです(≡д≡)
その割に敵の昆虫の描写がやけにリアルだったりしてギャーッとなっていたりします。虫キライキライキライ・・\(≡д≡)/
そして相変わらず台詞回しが独特のセンスなので、やっぱりスタオーはこうでなきゃ~♪という懐かしさに浸っています。
さて、墜落した他機の様子を見に行きますかね~ ミ☆
■新魔女クエ
Lv138になった、BSのずんだ最中。
装備の石を変えられるLv140にしておきたいなーということで、ソロで新魔女クエを頑張ってみることにしました(≡д≡)

えすぽーえ?のmobは、たまに範囲の痛い攻撃をしてくるタイプがいるので、念のために柔らかい赤と本体の間に距離を取ってせっせと狩ります。
青ピクがいなかったので少し辛かったけれど、なんとかヘンテコなダストシュレッダーさんを狩り・・。

上のSSに見えている「ランテアの古代騎士」を狩るというクエで、mobが密集しすぎていて本体とペットの距離をとれず、範囲スタンをもらいまくりで諦めました(≡д≡)
でも、なんとかギリギリLv140になったので、また少し狩りが楽になりそうです ミ☆
そうそう、石を変えようとしたら、頭装備が5Rのものだった(・・・)ので、ヘンタイ氏にお願いして6R洞察頭を譲っていただきました(・д・)アリガトー!!
本当は知力石と体力石を入れたかったけれど、拾えないし買えないし(貧乏)で、クリ石を入れようと思ったら、私は何も言わなかったのにヘンタイ氏が知力石と体力石を入れてくださってました・・しかもタダで・・・(TдT)アリガトオオオオオオオオオ!!!!!!
ヘンタイ氏は、まごうことなきヘンタイだけれど、とてもとても優しい方です(ホロリ
■戦神広報部長の広報サンプル
戦神に新メンバを迎えるべく、広報部長の戦いは今日も続きます・・・。
わりとまともなほう・・(・д・)コレデモ!!

まともとは言いがたいけれど、内容は間違ってない・・・(≡д≡)

あれ?結構マトモ(・д・)オカシイナ・・・

私が一番まとも^-^-^-^-^-^-^-^

ものすごくびっくりして、とりあえずお礼を言わなきゃとPTに入ってみたら、あっというまにPT解散@w@
アレレレレ?と思ったら、しばらくしてインベントリに白馬空が入っていることに気が付きました・・\(≡д≡)/
つまり、PTに入る → 読者様が白馬空を落とす → ランダム設定で私のところに → PT解散、というわけです。
なにかお返しを・・と思ったのですが、結局そのまま頂いてしまいました(≡д≡)アリガトウゴザイマスー!!
おかげで、+3白馬の合成に三度目の正直で成功しました\(≡д≡)/

Lv138になった、BSのずんだ最中。
装備の石を変えられるLv140にしておきたいなーということで、ソロで新魔女クエを頑張ってみることにしました(≡д≡)

えすぽーえ?のmobは、たまに範囲の痛い攻撃をしてくるタイプがいるので、念のために柔らかい赤と本体の間に距離を取ってせっせと狩ります。
青ピクがいなかったので少し辛かったけれど、なんとかヘンテコなダストシュレッダーさんを狩り・・。

上のSSに見えている「ランテアの古代騎士」を狩るというクエで、mobが密集しすぎていて本体とペットの距離をとれず、範囲スタンをもらいまくりで諦めました(≡д≡)
でも、なんとかギリギリLv140になったので、また少し狩りが楽になりそうです ミ☆
そうそう、石を変えようとしたら、頭装備が5Rのものだった(・・・)ので、ヘンタイ氏にお願いして6R洞察頭を譲っていただきました(・д・)アリガトー!!
本当は知力石と体力石を入れたかったけれど、拾えないし買えないし(貧乏)で、クリ石を入れようと思ったら、私は何も言わなかったのにヘンタイ氏が知力石と体力石を入れてくださってました・・しかもタダで・・・(TдT)アリガトオオオオオオオオオ!!!!!!
ヘンタイ氏は、まごうことなきヘンタイだけれど、とてもとても優しい方です(ホロリ
■戦神広報部長の広報サンプル
戦神に新メンバを迎えるべく、広報部長の戦いは今日も続きます・・・。
わりとまともなほう・・(・д・)コレデモ!!

まともとは言いがたいけれど、内容は間違ってない・・・(≡д≡)

まともとは言いがたいけれど、内容は(ry


あれ?結構マトモ(・д・)オカシイナ・・・

私が一番まとも^-^-^-^-^-^-^-^

全チャで自ギルドのメンバに「様」付けするのだけは個人的に違和感があるのですが・・・w、よくギルメンの性格や趣味嗜好を把握しているなーと感心しきりです(・д・)
■びっくりな白馬空
blogなぞを書いていると、たまーーに「見てます^^」と声をかけていただくことがあります。
今日はなんとPT招待が飛んできました@@!

■びっくりな白馬空
blogなぞを書いていると、たまーーに「見てます^^」と声をかけていただくことがあります。
今日はなんとPT招待が飛んできました@@!

ものすごくびっくりして、とりあえずお礼を言わなきゃとPTに入ってみたら、あっというまにPT解散@w@
アレレレレ?と思ったら、しばらくしてインベントリに白馬空が入っていることに気が付きました・・\(≡д≡)/
つまり、PTに入る → 読者様が白馬空を落とす → ランダム設定で私のところに → PT解散、というわけです。
なにかお返しを・・と思ったのですが、結局そのまま頂いてしまいました(≡д≡)アリガトウゴザイマスー!!
おかげで、+3白馬の合成に三度目の正直で成功しました\(≡д≡)/

惑星エイオスからレムリックへ移動し、アラネアの砦をクリアしたところです(・д・)
「○○なのよ~」と気の抜けた発言をするリムちゃんが仲間になり、戦闘がとても賑やかになりました。
主人公のエッジ君とフェイズ君は純朴で素直でポジティブ思考な好青年だし、レイミさんも良い子だし、・・なんというか健全すぎて心が洗われるようです。
最近、ダークなゲームばかりやっていたので、SO4の驚きの白さについていけない感じですねぇ・・(≡д≡)
さて、村長さんに話を聞きにいきましょうかね~♪
「○○なのよ~」と気の抜けた発言をするリムちゃんが仲間になり、戦闘がとても賑やかになりました。
主人公のエッジ君とフェイズ君は純朴で素直でポジティブ思考な好青年だし、レイミさんも良い子だし、・・なんというか健全すぎて心が洗われるようです。
最近、ダークなゲームばかりやっていたので、SO4の驚きの白さについていけない感じですねぇ・・(≡д≡)
さて、村長さんに話を聞きにいきましょうかね~♪
Rappelzのギルメン、ヒュー様がギルドチャットで流行らせた挨拶「トゥットゥルー♪」。
なにやら不思議な響きですが、このゲームに出てくる「まゆしぃ」というキャラの使う挨拶なのだそうです。
というわけで(?)、ポチッと衝動買いしてみました(´◉◞౪◟◉)ウフ
amazonでは物凄い高評価を得ているようですね・・@w@ビックリ
始めてみたら・・・とにかく音声が聞き取りづらい・・・!!
オプションで音声を最大にして、BGMやら効果音やらを小さめにして、なおかつPSPのボリュームを最大にしてやっと聞き取れる感じです。
特に、オカリンの小さめの声が厳しいですね~。
ヘッドホンで聞けば良いとは思うのですが、暑いので出来れば使いたくない・・orz
最初からゲームの内容以外のところで悪戦苦闘していますが、思ったより主人公のオカリンがマトモな人っぽくてびっくりしています。
中二病というから、もっと鳳凰院凶真という仮想キャラに身も心も浸りきっているのかと思っていました@w@
さてー続きをやらなくちゃなのですー♪ トゥットゥルー♪
なにやら不思議な響きですが、このゲームに出てくる「まゆしぃ」というキャラの使う挨拶なのだそうです。
というわけで(?)、ポチッと衝動買いしてみました(´◉◞౪◟◉)ウフ
amazonでは物凄い高評価を得ているようですね・・@w@ビックリ
始めてみたら・・・とにかく音声が聞き取りづらい・・・!!
オプションで音声を最大にして、BGMやら効果音やらを小さめにして、なおかつPSPのボリュームを最大にしてやっと聞き取れる感じです。
特に、オカリンの小さめの声が厳しいですね~。
ヘッドホンで聞けば良いとは思うのですが、暑いので出来れば使いたくない・・orz
最初からゲームの内容以外のところで悪戦苦闘していますが、思ったより主人公のオカリンがマトモな人っぽくてびっくりしています。
中二病というから、もっと鳳凰院凶真という仮想キャラに身も心も浸りきっているのかと思っていました@w@
さてー続きをやらなくちゃなのですー♪ トゥットゥルー♪
ネタは熱いうちに打て。溜めるな危険。
かなり身内ネタに偏っているので、いつも以上にスルー推奨エントリです(・д・)
本当はもっといろいろあったけれど、下ネタとか不倫ネタとかを削ったので一応健全路線です・・(≡д≡)
■ZS・ZM

最近のギルハンは、えりDM様が声をかけて行われることが多いです。
人数が少ないと少し殲滅速度が落ちるので、釣ってくる数やタイミングに合わせてスパイラルを撃つことがあります。
今日はスパイラルに素敵な名前がつきました・・(・д・)ウヒョ


不思議ですが、Zが付くと途端にカッコイイ感じになるようです^-^-^-^-^-^-^-^
■テスカ君と記念撮影
裸踊りは戦神の伝統です^-^-^-^-^-^-^-^
■全チャ脅迫
全チャが苦手な私を、全チャをネタに脅迫するヒドイ人がいます・・(TдT)


世にも珍しい、ブラックラス氏のヤク姿(・д・)
■バーニング壱応援企画
今週のレイドは、ドロップ狙いのエルカシです。
月曜23:20と火曜0:00スタートで、日をまたいで2回行うことにしています。
一回目の月曜日分のレイドは、問題なくぴよウォリ様の壁で終了したのですが・・・。

かなり身内ネタに偏っているので、いつも以上にスルー推奨エントリです(・д・)
本当はもっといろいろあったけれど、下ネタとか不倫ネタとかを削ったので一応健全路線です・・(≡д≡)
■ZS・ZM

最近のギルハンは、えりDM様が声をかけて行われることが多いです。
人数が少ないと少し殲滅速度が落ちるので、釣ってくる数やタイミングに合わせてスパイラルを撃つことがあります。
今日はスパイラルに素敵な名前がつきました・・(・д・)ウヒョ

おまけにメテオにまで。

不思議ですが、Zが付くと途端にカッコイイ感じになるようです^-^-^-^-^-^-^-^
■テスカ君と記念撮影
裸踊りは戦神の伝統です^-^-^-^-^-^-^-^
■全チャ脅迫
全チャが苦手な私を、全チャをネタに脅迫するヒドイ人がいます・・(TдT)


世にも珍しい、ブラックラス氏のヤク姿(・д・)
■バーニング壱応援企画
今週のレイドは、ドロップ狙いのエルカシです。
月曜23:20と火曜0:00スタートで、日をまたいで2回行うことにしています。
一回目の月曜日分のレイドは、問題なくぴよウォリ様の壁で終了したのですが・・・。

ゲーム内の赤文字用語集だけでは理解出来ない用語をググりながらのんびり進め、ようやく2章に突入しました(≡д≡)
そして・・・サッパリ理解できません(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)
もともと物理系に非常に弱いというのもあるのですが・・・宇宙ひも理論?なにそれおいしいの???というかんじで、クリスティーナさんの言うことが意味不明わけわからんちん!です、ハイ。
まあ、そのあたりは理解できなくてもゲームの進行上は全く問題ないと思うのですが・・、出来るだけ伏線の意味を理解しながら進めたいな~と思っています。
その意味では、タイムワープの理論などより、「世界線」の概念の理解があやふやなのが痛いですねぇ・・(≡д≡)
世界線の移動による再構築というのが全くピンとこなくて、でも多分ここを理解できないと非常にマズイのだと思います。
ジョン・タイター?さんが、もう少し分かりやすい言葉で説明してくれればいいのに・・(TдT)
アドベンチャーゲームとしては一本道的な感があるし、凶真さんはいちいち中二病モードに変貌して時間をとるのでまどろっこしいですが、各キャラが個性的で、実際にはありえないようなテンションで会話をするのが面白いです。
さてさて続きをやらなくちゃ~♪
そして・・・サッパリ理解できません(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)(≡д≡)
もともと物理系に非常に弱いというのもあるのですが・・・宇宙ひも理論?なにそれおいしいの???というかんじで、クリスティーナさんの言うことが意味不明わけわからんちん!です、ハイ。
まあ、そのあたりは理解できなくてもゲームの進行上は全く問題ないと思うのですが・・、出来るだけ伏線の意味を理解しながら進めたいな~と思っています。
その意味では、タイムワープの理論などより、「世界線」の概念の理解があやふやなのが痛いですねぇ・・(≡д≡)
世界線の移動による再構築というのが全くピンとこなくて、でも多分ここを理解できないと非常にマズイのだと思います。
ジョン・タイター?さんが、もう少し分かりやすい言葉で説明してくれればいいのに・・(TдT)
アドベンチャーゲームとしては一本道的な感があるし、凶真さんはいちいち中二病モードに変貌して時間をとるのでまどろっこしいですが、各キャラが個性的で、実際にはありえないようなテンションで会話をするのが面白いです。
さてさて続きをやらなくちゃ~♪
淡々と3章に入りました~(≡д≡)
IBN5100を入手して実験実験また実験~♪といったところで、物語的に面白くなってきました@w@
IBN5100のIBNってIBMのパクリだよね・・?と思ったら、本当にIBM5100があるんですね~。
で、いろいろSteins;Gate周りの用語をググってみたら、他にもいろいろと元ネタがあるようでビックリです。
あまり調べすぎるとネタばれする可能性があるので、しばらくwikipediaは見ないことにしますが、クリアしたらじっくり見てみたいものです。
あ、このエントリのタイトルに意味はありません。
作中に、からあげがやたらと出てくるので、食べたいなーと思っただけなのです。トゥットゥルー♪
IBN5100を入手して実験実験また実験~♪といったところで、物語的に面白くなってきました@w@
IBN5100のIBNってIBMのパクリだよね・・?と思ったら、本当にIBM5100があるんですね~。
で、いろいろSteins;Gate周りの用語をググってみたら、他にもいろいろと元ネタがあるようでビックリです。
あまり調べすぎるとネタばれする可能性があるので、しばらくwikipediaは見ないことにしますが、クリアしたらじっくり見てみたいものです。
あ、このエントリのタイトルに意味はありません。
作中に、からあげがやたらと出てくるので、食べたいなーと思っただけなのです。トゥットゥルー♪
惑星レムリックを発ち、カルディアノンへ。
予想通りの長丁場を一気にクリアして、EmII(?)に進路を取ったところまできました。
今まではテキトーにやっていた戦闘も、流石に少しは考えながらやらないと面倒なことになってイヤーンな感じです(≡д≡)
スタオーシリーズの戦闘は、アースモード(一番簡単なモード)なら○ボタン連打でも何とかなる・・と思っていたのですが、どうやら今作はある程度hit&awayを心がけないとハメられてしまうようです@w@
それと、ひとつひとつのダンジョンが少し長めで、セーブポイントから次のセーブポイントまでに最低でも1時間くらいかかるのが辛い感じ・・。
でも、その代わりと言ってはなんですが、「ここまでセーブ無しで来て全滅とかしたくないぞ・・・!?」という緊張感があっていいですね~(・д・)イヒ
同じようなマップがひたすら続いてムキーーーッ!となるのも事実ですが、昔ながらのRPGという感じで懐かしさも漂います。
そして、相変わらずの「驚きの白さ」パーティーに、また一人お人好しキャラが加わりました(≡д≡)ドンダケー
「僕たちは仲間じゃないか!」とか、「仲間を見捨てるなんて出来ない!」とかいうキラキラオーラ全開なやり取りは、ダークなゲームのやりすぎで薄汚れたゲーマーには眩し過ぎるんだぜ・・・・@w@!?
予想通りの長丁場を一気にクリアして、EmII(?)に進路を取ったところまできました。
今まではテキトーにやっていた戦闘も、流石に少しは考えながらやらないと面倒なことになってイヤーンな感じです(≡д≡)
スタオーシリーズの戦闘は、アースモード(一番簡単なモード)なら○ボタン連打でも何とかなる・・と思っていたのですが、どうやら今作はある程度hit&awayを心がけないとハメられてしまうようです@w@
それと、ひとつひとつのダンジョンが少し長めで、セーブポイントから次のセーブポイントまでに最低でも1時間くらいかかるのが辛い感じ・・。
でも、その代わりと言ってはなんですが、「ここまでセーブ無しで来て全滅とかしたくないぞ・・・!?」という緊張感があっていいですね~(・д・)イヒ
同じようなマップがひたすら続いてムキーーーッ!となるのも事実ですが、昔ながらのRPGという感じで懐かしさも漂います。
そして、相変わらずの「驚きの白さ」パーティーに、また一人お人好しキャラが加わりました(≡д≡)ドンダケー
「僕たちは仲間じゃないか!」とか、「仲間を見捨てるなんて出来ない!」とかいうキラキラオーラ全開なやり取りは、ダークなゲームのやりすぎで薄汚れたゲーマーには眩し過ぎるんだぜ・・・・@w@!?
4章あたりから先が気になって仕方がなく、とうとう音声をOFFにしてスピードを上げてしまいました(≡д≡)
というわけで、6章に突入~♪
知る人ぞ知る?鬱展開ktkr!
オカリン視点なので、やはり気持ち的にオカリンに同調しているらしく、まゆしぃのアレが辛いこと辛いこと・・orz
実を言うと、まゆしぃのアレについてはアニメを先に見ていたので知ってはいたのですが、もう一度見るのは厳しいですねぇ・・。
ここから先は展開を知らないので、web上のネタバレに注意しつつ続きを楽しみたいと思います。
飛ばし気味で来てしまったせいで、イベントが起こった順序とか伏線の把握とかが大雑把になってしまい、少し後悔していたりします・・@w@;
先がとても気になるけれど、すこーしスピードを落としますかねぇ・・。
というわけで、6章に突入~♪
知る人ぞ知る?鬱展開ktkr!
オカリン視点なので、やはり気持ち的にオカリンに同調しているらしく、まゆしぃのアレが辛いこと辛いこと・・orz
実を言うと、まゆしぃのアレについてはアニメを先に見ていたので知ってはいたのですが、もう一度見るのは厳しいですねぇ・・。
ここから先は展開を知らないので、web上のネタバレに注意しつつ続きを楽しみたいと思います。
飛ばし気味で来てしまったせいで、イベントが起こった順序とか伏線の把握とかが大雑把になってしまい、少し後悔していたりします・・@w@;
先がとても気になるけれど、すこーしスピードを落としますかねぇ・・。
ゆっくり進めようかなーなどと言っていたはずなのに、最後は一気に進めてクリアしてしまいましたー\(≡д≡)/
物語の途中から、ラストがどういう状態になるかは何度も示されていたので特に驚きも無く、やっぱりこういう終わり方なのね~と納得です、ハイ。
ラストの結論に至るまでのオカリンの苦悩とか、メール取り消し過程のあれこれとか、いろいろビックリなこともありましたが、上手くまとまってメデタシメデタシ!だと思いました。
・・・で終わるはずだったのですが(≡д≡)
終了後、システムデータを見たら「エンディング 1/6」という項目ががががgggggggg・・・。
えーと、もしかして。
もしかしなくても。
マルチエンディングでしたかあああああああああ(TдT)!!!!
私は基本的にマルチエンディングが苦手です。
用意されたエンディングは全て見たいけれど、各エンディングに至るルートを全部やり直すのは苦痛なのですよねぇ・・。
エンディングが6種類と分かっているだけマシではありますが・・・、ここは攻略サイトを見てやるしかないかしらん・・orz
物語の途中から、ラストがどういう状態になるかは何度も示されていたので特に驚きも無く、やっぱりこういう終わり方なのね~と納得です、ハイ。
ラストの結論に至るまでのオカリンの苦悩とか、メール取り消し過程のあれこれとか、いろいろビックリなこともありましたが、上手くまとまってメデタシメデタシ!だと思いました。
・・・で終わるはずだったのですが(≡д≡)
終了後、システムデータを見たら「エンディング 1/6」という項目ががががgggggggg・・・。
えーと、もしかして。
もしかしなくても。
マルチエンディングでしたかあああああああああ(TдT)!!!!
私は基本的にマルチエンディングが苦手です。
用意されたエンディングは全て見たいけれど、各エンディングに至るルートを全部やり直すのは苦痛なのですよねぇ・・。
エンディングが6種類と分かっているだけマシではありますが・・・、ここは攻略サイトを見てやるしかないかしらん・・orz
攻略サイトを見てみたら、最初に私がクリアしたのは「まゆしぃエンド」でした。
そこで、TRUEエンドのフラグを立てつつ、他のエンディングを全て見ていくことに。
スキップ機能を使いまくったので2時間もあれば終わるかな~?と思ったら、・・・5時間半くらいかかりましたー\(≡д≡)/ヒャッホー!!
フラグ立てのための作業はとてもとても辛かったですが、残り5つのエンディングを見て、まゆしぃエンドだけ見て投げ出さなくて良かったなーと思っています。
特に、TRUEエンドは一番最初の伏線を拾うという意味でも納得のいく終わり方でした@w@
先が気になって途中から音声をOFFにしてしまったので、また忘れた頃にでも音声ONでやり直しましょうかね~♪
そこで、TRUEエンドのフラグを立てつつ、他のエンディングを全て見ていくことに。
スキップ機能を使いまくったので2時間もあれば終わるかな~?と思ったら、・・・5時間半くらいかかりましたー\(≡д≡)/ヒャッホー!!
フラグ立てのための作業はとてもとても辛かったですが、残り5つのエンディングを見て、まゆしぃエンドだけ見て投げ出さなくて良かったなーと思っています。
特に、TRUEエンドは一番最初の伏線を拾うという意味でも納得のいく終わり方でした@w@
先が気になって途中から音声をOFFにしてしまったので、また忘れた頃にでも音声ONでやり直しましょうかね~♪

ずーーーーーーいぶん前に、ニコニコ動画のプレイ動画紹介エントリを書いた「まりさとありす」。
家人がEster様のプレイ動画を楽しみにしていたのですが、残念ながらUP主様自ら全動画を削除されたようです(≡д≡)
体験版は遊べる面が少なくて飽きてしまうようなので、製品版を買ってみることにしました。
やっぱり操作が微妙に難しくてイラッ☆ミ とするけれど、パズルゲームはもともと大好きなので楽しいです♪
タイムは気にせず、出来る限り星を全部取るようにしていますが、なかなか難しいです。
いつか、余裕のよっちゃんイカでクリア出来るようになる日が・・・来そうにありませんねぇ・・(´◉◞౪◟◉)ウフ
EmIIに行こうと思ったらブラックホールにぶっ飛ばされ、地球?へ。
ネコ耳ちゃんを仲間にして脱出して今度は惑星ロークへ・・というところまで来ました。
今まで真っ直ぐに正義キラキラルートを突き進んできたけれど、ここで惑星1個を粉微塵に破壊してしまうという、まさかの鬱展開ktkr!!
SO2のネーデ到着時のように、お話としてココをあっさりと軽く描いてしまうようだと微妙かな~?と思っていたら、しばらくの間はしっかり鬱モードで話が進むようで一安心です。
バッカスさんの「悩んでもいい。でも、立ち止まるな」という主旨の発言が個人的にツボでした。
ちょっとロリ萌えっぽいバッカスさんですが、いいこと言います。さすが最年長~♪
ネコ耳ちゃんを仲間にして脱出して今度は惑星ロークへ・・というところまで来ました。
今まで真っ直ぐに正義キラキラルートを突き進んできたけれど、ここで惑星1個を粉微塵に破壊してしまうという、まさかの鬱展開ktkr!!
SO2のネーデ到着時のように、お話としてココをあっさりと軽く描いてしまうようだと微妙かな~?と思っていたら、しばらくの間はしっかり鬱モードで話が進むようで一安心です。
バッカスさんの「悩んでもいい。でも、立ち止まるな」という主旨の発言が個人的にツボでした。
ちょっとロリ萌えっぽいバッカスさんですが、いいこと言います。さすが最年長~♪
惑星ロークでアレコレ中~♪
どうやらロークはかなり長丁場らしいですね~。現在、石化病関連を終わらせてサラさんを追ってトロップに着いたところです。
惑星一つを吹っ飛ばして鬱状態に入っていたエッジ君は、ずーっとウツウツウツウツ・・。
戦闘終了後の台詞が無かったり、うつむいていたりして、スタオーシリーズにしては随分と演出が凝っている気が・・@w@
で、いろいろあって、「自分自身は信じられないけれど、仲間は信じる」とかいうことを本気でサラッと言うエッジ君は、相変わらずお人好しというか・・心の底からマッシロな好青年っぷりを発揮しつつ、すこーしずつ元の調子を取り戻しつつあるようです。
前のエントリでも触れましたが、このあたりの葛藤を今作ではゆっくり丁寧に描いているのが、私個人的にとても好みですね~♪
そうそう、びっくりしたのがBGM!!
SO4の惑星ロークはSO1で出てきたロークと同じ(多分、SO1より少し前の時代?)なのですが、SO1の音楽をアレンジしたもので懐かしさ倍増!
戦闘音楽がやたらと壮大になっていて思わず小躍りしていまいました。作曲担当の桜庭統氏は神ですなぁ・・(´◉◞౪◟◉)ウフ
どうやらロークはかなり長丁場らしいですね~。現在、石化病関連を終わらせてサラさんを追ってトロップに着いたところです。
惑星一つを吹っ飛ばして鬱状態に入っていたエッジ君は、ずーっとウツウツウツウツ・・。
戦闘終了後の台詞が無かったり、うつむいていたりして、スタオーシリーズにしては随分と演出が凝っている気が・・@w@
で、いろいろあって、「自分自身は信じられないけれど、仲間は信じる」とかいうことを本気でサラッと言うエッジ君は、相変わらずお人好しというか・・心の底からマッシロな好青年っぷりを発揮しつつ、すこーしずつ元の調子を取り戻しつつあるようです。
前のエントリでも触れましたが、このあたりの葛藤を今作ではゆっくり丁寧に描いているのが、私個人的にとても好みですね~♪
そうそう、びっくりしたのがBGM!!
SO4の惑星ロークはSO1で出てきたロークと同じ(多分、SO1より少し前の時代?)なのですが、SO1の音楽をアレンジしたもので懐かしさ倍増!
戦闘音楽がやたらと壮大になっていて思わず小躍りしていまいました。作曲担当の桜庭統氏は神ですなぁ・・(´◉◞౪◟◉)ウフ
Rappelzネタがなくて全く日記を書いていませんが、一応チョコチョコinはしています(≡д≡)
■表でギルハン

いつだったか忘れるくらい前のことですが、裏が全く空いていなかったので表でまったりギルハン~♪
部屋の真ん中で狩っていたので、基本的に抱えまくり。
チップを入れる順番は多分こうだから~・・・メアはこれに入れるべきで~・・などと考えていると結構面白かったです。
多少ミスっても育成中のペットですら即死するようなことは無いので、裏より気楽だし、まったり会話しながら狩りをする分にはいいところだな~と思いました。
経験値はともかくとして、ドロップがもう少し良ければいいのですけれどね~@w@;
エルカシにレイドにいったら、何故か通路を進まず中央突破@w@
しかも、mobが大量リンクしているところに、わざわざ遠くからおまけを釣ってくる人がいてカオス\(≡д≡)/
犯人はもちろん↓の御方。

久しぶりの熊道~♪
久しぶりすぎてすっかりDMのクマ狩り方法を忘れてしまい、変なタイミングでフィアをかましてしまったの図↑。
ナス様によると、ハピポ+クマCの効果はドロップ率3.5倍だそうなので、クマCを拾いに行ったのですが・・・狩れども狩れども落ちませんよ・・・orz
ドロップ目当てでは野良クマPTに入るわけにもいかないので、ソロでせっせと通ってみたのですが、三日で飽きました\(≡д≡)/
というわけで、競売で買ってしまってメインで狩りをしてみたら、確かにたくさん落ちますね~♪
・・・何が落ちるって?
もちろんゴミが(・д・)ヒャッホー!!
■表でギルハン

いつだったか忘れるくらい前のことですが、裏が全く空いていなかったので表でまったりギルハン~♪
部屋の真ん中で狩っていたので、基本的に抱えまくり。
チップを入れる順番は多分こうだから~・・・メアはこれに入れるべきで~・・などと考えていると結構面白かったです。
多少ミスっても育成中のペットですら即死するようなことは無いので、裏より気楽だし、まったり会話しながら狩りをする分にはいいところだな~と思いました。
経験値はともかくとして、ドロップがもう少し良ければいいのですけれどね~@w@;
エルカシにレイドにいったら、何故か通路を進まず中央突破@w@
しかも、mobが大量リンクしているところに、わざわざ遠くからおまけを釣ってくる人がいてカオス\(≡д≡)/
犯人はもちろん↓の御方。

久しぶりの熊道~♪
久しぶりすぎてすっかりDMのクマ狩り方法を忘れてしまい、変なタイミングでフィアをかましてしまったの図↑。
ナス様によると、ハピポ+クマCの効果はドロップ率3.5倍だそうなので、クマCを拾いに行ったのですが・・・狩れども狩れども落ちませんよ・・・orz
ドロップ目当てでは野良クマPTに入るわけにもいかないので、ソロでせっせと通ってみたのですが、三日で飽きました\(≡д≡)/
というわけで、競売で買ってしまってメインで狩りをしてみたら、確かにたくさん落ちますね~♪
・・・何が落ちるって?
もちろんゴミが(・д・)ヒャッホー!!
たまにはギルハンするべー?ということで、あらかじめ日時を決めて集まってみたところ、inしたのは9人でした。
エクリ裏はどこも空いておらず、さあどうしよう?と途方に暮れていたら、昔の鹿フル?の要領で4人+5人の2PTに分けて表のどこかで狩ってみたら?という提案がされて、行ってみることになりました。

いいかんじに虫が無視できなかった(????)ので、虫部屋で狩り狩り~♪
エクリ裏はどこも空いておらず、さあどうしよう?と途方に暮れていたら、昔の鹿フル?の要領で4人+5人の2PTに分けて表のどこかで狩ってみたら?という提案がされて、行ってみることになりました。

いいかんじに虫が無視できなかった(????)ので、虫部屋で狩り狩り~♪
特に事故も起きずに終了かなー?と思っていたら、空気を読んだえりDM様が奥から大量のmobを釣ってきてくださり、お約束通りメテオを撃ったソサ二人がmobの餌食になったとかならなかったとか。
戦神のギルハンはネタに走る人が多くて危険なのですよねぇ・・(≡д≡)
戦神のギルハンはネタに走る人が多くて危険なのですよねぇ・・(≡д≡)
惑星ロークの事件を解決し、再び惑星エイオスへ。
謎の黒い宇宙船を目指してレッツゴー♪
・・・というところで、とうとう詰まってしまいました@w@;
強制連続戦闘になったのですが、最後の方の敵が倒せない・・orz
何度やり直しても回復の要のリムちゃんが倒されてしまってどうにもならないので、メンバを替えてみることに。
具体的には、バッカスさん加入以来固定だった「エッジ・バッカス・フェイズ・リムル」PTからフェイズ君を抜き、代わりに回復魔法が得意なサラさんを入れてみました。
これで結構安定するようにはなったのですが、やっぱり全滅してしまいます・・orz
一応、一番簡単なearthモードなのですけれどねぇ・・(TдT)ヘッポコー!!
レベル上げするのもダルイし、何か方法はないかな~?と、全滅後にスタート画面を見ていたら、下の方にバトルシミュレーターというのを発見してしまいました。
あれ?こんなメニューあったっけ?と開いてみたら、サイトアウトという文字が。
サイトアウト・・サイトアウト・・・・?どこかで見たような気がするけど何だっけ・・・?と思いつつチュートリアルを見てみると、敵の背後を取ってクリティカル攻撃が必中になるというステキ技だそうです(・д・)ウヒョ!!
で、練習してみたらこれが難しい・・・@w@;;;;;;;;
なかなか成功しないし、失敗するとボーナスが切れるしで、アクションゲームの苦手な私にはちょっと敷居が高い感じ・・orz
でも10回に1回くらいは成功するようになったので、出来るだけ頑張ってやり直してみたら何とか撃破に成功~♪
というわけで、やっと先に進めるようになりました(≡д≡)ツカレター・・・
SO4は、戦闘終了時にPTにいるメンバにしか経験値が入らないので、意識して鍛えないと控えメンバが戦力にならないのが辛いですね~。
せっかく戦闘中に気軽にメンバ交代できるシステムにしたのだから、全員が同じように成長するようにすれば良かったのに・・(≡д≡)モッタイナイ・・・と思う今日この頃です。
謎の黒い宇宙船を目指してレッツゴー♪
・・・というところで、とうとう詰まってしまいました@w@;
強制連続戦闘になったのですが、最後の方の敵が倒せない・・orz
何度やり直しても回復の要のリムちゃんが倒されてしまってどうにもならないので、メンバを替えてみることに。
具体的には、バッカスさん加入以来固定だった「エッジ・バッカス・フェイズ・リムル」PTからフェイズ君を抜き、代わりに回復魔法が得意なサラさんを入れてみました。
これで結構安定するようにはなったのですが、やっぱり全滅してしまいます・・orz
一応、一番簡単なearthモードなのですけれどねぇ・・(TдT)ヘッポコー!!
レベル上げするのもダルイし、何か方法はないかな~?と、全滅後にスタート画面を見ていたら、下の方にバトルシミュレーターというのを発見してしまいました。
あれ?こんなメニューあったっけ?と開いてみたら、サイトアウトという文字が。
サイトアウト・・サイトアウト・・・・?どこかで見たような気がするけど何だっけ・・・?と思いつつチュートリアルを見てみると、敵の背後を取ってクリティカル攻撃が必中になるというステキ技だそうです(・д・)ウヒョ!!
で、練習してみたらこれが難しい・・・@w@;;;;;;;;
なかなか成功しないし、失敗するとボーナスが切れるしで、アクションゲームの苦手な私にはちょっと敷居が高い感じ・・orz
でも10回に1回くらいは成功するようになったので、出来るだけ頑張ってやり直してみたら何とか撃破に成功~♪
というわけで、やっと先に進めるようになりました(≡д≡)ツカレター・・・
SO4は、戦闘終了時にPTにいるメンバにしか経験値が入らないので、意識して鍛えないと控えメンバが戦力にならないのが辛いですね~。
せっかく戦闘中に気軽にメンバ交代できるシステムにしたのだから、全員が同じように成長するようにすれば良かったのに・・(≡д≡)モッタイナイ・・・と思う今日この頃です。