Minecraft:村長さんの家

ダラダラ~と遊んでいると、別に日記に書くほどのことしてないよね~(≡д≡)という理由でblogを放ったままにしがちなMinecraftです。

大したことはしていないけれど、一応やったことをメモメモ。

■水流エレベーター
mc20130706_001.png

高台になっているところに村長さんの家を作ろう!ということで、そこに上るためのエレベーターを作成しました。

水流エレベーターというテクニックがあることは知っていたけれど、いまひとつ作り方が分かっていなかったのですが、匠に相談したら「看板と水を順番に置くんだよ~^^」と言って、サクッとプロトタイプを作ってくれて助かりました(≡д≡)アリガトー

■影mod導入
mc20130706_002.png

前から気になっていた影modを導入~♪
建物を写すといい感じに見えるような気がします。
気がするだけかもですが・・・(≡д≡)

ただ、影やら水やら葉っぱやらがユラユラ動くせいか、画面酔いしまくるので、普段はOFFにして撮影用にすることにしました・・・orz

■村長ハウス・・・・?
mc20130706_003.png

高台の上の村長さんの家かもしれない建造物(≡д≡)コレハヒドイ・・・
正面の左右から上に上る階段を付け、住居(?)部分は二階にあります。
一階は、奥へ続く単なる通路で、何もないと寂しいので木を植えてみました。

一階通路。影modのおかげで、なんだかそれっぽく見えている気がする・・(・д・)!
mc20130706_004.png

通路の奥は、以前第一農場から南に1500m伸ばした線路と直結。
mc20130706_005.png

出来れば駅を作りたいですが、線路についてはまだまだ勉強不足なので、自動駅とかを理解してから作ることにしようと思います@w@;;

■回路勉強
レッドストーン回路の先生方の動画を見て分かった気になっていても、実際に作ってみると上手くいかないので、こまめに小さいものを作るようにしています。

練習その1。村長さんの家の二階ドア(≡д≡)
mc20130706_006.png

ごく普通のピストンドアですが、最後に回路を全部隠し、かつ回路を小さくするにはどうしたら良いか?という点で結構試行錯誤しました。

練習その2。村長さんの家の二階の落とし穴(≡д≡)
mc20130706_007.png

なんで家の中に落とし穴があるの(・д・)?と言われると困ってしまいますが落とし穴を作りたかったのです。

参考にさせていただいたのが、こちらの動画。

ピストンの動作を理解した後は、勉強のために回路は自分で考えて作りました。
分かっているつもりでも、結構アレコレ悩みましたね~@w@;

練習その3。駅予定地から村長さんの家までの自動上り階段。
一応出来たことは出来たのですが、10回に1回くらいしか最後まで動かないので調査が必要\(≡д≡)/デス!!