呪術師のだだちゃ豆がJLv50になりました。


クレリックのずんだ煎餅も、もうすぐJLv50になります。
というわけで、転職を考えなければならないのですが、プリーストとメイジの違いがよく分かりません。
魔闘士と魔導師の違いなんて、もっと分かりません。
当該職の方々、気を悪くされたらゴメンナサイ。
私は、プリーストとメイジは「クレバフの出来る職」、魔闘士と魔導師は「じゅじゅバフの出来る職」という認識なのです・・。
プリーストのお友達(勝手にお友達認定~♪)に聞いてみたところ、「プリは回復職、メイジは魔法使い系でバフが多い感じ」という答えが返ってきました。
魔法連打で戦うのはソーサラーのdoyonでお腹いっぱいなので、プリーストで決定かな~と思います。
ちなみに、私は特化職が大好きです。
紙だけれど、瞬間火力の高いソーサラー。
攻撃力は微妙だけれど、耐久力はピカイチのナイト。
ソロが出来ないほど辛い職が無いのがRappelzの素敵なところ。
なので、PTに参加することは無いけれど、プリーストでいこうと決めました。
そこに、お友達プリさんの一言が。
「ちょっとまった。まだ転職はしない方がいいよ」
なんじゃらほい?と思ったら、何でもEpic5でスキルが変わる可能性があるのだそうです。
そういえば、大規模アップデート EPIC5「DRAGONIC AGE」実装予告に、Second Stageとしてキャラクターに関する変更が入ることが書かれていました。
なんでも、メイジの方がプリーストよりクレバフの上限が高くなるという話があるのだとか。
私はそのあたりの情報を全然チェックしていないので良く分かりませんが、辻バフ好きとしては気になるところです。
とりあえず、Second Stageの実装まで転職をしないでおくことにしました。
さて、どうなることやら・・・。
おまけ。考えるだだちゃ豆。

というわけで、転職を考えなければならないのですが、プリーストとメイジの違いがよく分かりません。
魔闘士と魔導師の違いなんて、もっと分かりません。
当該職の方々、気を悪くされたらゴメンナサイ。
私は、プリーストとメイジは「クレバフの出来る職」、魔闘士と魔導師は「じゅじゅバフの出来る職」という認識なのです・・。
プリーストのお友達(勝手にお友達認定~♪)に聞いてみたところ、「プリは回復職、メイジは魔法使い系でバフが多い感じ」という答えが返ってきました。
魔法連打で戦うのはソーサラーのdoyonでお腹いっぱいなので、プリーストで決定かな~と思います。
ちなみに、私は特化職が大好きです。
紙だけれど、瞬間火力の高いソーサラー。
攻撃力は微妙だけれど、耐久力はピカイチのナイト。
ソロが出来ないほど辛い職が無いのがRappelzの素敵なところ。
なので、PTに参加することは無いけれど、プリーストでいこうと決めました。
そこに、お友達プリさんの一言が。
「ちょっとまった。まだ転職はしない方がいいよ」
なんじゃらほい?と思ったら、何でもEpic5でスキルが変わる可能性があるのだそうです。
そういえば、大規模アップデート EPIC5「DRAGONIC AGE」実装予告に、Second Stageとしてキャラクターに関する変更が入ることが書かれていました。
なんでも、メイジの方がプリーストよりクレバフの上限が高くなるという話があるのだとか。
私はそのあたりの情報を全然チェックしていないので良く分かりませんが、辻バフ好きとしては気になるところです。
とりあえず、Second Stageの実装まで転職をしないでおくことにしました。
さて、どうなることやら・・・。
おまけ。考えるだだちゃ豆。
