せっかくPentiumMになったので、speedstepを有効にしてみることにする。
まずは、カーネルモジュールの cpufreqを有効にする。
カーネルコンフィグに
# The cpufreq(4) driver provides support for non-ACPI CPU frequency control
device          cpufreq
と書くか、/boot/loader.conf に
cpufreq_load="YES"
と書く。
これで、起動時のメッセージに
Nov 20 21:13:45 false kernel: est0: <Enhanced SpeedStep Frequency Control> on cpu0
Nov 20 21:13:45 false kernel: p4tcc0: <CPU Frequency Thermal Control> on cpu0
なんて出るようになった。
後は、rc.confでpowerd_enable="YES"とかにしてやれば良い。
手動でpowerd -v とかやると動きが見れるし、
# sysctl dev.cpu.0.freq
で現在の周波数が見れる。

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: speedstep

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.wizard-limit.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1004

コメントする

このブログ記事について

このページは、falseが2005年11月20日 21:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新サーバ」です。

次のブログ記事は「プリンタが遅い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

広告

Powered by Movable Type 6.1.1