FF14: 2010年9月アーカイブ
9/2より、oβテストが開始されました。
初日はレジストレーションコードの取得やらクライアントダウンロードやらで時間をとられてログインは諦めました(≡д≡)
でも、翌日になってもこんな感じ・・・。

週末にやっとなんとかログインできるようになってきたので、本格的に開始しました。
サーバはFF6の兄弟が好きだったという理由でFigaroに。
最初の街は、行ったことがない場所がいいな~と思い、FF11のウィンダスっぽいグリダニアにしました。

cβの時は、名前をDoyon Mokelahemolaにしていました。
これだとチャットウィンドウに出る文字数が長くて嫌だったので、どうしようかな~と悩んでいたら、相方が「Doyon Moyon」という、やる気のなさそーな名前を考えてくれたので、それでいくことにしました。
oβに参加していると、本サービス開始時に名前を引き継げるようです。
でも、Doyon Moyonなんて名前が競合するとも思えないので、もしかするとサービス開始時に他のサーバに移動するかもしれません(≡д≡)
相方の調理師、False Chefさんと合流して調理を見学したり、隣のエーテライトまでお散歩したりして遊びました。

相変わらず移動に時間がかかるゲームのようですが、デジョンとテレポが標準で使えるのはいいですね~。
サービス開始までに、全部の職を一通り遊んでみたいですが、時間的に難しいかも・・(≡д≡)
初日はレジストレーションコードの取得やらクライアントダウンロードやらで時間をとられてログインは諦めました(≡д≡)
でも、翌日になってもこんな感じ・・・。

週末にやっとなんとかログインできるようになってきたので、本格的に開始しました。
サーバはFF6の兄弟が好きだったという理由でFigaroに。
最初の街は、行ったことがない場所がいいな~と思い、FF11のウィンダスっぽいグリダニアにしました。

cβの時は、名前をDoyon Mokelahemolaにしていました。
これだとチャットウィンドウに出る文字数が長くて嫌だったので、どうしようかな~と悩んでいたら、相方が「Doyon Moyon」という、やる気のなさそーな名前を考えてくれたので、それでいくことにしました。
oβに参加していると、本サービス開始時に名前を引き継げるようです。
でも、Doyon Moyonなんて名前が競合するとも思えないので、もしかするとサービス開始時に他のサーバに移動するかもしれません(≡д≡)
相方の調理師、False Chefさんと合流して調理を見学したり、隣のエーテライトまでお散歩したりして遊びました。

相変わらず移動に時間がかかるゲームのようですが、デジョンとテレポが標準で使えるのはいいですね~。
サービス開始までに、全部の職を一通り遊んでみたいですが、時間的に難しいかも・・(≡д≡)
oβが始まってから、何をするにも重くて重くて仕方が無かったFF14。
やっと少し軽くなってきたので、いろいろ遊んでみることにしました。
その前に一休み~♪

うっかりしていたのですが、グリダニアには漁師ギルドがありませんでした・・・orz
でも、一応竿は買えたので、ホネザリガニ釣りをします。
操作が忙しいので、もうすこしマッタリやりたいですねぇ・・。
# ちなみに、上から2番目のタナで、やや左より(上のSSの位置)にすると釣りやすいですよ・・(≡д≡)>Falseさん
調理師のご飯配達リーヴの途中でカニさんと記念撮影。

いろいろアイテムをゲットするのは良いけれど、モグハウスの倉庫もないし、どうしたらいいのやら・・。
やっと少し軽くなってきたので、いろいろ遊んでみることにしました。
その前に一休み~♪

うっかりしていたのですが、グリダニアには漁師ギルドがありませんでした・・・orz
でも、一応竿は買えたので、ホネザリガニ釣りをします。
操作が忙しいので、もうすこしマッタリやりたいですねぇ・・。
# ちなみに、上から2番目のタナで、やや左より(上のSSの位置)にすると釣りやすいですよ・・(≡д≡)>Falseさん
調理師のご飯配達リーヴの途中でカニさんと記念撮影。

いろいろアイテムをゲットするのは良いけれど、モグハウスの倉庫もないし、どうしたらいいのやら・・。