PIANISTA:はじめました(´▽`)

現在シアト、ガルパ、ビートセイバーと、音ゲを3つも同時進行で遊んでいるのに、また増やしてしまいました(´◉◞౪◟◉)

ゼルダ夢島プレイのためにswitchを起動していたら、セール情報があったのでツラツラ見ていたらピアニスタを発見。
もともとスマホゲーだったものをswitchに移植したもののようなので、ちょっと調べてみました。

すると、個人的にクリティカルな違いがチラホラ・・。

  • スマホ版はタッチ操作、switch版はボタン操作
  • スマホ版は1曲遊ぶ毎にスタミナが必要(時間経過or広告視聴or課金で回復可)、switch版はスタミナ要素なし
  • スマホ版はミス音(けっこううるさい)を消せない、switch版は設定で消せる

switch版でタッチ操作が出来れば何も考えずにswitch版を買ったのですが、残念ながら非対応。
なので、スマホ版を導入しました。
もし、将来switch版でタッチ操作が追加されたら乗り換えるつもりです。

で、早速始めてみたのですが、びっくりするほどタッチノーツのレーン判定がシビアでミス連発(´◉◞౪◟◉)
どうやら、ちょっとでも横にズレるとダメなようです。ガルパがそのあたりとてもユルくて、今までレーン判定を意識したことが無かったので苦戦しそう@w@;
一方、スライドノーツの判定はかなり緩めに感じました。解せぬ・・(´◉◞౪◟◉)

収録曲が有名なクラシック曲ばかりで知っている曲が大半なので、とても楽しいです(´▽`)
操作性的にはDeemoに酷似しているのですが、なにしろディーモは曲数が多い上、どれがどの曲だかトリアタマには覚えられない(=あの曲で遊びたいな~と思ったときに曲にたどり着けない)という個人的難点があって続かなかったのですよね@w@;
それと、私はインスト曲というか、人の声のない曲が好みなので、そういう点で多分ピアニスタの方が向いているのだろうと思います。

そして、現時点では、ピアニスタの真価は譜面にあるのではないかな~と思っています。
曲の音やリズムからのノーツの拾い方と譜面への落とし方が超絶絶妙で感心しきり。

FF曲を楽しむシアト、読譜力対策のガルパ、VRのビートセイバー、譜面のピアニスタ。
ちょっと抱えすぎな気がしなくもないですが、楽しんでいきたいですね(´▽`)