doyon: 2017年9月アーカイブ

今日は第1回課題曲ランキングの最終日(´▽`)

前にも書きましたが、私はランキングにあまり興味がありません。
ランキング上位の方々のことはスゲー(・д・)!と素直に尊敬するけれど、自分がその中に入りたいは思わないのですよね@w@;

でも、せっかく運営さんが用意してくださったシステムだし、私なりに方向性を決めて楽しむべー(´▽`)♪ ということで、ゲーセンへ行くたびに1クレ分は課題曲ランキングに費やして、地道に取り組んできました。

やるからには目標設定です。
目標は、達成可能な範囲でスモールステップが基本。

というわけで、最初に設定したのが「ランキング100位以内」でした。
私のランキング参加前の記録は960万点で、ランキング初参加時は975万点。予想通りというか、まあこんなものだろうなーという感触でした。

課題曲ランキングが始まった最初の頃は、100位内のボーダーラインは970万点くらいだったと記憶しています。
それが段々と上がってきて、最終的には980万点くらいになっていたようです。

で、何度もやっているうちに985万点で安定してきて、100位以内には入れそうと分かりました。
そこで目標を変更し、今度はフルクリを目指してみることにしました。

ちなみに、究極FMS譜面であれば、数曲でフルクリを出したことがありますが、BMSはいまだに出来たことがありません(´▽`)

かなり無理のある目標のようではありますが、985万点という自己ベストのハードルを越えるためには、なんとなく全体の精度を上げるという意識ではなく、ひとつひとつのトリガーを正確に拾っていく作業(私の場合は目押し)が必要と判断しました。

実際にやってみたところ、ホールドの終点でひっかかりまくりんぐで辛すぎました(´◉◞౪◟◉)グフッ

ホールドの終点のトリガーが小さく、ジャストサークルの枠と重なった時を狙って離すということが出来ないので、全く安定しません。
本当に不思議なのですが、他のプレイヤーさんはどうやってホールドの終点でクリティカルを出しておられるのですかねぇ・・@w@;;;

仕方がないので、ホールドの場所ひとつひとつについていろいろなタイミングで離してみて感覚で覚えてしまおうとしたのですが、トリアタマな私にそんな芸当ができるわけもなく(´◉◞౪◟◉)ムリゲー

それでも最終日まで粘りに粘ってなんとかここまできました(´▽`)
tffac20170905.png

今はこれが精一杯・・・。

この課題曲ランキングに取り組む前は、究極BMSのフルクリなんて夢のまた夢だな~と思っていました。
それが、頑張れば 実現できそうな気がするぞ!?と思えるようになったので、その点だけでも頑張った甲斐があったと思います(´▽`)

それと、フルクリを狙うなら、やはりある程度譜面は記憶してしまうのが手っ取り早いということを痛感しました。
最初のころはダブルスライドで向きを見間違えてBADを出しまくっていて、あまりに間違えすぎるためにその場所だけ覚えてしまったら、クリティカル率が上がったのですよね@w@;

トリアタマ的に、一度に複数の曲を覚えるのは辛いけれど、一曲の苦手箇所に絞ればなんとかなりそうな気がするので、次回以降の課題曲ランキングでは、フルクリを目指していこうと思います(´▽`)

いくらなんでも超絶はまだまだ無理ゲーですけれどね(´◉◞౪◟◉)

夜、布団に入ってから寝るまでの間にポチポチと進めていたすばせかをやっとクリアしました(´▽`)

いつも通りツラツラと感想を書きますが、結構否定的かもしれません@w@;

ちなみにというか、いまさらというか、ゲームクリア後に私が良く書くこの手の文章は、「レビュー」ではなくて「私個人の備忘録」なので、レビューであればしない書き方をしています。
例えば、今までにクリアしたゲーム(ネタバレ含む)との比較をするとか、未プレイの方に対する配慮が全然ないところなどです。

そういうのが気になる方は読まないのが吉です(´▽`)
・・と予防線を張っておく(´◉◞౪◟◉)ウヒヒ

■音楽

一番期待していたのに、途中から聞くのが辛くなって音量ゼロにし、いややっぱりそれじゃ勿体ないべ(・д・)!ということでビィト編の途中からは音量1で遊んでいました。

辛くなった理由は、画面の絵に対してBGMが重く感じたからです。

この、絵に対する曲の重さというのは、今まで誰に説明しても同意を得られたことが無いので、多分書いたところで伝わらないと思いますが一応説明を試みてみようと思います(´▽`)

例えば、ファミコン初期のグラフィックにファミコン音源のピコピコ音。これは合っていると思います。でも、このグラフィックに同じ曲でもオケ音源を乗せたとしたら、私は違和感があります。

今までゲームをしてきた中で一番絵と曲のミスマッチを感じたのは、FF8のスコールとリノアの・・確か再会シーンだったか何かで eyes on meが流れたところです。
初代PS版のポリゴンゴテゴテの絵に eyes on meというのが、とてつもなく合わなく感じられて辛かったという思い出(´▽`)

要は絵と曲のバランスなのですが、すばせかは全体的に曲が重すぎるように私には感じられたのですよね@w@;
特に日本語歌詞の曲は、歌詞に意識がいってしまうという面もあって辛かったです。

曲自体はどれも好きなだけに、このゲームの売りであるBGMの良さを楽しめなかったのが残念でなりません・・orz

■戦闘システム

バッジの種類で攻撃手段が変わるというのは面白いと思うのですが、なにぶんワタクシ重度のトリアタマなので、どのバッジがどの攻撃に対応しているかをひとつも覚えていることが出来ず、バッジの性能を半分も発揮できませんでした(´▽`)ダメジャン

おかげで、ラスボスは難易度イージーだったのに2回もやり直しを喰らうというヘッポコ振りを発揮しました・・orzorzorz

■ストーリー

途中までは理解しながら進めていたはずなのに、ラスボス手前あたりから(´▽`)?となりはじめ、ラスボス終了後は完全にさっぱり分からなくなってしまいました。

結局RGとかUGとかって、何がどう関係している世界だったのですかね・・(´▽`)?
クリア後にストーリー補完の何かがあるらしいのですが、そこまで掘り下げて遊びたいと思うほどにはのめり込んでいないので、手を付けるかどうか迷い中。

分からないところがあってモヤモヤするというよりは、世界観の根本からさっぱり分からな過ぎて、もうこのまま終了でもいいかなーという諦めに近い感じです。

■キャラ

あまり好みのキャラがいなかったです@w@;
もしかすると、登場人物たちの年齢に近い頃に遊ぶと刺さるものがあるのかもしれません。

■iOS版

今回、DS版とiOS版で悩んでiOS版にしましたが、操作性という意味では多分問題なかったと思います。

ただ、クリアするまでの間に、画面が黒くなって固まる現象や単純なフリーズが数回発生したので、その点は微妙かも。
あ、でも、セーブデータが吹っ飛ぶという事はありませんでした(´▽`)

二週に一度の新曲追加日です(´▽`)

Shuffle or Boogie (FF8)

FF14のリヴァイアサン同様、目押しするよりリズムに乗った方が精度が上がるという有難い譜面でした(´▽`)
特に難所らしい難所もなく、最近の追加曲にしてはかなり素直な譜面な気がします。

Blitz Off (FF10)

FF10のブリッツは水中戦で思い通りに動けなくてウガー!となりますが、曲はものすごく好きです(´▽`)♪
こちらも素直系譜面でしたが、リズムに乗っているつもりでもクリティカルが出せなくて、目押し安定な感じだったのが残念@w@;

Ragnarok (FF11)

最初からクライマックス(´▽`)!
基本→熟練とペアプレイで、究極でうっかりペアプレイのまま突っ込んで爆死しました(´◉◞౪◟◉)
前にもこんなパターンがあったよーななかったよーな・・。

超絶は前半は簡単なのに、後半が初見では読みづらくて???となっていました。右手と左手の分業を意識すると途端に楽になる(=読みやすくなる)のは、最近の超絶譜面にみられる傾向ですかね(´▽`)

バトル2 (FF5)

第19回ルクスクリスタルバトル報酬曲その1。

正確にリズムを刻む系譜面でつまり超苦手系譜面でした(´▽`)イヤーン

OMNIS LACRIMA (FF15)

第19回ルクスクリスタルバトル報酬曲その2。超絶付き。

超絶譜面は事前にシアトAC公式さんから動画が公開されていて、それほど難しくはないと思っていたのですが、実際に叩いてみたところグレまくってしまって全然ダメでした@w@;

FF15の超絶譜面は現時点で3つあると思いますが、どれも譜面は読めるのにほとんどクリティカルが出せない感じで苦手です。何が悪いんだろう・・@w@;

第20回ルクスクリスタルバトル

FF10のブリッツとFF8のトリプルトライアド(カードゲーム)だそうで、普段は青チームなワタクシですが、今回は赤にしました(´▽`)

FF11やFF15が本編なにそれおいしいの?な釣りゲーであったと同様、私にとってはFF8は本編ガン無視カードゲーでして、ハマりにハマって全カードコンプとかやっていた記憶があります(´◉◞౪◟◉)

勝利報酬がまたPremonitionと、俺得すぎる選曲な上に超絶付きで、今からワクワクが止まりません(´▽`)タノシミー!!!

■一周年

再来週の9/27でシアトAC稼働一周年だそうですね。
めでたくもあり、一年続いてくれてありがたいキモチです(´▽`)

今日からキャンペーンが始まっていますが、やはり音ゲーの稼働一周年ということで、再来週は面白い新譜面が追加されるのではないかと期待しています(´▽`)


今日から第2回課題曲ランキングが始まりました(´▽`)
お題はシーモアアレンジ究極だそうです。

課題曲ランキングは、前回が4週間前の開催だったので、以降も4週間毎に開催ということになるのですかね?
何にせよ、いつも通り自分なりに楽しんでいこうと思います(´▽`)ヒャッホイ!!

シーモアレンジ究極は、かなり前にフルチェイン+王冠付けが終わっているので、最近は全然触れておらず、譜面をきれいさっぱり忘れ去っていました@w@;

課題曲ランキング参加前の自己ベストは970万点台後半。
まずは前回の課題曲ランキングの100位ボーダーの980万点を目指すぜー(´▽`)ということでやってみたら、結構辛いこと辛いこと・・orz

前半でグレやすいのと、どこかのホールドの入りで必ずグレてしまう箇所があって、10回くらい粘着してやっと目標達成しました(´▽`)

というわけで、ここからはフルクリを目指して頑張りますよおおおお!!

Deemo:Switch版

|

以前、iOS版を買い、追加コンテンツに辿り着く前に「曲毎に譜面のレベルがひとつしかない」という理由で放置してしまったDeemo。

今回、Switch版でDL専用コンテンツとして発売されたので買ってみました。
購入の決め手は「譜面がレベル分けされている」ということと、「3000円で200曲入っていて、さらに今後追加される」ということ。

で、始めてみたら、譜面がレベル分けされていないように見えるわけです(´▽`)
あれれれれ?と思ってググってみたら、曲名の前の音符をタップすると難易度が切り替わる仕様だそうでして。

あれ?これもしかして前からそうだった(´◉◞౪◟◉)?と思いながらiOS版の方を確認してみたら、まったく同じ仕様でした・・orz
全然気づかなかった・・orzorzorzorzorz

ゲームを購入する際にほとんど事前情報を探さない上に、取扱説明書も読まないタイプなのが完全に悪い方向に出てしまいました。

というわけで、前置きが長くなりましたが。
Deemo、楽しいです(´▽`)
正確には、やっと楽しみ方を把握してきたといったところですかね。

基本的にオリジナル曲なので、知らない曲ばかり。
同じ曲を何度も遊ぶというよりは、どんどん次の曲に進んでいくスタイルなので、曲も譜面も全く頭に残りません。

常に初見の状態で、高速度で降ってくるノーツを感覚で叩くというのが、今現在の私なりのDeemoの楽しみ方です。

元々、音ゲーの地力?的なものを上げるためにDeemoをはじめたのですが、やはり知らない曲を目押しでやっていると物凄く疲れるし、曲を覚えるまではあまり楽しくないのです@w@;

そこで、ノーツの速度を目で追えるギリギリの7.0まで上げ、目押しを止め、たまにフルコンボできたらいいかな~(´▽`)?程度のユルイ感じで遊ぶようにしたら楽しくなりました。

このやり方で地力強化になるか?といえば多分ならないでしょうけれど、まあ楽しいからいいかなと思っています。

ひとつだけ誤算だったのが、Switchの本体画面で遊ぶ携帯モードでしか遊べないところ。
テレビの大画面で遊びたかったのでガックリきましたが、年内にコントローラーに対応するそうなのでそれまで我慢です(´▽`)

ガルパ:カルマ

|

ティアドロップス同様、中盤の連打がどーーーーーしても繋がらなくて毎回そこでMISSが出ていたカルマ。

毎度おなじみのまぐれだけれど、なんとか繋がったのでパチリ(´▽`)ヤッタネ!!

gp20170925-001.png

ちなみに、本命のシュガビタはさっぱり繋がる気配がありません。
譜面研究はしたくない(めんどくさい)ので、地力が上がるのを待つことにしましょう(´◉◞౪◟◉)

TFFAC:一周年

|

シアトACが、本日9/27で稼働一周年だそうです(´▽`)メデタイ!!

稼働開始から一年。その間にコツコツと地道に運営+開発さんが神対応を連発しているという、類稀な神ゲーだと思っています(´▽`)アリガトウゴザイマース!!
これからも遊び続けますよぉおおおおお(´▽`)ヒャッホーーーーーーー!!!!

さて(・д・)

今日は一周年にふさわしいテンション上げ上げ曲がガッツリ追加されたので遊んできました。
・・そして撃沈してきました(´◉◞౪◟◉)イヒ

マトーヤの洞窟 -シアトリズムFFAC Arrange- from FF

FMS初、難易度15の超絶付き。

究極譜面からしてすでにヤバかったです(´◉◞౪◟◉)
究極序盤で「あ、これヤバイやつだ(´◉◞౪◟◉)」と気付く。
中盤のホールド地帯で、ドコドコ凄い密度で鳴っているドラムに「ここ絶対超絶でドラムの音取ってくるよね(´◉◞౪◟◉)ヤバイ」と戦々恐々とする。
終盤のスライド付き五連打で撃沈(´◉◞౪◟◉)

で、超絶譜面をやってみたらザ☆無理ゲー(´◉◞౪◟◉)でした。
難易度14までなら、手は動かなくても譜面は数回やれば読めるのですが、これは読み切れませんでした@w@;

細かい連打のところにタッチ+スライドが混ざってくるのが厄介で、片手でボタンとスライダーを同時押し出来るようにならないと相当厳しそうな気がします。
個人的には、片手で二個同時押しは出来る限りやりたくないので、いつも通りの両手分散スタイルで練習してはみますがどうなることやら@w@;

あ、なんだか苦戦したことが感想として前面に出てしまいましたが、物凄く楽しかったです。
久しぶりに筐体の前でクックック黒マテリア的にニヤニヤして危ない人になってしまったけれど、これでこそ難易度15ですよね(´▽`)ターノシーイ!!!

マンボdeチョコボ from BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2(FF5)

鬼畜マトーヤで疲弊した脳ミソと手に染みわたるゆったりマンボでした(´▽`)
この曲は以前バンブラで打ち込んだことがあるのですが、その音源とは別のもので、アドリブ部分がかなり違って少々混乱しました。まあアドリブですからね、そりゃ毎回違いますよね(´▽`)

オープニング・テーマ from FINAL FANTASY TRIBUTE~THANKS~

シアトCCのスタッフロール曲(´▽`)
一周年のお祭りにふさわしいモチャワチャドチャムチャ曲で大好きです。

シアトCCのスタッフロールでは、凄まじい視覚効果というか楽しすぎて泣けてくるというか、キャラクター勢揃いな祭りでして、もしACの背景にもこれが来たら涙腺崩壊してヤバイなーと思っていましたが、背景は付いてこなかったようです(´▽`)セーフ

私はゲーセンに行くと、ラストクレジットでTFFCCスペシャルアレンジメドレーをするのが常なのですが、この曲も定番として追加されそうです(´▽`)

DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade- アレンジメドレー

最初のカッチョイイ反乱軍アレンジを聞いたことが無くて混乱していましたが、今回のルクスの報酬曲だったんですね@w@;
うっかりフルチェインを逃してしまったので、次回は頑張らなければ(´▽`)

Premonition (FF8)

第20回ルクスクリスタルバトル報酬曲。
事前にTFFAC公式さんから発表されていた譜面(超絶)を見る限り、それほど難しいところはないと思っていたのですが、びっくりするほどミスが多くて今日はSSSに乗りませんでした@w@;

この曲もバンブラで打ち込んだことがあるので、リズムは完璧に把握しているつもりだっただけにショックが大きいです。
次回以降頑張ろうそうしよう(´▽`)

第21回ルクスクリスタルバトル

立ってプレイするか座ってプレイするか対決だそうですが、このお題だとゲーセン毎に一色に染まりませんかね(´▽`)?
とりあえず、座ってプレイする派なので今回は赤にしましたが、ホームは多分赤に染まると思うので、青にしておけばよかったと若干後悔気味です@w@;;

■目標進捗(4週に一度)

超絶:難易度14以下全譜面フルチェイン

進捗率37% (20/53) → 39%(22/56)
地味~~~~~に増やし中。
繋がりそうかも?という曲は大体繋がったので、あとは地道な努力が必要@w@;

超絶:シーモアレンジ SS判定

未達成。SS狙いどころかむしろ退化していて、最近は安定のA判定(´◉◞౪◟◉)ヤバイ

究極:全譜面王冠付け

進捗率68% (121/176) → 69%(129/186)
亀の歩み。努力はしている。

熟練:全譜面王冠付け

進捗率44% (82/186)
最後のトリガーでグレる現象に名前を付けたい。

基本:全譜面フルクリ

進捗率 67% (119/176) → 80%(150/186)
やっと埋まってきた実感が(´▽`)


一年目のプロフィカ
tffac20170927.png