最近、メインのdoyonばかりログインしていて、サブキャラsが放置状態。
そこで、今日は久しぶりに野獣士のずんだ饅頭で遊んでみました。
Lv35で、街から近くて、狩り易い場所・・・となると、ラクシ東の青ピク帯。
さっそく行ってみると、漆黒の森のような濃い緑のフィールドに変わっていました。

そこで、今日は久しぶりに野獣士のずんだ饅頭で遊んでみました。
Lv35で、街から近くて、狩り易い場所・・・となると、ラクシ東の青ピク帯。
さっそく行ってみると、漆黒の森のような濃い緑のフィールドに変わっていました。

しばらくの間上を見ながら、これは一体何だろうな~?と考えていたのですが、ふと気がつきました。
オプションで木の表示をONにしてみたら、謎が解けました。

緑のフィールドは目に優しくて良いのですが、眠くなります・・・。
最近、ソーサラーのdoyonやナイトのずんだ餅は、自分より5~10Lv上の黄~赤mobを狩っているので、水色~白mob狩りが単調に思えて仕方ありません。
そこで、ちょっと足を伸ばして、リザードマンの生息地南西の天使を狩りに行ってみたのですが、白~黄mobにも関わらず連戦できません。
まだ、パスダメも覚えていないので仕方ないですが、自己回復スキルが全然無いというのが辛いかも。
赤POTもお肉もCT毎に使っていますが、20分ともちません。
doyonの青ピクを連れてくればラクなのでしょうけれど、ずんだ饅頭で遊ぶたびにペットの編成を変えるのもメンドクサイのです。
オプションで木の表示をONにしてみたら、謎が解けました。

緑のフィールドは目に優しくて良いのですが、眠くなります・・・。
最近、ソーサラーのdoyonやナイトのずんだ餅は、自分より5~10Lv上の黄~赤mobを狩っているので、水色~白mob狩りが単調に思えて仕方ありません。
そこで、ちょっと足を伸ばして、リザードマンの生息地南西の天使を狩りに行ってみたのですが、白~黄mobにも関わらず連戦できません。
まだ、パスダメも覚えていないので仕方ないですが、自己回復スキルが全然無いというのが辛いかも。
赤POTもお肉もCT毎に使っていますが、20分ともちません。
doyonの青ピクを連れてくればラクなのでしょうけれど、ずんだ饅頭で遊ぶたびにペットの編成を変えるのもメンドクサイのです。
今使っている両手斧が+4なので、JLv40になって双斧練磨を覚えたらOEしてみようかしらん・・。