Minecraft: 2018年11月アーカイブ

先日、ボロボロのノートPCを買い換えました。
せっかくなので、マイクラが動くスペックのものにして、久しぶりに復帰(´▽`)

ずいぶんと長いこと遊んでいなかったので完全に浦島太郎状態です(´◉◞౪◟◉)
根を詰めると、あっという間に画面酔いとか頭痛とか色々体調不良になるゲームなので、プレイ時間は自重して遊んでいきたい次第です。

というわけで、ワールドを新規作成して、右も左もわからない状態でスタートしました。
マツ林?のようなところですが、周りに海はあるし、牛も豚も鶏も狼もいるしで、かなり恵まれたバイオームな気がします。

mc20181112-001.png

とりあえず、食料を確保せねばということで、小麦を栽培中。
もう少し落ち着いたら牛小屋を作りたいところです。

拠点のすぐ近くの地下に廃坑があったり、ブランチマイニングしようと思ったところには空洞があったり、近所に火山的なものがあったり、しばらくの間は飽きそうにないところです@w@

mc20181112-002.png

mc20181117-001.png

拠点の近所に廃坑があったので、せっせと攻略していたら大空洞につながっていて、その大空洞は拠点から見える火山の地下に広がっていて世界は広いようで狭いなーと訳の分からないことを言っている今日この頃なマイクラ日和です(´◉◞౪◟◉)イミフ

どうも廃坑を見つけると、木材からなにからゼーーーーンブ引っぺがしてしまいたくなる病に侵されているので、ここ数日はひたすら廃坑探索をしていました。
廃坑がきれいに丸石だけの状態になるのが楽しい(´▽`) ちょうたのしい(´▽`)

そうこうしているとやはり道具類にエンチャントしたくなるので、牛さんを大量飼育→革収集していました。

mc20181117-002.png

ついでに養鶏場やら畑やらを整備していたら拠点が手狭になってきたので、少々増築。
相変わらずの豆腐建築ですがキニシナーイ(´▽`)

mc20181117-003.png

で、どうにもデフォルトテクスチャのガラスに透明感がなさすぎて辛くなってきたので、別のテクスチャを導入することにしました。
以前、TEX-D2 texture packを使っていたのですが、残念ながら最新版(1.13.2)には対応していない様子。

というわけで、Mizuno's 16 Craftのお世話になることに。
なんだか上のリンク先の映像ほどキレイじゃないぞ?と思ったら、どうやらoptifineを入れないとダメっぽいです。
後で入れようそうしよう。

mc20181117-004.png

おまけ。本日のニワトリーズ。
mc20181117-005.png

家の近所の廃坑の資材を奪いまくり、拠点に戻ってきました(´▽`)

さて、次は何をしよう?と考えます。
家の拡張、畑の自動収穫装置作成、すっかり忘れているレッドストーン回路の勉強。
色々とやることはあるのですが、一人でこの世界にいるのも少々寂しいので、村を探しに行くことにしました。

拠点からまっすぐの道を作って、大体東西南北(?)にそれぞれ1000くらい伸ばし、村を探します。
マイクラに詳しい家族が言うには、村人は砂漠や草原にいることが多いらしいので、とりあえずは現在のバイオームから抜け出したあたりでざっくり探索したいところ(´▽`)

で、一方向に1000くらい道を作ってみたのですが、村らしき場所は見つからず。
でも、なかなかに面白い景色を拝むことができました(´▽`)
mc20181124-001.png

アルパカさんぽい動物とエンカウント。
mc20181124-002.png

滝っぽい場所があったので、滝登りしてみました(´▽`)
mc20181124-003.png

いったん拠点に戻り、次に、最初とは反対方向に300くらい行ったところで草原地帯に突入。
無事に村を発見しました(´▽`)
mc20181124-004.png

村人さんがたくさんいるので、エメラルドをゲットできそうなのですが、エメラルドの使い道を全く覚えていません(´◉◞౪◟◉)
とりあえずは、拠点にはない植物を奪うところから始めますかねえ・・(鬼)。

時間をかけている割に全然進捗がアレなマイクラです(´◉◞౪◟◉)

いつも通り無計画に拠点を拡張しているせいで作業戻りが多すぎて、三歩進んで二歩下がるを地でいっています。
特に書くこともない(・・・)のですが、このままだとスクリーンショットが埋もれるな~と思ったので、メモ書き程度に。

■大渓谷

村のすぐそばに大渓谷がありました(´▽`)
mc20181128-001.png

自動生成された家が大渓谷の真上にはみ出している状態で、家の基礎がうまい具合に大渓谷の底に伸びていたので、はしごをかけて降りてみました。
探検したいのはやまやまなのですが、やることが多すぎるし、鉱石系素材には困っていないしなので、時間に余裕ができたらにしようと思っています。
まあ、そういうことを言っていると、大体忘れるんですけれどね・・(´◉◞౪◟◉)イヒヒ

■カボチャをサクサク

湧き潰しのためには松明を使うのが一般的だと思いますが、私は地面にジャック・オ・ランタンを埋めるのが好きで、カボチャを育てまくっていました。
で、ランタンを作ろうと思ったら作れない。
一体どういうこと!?と調べてみたら、どうやらどこかで仕様変更があったようで、はさみでカボチャをくりぬく必要が生じたようです。

というわけで、カボチャを一列に並べてハサミでサクサク(´▽`)
mc20181128-002.png

地味~にメンドクサイですが、考えてみたら、地面から顔つきカボチャが生えていたことが不自然だったのだから仕方ありませんね。

■倉庫作成

拠点の家がどう考えても手狭になってきたので、隣に倉庫を作成しました。
mc20181128-003.png

相変わらずの豆腐建築な上、ガラスを多用しまくりという、昔から全然成長していない建て方をしています(´▽`)
こういうセンスの無さはどうにもならないのですかねぇ・・。

■拠点全景

mc20181128-004.png

ささやかに羊小屋ができたのと、倉庫が追加されたくらいであまり進歩がありません。
基本的には、元の地形を大きく変えずに作っていきたいですが、適当に空いているスペースに思いついた順番で畑やら牧場やらを作成しているせいで、カオスな空間になっています。

計画的にやろうとすると計画を立てるだけで飽きてしまうので、このくらいユルくやるのが向いているのだろうなーとは思うものの、出来上がった施設を見るとため息しか出てこないのが困りもの@w@;
センスって、どこかに転がっていませんかねぇ・・?