
セリュー砂漠遺跡で拾うカードNo1は、ヤク降臨。
セリュー砂漠で拾うカードNo1は、サンライトブレス。
サンライトブレスCは、+3Cを3回作れるほどの数を拾っています。
+4Cを作ろうとして燃えました、ハイ。
さて、赤ピクのふぉるてが結束Lv10を覚えました。


Lv10になったら結束の維持MPが倍になり、1時間くらい狩りをすると赤ピクのMPがカツカツになるようになってしまいました。
攻撃魔法の使用レベルを調整しなければならないようです。
となると、本体は火力アップだけれど、赤ピクは火力ダウンというわけで微妙かも・・。
1時間ごとに休憩を入れれば良い話ですが。
さて、本題です。
今日は、ビール腹パンダ様主催で、深夜のアシスト講習会が行われました。
PTに参加する人にとっては、アシストは基本的なテクニック?だと思いますが、私は使ったことがありません。
正確に言えば、パルミルでのギルハンに参加した際に、使おうとしたことがあります。
でも、Pの人をクリックしてアシストのショートカットを押すという二度手間に耐えられず、tabキーでmobを探していました。
マウス(私の場合、ノートPCのタッチパッド)を触って、手がホームポジションから離れるのが苦痛なのです。
マクロの実装希望~♪
というより、全操作をキーボードだけで出来るようにして欲しい~♪
閑話休題・・・。
アシスト講習会の様子です。

まず、先生のビール腹パンダ様に「追いかける」。
続いて、先生が大量リンク状態を作成。
この状態でアシストして、先生がチップを入れたmobを順番に攻撃していきます。
攻撃魔法の使用レベルを調整しなければならないようです。
となると、本体は火力アップだけれど、赤ピクは火力ダウンというわけで微妙かも・・。
1時間ごとに休憩を入れれば良い話ですが。
さて、本題です。
今日は、ビール腹パンダ様主催で、深夜のアシスト講習会が行われました。
PTに参加する人にとっては、アシストは基本的なテクニック?だと思いますが、私は使ったことがありません。
正確に言えば、パルミルでのギルハンに参加した際に、使おうとしたことがあります。
でも、Pの人をクリックしてアシストのショートカットを押すという二度手間に耐えられず、tabキーでmobを探していました。
マウス(私の場合、ノートPCのタッチパッド)を触って、手がホームポジションから離れるのが苦痛なのです。
マクロの実装希望~♪
というより、全操作をキーボードだけで出来るようにして欲しい~♪
閑話休題・・・。
アシスト講習会の様子です。

まず、先生のビール腹パンダ様に「追いかける」。
続いて、先生が大量リンク状態を作成。
この状態でアシストして、先生がチップを入れたmobを順番に攻撃していきます。
2~3匹ならtabでも対応できますが、このくらいの数になるとアシストを使わないとどうにもならないことが良く分かりました。
さて、この講習を活かせる時はくるでしょうか・・・?
さて、この講習を活かせる時はくるでしょうか・・・?