バンブラP: 2015年10月アーカイブ

相変わらずフリー合奏にガシガシ参加しているバンブラPです。
・・・が、実はちょこちょことフレンド合奏もさせていただいてます(・д・)ウヒ

TFFCCが切欠で知り合った方の中にCさん(仮名)という方がいるのですが、このCさんが実にドMというか(大失礼)、難曲に初見で挑戦してヒャッハー(´▽`)!!するのが大好きという、それはそれはもうワタクシめと趣味嗜好が似通った方でして、互いに難曲を見つけてきてはフレンド合奏で遊んでいるという次第です。

フリーだとやっぱりとんでもない難曲なんて投げられませんからね~@w@;
カミサマネジマキとかルパン三世のテーマ(ハマケロさんの80のやつ)とか(´▽`)(´▽`)(´▽`)
そういう意味でも、Cさんの存在はとてもとてもありがたいです。
一人でも曲をたたくことはできるのですが、やはり誰かと一緒にやると緊張感が違うのですよ・・・(≡д≡)

で、元吹奏楽部というガチな経歴を持つCさん選曲による、ピッコロ大魔王への挑戦的な強化合宿が行われました。
私は吹奏楽については全然詳しくないので知らなかったのですが、ピッコロという楽器はちょっと特殊というか、高い音を担当するせいか、他のパートとは一味違う旋律を奏でることが多いらしいんですよね。
一言で言えば難易度がヤバイ(´▽`)という。

今までも面白い曲をいくつも紹介してもらってきていて、今回はどんな曲なんだろうとワクワクしていたら、期待を裏切るどころか想像のナナメ上を行くレベルで脳が沸騰しそうなヤバイ曲揃いでした(´▽`)(´▽`)(´▽`)

全6曲を2回ずつ演奏。1回目はCさん、2回目は私がピッコロパートを必ず選択するという、まさに鬼畜な合宿でした。
当然のように、選んだ全てのパートがビギナー☆4。
ものすごく楽しかったので、原曲の動画を貼りつつ感想をメモしておこうと思います。

■吹奏楽のための序曲(アルビレオ)

いかにも序曲!といった感じの壮大で明るい曲。
とにかく最初から音符ちゃんが荒ぶりまくっていて、あまりの連打の嵐に声を出して笑いました(´▽`)(´▽`)(´▽`)
ピッコロ大魔王の総ノート数は1200を超えます。あな恐ろしや。ラスト付近の三連符ゾーンが初見では鬼畜過ぎて(?д?)でした。

■鳥たちの神話(アルビレオ)

メロディアス・・なんだけど、それだけでは終わらない鬼畜曲。なにかストーリーがあってそれに合わせて作った感じの曲ですね。最初はずっしりとした進行ですが、途中からピッコロ大魔王がはねまくっていて楽しいです。
一回目はアルトサックスを選んで「お?そんなに難しくないかも?」とか思っていたんですが、ハ イ 、 そ ん な は ず な か っ た ^ - ^ - ^
ピッコロは、曲半ばの5連打×10くらいのところが上手く捌けたら楽しそうなんですが、かなり練習が必要そうな感触でした@w@;

■ナジム・アラビー(アルビレオ)

アラビア的ななにかな大人っぽい曲。今回の6曲の中では、この曲が一番聴いていて好みでした@w@
リズムが取れなくて途中まで頭の中に?マークが点滅してましたねぇ(≡д≡)
最初に選んだクラリネットと二回目のピッコロ大魔王がほぼ同じ旋律だったので、、二回目ではだいぶ慣れ・・たかも?

■最果ての城のゼビア(せせり)

今回最大の譜面的無理曲(´▽`)(´▽`)(´▽`)
曲の難易度もさることながら、速度変更表示によるメダパニ度合いがハンパ無いステキ曲です。三拍子なので譜面の先読みがしづらいのも難易度を上げてる気がします@w@♪
叩きながら「え!?」と何度言ったことか・・(´▽`)
リズム取れないわ早いわ、楽しすぎて梨汁プシャーする勢いでした。今回の最低点をマークしたのは確かこの曲。

■行進曲「勇気のトビラ」(せせり)

正統派マーチ。今回の中では唯一知っていた曲です。とはいっても、昔から知っていたわけではなくて、フリーで投げられて面白かったのでDLしてあったというだけですが@w@;
細かいことを言えば、私が持っていたのはアルビレオさんの譜面で、Cさんのはせせりさんの譜面でした。せせりさんの方がちょっと音使いが丸っこいかんじですね。どちらも良譜面だと思います(´▽`)
チューバとピッコロ大魔王が同じ☆4なのですが、どう考えても大魔王の方が数倍難易度高いです(´▽`)(´▽`)(´▽`)

■五月の風(アルビレオ)

強化合宿の最後を飾るに相応しい高難易度の正統派マーチ。
単に連打がキツイだけではなくて、譜面を目で追えなくて???になってました。一見そんなに難しそうには見えないのですが、意外に難しいというイヤーンなタイプの曲。
最後の曲だったということあり、このあたりで完全にスタミナ切れして指が言うことをきかなかったです(´▽`)ク(´▽`)ヤ(´▽`)シ(´▽`)イ(´▽`)
連打だらけだったけれど、曲の装飾的な高音連打ではなくてメロディ中の伸ばすところをトリル的に連打している面白い曲だったので、出来れば99点くらい出せるまでもっていけると楽しそうです@w@

・・と、ここまで書いてやっと気づいたんですが、今回の曲は全部全日本吹奏楽コンクールの課題曲だったんですね~@w@
道理で難易度高いわけですわ@w@イヒヒヒヒヒ
ここで書いても伝わらないけど、Cさんいつもありがとうございまっす!