Minecraft: 2013年6月アーカイブ

Minecraft:廃坑とスポーナー

|

今日は、先日作った迷路を、相方に遊んでもらいました(・д・)
mc20130601_001.png

単純な構造なので、片方の壁に手をついて歩くやり方でアッサリクリアしていました(≡д≡)
これで、多分この迷路で遊ぶことはないでしょう・・・@w@;;
こんなことなら、壁を丸石で作らずに、砂や土などの壊しやすいもので作っておけば良かったな~と後悔しています。

上手く動かなかったトロッコは、相方に教えてもらって、やっと動くようになりました(・д・)
でも、思い通りに動かせているかと言うと、そういうわけではないので、もっと色々作って慣れないとダメっぽい気がしますね~。

その後、第二農場から遥か南に、かなり大きめの洞窟を発見したので、そこに篭り中(≡д≡)
廃坑を初めて発見し、\(≡д≡)/ヒャッホウ!!状態で歩いていたら、スケさんがワラワラワラワラ・・・。

倒しても倒してもキリがないので、来る場所を突き止めてみたら、なんとスポーナーを発見してしまいました@w@!
mc20130601_002.png

なんとか制圧はしたけれど、廃坑自体がかなり深いところにあって迷路状になっているので、もう一度同じ場所に戻れる自信が皆無です(≡д≡)ウーン

戻ってきてから、廃坑のチェストに入っていたカボチャとスイカの種を植えてみました。
あまり使い道はないそうだけれど、収穫物の種類が増えて、なんとなく嬉しいですね~@w@♪
mc20130601_003.png

簡単にスポーナーのところへ戻る方法はないかしらん・・・(≡д≡)

第二農場から遠く離れたところにかなり大きめの洞窟を発見し、ウロウロしまくっていました。
廃坑もあって、線路取り放題~♪というわけで、ヒャッホウ!しつつ、どんどん奥へ奥へ、そのまた奥へ^-^-^-^-^-^-^-^

ところが、あんまりにも広すぎて迷子になり、帰れなくなってしまった方向音痴が・・・orz

どうしよう@w@;;;!ほんとのほんとにどうしよう@w@;;;;;;;;!と歩き回っていたら、相方が「上に掘って行って、外に出ればいいじゃん」と、のたまいました。
出たところが地面なら問題ないのですが、海の面積がとてつもなく大きいので、海に出てしまう確率の方が高いのですよねぇ・・・(≡д≡)

それでも、他に方法もないことなので、せっせと上へ上へと掘っていったら、奇跡的に地表に出ることが出来ました@w@♪
ほんの5マスとなりは水だったので、あと少しずれていたら悲惨なことになるところでした\(≡д≡)/

地表に出た場所は、洞窟の最初の入り口からも第二農場からも遥か遠くに離れたところ。
一直線に上ってこられたので、一直線に梯子で降りることが出来るようになりました。
降りたところは巨大な廃坑の中心地っぽい広い空間なので、ここを拠点にしばらくは探索に明け暮れようと思います@w@

せっかくなので、第二農場から線路を引いて、トロッコで高速移動できるように。
mc20130605_001.png

以前、試しに線路を引いてみたときは、パワードレール(PR)の横にレッドストーントーチを直接置いていたのですが、ディテクターレール(DR)を使うことでコンパクトに出来るそうです(≡д≡)
上のスクリーンショットでは少し分かりづらいですが、DR-PR-PR-DRという順で置くと、どちらから走っても最大加速してくれるみたいですね~♪

で、ここからが本題(≡д≡)マエオキナガッ!!

新しい入り口から廃坑を探索していたら、スポーナーを10個くらい発見しました。
ほとんどがクモかゾンビのもので、そのなかにひとつだけスケさんのものが(・д・)

クモの糸はたくさんあるので、できればスケさんから矢やホネをゲットしたいな~というわけで、スポーナーを使ったトラップを作成してみることにしました。

スポーナーを作るにあたって、勉強させていただいた動画がこちら。
もの・・・っすごく!分かりやすい解説でした@w@!


この動画主様の他の動画で、面白そうなトラップがたくさんあったのですが、なにしろトラップ初心者なので、最初は自力で簡単なものを作ってみることに@w@;;
まずは Hello World! からというわけで頑張ってみました\(≡д≡)/

・・・なんだこりゃ?という感じですが、原型がこちら。
mc20130605_003.png

右上のガラスの奥が、スポーナーのある場所で、セオリー通りスポーナーブロックを中心に8*8*3の空間を作ってあります。
床は、ナナメに水が流れるようにし、左側のガラスの真下にスケさんが集まるようにしました。

本格的なトラップの場合、モンスターの押し合いを避けるためにここからタワーを作って上へ送るのですが、今回はそうせず、集めたスケさんをピストンで押しつぶすことに(・д・)

またもやわかりづらいですが、スケさんの通り道の水路の横に粘着ピストンを置いて、ブロックを押し出すようにセット。
mc20130605_004.png

このピストンを押し出すためのレッドストーン回路を作成~♪
ボタンを押したらピストンが一回ガッチャンと押し出されて戻ってオシマイというつくりにしました。

またもや分かりづらいですが、長方形のガラスの下がピストンを動かすための回路です・・(≡д≡)ミヅライ・・・
mc20130605_005.png

で、動かしてみたら、スケさんが倒せません@w@;;;;;
どうやら、ピストンが一回動いたときに与えられるダメージ程度では倒せない様子。
何度かガチャコンガチャコンと動かしてみたら、10回くらいで倒せました。

そこで、ちょっと手直しをして、クロック回路を組み込んで、レバーをONにしている間はずっとガチャコンするようにしてみました@w@
mc20130605_006.png

これでなんとか完成~♪
ちょっと倒すまでに時間がかかるのが難点ですが、初めて作ったものだし、こんなものでしょう。

ちなみに、クロック回路については、下の二つの動画で勉強させていただきました。
どちらもとてもとても分かりやすいので、マイクラのレッドストーン回路わからん!という方にオススメです(≡д≡)ハイ!!


どちらもオススメですが、できれば、シリーズの最初から通して見るととてつもなく分かりやすいと思います@w@♪

それにしても、マイクラは本当に解説動画が充実していますね~(≡д≡)
説明が上手な方が多いので、とてもとても助かります。

おまけ。トロッコテスト中。何故か動かないと思ったら、ちゃっかりニワトリさんが鎮座してました(≡д≡)
mc20130605_007.png

Minecraft:ジャングル島探検

|

第二農場の南に、巨大島群があります。
巨大島群の、さらに南にはジャングル島。

今まで放置していたジャングル島をそろそろ探検してみようかな~と思い立ちました(≡д≡)
せっかくなので、島の外周をグル~ッと歩いてみることに。
大量の松明を持っていって、歩いた場所にポチポチと設置していきます。

1時間もあれば一周できるだろうと思って軽~い気持ちではじめたら、島ではなくて大陸レベルだったようで、軽~く5時間はかかりました\(≡д≡)/
でも、今まで見たことの無い景色をたくさん見られたので満足~♪

初めて見る、野生のカボチャ。
mc20130610_001.png

落ちたら即死できそうな渓谷。
mc20130610_002.png

遠くまで続く草原と、やたらとたくさんいる羊さんたち。mc20130610_003.png

源流に行ってみたくなる滝。
mc20130610_004.png

砂漠で村を発見(・д・)!
mc20130610_005.png

なんとなく怖い村人さん達。
mc20130610_006.png

Minecraft:砂漠のワナ

|

新大陸を大冒険~♪の最中に、砂漠にナゾの建造物を発見しました(・д・)
mc20130610_007.png

入り口があったので中を歩いてみたけれど、特に何も見当たらず・・(≡д≡)
隠し階段はあったけれど、2階(?)に行けるだけ。

人がいるわけでもないし、この建物はいったい何じゃらホイ?としばらく考えたけれど、さっぱり分かりません^-^-^-^-^-^-^-^
放置して先に進もうと思ったとき、この建物が砂岩で出来ていることに気付きました。

砂岩といえば、砂×4で作れるのですが、砂は主にガラス生成に使ってしまうので常に不足気味。
そこで、この建物を壊して砂岩ゲットだぜー♪と洒落込むことに(・д・)

1階の壁から上の部分を壊しまくった結果がこちら。
mc20130610_008.png

画像真ん中あたりにある、オレンジと青の床は、色つきの羊毛でした(・д・)
羊毛は色々な色があって楽しいですね~@w@♪

せっかくだからと、床をさらに掘り下げていくと、オレンジと青の床の真下に四角い空間が(≡д≡)アリマスヨ??
mc20130610_009.png

なんじゃらほい?と見てみたら、下のほうにチェストっぽいものが!
mc20130610_010.png

梯子を持ってきていなかったので、せっせと下まで掘りながら進んでみると、やっぱりチェストでした@w@!
中にはダイヤや金や骨などのオタカラが~♪
mc20130610_011.png

で。
4つのチェストに囲まれた真ん中の石・・・(≡д≡)
上から見たときは丸石だと思ったのですが、どう見ても石の感圧式スイッチ\(≡д≡)/

乗ったら何が起こるのかな~?とワクワクしたものの、もし罠だった場合が怖いので、一度外に出て、チェストの中身を保存(・д・)
戻ってきて乗ってみたら・・・。

どっかーん^-^-^-^-^-^-^-^mc20130610_012.png

突然の爆発にうろたえてしまって、良い瞬間を撮り逃しました@w@;;
後で相方に聞いてみたところ、感圧式スイッチの下にTNTが埋めてあったそうです(≡д≡)コワイコワイ・・

4つのチェストがあった場所の床が爆発し、さらにその下に深い空間があり、そこに落ちました。
落ちた場所から上を見ると、遠くに1階の床のオレンジと青の模様が見えます。
mc20130610_013.png

即死はしなかったけれど、かなりギリギリ状態でした(≡д≡)
先にオタカラを保存しておいて良かったですわ~♪

今度同じ建造物を見つけたら、まずは床を掘ってTNTを確認してみたいですね~(・д・)イヒ

カボチャと松明で作るジャック・オ・ランタンは、水中設置できる優れものなのだそうな(≡д≡)

10ブロックくらいの深さがあると、周りが全然見えなくなる水底。
見る手段があるなら見てみたいぞ!・・・とは思っていたのですが、なにしろ、水中に入るとあっという間に酸素不足になるので見送っていました。

今回、エンチャントで「水中呼吸II」の本が出来たので、第二農場自宅裏の海にランタンをトーテムポール状に立ててみました。

水深10ブロックあたりからパチリ。
この画像では、水中が見やすくなったのかどうか良く分かりませんが、一応水底は見えるようになっています@w@;
mc20130611_001.png

水際からパチリ。
やっぱり違いが良く分からない・・\(≡д≡)/
mc20130611_002.png

もう少し上からパチリ。
・・・・\(≡д≡)/
mc20130611_003.png

どうせスクリーンショットを撮るなら、作業前の状態を撮っておけば比較できたのに・・・orz
今からランタンを撤去するのも面倒なのでまたの機会にしましょうかね~@w@

その後、大量に使ってしまったランタンを補充するべく、せっせとカボチャを収穫していたら、クモさんに襲われました(≡д≡)
農場近辺は制圧してあるはずなのに、どうしてモンスターがいるの!?と周りを良く見てみたら、ところどころ暗い空間が。

どうやら、先日マルチプレイしたときに匠が作った物見台に、明かりが何も設置されていない様子^-^-^-^-^-^-^-^
で、松明を設置するために上ってみたら、かなり高く作ってあり、第二農場の全景を見ることが出来ました(・д・)

mc20130611_004.png

・・・計画性のカケラもなく、行き当たりばったりに拡張しているのが良く分かるマップですねぇ\(≡д≡)/

ついでに、南の巨大島も一緒にパチリ。
mc20130611_005.png

巨大島にジェットコースターを作りたいな~と思っているのですが、レールを作るための鉄が足りなくて、なかなか実現できそうにありません。

高い場所から見渡すのが面白かったので、ゲーム開始場所にも物見台を作ってみました(・д・)
mc20130611_006.png

なんだかドラクエのマップみたい@w@;;
これが、初期の頃に歩いていた島のほぼ全部なので、本当に小さい島からのスタートだったんですね~。

おまけのマイクラ動画紹介。
私の知っているマイクラと違う・・・(・д・)

Minecraft:いろいろーん

|

いろいろとやっていたので、簡単にメモ(≡д≡)

■色つき羊毛

色つき羊毛をゲットすべく、牧場に羊さんをお招きして、染料で毛を染めてみました。
mc20130614_001.png

一度毛刈りしたら当然元の色に戻るのだと思っていたら、染めた色の毛が生えてくるそうな@w@!
ひとつの色に対し、羊さんが4匹くらいいるようにしたら、色の種類が10種類以上あるので、羊さんだらけになりました。

刈ってみると、欲しい色をピンポイントで刈るのが結構メンドクサイ\(≡д≡)/
これはやってられないわ~・・というわけで、新しく色別の羊さん用スペースを確保しました。

mc20130614_002.png

最初からこの形で作れば良かったのですがね~@w@;;
なにしろ、行き当たりばったりな思いつきでやっているので、いつも回り道ばかりしています(≡д≡)

ちなみに、この新しい羊さんスペースには草がなかなか生えなくて、草地にするのに物凄く苦労しました。
なんでも、土を草地にするためには、草地をシルクタッチ(?)で掘って持ってくるか、回りの草地から伝播させるかのどちらかしか方法がないそうです。

仕方が無いので、20ブロックくらい離れたところから少~しずつ少~しずつ草地をのばしました。
プレイヤーが近くにいないと伝播しないらしいので、数時間ゲーム起動したまま放置していたのはナイショです\(≡д≡)/ダメジャン!!

■サボテン収穫自動化
mc20130614_003.png

サボテンを収穫するとき、サボテンに触れるとダメを受けるのが地味にストレスなので、自動化してみました。
なんでも、水の下を氷にすると流れが速くなるそうなのですが、面倒なので放置です(≡д≡)

自動化した後に思ったのですが、よく考えてみたら、サボテンは緑の染料に使う程度なので、特に数は必要無いのですよねぇ・・(・д・)
まあ、レッドストーン回路の勉強にはなったので良しとしましょう。

■線路テスト
mc20130614_005.png

大陸を上から眺める長距離線路を作りたいな~と思い、まずは線路に置いたトロッコの挙動を理解するべく試験場で遊んでいます。
線路をひくのは楽しいのですが、高速移動していると短時間で酔うのですよねぇ・・(≡д≡)コマッタ・・・

■ジャングルの建物
mc20130614_006.png

ジャングルを探検していたら、空中に浮いた変な形のモノを発見しました@w@!
とりあえず調べてみよう~と周りをグルッと回ってみても、入り口らしきものが見当たらなかったので、上からボコボコ壊してみることに。

下のほうには、レッドストーンも見えていて、チェストの前にはワイヤーらしきものが@w@;;
mc20130614_007.png

どうみてもワナだよね~♪というわけで、周りを良く見てみたら、葉っぱの陰にワナが仕掛けられていました@w@
でも、矢が飛んでくるだけのようなので、砂漠のTNTに比べたらどうということはなさそうです。

Minecraft:ネザー

|

■テクスチャ

美しすぎるテクスチャを導入させていただきまっした(・д・)!
daigoman様作成のTEX-D2 texture packです~♪

とてもとても美しいのですが、ひとつだけ困ったことが(≡д≡)アルンデスヨネー

mc20130617_001.png

上のような渓谷は、デフォルトのテクスチャだと怖くて足がすくむ感じがするのですが、何故かTEX-D2だと全然怖く感じなくて、サクッと歩いていってサクッと落ちてサクッと事故死するという・・(≡д≡)
まあ、意識して気をつけるようにしましょう@w@;;;

■相方の家

マルチプレイしていたら、相方がなにやらゴソゴソ作業していたので、見に行ってみました。
砂漠の村に線路が出来ていて、ジャングルの木の上に小さな家(?)が(・д・)

mc20130617_002.png

何故わざわざ木の上に作ったのかが摩訶不思議ですが、なかなか見晴らしは良かったです(≡д≡)

木の上にはミニ牧場まであって、見たことのない赤い牛さんがいました。
mc20130617_003.png

ミニ牧場・ミニ畑と、生活に必要なものが揃っている家を見てビックリしたので、負けじと村の片隅にフォークタワーを作ってみました\(≡д≡)/
mc20130617_004.png

センス?なにそれおいしいの?^-^-^-^-^-^-^-^

■大陸横断線路

最初の自宅あたりの上空(y=100程度)から南にまっすぐ1500mの線路を引き、周りを眺めて景色を楽しみながら移動する・・・予定でした(≡д≡)

実際にトロッコを走らせてみたら、描画が追いつかずにこんなことに・・・orz
mc20130617_005.png

パワードレールの間隔を広くすれば良いのかな~?とは思いますが、具体的にどのくらい離せば良いのかが分からないので、実験してから作業再開するしかなさそうです(≡д≡)

■ネザー

ネザーという場所があることは知っていたけれど、具体的にどうやって行くのとか、どんなところなのかとかを知りませんでした。
なんでも、黒曜石が10個あれば行けるそうで、それなら条件クリアしてるじゃ~ん♪と行ってみることに。

ゲート(?)を作成して飛んでみた先は、飛ぶ豆腐が火球を飛ばしてくる恐ろしい世界でした・・・・\(≡д≡)/

mc20130617_006.png

とりあえず、注意事項を聞いて、作業開始~♪

・豆腐の火球は、ネザーの土を破壊するけれど、丸石くらいの硬さがあれば壊されない
・ネザーのモンスターは明るさは関係なくスポーンするので、松明による制圧は出来ない
・周りにたくさんいる豚ゾンビは、一匹を攻撃すると集団で襲ってくる(ノンアクリンク)
・ネザーは、普段いる場所の地下にあるわけではなく、全くの別次元
・ネザーでは水が使えない
・ネザーのどこかに要塞がある

目的は、要塞を見つけ出し、そこにいるというナントカカントカ(名前忘れた・・・)からナントカカントカというアイテムをぶんどり、エンダーなんとかというアイテムを作ること。

エンダーなんとかというアイテムがあると、もうひとつの次元に行くことができるのだそうな(≡д≡)タブン

で、探索開始したわけですが・・・とにかく広くて同じような景色が延々と続きます。

mc20130617_007.png

元次元から石を大量に持ち込んで、豆腐の火球にビクビクしながら長い一本道を作ります。
要塞っぽいところはないかな~?と探し回ったのですが、ぜーんぜん見つかりません(≡д≡)
拠点を中心に、半径300mくらいまで探してみたけれど、あるのは溶岩と土ばかり。

たった一日で投げ出すのはどうなのよ?とは思ったのですが、どうにも豆腐の襲撃に心が折れそうになるので、諦めてクリエイティブモードにして探してみました。

すると、拠点から500mくらいのところに要塞を発見@w@!
スクリーンショットを撮ったはずなのに撮れていなかったのが残念(≡д≡)

あとはひたすら歩いて歩いて、黄色いヤツのスポーンブロックを発見しました~@w@♪

mc20130617_008.png

空を飛ばれると面倒なので、周りをブロックで覆い、その中に湧くようにしたはずなのですが、高さを間違えたせいか、外にも湧く始末\(≡д≡)/
それでも、豆腐にジャマされずにひたすら倒せたので、かなりの数の黄色い棒が集まりました~♪

あとは、エンダーさんを倒しまくって、もうひとつの材料をゲットするんだぜ~(・д・)ガンバルー

Minecraft:家作成練習

|

そろそろ本格的に家を作ってみたいな~というわけで、最近は色々と建物作りにチャレンジしています(・д・)

家じゃないけれど、まずはお風呂を・・・・(≡д≡)
mc20130621_001.png

お風呂とは言っても、水なのが残念。
マイクラの世界にお湯はないのですよね~@w@;
mc20130621_002.png

何故かお風呂の中央に滝があったりします(・д・)
mc20130621_003.png

整地していたら、エンダーさんにジャマされました\(≡д≡)/モッテイカナイデー!!
mc20130621_004.png

家作成練習第一弾のレンガの家。
中央奥の白い建物は、ついでに作った迷路タワー。
mc20130621_005.png

レンガの家入り口。
設計図?なにそれおいしいの(・д・)?なので、その場の勢いで作りました・・(≡д≡)
mc20130621_006.png

入り口を入って左のテーブル(・・・)と椅子(・・・)
mc20130621_007.png

入り口を入って右は、二階へと続く螺旋(?)階段。
mc20130621_008.png

螺旋階段の途中の中二階から一階を見下ろした図。
mc20130621_009.png

一階にガラスを使いすぎた反動から、外が全く見えない二階。
mc20130621_010.png

部屋の中央にベッドやソファを置いて、周りを本棚で囲むというのは・・・浪漫というか、完全に趣味ですね~@w@♪

それにしても、やっぱり野暮ったいというか、センスのかけらもないというか、微妙感が漂いすぎているので、住み良い家を作成するためにはもっと修行が必要そうです。
でも、修行とはいっても、どうやったら上達するのですかね~・・・orz

建築系が上手な方の動画でも探してみようかしらん(≡д≡)

おまけのマイクラ動画紹介。
私の知っているアノール・ロンドと同じ・・(・д・)

Minecraft:カオスの村

|

すっかり日記をサボっていたMinecraftですが、何もしていなかったわけではなく、コツコツと村を作っていました(・д・)

以前から進めている「建物作りの練習」の一環として、テキトーに建物を建てまくって村を作ろうとしています。
目指すところは、牧歌的雰囲気の村。
石や木で家を作り、家の周りには畑や田んぼを作り、山の頂上あたりに村長さんの大きめの家を作ったりしてもいいな~♪ ・・・と夢は広がるわけですが・・・(≡д≡)

誰にもナイショでコッソリ作っていたはずなのに、マルチプレイしていたら、匠に発見されてしまいました\(≡д≡)/

「なにかつくってるの^^?手伝うよ~^^」と言ってくれるので、じゃあ羊小屋を作って~とお願いすると、ものの数十分で空中小屋が出来、養鶏場を作って~とお願いすると、やっぱりあっという間に出来上がるという・・・(≡д≡)スゲー・・・

私が同じものを作ろうとすると、5倍くらいの時間がかかるのですが、匠は物凄い勢いで作ります。
で、「作ったよ~^^次は何つくればいい^^??」となるわけで。

「何でも自由に作って~」と言ってみたら、こんなことになりました@w@
mc20130629_001.png

牧歌的要素どこいった!?という感じですが、まあコレはコレでアリということで~♪

匠作高層マンションモドキ二棟(≡д≡)
mc20130629_002.png

匠作空中羊小屋と、山の中腹の白樺の休憩所
mc20130629_003.png

山の頂上に適当に作りかけて方向性が自分でも分からなくなって放置された意味不明物件・・・・orz
mc20130629_004.png

匠作、牛の放牧地。
mc20130629_005.png

村人さんを守るためのガーディアン(?)も作ってくれました。
mc20130629_006.png

この村で一番最初に作った自分の家(拠点)。
mc20130629_007.png

とりあえず、半ブロックを使って大きめの階段を作るときは、きちんと数を数えないとあとで面倒なことになることを学びました(≡д≡)
ガラスを多用する癖があるので、ガラス控えめを心がけたら、また妙な方向に突っ走り始めた気がします。
もっと木材を上手く使った家を作ってみたいですね~@w@

おまけのマイクラ動画紹介。
この境地にはたどり着ける気がしない・・・・\(≡д≡)/