2005年11月アーカイブ

e-Tax?

| | コメント(0) | トラックバック(0)| Edit

税務署から、e-Tax利用のお願いと言うのが送られてきました。
去年の確定申告を、国税庁のWEBで作成した人に送っているそうです。
どういうものかと言うと、各種申告とか、納税とかが、オンラインでできると言う素晴らしい(?)ものらしい。
んで、早速申し込もうかと思ってつらつらと読んでいると・・・


  1. まずは、申込書に添付書類(本人確認書類:免許証のコピーなど)をつけて送りなさい。
  2. 暗証番号とソフトを送るから、それまでに電子証明書を用意しなさい。
  3. 全部揃ったら、ソフトで証明書を登録し、暗証番号を変更しなさい。

ってな流れらしい。
問題なのは、「電子証明書」
いわゆるベリサインとかに頼む奴だと思うんだけど、個人でやったら金がかかる。
んで、説明には、一番簡単なのは「公的個人認証」を利用することで、そのためには住基カードを申請して、住基カードのICチップに電子証明を入れてもらうことだそうな。
# あ、この辺自治体によるらしいので、とりあえず横浜市の話です。

てことは、住基カードまわりの申請に平日に区役所に行く必要があって、申請費用(1,000円)もかかる。
さらに、住基カードに入れてもらった電子証明書を使うには、ICカードリーダが必要だそうで、それが数千円かかるんだそうだ。だいたい、どこで買えるの?
ICカードリーダなら、ソニーのパソリがあるんだけど、これじゃあ駄目だろうなあ・・・。

いやいや、なかなか敷居が高いですな。今年度の確定申告までに、どうするか決めなくっちゃ~・・・。

長男のBCGの予防接種で区役所へ行ったので、ついでに住基ネットカードも申請してみる。
当然、e-Taxの申し込みも郵送でする。

窓口で、住基ネットカードの申請書と、電子証明書の申請書を出すと、1時間ほど時間がかかると言われる。
しょうがないかな~と思って、そのまま頼むことに。

まずは、500円分の証紙を買って、住基ネットカードができる。
その場で、4桁の暗証番号をつける。

続いて、電子証明書が作られるはずだったんだけど、なんか機械の調子が悪いとかでしばらく待たされる。
その後、今度は電子証明書のパスワードをつけさせられる。

最後に、500円払って、証明書入りの住基ネットカードが手に入った。
結局、1時間くらいかかってしまった。

pic20051114-0011.jpg
住基ネットカード(写真なしタイプ)

pic20051114-0012.jpg
カードケースが、専用ではなく印鑑登録証用なのが、利用者の少なさを物語っている・・・

pic20051114-0013.jpg
ICカードリーダはさすがに区役所では買えなかったけど、ソフトウェアはくれた。

2005年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このアーカイブについて

このページには、2005年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年10月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja