Macのブログ記事

どうも最近呪われているようで、NASに続いてMacBook Proがお亡くなりに...
会社で仕事をするのに、メインマシンはMacを使っているのだけれど、どうしてもWi...
艦これをiPhoneから快適にできるようにしようと思っていろいろやっているのだけ...
macの(HFS+の)日本語ファイル名はNFD正規化された形で保存されているので...
google goと言う言語がある。 出だしの頃に、FreeBSDで動かそうとし...
Mac上のVMware上のWindowsに、PSO2をインストールしたら、ついに...
※ この記事は、Mac OS X 10.7.3/VMware Fusion 4....
2011年の4月にMacBookProを買ってから、最初にBootCampでWi...
親から、携帯の写真を取り込みたいと言われて、見に行ったら結構はまったのでメモ。 ...
Macの日本語入力はGoogle日本語入力を使っていたのだけれど、OSをLion...
OS X の辞書アプリが便利だと言うのをtwitterで見たので、Spotlig...
スキャナ共有 - PC日記で書いた通り、うちのスキャナ環境は FreeBSDのサ...
自宅macに入れたはずなんだけど、そのときの手順をメモしていなかったので会社ma...
会社のMacBookにSnow Leopardが入ったので、自宅マシンと同様に環...
一個前のほぼボツエントリで、mail2entryのソースをいじろうと思ったんだけ...
うちではTeraStationと言うNASを使っていて、標準のsamba2ではM...
ecto 3 と言うMac用のblogエディタを試してみる。 今までblogはM...
perlのドキュメントをpod形式(?)で日本語で書いて、perldoc hog...
doxygen 最初、doxygenはportsから入れた。すると、1.7.3と...
macにTeXとかdoxygenの環境を構築することにする。 ちょっと調べた感じ...
unzipのビルドはできたけれど、毎回手動でやるのもなんなので、自前のPortf...
zipの仕様をあたったわけではないけど、どうもアーカイブ内のファイル名の文字コー...
やっとgitが動くようになったので、vimperatorの設定。 まずは、dro...
vimperatorのpluginをgitで持ってきたくて、sudo port ...
いろいろ入れるために、MacPortsを導入することにする。 Installin...
VAIOの調子がだいぶ悪いので、そろそろ新しいノートが欲しいな〜とか考える。 し...

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMacカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはLinuxです。

次のカテゴリはMovableTypeです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 6.1.1