今日は魔導師のだだちゃ豆で水晶ソロ。
水晶のクエがたくさん残っていたので、せっせと消化していました。

階段が空いていたので使ってみたのですが、ものすごく見づらくて苦労しました。
私はPTに参加しないので良く分からないのですが、階段PTというのはどこに陣取って狩りをするのかしら・・。
階段の中(安全地帯)で狩るとすると、釣りの人が恐ろしく大変な気がします。
続いて、ソーサラーのdoyonで雪原へ。
雪原ではもう6RQSは拾えないだろうな~と思っていたら、たてがみさんが1個落としてくれました。
狩りを終えてシクに戻り、カドゥケウスをOEしてみたら成功~♪
やっと5R両手杖の魔力をこえました~♪

というわけで、カドゥケウスはdoyonが装備し、セイジスタッフは赤ピク用になりました。

Lv128でも6RQSが出ることだし、もう少し雪原ソロしようかな~とは思っているのですが、やはり新しい狩場も開拓したいところ。
そこで、今日は少し真面目にドラゴニアソロをしてみることにしました。
入口のLv125とLv127のドラゴンハッチリンさんを交互に狩ってみます。

なんでもこの場所は6Rの斧が出るそうで、「斧が出たら貢げ!」と厳命されました。
あまりマルで狩りをする気がなかったのですが、目標があれば話は別です。
頑張って狩りますよーーーーーーーー!
というわけで、マルへ戻ります。
斧に限らず、何か出るといいなぁ・・・。
水晶のクエがたくさん残っていたので、せっせと消化していました。

階段が空いていたので使ってみたのですが、ものすごく見づらくて苦労しました。
私はPTに参加しないので良く分からないのですが、階段PTというのはどこに陣取って狩りをするのかしら・・。
階段の中(安全地帯)で狩るとすると、釣りの人が恐ろしく大変な気がします。
続いて、ソーサラーのdoyonで雪原へ。
雪原ではもう6RQSは拾えないだろうな~と思っていたら、たてがみさんが1個落としてくれました。
狩りを終えてシクに戻り、カドゥケウスをOEしてみたら成功~♪
やっと5R両手杖の魔力をこえました~♪

というわけで、カドゥケウスはdoyonが装備し、セイジスタッフは赤ピク用になりました。

Lv128でも6RQSが出ることだし、もう少し雪原ソロしようかな~とは思っているのですが、やはり新しい狩場も開拓したいところ。
そこで、今日は少し真面目にドラゴニアソロをしてみることにしました。
入口のLv125とLv127のドラゴンハッチリンさんを交互に狩ってみます。

一応狩れることは狩れるのですが、一匹倒すのにチップ3個分の時間がかかるので微妙かも・・。
チップ1個あたりの経験値は、マルよりも上なのですが、雪原ほどの効率は出せなさそうです。
チップ1個あたりの経験値は、マルよりも上なのですが、雪原ほどの効率は出せなさそうです。
雪原に戻ってウロウロしていたら、癒し系魔獣様に呼び出されてマルへ。
Lv142前後のレベル帯の沸き場を教えていただきました。ありがたや~。

30分ほど狩ってみたら、あまりの忙しさにビックリ。
休む時間が全くありません(笑
そういえば、マルソロは忙しいのですよねぇ・・。
Lv142前後のレベル帯の沸き場を教えていただきました。ありがたや~。

30分ほど狩ってみたら、あまりの忙しさにビックリ。
休む時間が全くありません(笑
そういえば、マルソロは忙しいのですよねぇ・・。
なんでもこの場所は6Rの斧が出るそうで、「斧が出たら貢げ!」と厳命されました。
あまりマルで狩りをする気がなかったのですが、目標があれば話は別です。
頑張って狩りますよーーーーーーーー!
というわけで、マルへ戻ります。
斧に限らず、何か出るといいなぁ・・・。